説明

Fターム[4G035AB05]の内容

溶解、混合、フローミキサー (10,634) | 混合される相に従う混合 (3,669) | 気体と液体 (2,105) | 気体の吹込み (592)

Fターム[4G035AB05]の下位に属するFターム

Fターム[4G035AB05]に分類される特許

1 - 20 / 188


【課題】マイクロバブルの径を自動的に調整するようにしたマイクロバブル発生装置を提供する。
【解決手段】マイクロバブル発生装置100は、バブル発生構造体1の先端側外周部に設置され、微細気泡(マイクロバブル)によって発生した振動を検出するセンサ部7と、センサ部7で検出された振動によってバブル発生構造体1に供給する空気の量を調整し、発生させる微細気泡の径を適宜変更できる制御部9と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 水素ガスの微小気泡の合体を防止し、溶存水素濃度が高い水素水を製造する装置を提供する。
【解決手段】 水に水素分子を溶存させた水素水を製造する装置において、原料水に水素を溶存させるための水素発生手段または水素注入手段1の下流部にプラス電荷体を除去するプラス電荷体除去手段2を配置して溶存水素濃度を大きくすることを特徴とする水素水製造装置。 (もっと読む)


【課題】容器内に入れたクリームやジェル等の被撹拌液状物(粘性液状物)に炭酸ガスを簡単且つ効率的に溶解させ、容器内のクリームやジェル等の被撹拌液状物(粘性液状物)に炭酸ガスの気泡を均一に内在させることができるようにする。
【解決手段】被撹拌液状物(粘性液状物)4及び複数の撹拌ボール5が容器2の内部に空間24を生じるように入れられ、ガス導入ポート7に炭酸ガス供給路8が接続された状態で且つ加圧された炭酸ガス28が供給された状態で振り動かされると、複数の撹拌ボール5で粘性液状物4と炭酸ガス28を撹拌・混合し、粘性液状物4に炭酸ガス28を溶解させ、粘性液状物4に炭酸ガス(28)の気泡30を内在させることができるようになっている。炭酸ガス28の気泡30が内在する粘性液状物4を内容物取り出し弁27から外部へ取り出すことができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】RO膜の薬液洗浄頻度を少なくすることにより、RO膜の劣化及び水処理効率の低下を極力抑制すること。
【解決手段】逆浸透膜装置によるろ過運転時に、被処理水の一部を循環経路へと導く。循環経路では、第二ポンプにより被処理水の一部を加圧した後で空気を混入し、スタティックミキサーを利用して被処理水と空気とを撹拌することによって被処理水中に微細気泡を発生させる。その後、被処理水を第一ポンプにより加圧して逆浸透膜装置に供給する給水経路の第一ポンプ下流へと、循環経路から微細気泡を含む被処理水を供給し、循環経路内の微細気泡を含む被処理水を逆浸透膜装置に供給する。 (もっと読む)


【課題】管路の中心軸に垂直な断面内の低粘性の混相流体の混合を良好に、かつ効率よく行うことができ、給気量が多い場合には積層した波状板を管路に挿入した従来のスタティックミキサーと同程度の優れた混合性能を有し、給気量が少ないときには液体中にマイクロバブルを効率的に発生させることが可能なスタティックミキサーを提供する。
【解決手段】スタティックミキサーは、円筒状の管路11内に設けられた旋回流発生用翼体12および管路11内にこの旋回流発生用翼体12と同軸に、かつこの旋回流発生用翼体12の下流側に設けられた渦崩壊用ノズル13を有する。旋回流発生用翼体12は、管路11の中心軸から放射状に、かつ下流側に向かうにつれて湾曲するように設けられた板状の複数の翼からなる。 (もっと読む)


