説明

Fターム[4G048AA04]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 構成元素 (3,341) | 構成元素が特定されたもの (3,280) | 複数金属とO、又は更にHからなるもの (2,177) | Li、Na、K、Rb、Cs、Frを含むももの (805)

Fターム[4G048AA04]に分類される特許

161 - 180 / 805


【課題】リチウム二次電池正極材料として用いた場合、リチウム二次電池の低コスト化、高安全化及び高負荷特性化を図ると共に、高電圧特性向上及び嵩密度向上による粉体取り扱い性向上が可能な、リチウム遷移金属系化合物粉体を提供する。
【解決手段】 赤外分光スペクトル分析において、1500cm−1以上、1800cm−1以下にピークを有することを特徴とするリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体を用いる。 (もっと読む)


【課題】高容量でかつ高電位での充放電サイクル耐久性に優れた活物質の前駆体を提供すること。
【解決手段】活物質の前駆体であって、前駆体を大気中で焼成して得られる活物質が、層状構造を有し、下記組成式(1)で表され、前駆体を大気中で焼成した際、前駆体が層状構造化合物となる時の温度が450℃以下である、前駆体。
LiNiCoMn (1)
[上記式(1)中、元素MはAl,Si,Zr,Ti,Fe,Mg,Nb,Ba及びVからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素であり、1.9≦(a+b+c+d+y)≦2.1、1.0≦y≦1.3、0<a≦0.3、0≦b≦0.25、0.3≦c≦0.7、0≦d≦0.1、1.9≦(x+z)≦2.0、0≦z≦0.15。] (もっと読む)


【課題】電解液中に添加剤等を混合すること無く、Mnの溶出を防止し、長寿命の正極活物質を提供する。
【解決手段】本発明に係る正極活物質は、主たる結晶相の結晶構造として、マンガンを含有するリチウム含有遷移金属酸化物を含み、非水系二次電池において用いられる正極活物質において、(i)上記リチウム含有遷移金属酸化物と同一の酸素配列を有し、かつ、異なる元素組成である副酸化物、および、(ii)上記リチウム含有遷移金属酸化物および上記副酸化物と異なる第三相酸化物を含み、上記副酸化物の粒子径が20nm以上、200nm以下であり、上記第三相酸化物の粒子径が1nm以上、600nm以下であるものである。 (もっと読む)


【課題】高容量でかつ高電位での充放電サイクル耐久性に優れた活物質の前駆体を提供すること。
【解決手段】活物質の前駆体であって、前駆体を焼成して得られる活物質が、層状構造を有し、下記組成式(1)で表され、大気中における前駆体の示唆熱分析において、前駆体の温度を300℃から800℃へ上昇させたときに前駆体が示す吸熱ピーク温度が550℃以下である、前駆体。
LiNiCoMn (1)
[上記式(1)中、元素MはAl,Si,Zr,Ti,Fe,Mg,Nb,Ba及びVからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素であり、1.9≦(a+b+c+d+y)≦2.1、1.0≦y≦1.3、0<a≦0.3、0≦b≦0.25、0.3≦c≦0.7、0≦d≦0.1、1.9≦(x+z)≦2.0、0≦z≦0.15。] (もっと読む)


【課題】導電性の低い金属化合物を主成分としながら、別途導電材の混合を要しない、高い導電性を有する粉末およびその製造方法を提供する。
【解決手段】低い導電性を有する、金属酸化物、金属カルコゲナイド化合物、金属燐酸化合物等の金属化合物粒子(5)の表面に、前記低導電性金属化合物粒子(5)よりも高い導電性を有する炭素材(7)を蒸着により付着させる。前記粒子表面に付着した炭素材の黒鉛化度は好ましくは0.3以上である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極用複合材料及びその製造方法、それを採用したリチウムイオン電池に関する。
【解決手段】本発明の電極用複合材料は、複数の電極用活物質粒子を含む。前記電極用活物質粒子は、LiFe1−yPO(式中、x及びyは、0.1≦x≦1.1、0≦y<1を満たす)粒子、又はLiMn2−k(式中、x及びkは、0.1≦x≦1.1、0≦k<2を満たす)粒子である。各々の前記電極用活物質粒子の表面には、リン酸アルミニウム層が均一に連続的に被覆されている。 (もっと読む)


【課題】高い導電率を有すると共に、温度に対する導電率の変化の割合が小さいガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物を提供する。
【解決手段】本発明のガーネット型リチウムイオン伝導性酸化物は、LixLn3(M1y2z)Ot(Lnは、La,Pr,Nd等からなる群より選ばれた1種以上の元素、M1は、Si,Sc,Ti,V,Ga,Ge,Y,Zr,Nb,In,Sb,Te,Hf,Ta,W,Biからなる群より選ばれた1種以上の元素、M2は、M1とは異なる元素であって、Sc,Ti,V,Y,Nb,Hf,Ta,Si,Ga及びGeからなる群より選ばれた1種以上の元素、xは、3≦x≦8を満たす数、y及びzは、y>0,z≧0,1.9≦y+z≦2.1を満たす数、tは、11≦t≦13を満たす数)で表される骨格中にAlを含有している。 (もっと読む)


