説明

Fターム[4G035AD03]の内容

溶解、混合、フローミキサー (10,634) | 落下物質の混合機 (51) | 液体と固体用 (15)

Fターム[4G035AD03]の下位に属するFターム

Fターム[4G035AD03]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】 砂等の母材にベントナイト等の粉体を混合する際に均一な混合が可能であり、さらに粉体混合物(ベントナイト混合土)に流体(水)を加える際に、粉体混合物(ベントナイト混合土)が団子状の塊になることがなく、均一に流体を加えることができる。また、混合装置に対して粉体混合物(ベントナイト混合土)が付着することによる品質低下や、混合装置の清掃等による施工能率の低下が生じることがない、高品質かつ安価な装置とする。
【解決手段】 母材(例えば砂)に対して粉体(例えばベントナイト)を混合させると共に、流体(例えば水)を加えて、所望の流体含有比(含水比)である粉体混合物(ベントナイト混合土)を製造するための粉体混合物製造装置100であって、母材供給装置200と、粉体供給装置300と、混合装置400と、流体混入装置500とを備える。 (もっと読む)


【課題】 同一の配管に複数の噴射ノズルを取り付けて、落下する粉体又は粒状体に対して流体を噴射する場合に、各噴射ノズルから等圧、等流量で流体を噴射する。
【解決手段】 落下する粉体又は粒状体に対して、同一の給水配管10から複数方向へ流体を噴射する流体噴射部40を有する流体噴射装置100であって、流体噴射部40は、給水配管10に接続された複数の噴射ノズル20と、給水配管10と複数の噴射ノズル20との間に設けられ、各噴射ノズル20からそれぞれ噴射する流体圧を均一にするための流体貯留部30とを備える。また、上下方向に配設した複数段の流体噴射部40に、それぞれ複数の噴射ノズル20及び流体貯留部30を設ける。 (もっと読む)


【課題】混合物において全体的にも局所的にも混合精度を向上させること。
【解決手段】 第1被混合物と第2被混合物とを混合するための混合装置であって、第1被混合物を投入する第1投入口と、該第1投入口から投入された第1被混合物が分割されて排出される少なくとも2つの第1排出口と、を備えた第1分割流路と、第2被混合物を投入する第2投入口と、該第2投入口から投入された第2被混合物が分割されて排出される少なくとも2つの第2排出口と、を備えた第2分割流路と、第1排出口の1つ及び第2排出口の1つに連結され、第1排出口から排出された第1被混合物と第2排出口から排出された第2被混合物とを混合させて部分混合物を生成する少なくとも2つの混合流路と、混合流路から排出された混合物を凝集する凝集流路と、凝集流路で凝集された混合物を収容部まで搬送する搬送路と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設備費用が安価で、設置スペースが少なくて済み、施工場所を限定することがない混合装置を提供する。
【解決手段】混合される材料(以下、混合材料という)を、それらの自重によって重力方向の下方に自由落下させながら混合する混合装置1において、混合材料を投入する入口2と、投入された混合材料を混合する混合部4と、混合した材料を排出する出口3と、を備え、混合部4は、並行する複数の変形通路を有し、各変形通路は、その断面形状が入口から出口に向かって連続的に変化しており、それら各変形通路の入口2と出口3との間に、各変形通路を通る混合材料を合流させる合流手段と、合流した混合材料を分割して各変形通路に流す分割手段とを設けている混合装置1であって、混合部4は、入口2から出口4までの間隔が伸縮自在となる折り畳み式に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ポリエチレンオキサイド系抄紙用粘剤等の、水和溶解が困難である高粘性の粉体を溶媒に溶解させる工程における、未溶解物の発生を防止する溶解方法を提供する。
【解決手段】
粉体を、自動給粉設備2から粉体受入供給部3へ定量的かつ連続的に供給し、粉体受入供給部3出口開口部から粉体分散傘4頂点部へ向かって排出し、粉体分散傘4底面周縁より均一に滑落する粉体を、流下案内部6内を流れる溶媒に溶解させ、溶解物を溶解タンク8内へ供給する。 (もっと読む)


【課題】粉末活性炭が水上に浮いてしまうことを抑制し、好適に粉末活性炭を水に混合する。
【解決手段】第1の水流(W1)を混合容器(1)の上部内壁(1a)に沿って旋回しながら落下させ、旋回する第1の水流(W1)の上に粉末活性炭(P)を落下させ、上部内壁(1a)に沿って旋回しながら粉末活性炭(P)を搬送する第1の水流(W1)の上に被せるように第2の水流(W2)を合流させ、合流した水流を混合容器(1)の下部内壁(1b)に沿って旋回させながら落下させて混合する。
【効果】第1の水流と第2の水流の間に粉末活性炭が挟まれ、粉末活性炭が水上に浮いてしまうことを抑制できる。第1の水流と粉末活性炭と第2の水流とが旋回することにより混合されるから、好適に粉末活性炭を水に混合することが出来る。 (もっと読む)