【課題】小規模河川などの汚染水域や浄化槽の放流水などの水中に高溶存酸素水を吹き込むことにより水質の改善を行なう、小型で高性能の水浄化装置を提供すること。
【解決手段】吸込口2と吐出口3を設けたケーシング1内に収められた一対のロータ5,5を駆動モータにより回転自在に設けた6葉式2軸容積回転ポンプ(p)と、その吸込口に接続される導入管45と、その吐出口に接続される排出管48と、その導入管に吐出口側を夫々接続されるルーツポンプ(w)及びルーツブロワ(b)を備え、ルーツポンプ(w)の吸込口側に汚染水などを吸い込む吸水管56を接続し、ルーツポンプ(w)とルーツブロワ(b)及び回転ポンプ(p)の連係運転により吸水管56から吸い込まれる汚染水と、ルーツブロワ(b)から供給される空気を当該回転ポンプの圧縮作用によって微細化し、微細気泡が含まれた高溶存酸素水を排出管48から汚染水域の水中に放出する。 (もっと読む)


【課題】RO膜の薬液洗浄頻度を少なくすることにより、RO膜の劣化及び水処理効率の低下を極力抑制すること。
【解決手段】RO膜装置によるろ過運転時に、RO膜装置の濃縮水の一部を循環経路へと導く。循環経路では、第二ポンプによって濃縮水を加圧し、さらに空気を混入し、スタティックミキサーを利用して被処理水と空気とを撹拌することによって被処理水中に微細気泡を発生させる。その後、微細気泡を含む濃縮水を、被処理水を第一ポンプによって加圧し、RO膜装置に被処理水を給水する給水経路に供給する。 (もっと読む)


【課題】中性電解水、微酸性電解水、弱酸性電解水の欠点を改良した、茹卵等の食品や衣類などの細かく深い疵、凹凸、皺の中まで殺菌効果を示す殺菌剤を提供する。
【解決手段】中性電解水、微酸性電解水或いは弱酸性電解水にマイクロ・ナノバブル発生装置による処理を行い、これらの浸透性を高めることにより、疵12a、凹凸、皺の有る、殻剥き茹卵12等の食品や衣類などの疵や凹凸、皺の内部まで殺菌剤を浸透させて、井戸水13中で保存することにより発生する白濁、とろみ13aや微酸性電解水14中で保存することにより発生する薄い白濁14aの生成を抑制できる、マイクロ・ナノバブル処理した微酸性電解水15。 (もっと読む)


【課題】気体溶解を短い混合流路長で、かつ簡略な構造で炭酸ガスを効率的に水に溶解させる炭酸水生成装置を提供する。
【解決手段】平板面上に凹凸部23aを形成した区画板23と、該区画板23を離隔対面配置すると共に該区画板23の周囲を気密に封止して気液混合域7を形成する。該気液混合域7には、流体の流入口21と流出口22とを離隔した位置に形成して気体溶解器2を形成する。この気体溶解器2に、水と炭酸ガス(CO2)とを別個に又は合流させて流入口21に連結した流入管3を介して供給する。前記気体溶解器2で生成した炭酸水は流出口22に連結した流出管4を介して炭酸水として外部に供給することを特徴としている。さらに、上記気体溶解器2は上記気液混合域7を多数個重ね合せた積層構造としている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって水素ガス等が外部に排出されることを確実に防止し、且つ高効率な活性酸素生成を行うことができる活性酸素生成装置を提供する。
【解決手段】本活性酸素生成装置は、電源5に接続された陰極2及び陽極3と、陰極2及び陽極3を収納する電解槽1と、電解槽1の上流側に設けられた微細泡生成部9と、電解槽1及び微細泡生成部9に接続された気相導入部15とを備える。電解槽1は、流入口6から流入した水4を陰極2及び陽極3によって電気分解し、活性酸素を含む水4を流出口7から流出させる。微細泡生成部9は、吸引口11から吸引した気体を水4中に微細泡10として取り込み、微細泡10を含む水4を、流入口6から電解槽1に流入させる。気相導入部15は、電解槽1内の気体を、吸引口11から微細泡生成部9に吸引させる。 (もっと読む)


