説明

Fターム[4G035AB06]の内容

溶解、混合、フローミキサー (10,634) | 混合される相に従う混合 (3,669) | 気体と液体 (2,105) | 気体の吹込み (592) | 固定散気体によるもの (324)

Fターム[4G035AB06]の下位に属するFターム

Fターム[4G035AB06]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】本発明は、低コストで水を浄化することができる水浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明の水浄化装置は、大気中における正コロナ放電により発生させる正イオンを含む空気を生成する第1空気生成部と、大気中における負コロナ放電により発生させる負イオンを含む空気を生成する第2空気生成部と、第1空気生成部により生成した空気の気泡を水中に生成する第1気泡生成部と、第2空気生成部により生成した空気の気泡を水中に生成する第2気泡生成部とを備え、第1および第2気泡生成部は、第1および第2気泡生成部においてそれぞれ生成された気泡が浄化対象の水中に供給されるように設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転時に送風したとき、ベースプレート10からメンブレン20が剥がれやすい散気装置の提供。
【解決手段】散気装置のベースプレート10は、加圧空気を送るためのオリフィス13と、オリフィス13を包囲して形成された環状突起部15を有している。オリフィス13の開口径は、メンブレン20の発泡面積の0.01〜0.2%の大きさになるように設定されている。オリフィス13から送風されたとき、環状突起15の存在によりベースプレート10からメンブレン20が容易に剥がれて散気される。 (もっと読む)


【課題】攪拌装置において、渦の発生をより効果的に防止する。
【解決手段】処理槽TKに収容された被処理液内に設けられるドラフトチューブ40と、該ドラフトチューブ40内に設けられ、回転駆動部82の駆動により回転する軸流インペラ85とを備えた攪拌装置100において、軸流インペラ85よりも該軸流インペラ85の回転中心軸方向上方に、軸流インペラ85の回転中心軸方向下方に向かって該軸流インペラ85の回転中心軸に直交する断面の径が徐々に小さくなる形状の水面整流体97を備える。 (もっと読む)


【課題】散気膜のエアレーションノズルを用いることなく、酸化反応を促進して、良好な処理が可能な散気管及びこれを備えた海水排煙脱硫装置を提供する。
【解決手段】被処理水である希釈使用済海水103B中に微細気泡161を発生させる散気管であって、希釈使用済海水103B中に浸漬され、希釈使用済海水103Bを底部側より取り入れる水導入口152を有する散気管本体153と、散気管本体153の側壁に設けられ、供給空気154を旋回させつつ導入する空気導入口155と、導入された希釈使用済海水103Bと旋回空気154Aとが混合された状態で上方外部へ放出する放出口156と、前記混合流放出口156内に、周囲から所定間隙をもって設けられ、旋回流を分散させる蓋部157とを有する。 (もっと読む)


【課題】溶存水素水の生成効率を高くでき、製造コストの上昇を防ぐことができる溶存水素水生成装置を提供する。
【解決手段】溶存水素水生成装置において、原水供給弁1から逆浸透膜2に水道水が供給されると、水道水が逆浸透膜2で処理されて、少量の浄水と多量の濃縮水が生成される。この浄水が電解装置3に供給されて電気分解されて、水素ガスが生成される。ガス溶解装置4は、逆浸透膜2で生成された多量の濃縮水と、電解装置3で生成された水素ガスとを混合する。これにより、溶存水素水を高効率で生成できる。また、上記溶存水素水は、濃縮水に水素ガスを混合して生成しているので、カルシウム、リンおよびカリウム等のミネラルを含んでいる。したがって、上記溶存水素水生成装置に例えば鉱石フィルタを搭載しなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】 簡便かつ効率的に水に炭酸ガスを溶解させ、製造した炭酸水を効率よく排出することができる装置を提供する。
【解決手段】 炭酸水を製造するための製造装置であって、水を収容する密閉容器と、炭酸ガスが高圧で封入され、炭酸ガスを密閉容器にエアーストーンを使用してゆっくりと大気圧より高い圧力となるように供給するための炭酸ガスボンベと、炭酸ガスボンベと密閉容器を接続するための炭酸ガス輸送管と、炭酸ガス輸送管に取り付けられた密閉容器内に供給する炭酸ガスの流量を調整するための流量調整用バルブと、炭酸ガスボンベからの炭酸ガスの供給及び停止を行うための第1の開閉バルブと、炭酸水を密閉容器内から取り出すための排出手段を備え、炭酸水の製造時には、第1の開閉バルブを開き、排出手段を閉じ、炭酸ガスをゆっくりと大気圧より高い圧力にすることで水に炭酸ガスを溶解させ、製造した炭酸水の排出時には、第1の開閉バルブを閉じ、排出手段を開くことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 超微細な気泡を含有する超微細気泡含有水を効率良く製造する装置を提供する。
【解決手段】 超微細気泡含有水を製造する装置を、超微細な気泡を水中に放出させる筒状の気体透過部と、該筒状の気体透過部へ加圧状態の気体を供給する送気システムと、該筒状の気体透過部の外周径より大きな内周径を有する両端が開放状態にある筒状ケーシングと、該筒状の気体透過部と該筒状ケーシングを勘合することにより該筒状の気体透過部の外周径と該筒状ケーシングの内周径との差異により形成される間隙に水を導入する送水システムで構成する。 (もっと読む)


