説明

Fターム[4G048AD04]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 形状、構造 (2,899) | 形状(外形が明示されたもの) (2,113) | 粉末状、粒状 (1,697) | 外形の特定されたもの(球状、特定粒径) (715)

Fターム[4G048AD04]に分類される特許

121 - 140 / 715


【課題】 電子部品材料として好適な、硫黄品位が制御され塩素品位が低く、且つ微細な酸化ニッケル微粉末、及びその工業的に安定な製造方法を提供する。
【解決手段】 硫酸ニッケル水溶液をアルカリによって中和し、得られた水酸化ニッケルを、非還元性雰囲気中において850℃を超え1200℃未満の温度で熱処理して酸化ニッケル粒子を形成し、該熱処理の際に形成され得る酸化ニッケル粒子の焼結体を好ましくは粒子同士を衝突させることにより解砕する。得られる酸化ニッケル微粉末は、硫黄品位が400質量ppm以下、塩素品位が50質量ppm以下、ナトリウム品位が100質量ppm以下、比表面積が2〜7m/gである。 (もっと読む)


【課題】新たな不純物を混入させることなく温度調整することもなく高温の液体を浄化するイオン交換体、その製造方法、及び浄化技術を提供する。
【解決手段】イオン交換体において、H4Nb617・nH2O(n≧0)及びHNbO3・mH2O(m≧0)の一般式で表される化合物のうち少なくとも一種を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池正極材料として用いた場合、低コスト化、高安全化及び高容量化を図ると共に、高電圧特性向上及び嵩密度向上による粉体取り扱い性向上を図る。
【解決手段】構造式中にS元素(以下「添加元素1」と称す。)を含有する化合物とリチウム含有遷移金属系化合物の原料を一定以上の温度で焼成することにより、嵩密度を低下させず、比表面積の最適化することで、電池性能に優れたリチウム含有遷移金属系化合物粉体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 粒子の平均粒径が小さく、高い出力と電池容量という特性を持つ非水系電解質二次電池を実現することが可能な正極活物質の提供。
【解決手段】 微細な一次粒子が凝集した二次粒子からなる金属水酸化物を純水中に分散させた金属水酸化物スラリーを得る第1工程と、その金属水酸化物スラリー中の金属水酸化物に対して0.5以上1.0質量%以下のカーボン粉末を70℃以上の熱水中で超音波分散してカーボン粉末スラリーを得る第2工程と、金属水酸化物スラリーとカーボン粉末スラリーを混合、ろ過して金属水酸化物とカーボン粉末の混合物を得る第3工程と、その混合物を不活性ガス中で熱処理して金属酸化物とカーボン粉末の混合粉末を得る第4工程と、その混合粉末をリチウム化合物と混合した後、酸素雰囲気中で焼成してリチウム金属複合酸化物を得る第5工程を有する非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】サイズの選択の工程なしに安価かつ無毒の金属塩から金属、金属合金、金属酸化物および複合金属酸化物の単分散ナノ粒子を大量に製造するための新しい方法の提供
【解決手段】a)C5-10脂肪族炭化水素およびC6-10芳香族炭化水素からなる群から選択された第一溶媒に溶解したC4-25カルボン酸のアルカリ金属塩と水に溶解した金属塩とを反応させて、金属カルボン酸錯体を形成させるステップと、b)C6-25芳香族化合物、C6-25エーテル、C6-25脂肪族炭化水素およびC6-25アミンからなる群から選択された第二溶媒に溶解した前記金属カルボン酸錯体を加熱させるステップとを含む、金属、金属合金、金属酸化物および多金属酸化物のナノ粒子の製造方法 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リチウム二次電池用正極活物質に関する。
【解決手段】本発明は、表面積を極大化し、タブの密度を増加させリチウム二次電池の効率を増加させるために、小さな一次粒子が結合されて二次粒子を形成するように結晶形態を制御し、また、ヤーン・テラー効果を抑制するために、特定金属が添加されたマンガン複合酸化物とリチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性がより十分に高く、長時間高温に晒された後においてもより十分に優れた酸素貯蔵能を発揮することが可能なセリア−ジルコニア系複合酸化物を提供すること。
【解決手段】 セリア及びジルコニアの複合酸化物を含むセリア−ジルコニア系複合酸化物であって、前記複合酸化物におけるセリウムとジルコニウムとの含有比率がモル比([セリウム]:[ジルコニウム])で43:57〜48:52の範囲にあり、且つ、
大気中、1100℃の温度条件で5時間加熱後のX線回折測定により得られるCuKαを用いたX線回折パターンから求められる2θ=14.5°の回折線と2θ=29°の回折線との強度比{I(14/29)値}及び2θ=28.5°の回折線と2θ=29°の回折線との強度比{I(28/29)値}がそれぞれ以下の条件:
I(14/29)値≧0.015
I(28/29)値≦0.08
を満たすものであることを特徴とするセリア−ジルコニア系複合酸化物。 (もっと読む)