【課題】 従来、装置内に炭酸ガスボンベを収容し、炭酸ガスボンベに配管を介して耐圧容器内に接続する。配管中に弁を付設し、耐圧容器には、余分のガスを排出するための第一弁体と、炭酸水を注出するための第二弁体とを付設し、この第一・第二弁体を、操作する操作レバーを設けた構造である。この発明は、炭酸ガスボンベの開閉操作は、弁によるコントロールのみであり、危険性を伴う恐れがあり、改良点が考えられる。
【解決手段】 この発明は、ケース本体の一方側に、炭酸ガスボンベ用の収容空間と、ボンベを取付ける回転冶具を設け、回転冶具にボンベを把持し、密閉を開放する針と、ガス通路と、ガス通路を開閉する開閉手段を設け、また、ケース本体の他方側に、コップを収容するコップ収容空間と、耐圧製の水槽部を設け、水槽部には、炭酸水通路と、開閉弁とコックを設け、回転冶具のガス通路と、炭酸水通路とをホースで繋ぎ、ケース本体の側面に開閉手段の開閉を司るハンドルを設けた炭酸水製造装置。 (もっと読む)


【課題】液体が気液混合凹部に入る流量を減少するスロット素子を有する気液混合ノズル装置を提供する。
【解決手段】第1〜第3の側面を有するベース102、密閉素子104、スロットル素子、ノズル108を含む気液混合ノズル装置。ベースは、第1の側面に凹設される気体通路200と液体通路300と、それぞれに第2の側面及び第3の側面に凹設される液体収容凹部400及び気液混合凹部500とを含む。液体通路が第1の側面から液体収容凹部に貫通し、気体通路と液体収容凹部がそれぞれに第1の側面及び第2の側面から気液混合凹部に貫通し、なお、液体収容凹部が第1の部分で気液混合凹部と連通する。密閉素子が液体収容凹部の開口部に設けられ、スロットル素子が密閉素子から前記第1の部分に突き出して、その横断面積を縮減する。また、ノズルが気液混合凹部の開口部に接合される。 (もっと読む)


【課題】キャビテーションを効果的に発生させることが可能な気泡発生器およびそれを備えた浄水装置を提供する。
【解決手段】気泡発生器100は、主流路101、細流路102、および拡大流路103を備えている。主流路101は入口140を有している。細流路102は、入口121を有している。拡大流路103は、接続口122と出口123とを有している。拡大流路103は、拡大流路103の横断面積が接続口122から出口123に向かって次第に大きくなるように形成されている。主流路101と細流路102とは、細流路102を流通する流体の流れ方向が主流路101を流通する流体の流れ方向から略90度変更されるように細流路102の入口121を介して接続されている。細流路102の横断面積は、主流路101の横断面積よりも小さく且つ略一定である。 (もっと読む)


【課題】余剰汚泥の発生抑制が可能な有機排水処理方法、及び、余剰汚泥の発生を抑制する方法の提供。
【解決手段】有機排水処理装置100は、有機排水を活性汚泥によって好気性処理する密閉型の生物処理槽10と、有機排水中に酸素富化ガスを供給する酸素富化ガス供給装置11と、酸素富化ガス供給装置によって供給された酸素富化ガスを含む有機排水を生物処理槽内に供給する送水手段12と、有機排水を生物処理槽内の有機排水の水面上方から散布する散布手段13とを含み、送水手段13は、酸素富化ガスを含む有機排水に旋回流を発生させながら前記酸素富化ガスを含む有機排水を処理槽10内に搬送可能である。 (もっと読む)


