説明

Fターム[4G042DB03]の内容

Fターム[4G042DB03]の下位に属するFターム

Fターム[4G042DB03]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】帯電防止能が高く、水に濡れても帯電防止能が低下し難く、さらに、より傷が付き難い塗膜が得られる導電性被膜形成用組成物およびこの製造方法の提供、ならびにこの組成物に含有させることができる変性無機酸化物微粒子、この組成物の製造に用いることができる変性無機酸化物微粒子分散液およびこれらの製造方法の提供。
【解決手段】画像解析法によって測定される平均粒子径が4〜200nmの無機酸化物微粒子の表面に、前記無機酸化物微粒子1モルに対し5×10-3〜200×10-3モルの量で、特定構造のアルコキシシリル基を有するアンモニウム塩の加水分解生成物を有する、変性無機酸化物微粒子。 (もっと読む)


【課題】径が小さく均一な金属化合物の結晶子が、そのままの状態、または径が小さく均一な凝集体の状態で分散し、且つ保存性に優れた金属化合物のコロイド溶液およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】粒度分布における累積個数が50%となる結晶子径d50が0.8〜3nmであり且つ累積個数が90%となる結晶子径d90が前記結晶子径d50の1.5倍以下である金属化合物の結晶子と、重量平均分子量が3000〜15000のポリアルキレンイミンとを含有するコロイド溶液であって、
該コロイド溶液のpHが1.0〜6.0であり、
該コロイド溶液中に分散している微粒子が、粒度分布における累積質量が50%となる粒子径D50が0.8〜70nmであり且つ累積質量が90%となる粒子径D90が前記粒子径D50の2.0倍以下である前記金属化合物の結晶子および/またはその凝集体である、ことを特徴とする金属化合物のコロイド溶液。 (もっと読む)


【課題】高周波イオンプレーティング法を用い複合酸化物膜を形成する複合酸化物膜の製造方法であって、安定した組成の複合酸化物膜が容易に得られる方法、及びこの製造方法により得られる複合酸化物膜を構成要素とし、安定した性能を有する水素透過構造体を提供する。
【解決手段】9.9×10−4Pa以下の真空度で、複合酸化物の原料元素の固体粉末からなる蒸発源を、固体粉末状態を保ちながら加熱する加熱工程、前記蒸発源をさらに加熱して溶融し、9.9×10−4Pa以下の真空度で蒸発源を5分以上溶融状態に保つ溶かし込み工程、及び、前記溶かし込み工程の終了後に開始する高周波イオンプレーティング法による成膜工程、を有する複合酸化物膜の製造方法、及びこの製造方法により形成された酸化物プロトン導電性膜を有する水素透過構造体。 (もっと読む)


【課題】 湿式法により多種多様な金属酸化物のナノ結晶を製造する技術を提供する。
【解決手段】 目的の金属酸化物の源となる金属塩を第一の極性溶媒(例えば、エタノール、メタノール)に溶解させ、更に、第二の極性溶媒である極性有機溶媒(例えば、トリエチレングリコール)と混合して、金属塩の混合溶液を調製し、この金属塩の混合溶液を加熱して、金属塩の極性有機溶媒溶液を調製し、他方、アルカリを第一の極性溶媒(例えば、メタノール)に溶解させ、更に、第二の極性溶媒である極性有機溶媒(例えば、トリエチレングリコール)と混合して、アルカリの混合溶液を調製し、このアルカリの混合溶液を加熱して、アルカリの極性有機溶媒溶液を調製し、これらの金属塩の極性有機溶媒溶液とアルカリの極性有機溶媒とを混合し、還流することにより金属酸化物のナノ結晶を製造する。 (もっと読む)


【課題】
連続して燃焼合成反応を可能とする燃焼合成方法および該燃焼合成方法に用いる連続式反応設備を提供する。
【解決手段】
外部加熱を必要とすることなく連鎖的に物質が合成される燃焼合成を連続的に行なう燃焼合成方法であって、複数の原料を混合する混合工程と、得られた混合原料を連続で移動する搬送式反応器内に投入する投入工程と、上記搬送中の混合原料に所定のタイミングで着火して反応させる反応工程と、得られた反応生成物を冷却後に搬送式反応器から取り出す取出工程とを備えてなり、上記搬送式反応器を構成する材料は、上記反応工程の燃焼化学反応において自身の酸化反応が生ぜず、かつ低熱膨張物質である。 (もっと読む)


【課題】 従来のメソポーラス金属酸化物とは異なる、新しい形状の金属酸化物の製造法を案出し、これにより得られた生成物の物性を調べ、その利用を図ること。
【解決手段】 二鎖型カチオン界面活性剤および金属酸化物前駆体を含有する水溶液を、水熱反応に付し、更にこれを焼成することを特徴とする金属酸化物ナノカプセルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 例えばUV光励起高効率蛍光膜等に有用な希土類含有金属酸化物薄膜を安定して製造できる方法を提供する。
【解決手段】 液相析出法(LPD法)により基板上に希土類含有金属酸化物薄膜を直接析出させる。前記LPD法における反応溶液が、希土類イオンキレート錯体と金属フッ化物錯体とを混合する工程を含む方法で製造されている。上記反応溶液にフッ素イオン消費剤を添加することにより、前記基板上に希土類含有金属酸化物薄膜をLPD法により析出させる(選択図(a))。そして、生成した薄膜を高温加熱処理する(選択図(b)〜(d))。 (もっと読む)


本発明は、金属酸化物、金属含水酸化物、又は金属水酸化物の一次粒子径がサブミクロンの生成物を製造する方法であって、前記生成物の製造方法は、反応容器充填用固体物質を反応容器に導入するステップと、金属含有前駆体を前記反応容器に導入するステップと、両親媒性溶媒を前記反応容器に導入するステップと、超臨界溶媒を前記反応容器に導入するステップとを含む。これらのステップによって、前記金属含有前駆体と前記両親媒性溶媒とを接触させ、その結果として前記反応容器充填用固体物質の近傍に前記生成物を生成させる。本発明によれば、50℃〜100℃の間の可能な限りの低い温度で、同時に100−200barの圧力でアナターゼ相のTiOを生成する驚くべき可能性を提供することができる。また、本発明は、上記方法によって生成されるアナターゼTiO等の生成物、及び、上記方法を利用する装置に関する。
(もっと読む)


1 - 8 / 8