説明

Fターム[4G048AD06]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 形状、構造 (2,899) | 構造(結晶構造等が明示されたもの) (677)

Fターム[4G048AD06]の下位に属するFターム

Fターム[4G048AD06]に分類される特許

41 - 60 / 482


【課題】比表面積が大きい固体酸化物形燃料電池用の燃料極または空気極を、簡便かつ安価な方法により作製可能とする粒子集合体の製造方法を提供する。
【解決手段】一次粒子径が1nm以上かつ20nm以下、分散粒径が1nm以上かつ100nm以下の正方晶ジルコニア粒子または安定化ジルコニア粒子を溶媒に分散させて粒子分散液を調製する工程Aと、該粒子分散液を噴霧することにより噴霧液体状態とし、この噴霧液体状態の粒子分散液を、−196℃以上かつ0℃以下の冷却物質に曝すことにより、前記粒子分散液を凍結させる工程Bと、該凍結した粒子分散液の溶媒を昇華させて、除去する工程Cとを有し、前記工程Aにおいて、前記粒子分散液における正方晶ジルコニア粒子または安定化ジルコニア粒子の含有率を1質量%以上かつ70質量%以下とし、工程Bにおいて、噴霧液体状態の液滴径を1μm以上かつ100μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】体積エネルギ密度が向上されたリチウムイオン二次電池用リチウムマンガンオキサイド正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、球状の互いに大きさが異なる二種類以上のスピネル型リチウムマンガンオキサイド粒子が混合されたリチウムイオン二次電池用リチウムマンガンオキサイド正極活物質の製造方法であり、互いに大きさが異なる二種類以上のマンガンオキサイドとリチウム含有化合物を均一に混合する段階と、前記得られた混合物を熱処理してリチウムマンガンオキサイドを得る段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、均一な細孔径を有し、比表面積、細孔容積が大きい金属酸化物多孔質体、特に結晶性を有する金属酸化物多孔質体を安定的に、しかも細孔径を自由に制御できる製造する方法を提供することにある。
【解決手段】下記工程(a)、(b)及び(c)を含む金属酸化物多孔質体の製造方法。
工程(a):有機ポリマー粒子、有機ポリマー粒子より平均粒径の小さい金属酸化物ナノ粒子及び水系媒体を含有する混合液を調製する。工程(b):前記混合液を乾燥し、有機無機複合体を得る。工程(c):前記有機無機複合体から前記有機ポリマー粒子を除去し、細孔径が細孔壁の金属酸化物の結晶子サイズより大きく、特定の比表面積、空孔率を有する金属酸化物多孔質体を得る。 (もっと読む)


【課題】パイライトの粒子サイズが大きい事で太陽電池効率が悪化するのに対して、パイライトの粒子サイズを小さくするプロセスを提供する。
【解決手段】鉄/鉄化合物からパイライト型結晶構造を有する二硫化鉄へと硫化処理させるプロセスであり、密閉容器内において、水蒸気と硫黄を含む混合ガスと、該鉄/鉄化合物を気相中で接触させながら加熱して反応させることを特徴とする硫化処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 高い放電電圧を持ち、放電容量が高く、且つ、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末前駆体、及びその製造方法、ならびに非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 Fd−3mの空間群を有する立方晶スピネルであるMnとNiが主成分の複合酸化物において、実質的に単相であり、平均一次粒子径が1.0〜8.0μmの範囲であるマンガンニッケル複合酸化物粒子粉末は、マンガン塩水溶液に過剰量のアルカリ水溶液を用いて中和してマンガン水酸化物を含有する水懸濁液とし、酸化反応を行って四酸化三マンガン核粒子を得る一次反応を行い、該一次反応後の反応溶液に対してマンガン原料とニッケル原料を添加した後、酸化反応を行う二次反応を行い、次いで、酸化性雰囲気で焼成して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高容量が可能となるリチウム二次電池正極材料への用途に適する層状岩塩型の結晶構造を有するリチウムマンガンチタンニッケル複合酸化物及びその製造方法、並びにその活物質を含有した電極を構成部材として含むリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】LiMnTiNi1−y−z(ただし式中、0<x≦1.0、0.5≦y<1.0、0<z≦0.5、0.5<y+z≦1.0)で表されるリチウムマンガンチタンニッケル複合酸化物を主成分とし、結晶構造が、菱面体晶系で空間群R−3mの層状岩塩型結晶構造であることを特徴とするリチウムマンガンチタンニッケル複合酸化物、及びその製造方法、並びにその化合物を電極活物質として含むリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】資源的に豊富なナトリウムを利用し、高容量が可能となるナトリウム二次電池正極材料への用途に適する層状岩塩型の結晶構造を有するナトリウムマンガンチタンニッケル複合酸化物及びその製造方法、並びにその活物質を含有した電極を構成部材として含むナトリウム二次電池を提供すること。
【解決手段】NaMnTiNi1−y−z(ただし式中、0<x≦1.0、0.5≦y<1.0、0<z≦0.5、0.5<y+z≦1.0)で表されるナトリウムマンガンチタンニッケル複合酸化物を主成分とし、結晶構造が、菱面体晶系に属する層状岩塩型結晶構造であることを特徴とするナトリウムマンガンチタンニッケル複合酸化物、及びその製造方法、並びにその化合物を電極活物質として含むナトリウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】白金族金属等の貴金属触媒の担持に適した細孔を有しているとともに、極めて安価に製造し得る新規な多孔質体を提供する。
【解決手段】Zr/(Si+Zr)が0.5乃至15.0モル%の範囲内にあると共に、2乃至50nmの細孔直径での細孔容積が0.2乃至1.0cm/gであり、且つNH−TPD法で測定したNH脱着量が0.05mmol/g以上であることを特徴とする非晶質シリカジルコニウム複合体。 (もっと読む)


