説明

Fターム[4G042BA11]の内容

Fターム[4G042BA11]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】長寿命化を図ることができる励起原子酸素発生装置を提供する。
【解決手段】紫外線点灯用バルブ12の両端部からやや中央よりの外周部分に金属薄膜を巻回して一対の外周電極19a、19bを形成し、さらに中央寄りの外周部分に一対の網電極20a、20bを形成する。電極ピン18aと網電極20bとの間および電極ピン18bと網電極20aとの間にトランス10の二次コイルS1、S2に発生する高周波電圧を印加して、バルブ12内で2つの独立した放電を発生させる。これによりオゾンと紫外線が発生し、発生したオゾンは発生直後に紫外線が照射されることで励起原子酸素に変換される。外周電極19a、19b間に直流電圧を印加して放電させることにより、バルブ12の外部にイオン気流を発生させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は活性種の発生量の減少を抑制する放電電極とこれを用いた活性種発生ユニットおよび活性種発生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】半導電被覆針である放電電極15を、セラミック製絶縁体20としてのアルミナの周囲を覆うように酸化物の導電材22と構成材23としてのガラスを含有する中空円筒状またはキャップ状の半導電体21を構成したことにより、コロナ放電による放電電極の先端の磨耗を抑制し、経時的に活性種の発生を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】気体中において安定してオゾンやラジカル等を生成し、その生成されたオゾンやラジカル等をこれらが消滅する前に微細な気泡として液体中へ拡散させるプラズマ発生装置と洗浄浄化装置等を提供する。
【解決手段】円筒状の多孔質セラミックス部材6の内側の領域14に線状電極21が配設され、多孔質セラミックス部材6の液体に臨む外側表面6a上に円筒状電極22が配設されている。円筒状電極22は、多孔質セラミックス部材6の液体に臨む外側表面6aに密着するように形成されている。また、円筒状電極22は、多孔質セラミックス部材6の微細孔を塞がないように網目状に形成されている。微細孔の開口端では、開口端縁から開口部内へ向って突出する部分が形成される。 (もっと読む)