高電圧リチウム電池正極材料の一つであり、その構成の一般式:LiMn1.5Ni0.5−X、そのうち:0<X≦0.2、Mが銅、亜鉛、マグネシウム、アルミニウム、カドミウム、ジルコニウム、チタン元素のいずれかまたはいくつかである。その整備方法は、液相共沈法による合成及び高温焼成結晶である。本発明の高電圧リチウム電池正極材料は、液相共沈法を通じて遷移金属元素を混合し、各元素を原子レベルで混合させる。取得した生成物が均一で、結晶体構造を安定し、材料循環プロセスの構造落ち込みに起因する容量衰退を避け、導電性を向上させ、5Vプラットフォーム容量を増加し、電解液分解に起因するバッテリーシステムに重大な障害をもたらすことを避ける。従って、良い電気化学性能、循環性を備えている高電圧リチウムイオン電池正極材料を取得した。液相共沈法合成法が便利で、操作プロセスが簡単で制御しやすく、高収率、低エネルギー消費、工業化生産されやすい。

(もっと読む)


【課題】圧電体薄膜を短時間で微細加工することができるとともに、選択的に加工を停止させることができる圧電体薄膜ウェハの製造方法、圧電体薄膜素子、及び圧電体薄膜デバイスを提供する。
【解決手段】基板2上に圧電体薄膜4を備えた圧電体薄膜ウェハ1は、Arを含むガスを用いてイオンエッチングを行う第1の加工工程と、反応性ガスとArとを混合した混合エッチングガスを用いて反応性イオンエッチングを行う第2の加工工程とにより製造される。圧電体薄膜4だけを短時間でエッチングすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン電池の正極活物質として用いたときに、高温でのサイクル特性および保存性に優れるとともに、体積当たり放電容量が高い新規なリチウム・マンガン複合酸化物、およびこのような新規なリチウム・マンガン複合酸化物を正極活物質として用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 (i)リチウム化合物、(ii)電解二酸化マンガン、(iii)Mg,Alから選ばれる少なくとも1種の金属(M1)の化合物、(iv)ホウ素(M2)の化合物を、Li:Mn:M1:M2:Fの原子比が(x+y):(2−y−p−q):p:q(ただし、1.0≦x<1.2、0<y≦0.2、1.0<x+y≦1.2、0<p≦1.0、0.0005≦q≦0.1)の比率で混合して水懸濁液を調製し、該水懸濁液を乾燥したのち、650〜900℃の温度で焼成して得られることを特徴とするスピネル型リチウム・マンガン複合酸化物。 (もっと読む)


【課題】非水系電解質二次電池の正極に用いた場合に、熱安定性が良好で、かつ高い充放電容量を有する正極活物質を提供する。
【解決手段】ニッケルコバルト固溶化合物およびチタン化合物からなる複合造粒体を、300℃以上500℃未満の温度で焙焼して得られるニッケルコバルトチタン複合酸化物粒子をリチウム化合物と混合し、780℃以上900℃以下の温度で焼成することにより、一般式:Li1+zNi1-x-yCoxTiy2(ただし、0.10≦x≦0.21、0.01≦y≦0.08、−0.05≦z≦0.10)で表されるリチウムニッケルコバルトチタン複合酸化物の粉末からなり、X線回析による(003)面のピークの半価幅からシェラーの式を用いて得られる1次粒子の結晶子径が140nm以上160nm以下である正極活物質を得る。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池正極材料として用いた場合、低コスト化、高安全化及び高負荷特性化を図ると共に、高電圧特性向上及び嵩密度向上による粉体取り扱い性向上を図る。
【解決手段】二種以上の組成を持つ一次粒子から構成されてなる二次粒子からなる粉体であって、細孔分布曲線において、細孔半径80nm以上800nm未満にピークを有し、二次粒子の少なくとも内部に構造式中にAs,Ge,P,Pb,Sb,SiおよびSnからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素(以下「添加元素1」と称す。)を有する化合物(以下「本発明の添加剤1」と称す。)の一次粒子が存在することを特徴とするリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体。 (もっと読む)