【課題】 正極活物質の活性化による電池容量の低減を抑えることができるリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法は、組成式:xLi・(1−x)LiM(Mは4価のマンガンを必須とする一種以上の金属元素、Mは1種以上の金属元素、0≦x<1、Liはその一部が水素で置換されていてもよい。)で表される活物質に酸溶液を接触させる酸処理工程と、酸処理を施した前記活物質にリチウム化合物を含むリチウム溶液を接触させるリチウム補填工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】優れた初期充放電効率を発揮し得るリチウムイオン二次電池用正極活物質、これを用いたリチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用正極活物質は、一般式:Li(2−0.5x)y(2−0.5x)(1−y)Mn1−x1.5x(式中、Liはリチウム、□は結晶構造中の空孔、Mnはマンガン、MはNiαCoβMnγ(Niはニッケル、Coはコバルト、Mnはマンガンを示し、α、β及びγは、0<α≦0.5、0≦β≦0.33、0<γ≦0.5を満足する。)を示し、x及びyは、0<x<1.00、0<y<1.00の関係を満足する。)で表され、結晶構造が空間群C2/mに帰属される層状遷移金属酸化物である。 (もっと読む)


【課題】 高い飽和磁束密度(Bs)を備えるとともにコアロスが小さく、さらには製造コストの低減と環境負荷の低減を可能とするMnZn系フェライトコアを提供する。
【解決手段】 中間原料製品である金属鉄を含有するMnZn系フェライト粉末あるいは顆粒を用いて、MnZn系フェライト焼結体を形成する。 (もっと読む)


【課題】 La原子及びO原子を有し、着色がない光学部材用の組成物及び、透明な光学部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 La原子及びO原子を有する光学部材用の組成物において、前記組成物がさらに、Ca原子、Mg原子、Ba原子、Sr原子、Zn原子からなる群Aから選ばれる少なくとも1種の原子と、Zr原子、Ti原子、Sn原子、Hf原子からなる群Bから選ばれる少なくとも1種の原子と、Ta原子、Nb原子からなる群Cから選ばれる少なくとも1種の原子と、を有し、前記組成物の有する原子の総和を100mol%としたときに、前記La原子と、前記O原子と、前記群Aから選ばれる少なくとも1種の原子と、前記群Bから選ばれる少なくとも1種の原子と、前記群Cから選ばれる少なくとも1種の原子の総和が99mol%以上であることを特徴とする光学部材用の組成物。 (もっと読む)


【課題】 La原子及びO原子を有し、着色がない光学部材用の組成物及び、透明な光学部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 La原子及びO原子を有する光学部材用の組成物において、前記組成物がさらに、Gd原子、Y原子、Al原子、Ga原子、Inからなる群Aから選ばれる少なくとも1種の原子と、Ta原子、Nb原子からなる群Bから選ばれる少なくとも1種の原子と、を有し、前記組成物の有する原子の総和を100mol%としたときに、前記La原子と、前記O原子と、前記群Aから選ばれる少なくとも1種の原子と、前記群Bから選ばれる少なくとも1種の原子の総和が99mol%以上であることを特徴とする光学部材用の組成物。 (もっと読む)