【課題】光電変換する入射光の量を多くすることができ、かつ、水素生成効率が低下しない水素製造装置を提供する。
【解決手段】本発明の水素製造装置は、受光面およびその裏面を有する光電変換部と、前記光電変換部の裏面側に設けられた第1電解用電極および第2電解用電極と、前記光電変換部を支持する係合部とを備え、前記光電変換部の受光面に太陽光が入射し第1および第2電解用電極が電解液と接触するとき、第1および第2電解用電極は、前記光電変換部が受光することより生じる起電力を利用して電解液を電気分解しそれぞれ第1気体および第2気体を発生させることができるように設けられ、第1気体および第2気体のうち、一方は水素であり他方は酸素であり、前記係合部は、前記光電変換部の受光面の太陽光に対する向きを調整することができるように設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設置場所を有効に利用することができる水素製造装置を提供する。
【解決手段】本発明の水素製造装置は、第1形態から第2形態に変形可能な水素製造装置であって、少なくとも1つの水素製造モジュールを備え、前記水素製造モジュールは、受光面および裏面を有する光電変換部と、前記光電変換部の裏面側に設けられた第1電解用電極および第2電解用電極とを備え、第1および第2電解用電極は、前記光電変換部が受光することより生じる起電力を利用して電解液を電気分解しそれぞれ第1気体および第2気体を発生させることができるように設けられ、第1形態は、前記水素製造装置に含まれる前記受光面の略全体が太陽光を直接受光可能な形態であり、第2形態は、1つの前記水素製造モジュールに含まれる前記光電変換部の受光面側又は裏面側に、同じ又は異なる前記水素製造モジュールに含まれる前記光電変換部が位置する形態であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 携帯性に優れ、使用時における作業性及び酸素発生までの迅速性のそれぞれを向上するばかりでなく、発生した酸素の流量を適切に調整する。
【解決手段】 本発明に係る酸素発生器1は、過酸化物40及び触媒50が封入された袋体11と、袋体11の内部で発生した酸素を排出することが可能な開口部12と、開口部12に取り付けられた流量調整部20と、を有する。そして、流量調整部20は、円筒部22と、円筒部22の内側に遊嵌配設された球体23と、円筒部22の一端部に設けられ、開口部12から排出された酸素を円筒部22の内側に流入させるための流入孔25bと、円筒部22の他端部に設けられ、円筒部22の内側に流入した酸素を排出するための排出孔24cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 金属塩触媒を使用することなく、酸素発生剤の有効期間を延ばす。また、携帯性、とくに登山者の必須携帯品として海抜2000メートル以上の高所での携帯に便利で、使用時における作業性及び酸素発生までの迅速性のそれぞれを向上する。
【解決手段】 本発明に係る酸素発生器1は、第一室13及び第二室14を有し、第一室13と第二室14とが隔離された隔離状態と、第一室13と第二室14との隔離が解除された解除状態と、を形成することが可能な袋体11と、隔離状態を形成した袋体11の第一室13に封入された過酸化物40と、隔離状態を形成した袋体11の第二室14に封入された触媒50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】常温常圧で動作し、大きな酸素運搬能力を容易に出しえ、電解質の漏出など事故の問題が無い、酸素ポンプの提供。
【解決手段】多孔質のガス交換性の負極3と多孔質のガス交換性の正極2との間に、二価コバルト水溶液の中性から酸性の溶液を含浸させた多孔質セパレータ1を挟み、集電構造を介して外部直流電源より両電極2,3に給電して、互いに隔離された気相の負極側から正極側に酸素の移動を行うものであり、常温常圧で動作する水系溶剤を用い、極めて少ない量の電解質が含浸保持されるので、電解質の漏出などの恐れが無い。また、構造的に薄くやわらかく、大面積にして酸素運搬能力を大きくすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】水から効果的に水素酸素混合ガスを発生させる水素酸素混合ガス発生装置を提供する。
【解決手段】管部材10の内部に挿入される絶縁管20と、絶縁管20の内部に挿入されるものであって、多数の第1電極板31と、第2電極板32と、電極板の間に設けられる多数の環形離隔部材33と、第1小ホール31cらに差し込まれて貫通される第1電極棒34、及び、第2小ホール32cらに差し込まれて貫通される第2電極棒35とを含む電極板ユニット30と、管部材10の前方に配置されるものであって、前方流水孔41、第1電極棒34及び第2電極棒35が貫通される第1、2貫通孔44、45が形成された前方カバー40と、管部材10の後方に配置されるものであって、後方流水孔51、第1電極棒34及び第2電極棒35が貫通される第3、4貫通孔54、55が形成された後方カバー50と、絶縁ガスケット47、57とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セル作動時の高温雰囲気下における各電極膜の剥離を防止し、高濃度の透過ガスを安定して得ることができる信頼性の高い電気化学セルを提供する。
【解決手段】イオン伝導性の電解質基板1の表裏両面に電極2、3を配して成る電気化学セルであって、上記電極2、3が、上記電解質基板上に形成されたガス透過部分となる反応電極膜21、31と、この反応電極膜を覆うように形成された給電用の多孔質電極膜22a、32aと、上記反応電極膜外において上記多孔質電極膜より引き出された配線用の緻密質電極膜22b、32bとで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 過炭酸ナトリウム粉末を適量の過酸化水素分解触媒とともに水と接触させると所望の速さで酸素を発生させることができる。この原理に基づいて、第1の水槽で酸素を発生させると、発生した酸素気泡は水面に達して壊れ、汚れた飛沫や霧が発生する。そこで、酸素気流を第2の水槽に導き、浄水で洗浄する。このように、酸素を得るには、2基の水槽を気密に連結した高価で重い酸素発生装置が必要であった。
【解決手段】 底面と、上方に向かって横断面積が増加する壁部を有する側壁と、開口を有する上面および、該上方に向かって横断面積が増加する壁部の上部に接して設けられた弾性多孔質隔壁を含む酸素発生装置を提案する。横断面積の増加により酸素気流は減速するので汚れた飛沫は失速、落下し、分離される。汚れた霧は弾性多孔質隔壁通過時に捕捉される。この酸素発生装置は、安価で、使い捨て可能で、軽く、片手で持って違和感なく使用できる。 (もっと読む)