【課題】ベルデ定数が大きく、かつ、融液からの大型単結晶育成が可能であり、さらに、稀少で高価な原料成分の使用量を低減することによって、ベルデ定数が大きな磁気光学素子用の結晶体を安価に提供する。
【解決手段】テルビウム・アルミニウム・ガーネットに、元素百分率がSc:L:M=100−X−Y:X:Y(Lはマグネシウムとカルシウムから選択される1種類以上の元素、Mはジルコニウムとハフニウムから選択される1種類以上の元素、5≦X≦30、5≦Y≦30、0.9≦X/Y≦1.1)の割合のスカンジウムと元素Lと元素Mを加えることによって、融液からの結晶育成が可能であることを特徴とする磁気光学素子用のガーネット結晶。
(もっと読む)


【課題】無機酸化物分散液を含む透明混合液の経時増粘を抑制するとともに、着色の一因といわれるカルボキシル基等の酸成分を含まない無機酸化物透明分散液とその製造方法、及び、この無機酸化物透明分散液の分散媒中に樹脂成分を含有しているか、または、この無機酸化物透明分散液と樹脂成分とを混合してなる経時変化の小さい透明混合液、並びに、この透明混合液を硬化することにより得られるガラスに代替可能な透明複合体あるいは光学部材を提供する。
【解決手段】本発明の無機酸化物透明分散液は、無機酸化物粒子を分散媒に分散してなる無機酸化物透明分散液であって、前記無機酸化物粒子は、一次粒子径が1nm以上かつ20nm以下であり、かつ、酸成分が除去されており、その表面は前記無機酸化物粒子の表面に結合している酸成分と置換可能な表面処理剤により修飾されている。 (もっと読む)


【課題】圧電組成物において、圧電特性に優れ、ひいては駆動時の発熱の少ない圧電磁器に適用可能なものとすること。
【解決手段】主成分として、一般式:BiTi12−SrBiTi15で表される化合物を含み、副成分としてMn又はMn化合物を含み、Mn含有量が主成分量を基準として1.0質量%未満である。 (もっと読む)


【課題】充填密度を向上させて電池の更なる高エネルギー密度化を図ることができる非水系電解質二次電池正極活物質の前駆体として、好適な粒径が大きく高密度で略球状のニッケルコバルト複合水酸化物を提供する。
【解決手段】反応溶液を撹拌しながら、ニッケル塩及びコバルト塩を含む混合水溶液(a)と、アンモニウムイオン供給体を含む水溶液(b)とを供給するとともに、苛性アルカリ水溶液(c)を供給して反応させ、晶析したニッケルコバルト複合水酸化物粒子を固液分離し、水洗し、乾燥することにより、ニッケルコバルト複合水酸化物を得る際に、
水平面に対して45度以下の傾斜を持つ撹拌翼を用いて反応溶液を撹拌するとともに、該混合水溶液(a)の供給口当たりの反応溶液量に対する供給量の割合を0.04体積%/分以下とすることを特徴とするニッケルコバルト複合水酸化物の製造方法など。 (もっと読む)


【課題】高濃度から極低濃度までの鉛イオンのみならず各種の重金属イオンやアルミニウムイオンを、長期間にわたって除去できる機能を有するろ過材料を提供する。
【解決手段】溶液中の金属イオンを除去するろ過材料が、層状結晶構造を具備する結晶性無機材料であって、前記結晶性無機材料は、前記金属イオンとイオン交換されるカチオン成分とを前記層状結晶構造間に含有し、且つそのX線回折パターンにおいて、全回折線中で最高強度の第1回折線に対して80%以上の強度の回折線から成る高回折線群内で最低強度の回折線の強度が、前記高回折線群に属しない低回折線群内での最高強度回折線に対して1.5倍以上の相対強度となるように、前記第1回折線に相当する結晶面が他の結晶面よりも発達している。 (もっと読む)