【課題】マイクロバブルの生成に起因する微生物フロックの解体を実用的な手段として解決する。
【解決手段】活性汚泥法に基づいて処理対象水X2を処理する水処理装置Aであって、処理対象水X2と活性汚泥X3との混合水X4を貯留する反応槽2と、混合水X4中に設けた多孔質体に圧縮気体X10を作用させることにより混合水X4にマイクロバブルX5を供給するマイクロバブル供給装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】オゾン水、その製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】オゾン水は、にがりを溶解した水溶液内に、オゾンとにがり成分とが結合したオゾン結合物及び/又はにがり成分の一部にオゾンが化合したにがりオゾン化物を含んでおり、無臭で無色を呈する。そして、その製造方法は、にがりを溶解した水内にオゾンを溶解したオゾン溶解水を製造する工程と、上記オゾン溶解水をマイクロバブル発生ノズルを通過して粒径が1.0μm〜50μmのオゾンを含有したマイクロバブルを発生させる工程と、を備えている。装置は、溶解水を貯留するための貯留槽と、オゾンを溶解したオゾン溶解水を製造するための溶解水製造手段と、前記貯留槽と前記溶解水製造装置とを接続した吸引路内へオゾンを供給するためのオゾン供給手段と、前記溶解水製造手段から供給されたオゾン溶解水からオゾンを含有したマイクロバブルを発生させるためのマイクロバブル発生ノズルとを備えている。 (もっと読む)


【課題】散気膜のスリットにおいて析出物の発生を抑制することができるエアレーション装置及びこれを備えた海水排煙脱硫装置、エアレーション装置の加湿方法を提供する。
【解決手段】被処理水である希釈使用済海水中に浸漬され、希釈使用済海水中に微細気泡を発生させるエアレーション装置であって、空気122を吐出手段であるブロア121A〜121Dにより供給する空気供給ラインL5と、空気供給ラインL5に水分である真水141を供給する水分供給手段である真水タンク140及び供給ポンプP1と、水分が含まれた空気が供給されるスリットを有する散気膜11を備えたエアレーションノズル123とを具備する。 (もっと読む)


【課題】微細気泡の発生と電気分解とを単一の装置で行うことができる超微細気泡発生装置を提供する。
【解決手段】超微細気泡発生装置1は、導電性を有する液体を流通させるための流通管2と、流通管の途中に設けた気泡発生媒体3A・3Bと、気泡発生媒体3A・3Bへ気体を圧送するための圧縮機5・5と、を具備する超微細気泡発生装置1であって、気泡発生媒体3A・3Bは、導電性を有する高密度複合体で構成され、気泡発生媒体3A・3Bには電圧が印加される。 (もっと読む)



【課題】気泡の発生量および気泡径のそれぞれを調節することができる気泡発生装置を提供する。
【解決手段】本発明の気泡発生装置によれば、液体供給装置2によるチャンバ1への液体の流入量Qcおよび気体供給装置4によるチャンバ1への気体の流入量Qsが調節される。これにより、チャンバ1への気体の流入圧力の降下量ΔPに対する、チャンバ1への液体の流入圧力Pcの比率x=(Pc/ΔP)が調節される。 (もっと読む)