【課題】小型でエネルギー原単位の小さい効率的な酸素製造方法を提供する。
【解決手段】空気を冷却、液化することにより、酸素富化気体Aoを製造する方法において、吸入空気aを絶対圧0.15〜0.2MPaに圧縮後空冷し、これを絶対圧0.1MPaまで膨張冷却し、それぞれの冷却後に結露した水分を除去する圧縮・膨張工程を数回繰り返すことにより、0℃以下の低温で絶対湿度がモル比で0.5%以下の乾燥空気Daを製造後、その乾燥空気Daを絶対圧0.15〜0.2MPaに圧縮し、圧縮後の乾燥空気Daを環流空気との熱交換で液化直前温度まで冷却し、冷却後の乾燥空気Daを絶対圧で0.1MPaまで断熱膨張させることにより、モル比で吸入空気の10%前後の酸素富化気体Aoを製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】水を電気分解し、酸素及び水素を生成するに際し、電解水の温度上昇を抑えて連続運転を可能とし、生成ガスのアルカリ分を除去し電気機器への悪影響を防止でき、低圧ガス使用時の逆火を防止可能とし、高いガス燃焼効率を実現できる水電解槽の周辺装置を提供する。
【解決手段】電解板の上下に中心から両側に向け冷却水誘導穴を設けた。生成ガスのアルカリ分を除去でき、逆火防止機能を持つ水タンク3を設けた。ガスパイプ内をセラミック壁とし、両端をフランジ固定する逆火防止器を設けた。リング式バーナーを用いて低圧、高圧2系統のガスを同時に同一バーナー5で燃焼可能とした。 (もっと読む)


【課題】良好な搭載性を有するとともに車種により異なる不定形で狭隘なスペースにも設置が可能な酸素富化装置を提供する。
【解決手段】この車載用酸素富化装置は、酸素を富化させる酸素富化手段21と、この酸素富化手段21から酸素富化された空気を吸引する減圧機37とを有し、酸素富化された空気を供給する車載用酸素富化装置において、酸素富化手段21を有する酸素富化手段側コンポーネント13と減圧機37を有する減圧手段側コンポーネント15とを別体に構成している。 (もっと読む)


【課題】ガラス層の気泡内とガラス層外方との間に気圧差が生じることによって、セラミックス板等の板状体に割れが生じることを防止できるガラス層による接合体を提供する。
【解決手段】板状体(21)の板面が被貼着体(3)の平らな表面に、両者の間にパターン形成された枠状のガラス層(25)によって貼設されてなるガラス層による接合体において、上記ガラス層を、上記板状体が上記被貼着体に貼設可能な枠幅を有し、かつ少なくとも上記板状体との接触面において、中抜きパターン(43、54、58、59、63、64、71)が形成されることにより細線状に形成した。 (もっと読む)


【課題】気温が高い夏場での製造能力を高めることができる省電力型の酸素製造設備およびそれを用いた酸素製造方法を実現する。
【解決手段】空気圧縮機の前段側に、水噴霧装置を具備した噴霧室を配設してなる酸素製造設備およびそれを用いた酸素製造方法。 (もっと読む)


【課題】 エネルギ効率を高めたエネルギシステムを提供する。
【解決手段】 天然エネルギを再生して得られたエネルギを用いて、水から水素と酸素を製造する装置2と、装置2から得られた酸素を用いて燃料aを燃焼させてエネルギの変換をするエネルギ変換装置3と、エネルギ変換装置3から排気される二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置4と、を備え、水素又は電力の少なくとも一方を供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】減圧ポンプを使わずに、効率よく濃縮酸素の供給量得ることのできる酸素濃縮装置を提供することを目的とする。
【解決手段】酸素イオン導電性を持つ固体電解質からなる酸素ポンプ素子1を直方体の酸素濃縮用の筐体2の相対する2面に配置し、それら酸素ポンプ素子1の中心部にヒータ3を配置したものである。その結果、酸素ポンプ素子1を有効に加熱しながら、直流電圧を印加して酸素を発生させることができるものである。 (もっと読む)


【課題】 光化学システム,電気化学システム,光エネルギー変換システムなどの小型・低コスト・高性能化を実現する。
【解決手段】
本発明の集積化ケミカルシステムおよび集積化光エネルギー変換システムは,両面が露出した半導体薄膜,集光レンズ,光導波路,マイクロ流路などからなる。これらは,光/電気/化学/液体/気体/固体が融合して組み込まれた集積回路とみなすことができ,課題解決の有力手段となる。 (もっと読む)


【課題】着火性に優れた内燃機関用のスパークプラグを提供すること。
【解決手段】外周に取付け用ネジ部21を設けた取付金具2と、取付金具2の中心軸側に保持される絶縁碍子3と、絶縁碍子3の中心軸側に保持される中心電極4と、取付金具2に取付けられると共に中心電極4の先端部41との間に火花放電ギャップGを形成する接地電極5とを備えた内燃機関用のスパークプラグ1。中心電極4の先端部41には、Oイオンを発生させるOイオン発生部6を配設してある。 (もっと読む)


1 - 20 / 35