【課題】粉末状内容物の溶解槽への投入時における粉末の飛散を抑制し、装置内部の衛生を向上させることができるとともに、飛散した粉末が外部へ漏れて周囲の作業環境が悪化してしまうのを防止することができる粉末状内容物の投入装置を提供する。
【解決手段】開封されて吐出口Haが形成された袋体H内の粉末状内容物を溶解槽11内に投入するための粉末状内容物の投入装置において、袋体Hを保持しつつ上下を反転させ、吐出口Haを下方に向かせる反転手段(保持部8及び反転部7)と、該反転手段にて反転された袋体Hの吐出口Haからの粉末状内容物の投入量を抑制する押圧手段9bとを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】処理量を増加させつつ原料油と触媒との迅速且つ均一な混合を効果的に行うことが可能な混合装置を提供すること。
【解決手段】混合装置1においては、移動層の単位面積当たりの質量流量をQ[kg/ms]、移動層の外径と内径との差をW[m]、反応管の内径をD[m]、内部原料油供給部から供給される原料油の内部原料油噴射ノズルの噴射口における水平成分の線速度をu1[m/s]、外部原料油供給部から供給される原料油の外部原料油噴射ノズルの噴射口における水平成分の線速度をu2[m/s]としたときに、8.0≧Q×(W/D)/(u1+u2)、Q=300〜2000[kg/ms]、W/D=0.2〜0.5、u1=5〜300[m/s]、及び、u2=5〜300[m/s]の関係を満たしている。
(もっと読む)


【課題】より経済的な設備でもって、短時間に粉体と添加剤とを均一に反応させることが可能な粉体混合処理装置及びそれを用いた粉体混合処理方法を提供すること。
【解決手段】粉体混合処理装置1は、内壁に囲まれた上部に空中混合領域101、下部に反応沈降領域102を有する処理槽10を備える。さらに、処理槽10には、空中混合領域101に粉体、例えば石炭灰20を供給する粉体供給口103を備え、かつ、空中混合領域101に空気と共に添加剤30を噴霧状態にして供給する添加剤供給口104a,104bとを備える。そしてさらに、処理槽10には、空中混合領域101から反応沈降領域102に降りてきた粉体(石炭灰20)の粒子201と添加剤30の粒子301との反応物401の抜き出しを制御する活栓108を備える。また、好ましくは、活栓108に連結する養生槽80を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】内部の清掃、メンテナンスの作業が容易にできる連続混合器を提供する。
【解決手段】一端に入口部2が、他端に出口部4が、入口部2と出口部4とを連結する中間部3が形成され、入口部2から中間部3を経て出口部4へ向かって断面形状が連続的に変化し、且つほぼ垂直方向に伸長する複数の変形通路とを備えた連続混合器1において、入口部2は、中空円錐台形状に形成され、入口部2と着脱自在な中間部3は、2個の中空円錐台形状を用い円錐台小径部同士を連結した形状に形成され、中間部3と着脱自在な出口部4は、中空円錐台形状に形成され、変形通路は、入口部2と中間部3との間の内部空間の断面形状を連続的に変化させる第1中仕切と、出口部4と中間部3との間の内部空間の断面形状を連続的に変化させる第2中仕切と、により形成され、第1中仕切及び第2中仕切が中間部3、出口部4とそれぞれ着脱自在であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】効果的に混合できるように仕切り壁をずらして角度を調整することができる連続混合器を提供する。
【解決手段】上部入口より下部出口を経て断面形状が連続的に変化し、垂直方向に伸長する第1変形通路を形成する第1中仕切羽根を有する第1エレメント200と、第1エレメン
ト側の下部出口と連結する第2外壁部内の上部入口より下部出口を経て断面形状が連続的に変化し、垂直方向に伸長する第2変形通路を形成する第2中仕切羽根を有する第2エレメント400と、を備え、被混合材料を第1エレメント側から投入し、第2エレメント側の
下部出口へ向かって通過させ、第1及び第2中仕切羽根による分割と合流を行う連続混合器であって、第1変形通路と第2変形通路とでは下部出口へ向かって回転して通過する方向が異なるように形成され、第1エレメント200と第2エレメント400を連結する際、第1エレメント200と第2エレメント400との接合位置を周方向に調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、構造が簡単で、洗淨作業が容易で難溶解性物質をも容易に溶解できる液体用混合装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ホッパーの底部の排出口に、該排出口との間に間隙を設けて受板を設けてなる液体用混合装置。 (もっと読む)


【課題】 各種排水は比重の異なる多くの成分を含み、特に比重が1以下の成分は排水表面を浮遊するため、ポンプ等では吸引できず濾過等の排水処理に支障を来たしていた。
【解決手段】 浮上成分26と沈降成分27、28を有する排水29を縦穴24を流下させて底面22や側壁23に衝突させることで渦流を生じさせ、浮上成分を排水内部に取り込んで、ポンプ等でも浮上成分を吸引でき、排水全体を移送することを可能にする。 (もっと読む)


1 - 13 / 13