【課題】 La原子及びO原子を有し、着色がない光学部材用の組成物及び、透明な光学部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 La原子及びO原子を有する光学部材用の組成物において、前記組成物がさらに、Ca原子、Mg原子、Ba原子、Sr原子、Zn原子からなる群Aから選ばれる少なくとも1種の原子と、Ta原子、Nb原子からなる群Bから選ばれる少なくとも1種の原子と、を有し、前記組成物の有する原子の総和を100mol%としたときに、前記La原子と、前記O原子と、前記群Aから選ばれる少なくとも1種の原子と、前記群Bから選ばれる少なくとも1種の原子の総和が99mol%以上であることを特徴とする光学部材用の組成物。 (もっと読む)


【課題】容量が大きく、かつ、安全性が高いリチウム二次電池用正極材料を提供する。
【解決手段】組成式Li1.1+xNi(式中、Mは、Co又はCo及びMnであり、Mは、Mo、W又はNbである。−0.07≦x≦0.1、0.6≦a≦0.9、0.05≦b≦0.38、0.02≦c≦0.06である。)で表される正極活物質のうち組成が異なる二種類以上を混合して用いる。 (もっと読む)


【課題】結晶性の高いガーネット型固体電解質、当該ガーネット型固体電解質を含む二次電池、及び当該ガーネット型固体電解質の製造方法を提供する。
【解決手段】{110}面、{112}面、{100}面、{102}面、{312}面、{521}面、及び{611}面からなる群より選ばれる少なくとも1つの結晶面を有することを特徴とする、ガーネット型固体電解質。 (もっと読む)


【課題】電極へ高密度充填することができ、電池の実容量を向上させることができる高電位負極材料を提供する。
【解決手段】酸化ニオブと、ルチル型及び/又はアナターゼ型の酸化チタンを混合し、焼成することによって、ニオブがドープされた酸化チタン (Ti1-xNbxO2;0.01≦x≦0.1)を得る工程(A)、Ti1-xNbxO2と、アルカリ金属塩とを混合し、焼成することによって、チタン酸アルカリを得る工程(B)、チタン酸アルカリをイオン交換することによりチタン酸を得る工程(C)、チタン酸を脱水することによりB型酸化チタンを得る工程(D)を含む方法によって、球形に近い形状を有するB型酸化チタンを製造する。 (もっと読む)


【課題】全固体電池等の薄膜電池で使用する薄膜正極を形成するリチウム含有遷移金属酸化物ターゲット及びその製造方法並びにリチウムイオン薄膜二次電池を提供する。
【解決手段】結晶系が六方晶系を示すリチウム含有遷移金属酸化物の焼結体よりなるターゲットであって、相対密度が90%以上、平均結晶粒径が1μm以上50μm以下の焼結体よりなるリチウム含有遷移金属酸化物ターゲット及び結晶系が六方晶系を示すリチウム含有遷移金属酸化物の焼結体よりなるターゲットであって、CuKα線を使用したX線回折による(003)面、(101)面、(104)面の強度比が次の(1)及び(2)の条件を満たすリチウム含有遷移金属酸化物ターゲット。(1)(003)面に対する(101)面のピーク比が0.4以上1.1以下、(2)(104)面に対する(101)面のピーク比が1.0以上。 (もっと読む)


【課題】 金属−酸素八面体からなる六員環構造が、シート断面方向に複数規則的に配列した2Dブロンズ構造を有した酸化タングステンナノシート、その製造方法、および、それを用いた素子を提供すること。
【解決手段】 2Dブロンズ構造を持つホスト層からなる層状ポリタングステン酸を、そのホスト構造を維持したまま固体酸特性を有する水素イオン交換体に転換し、その層間に嵩高いカチオンを導入することによって単層剥離現象を誘発することによって、金属−酸素八面体からなる六員環構造がシート断面方向に規則的に配列した2Dブロンズ構造を有する酸化タングステンナノシートを得る。 (もっと読む)


【課題】 マンガン酸イットリウムYMnOを容易に安価に製造することができ、更に斜方晶のマンガン酸イットリウムYMnO、六方晶のマンガン酸イットリウムYMnO又は斜方晶マンガン酸イットリウムYMnOと六方晶マンガン酸イットリウムYMnOとの混合物を効率的に製造することができる製造方法を提供すること。
【解決手段】 イットリウム化合物とマンガン化合物との混合酸性水溶液と、塩基と過酸化水素との混合水溶液とを混合し、その反応生成物を濾別して乾燥させ、400〜700℃で1〜10時間仮焼し、次いで750〜1150℃で1〜10時間焼成することからなるマンガン酸イットリウムYMnOの製造方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 482