【課題】少ないエネルギーで強力な循環流を発生し酸素を液体中に効率よく溶解させることができる気液混合循環流発生装置を提供すること。
【解決手段】液体が流通する筒状本体の内周面に少なくとも1条の螺旋状の溝を設け、この筒状本体の中間部分には断面径が狭められた絞り機構を設ける。絞り機構の外周面には単一又は2分割された加圧気体導入室を設け、この加圧気体導入室の気体を筒状本体の中心部に向かって吹き込み軸流の発生に寄与するように第1の気体噴出口を絞り機構部分に穿設し、同様に加圧気体導入室の気体を螺旋状溝に向かって吹き込み旋回流の発生に寄与するように第2の気体噴出口を絞り機構部分に穿設する。 (もっと読む)


【課題】設備コストとランニングコストを著しく低減しながら、多量の水を効率よく撹拌しながら曝気する。簡単な構造としながら、耐久性があって故障を少なくする。
【解決手段】攪拌装置は、所定量の液体を蓄える攪拌槽1と、この攪拌槽1の液体を底部から吸入して上部に排出して攪拌するエアーリフトポンプ2とを備える。エアーリフトポンプ2は、攪拌槽1に、底部から液面に伸びるように配設されて下部に吸入口7を上部に吐出口6を開口している上昇管3と、この上昇管3の下部ないし中間に空気を供給する空気ポンプ4とを備えている。上昇管3は、互いに平行に配設してなる複数のサブ上昇管30からなり、各々のサブ上昇管30に空気ポンプ4から空気を供給して、各々のサブ上昇管30でもって撹拌槽1の液体を上昇して撹拌している。 (もっと読む)


【課題】気液分離や気液接触の効率の低さのため、気体溶解装置が大きかったり、供給エネルギーロスが多かったり、コスト高であった。
【解決手段】本発明は、気泡径とその上昇速度の関係により、簡易な構造の気液分離材を設け、僅かなスペースで気液分離を行なう。また、気液混合体のボイド率を上げる事と気液接触領域の拡大と気液接触時間延長と均等化のための撹拌を行なう。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな装置で、被処理水を溶存酸素量の多い水とするためにオゾンを容易に多量に溶解させることができるオゾン溶解装置を提供する。
【解決手段】非処理水とオゾンとの混合液が加圧されて流れる筒体内を、オリフィス板で仕切り、該オリフィス板の前方に圧力開放室を介して細路を形成した一次圧縮溶解壁で仕切り、前記、オリフィス板の後方に圧力開放室を介して細路を形成した二次圧縮溶解壁で仕切った装置を使用し、オゾン溶解能を高めた。 (もっと読む)


【課題】流路の耐圧性を向上することができる流路構造体を提供する。
【解決手段】
マイクロ流体装置1は、連続相100及び分散相101が流入される流路構造体2等を備える。流路構造体2は、管の内側に形成され、第1の径を有する貫通流路21と、貫通流路21に合流するように、管に周方向に渡って形成され、前記第1の径よりも小さい第2の径を有する複数の微細流路23とを備え、複数の微細流路23から貫通流路21への開放部24は、流体が微細流路23から貫通流路21に流れたときに粒状となる構造を有する。 (もっと読む)


【課題】エアリフト式気液反応装置において、特定のドラフトチューブあるいは仕切り板を設置することによって、装置内でのオゾンマイクロバブルの流動挙動に着目した装置工学の観点から、オゾンの利用効率を高めることを可能とした気液反応方法および気液反応装置の提供。
【解決手段】エアリフト気泡塔にマイクロバブル発生器を組み込み、ドラフトチューブの径や仕切り板の位置によって塔に対する下降流部の断面積の割合を調整することにより、塔内におけるマイクロバブルの流動状態を制御することを特徴とする、気液反応方法および気液反応装置。 (もっと読む)


【課題】設備コストとランニングコストを著しく低減しながら、液面レベルが変動しても効率よく液体を攪拌しながら曝気する。簡単な構造で、耐久性があって故障を少なくする。
【解決手段】攪拌装置は、所定量の液体を蓄える攪拌槽1と、この攪拌槽1の液体を底部から吸入して上部に排出して攪拌するエアーリフトポンプ2とを備えている。エアーリフトポンプ2は、攪拌槽1に底部から液面に伸びるように配設されて、底部に吸入口7を、上部に吐出口6を開口している上昇管3と、この上昇管3の底部に空気を供給する空気ポンプ4とを備えている。エアーリフトポンプ2は、上昇管3の上端と底部との間に複数の吐出口6を分岐して設けており、攪拌槽1の水深によって排出する吐出口6を変更している。 (もっと読む)


1 - 20 / 70