【課題】 高い電池容量を実現し、電池内部におけるガス発生を抑制する。
【解決手段】 遷移金属としてコバルト(Co)と、主体であるニッケル(Ni)とが少なくとも固溶されたリチウム複合酸化物粒子である一次粒子が凝集した二次粒子からなり、一次粒子の中心から表面に向かってコバルト(Co)の存在量が多くなり、二次粒子を構成する一次粒子のうち、二次粒子の表面近傍に存在する一次粒子におけるコバルト(Co)の存在量が、二次粒子の中心近傍に存在する一次粒子におけるコバルト(Co)の存在量よりも多い正極活物質を用いる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、二次電池の正極活物質として、サイクル特性が良好で高温保存特性に優れたリチウム複合化合物粒子粉末及び該リチウム複合化合物粒子粉末を用いた二次電池を提供する。
【解決手段】 Li1+xNi1−y−z−aCoMnで示されるリチウム複合化合物粒子粉末において、該リチウム複合化合物粒子粉末の粒子表面を飛行時間型二次イオン質量分析装置で分析したときの、イオン強度比A(LiO/NiO)が0.5以下であって、且つ、イオン強度比B(LiCO/Ni)が20以下であることを特徴とするリチウム複合化合物粒子粉末である。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電極用正極活物質及びその製造方法、並びにそれを備えるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムニッケル複合酸化物を含むリチウム二次電池用正極活物質であって、リチウムニッケル複合酸化物の表面部からコア部に行くほどにリチウムイオンが低減する濃度勾配で分布している、リチウム二次電池用正極活物質である。 (もっと読む)


【課題】 層構造を有するリチウム遷移金属酸化物において、サイクル特性がより一層優れたものを提供する。
【解決手段】 組成式Li1+xMO2で表される層構造を有するリチウム遷移金属酸化物において、当該組成式中のMがMn、Co及びNiをほぼ1:1:1の原子比で含む遷移金属からなり、xの値が0.01〜0.5であることを特徴とするリチウム遷移金属酸化物を提案する。このリチウム遷移金属酸化物は、リチウム電池用の正極活物質として用いると、充電前の格子体積y(Å3)に対して、充電容量220mAh/gまで充電した後に測定される格子体積z(Å3)の変化率{100−(z/y×100)}(%)が3.0%以下となる特徴を備え、格子体積の安定によりサイクル特性に優れたリチウム電池を実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、無機塩からなる融剤と、アルカリ金属塩と、遷移金属化合物とからなるアルカリ金属複合金属酸化物の原料混合物であって、高い放電容量を示す非水電解質二次電池を与える電極活物質を製造するための原料混合物を提供することにある。
【解決手段】無機塩からなる融剤と、アルカリ金属塩(ただし、前記融剤とは異なる化合物を少なくとも含む。)と、遷移金属化合物との混合物であるアルカリ金属複合金属酸化物の原料混合物であって、焼成時において該遷移金属化合物を構成する遷移金属元素および酸素元素のみで構成される酸化物より前記アルカリ金属複合金属酸化物が優先して生成される下限の温度(Teq)に比較して、アルカリ金属複合金属酸化物の原料混合物の溶融開始温度(Tmp)が高いことを特徴とするアルカリ金属複合金属酸化物の原料混合物。 (もっと読む)


【課題】大容量を有し、かつ、高温保存時の劣化を抑制し、かつ、充電時の熱安定性を確保する安全性の高い正極活物質を提供する。
【解決手段】組成式LiNiMnCo(ただし、Mは、Al、Ti及びMgからなる群から選択される少なくとも一種類以上の元素であり、Mは、Mo、W及びNbからなる群から選択される少なくとも一種類以上の元素であり、0.2≦x≦1.2、0.6≦a≦0.8、0.05≦b≦0.3、0.05≦c≦0.3、0.02≦d≦0.04、0.02≦e≦0.06、a+b+c+d+e=1.0である。)で表される正極活物質を用いる。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度でありながら、負荷特性に優れたリチウム二次電池を実現し得るリチウム遷移金属系化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるリチウム遷移金属系化合物を主成分とし、リチウム遷移金属系化合物の原料の焼結を促進する効果を有する元素を有する物質を添加した後、焼成され、細孔分布曲線において、細孔半径800nm以上6000nm以下にメインピークのピークトップおよび細孔半径80nm以上800nm以下にサブピークのピークトップを有することを特徴とするリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体。
Li[LiaMn2−x−a]O4+δ・・・(I)
(式中、0≦a≦0.3、 0.4 <x <1.1、−0.5 <δ<0.5を満たし、Mは、Ni、Cr、Fe、CoおよびCuから選ばれる遷移金属のうちの少なくとも1種を表す。) (もっと読む)


【課題】内部抵抗が抑制されたリチウム二次電池用正極を提供する。
【解決手段】
本発明のリチウム二次電池用正極では、正極合材層が正極集電体の表面に形成されており、当該正極合材層は、層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物からなる正極活物質を備えている。ここで、本発明のリチウム二次電池用正極では、正極活物質の結晶格子面において15×15nmあたり1〜50箇所の(003)格子面のずれが存在することを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 805