【課題】従来の金属塩の分解温度よりも低い温度でのセラミックス形成を可能とし、粒子径のバラツキを少なくして、結晶性の高いセラミックス粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】金属源としての金属塩又は金属錯体(金属キレート化合物を除く)に、キレート化剤溶液を添加して形成された金属キレート化合物が溶媒中に溶解しているセラミックス形成用溶液を加熱・昇温して、該金属キレート化合物を熱分解させることによりセラミックスを製造することを特徴とするセラミックスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】電池特性に影響を与える不純物を極力含まず、組成安定性に優れていて良好な電池特性を発揮するリチウムイオン二次電池正極用材料の簡易な提供手段を確立する。
【解決手段】炭酸リチウム懸濁液に、Ni,Mn又はCoの塩化物の水溶液、あるいはこれとMg,Al,Ti,Cr,Fe,Cu又はZrの塩化物の水溶液との混合液を投入する際、炭酸リチウムの懸濁量(w)を「w(モル)=Li以外の全金属成分量(モル)×(1+0.5x)」なる式(x=電池正極材料に必要なLi量/Li以外の全金属成分量)に従って決定することによりLiを含有する炭酸塩を析出させ、かつ得られた炭酸塩を飽和炭酸リチウム溶液又はエタノールで洗浄する。このようにして得られたLi以外の全金属に対するLi量のモル比が0.5〜1.3の正極材料前駆体は、そのまま高温酸化処理するという簡便な方法で正極材料(活物質)とする。 (もっと読む)


【課題】ソリューションプラズマ法によって金属酸化物微粒子を安定的にかつ効率良く製造することができる金属酸化物微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】金属オキソ酸イオンを含む溶液中にて放電を行う。 (もっと読む)



【課題】
高い放電電圧を持ち、放電容量に優れた非水不電解質二次電池用正極活物質粒子粉末を提供する。
【解決手段】
少なくともLi及びNi、Mnを含有するスピネル型構造を有する化合物からなる正極活物質粒子粉末であり、該正極活物質粒子粉末のLi含有量はモル比でLi/(Ni+Mn)が0.3〜0.65であって、Ni含有量は5〜25wt%、Na含有量は0.05〜1.9wt%、S含有量は0.0005〜0.16wt%であり、Na含有量とS含有量の和が0.09〜1.9005wt%であることを特徴とする正極活物質粒子粉末によって達成される。 (もっと読む)


【課題】酸化物粒子のナノメートルレベルでの分布性、組成制御性に優れた複合セラミックス粉体の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくともA1−x1−yで表されるペロブスカイト型酸化物または酸化ニッケルと、金属イオンが固溶して酸素イオン導電性が付与されたジルコニアと、を含有する複合セラミックス粉体であって、
初めに、ジルコニウムイオンと炭酸イオンとを、塩基性水溶液中で反応させて、塩基性炭酸ジルコニウム錯体を形成させ、次いで、A1−x1−yを構成するA、B、C及びDの群から選択される1種または2種以上の金属のイオンまたはニッケルイオンと、金属イオンとを、塩基性炭酸ジルコニウム錯体と共沈させ、沈殿物を200℃以上の温度で熱処理する。 (もっと読む)


【課題】 導電性あるいは非導電性の材質からなる任意形状の固体基材表面が、マンガン酸化物の単一組成の単結晶性ナノワイヤで緻密に被覆されている構造物、特には、マンガン酸化物からなる単結晶性ナノワイヤが珊瑚礁のように固体基材表面を完全に被覆し、大面積であっても安定な皮膜を有することを特徴とする構造物、及び該構造物の簡便且つ効率的な製造方法を提供すること
【解決手段】 金属酸化物表層(a)を有する固体基材(X)の当該金属酸化物表層(a)が、マンガン酸化物ナノワイヤ(Y)で被覆されてなるマンガン酸化物ナノワイヤ被覆型構造物であって、該マンガン酸化物ナノワイヤ(Y)が、マンガン酸化物単一組成の単結晶からなるナノワイヤであることを特徴とするマンガン酸化物ナノワイヤ被覆型構造物、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】良好なサーモクロミック特性を有する二酸化バナジウム(VO)の単結晶微粒子、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】サーモクロミック特性を有する二酸化バナジウム(VO)の単結晶微粒子の製造方法であって、バナジウム(V)を含む物質Aと、ヒドラジン(N)またはその水和物(N・nHO)と、水とを含み、二酸化チタン(TiO)の粒子を実質的に含まない溶液を水熱反応させることにより単結晶微粒子を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 715