【課題】 微細気泡を含んだ噴出流をより遠方まで到達させつつ、微細気泡の気泡径やその性状をユーザの好みに応じて変更し得る気泡発生装置を提供する。
【解決手段】 微細気泡を含む噴出流が浴槽B内に放出される噴出ノズル15の正面位置に、円柱状の柱状体13を配設する。柱状体13として、両端部を半球状とし、柱状体13の基端部が噴出ノズルの絞り開放部152の開口端面に位置するように設定する。柱状体13を噴出流Fの噴出ノズルを出た直後から中心軸X近傍領域で生じる負圧領域に対応する大きさとする。柱状体13の外周に所定長さのネジ部130を形成し、図外の支持アームに固定された環状の保持部164の内周面のネジ部165を外嵌させる。柱状体13を回転させれば基準位置Kを挟んで位置K1,K2間を進退位置調整可能となる。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化でき、水量が広範囲に亘っても、均一かつ安定して噴霧量を制御できる気液混合ユニット及び気液噴霧ノズルを提供する。
【解決手段】気液混合流体をノズル本体に供給するための気液混合ユニット20は、気液流路23を備えた断面中空状の気液導入本体22と、気液導入本体の上流部に装着した気体導入ユニット4と、気液導入本体22の軸方向に対して直交する方向に装着した液体導入ユニット17と、液体導入ユニットの液体導入路8の開始端から気液流路23に至る間に形成され、液体が拡散又は乱流化可能な液体乱流部(気液混合チャンバー)30とを備えている。液体乱流部は、ラセン状貫通孔の形態の液体導入路で構成してもよく、液体導入路の下流部に形成された内径が大きな液体乱流部で構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】排水中に最終的な残物として残存するナノレベルの有機系微小固体物質を効果的に除去する方法を提供する。
【解決手段】有機物系微小固体物質を含むCODが1000mg/L以上の排水に対して、前記排水中で、気体が内在した直径が10〜50μmのマイクロバブルを発生させる工程と、物理的刺激を与えて前記排水中の前記マイクロバブルの一部を圧壊させ、直径が50〜500nmのナノバブルを発生させる工程と、前記ナノバブルを含む前記排水を、流速0.1〜10cm/分で活性炭槽に通過させる工程と、前記活性炭槽を逆洗する工程とを具備する排水中の最終残存有機物処理方法であって、前記活性炭槽が、前記ナノバブルと、前記有機物系微小固体物質との化学反応の場となり、前記微小固体物質が処理され、前記排水中のCODが原水の1/5以下になる。 (もっと読む)


【課題】 河川、池、湖沼、汽水域等の一般水域の水質を効果的に浄化することのできる環境改善装置及び環境改善方法に関するもので、特に深層水域の溶存酸素量を増大させる方法と装置を提供する。
【解決手段】 気体を圧縮した状態で高分子樹脂フィルムに生成されたクレーズに強制的に透過させ、気体を微細な気泡の状態で混入させるとともに、吸引装置並びに該エアコンプレッサ,ブロア等の気体圧縮機を深層水域の底部に配置することにより、従来気体の圧送にかかる動力費を排除して稼動コストを低減させたことを主たる特徴とする。 (もっと読む)


【課題】溶存水素濃度を効率的に高めた飲料用水素含有水を連続生産できる方法を提供する。
【解決手段】ガス脱気膜611によって水室612と気体室613とに区画されたガス脱気膜モジュール61を用い、水室612に浄化水を通過させ、一方気体室613を減圧することにより、浄化水からガスを脱気して脱気水を製造する工程と、ガス透過膜によって水室612と気体室613とに区画されたガス透過膜モジュール61を用い、水室612に前記脱気水を通過させ、一方気体室613に水素ガスを加圧して供給することにより、水素ガスを脱気水に溶解させ、水素含有水を製造する工程とを含み、前記ガス透過膜並びに前記ガス脱気膜611が、ポリプロピレン製の中空糸からなる中空糸膜である、製造方法。 (もっと読む)


【課題】より微細なバブルを含むバブル含有液をより効率的に生成することのできるバブル含有液生成装置及びバブル含有液生成方法を提供することである。
【解決手段】液体を貯留する貯液槽11と、貯液槽11からの液体に気体を供給して気体含有液を生成する気体含有液生成機構13、12と、気体含有液生成機構にて生成される気体含有液を加圧して気体溶存液を生成する加圧槽15と、加圧槽15からの気体溶存液中にバブルを発生させて得られる第1バブル含有液を貯液槽11に供する第1バブル含有液生成機構18aと、加圧槽15からの気体溶存液の圧力開放を行って微細バブルを発生させて第2バブル含有液を生成する第2バブル含有液生成機構18bとを有する構成となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 188