説明

Fターム[4G048AE07]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 原料 (2,871) | 無機化合物 (2,384) | 窒素含有(硝酸塩等) (383)

Fターム[4G048AE07]に分類される特許

161 - 180 / 383


【課題】複雑な形状を持つものや大きな母材を利用する場合でも、水熱合成法によるPZT薄膜の成膜方法を用い得るようにすることにある。
【解決手段】チタン酸ジルコン酸鉛重合体を水熱合成薄膜成膜反応により合成するに際し、原料イオンを含む水溶液4と母材5とを圧力容器1内に入れ、前記圧力容器に一体的に結合した超音波振動子3で前記圧力容器を振動させながら前記圧力容器を加熱して、前記母材と前記水溶液との水熱合成薄膜成膜反応で前記母材の表面にチタン酸ジルコン酸鉛重合体の薄膜を成膜することを特徴とする、チタン酸ジルコン酸鉛重合体薄膜の成膜方法である。 (もっと読む)


【課題】高収率であって、かつ環境負荷が小さい、ジアリールメタン化合物を得る方法を提供する。
【解決手段】(A)例えば一般式(A1)で表される芳香族化合物と、(B)置換基を有していてもよいベンジルアルコールを、結晶性の三酸化モリブデンの存在下で脱水反応させて、ジアリールメタン化合物を製造する。


[式(A1)中、Rは置換基であり、炭素数が1〜4のアルキル基、または炭素数が1〜4のアルコキシル基であり;xは前記Rの数であり、0〜5の整数である;xが2〜5である場合、それぞれのRは異なっていてもよい] (もっと読む)


【課題】低温でも酸素還元反応に対して高選択的な触媒活性を示す電極触媒を用いた単室型燃料電池及び該電極触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜の表面に形成されたアノード及びカソードに、水素及び酸素を含有する混合ガスを供給することにより発電可能な単室型燃料電池であって、前記カソードが、三酸化二マンガン(Mn23)に、Pr、La、Er、Rh及びPtよりなる群から選ばれる少なくとも1種を、三酸化二マンガンの結晶構造が維持される範囲量でドープしてなる、修飾酸化マンガンを用いて構成されていることを特徴とする、単室型燃料電池、並びに、上記修飾酸化マンガンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】表面を何にも被覆されることなく、狭い粒子径分布を有し、かつシングルナノサイズの粒子径を有する金属酸化物粒子を提供する。
【解決手段】本発明の金属酸化物粒子は、鉄を含む金属酸化物粒子であって、前記金属酸化物粒子の平均粒子径は1nm〜7nmであり、前記金属酸化物粒子の粒子径の変動係数は15%以下であり、前記平均粒子径に対して±20%の範囲内の粒子径を有する前記金属酸化物粒子の割合は90%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再処理工程において核分裂物質等から分離された硝酸ウラニルに付着している不純物を効果的に除染する。
【解決手段】原子力発電所の使用済燃料の再処理過程で核分裂生成物等から分離される硝酸ウラニル溶液を冷却し、飽和溶解度よりも濃度を高くして結晶を固化させる晶析操作を行い、該晶析によって回収された硝酸ウラニル結晶を発汗精製し、その後融解分離操作を行って、硝酸ウラニルを回収する。 (もっと読む)


【課題】一次磁気転移物質であって、強磁性物質である磁気冷凍材料を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される組成からなるペロフスカイト型マンガン窒化物結晶を含有する磁気冷凍材料。
一般式(1)
(Mn1-XX3MN
(一般式(1)中、Aは、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Hf、Ta、W、ReおよびOsから選択される1種以上であり(但し、Aの1種がMnであるときは、Aは2種以上である)、Mは、Mg、Al、Si、Sc、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Ge、As、Rh、Pd、Ag、Cd、In、Sn、Sb、Ir、Pt、Au、Hg、Tl、PbおよびBiから選択される1種以上であり、xは、0<x≦0.2である。Nの一部はH、B、CおよびOのいずれか1種以上で置換されていてもよい。) (もっと読む)


【課題】80℃以下の温度での液体燃料の脱硫に使用できる、安価で高性能な脱硫剤を提供すること。また、燃料電池用液体燃料の脱硫などの非常に低硫黄レベルへの脱硫の際に行われる、いわゆる「粗取り」用脱硫剤として使用できる脱硫剤を提供する。
【解決手段】液体燃料を80℃以下で脱硫する際に用いる脱硫剤であって、無機酸化物を主成分とし、かつ100℃でのアンモニア吸着量が、脱硫剤1g当り170μmol/g以上である液体燃料用脱硫剤、及び該脱硫剤を用いた液体燃料の脱硫方法。 (もっと読む)


本発明は、式NiaM1bM2c(O)x(OH)yの粉末状化合物、その製造方法並びにリチウム二次電池における使用のためのリチウム化合物を製造するための前駆物質としてのその使用に関する。
(もっと読む)


本発明は、層状結晶構造Li1+a1-a2±bM’km(式中、−0.03<a<0.06、b≒0、Mは、少なくとも95%のNi、Mn、CoおよびTiの群のいずれか1つまたはそれより多くの元素からなる遷移金属化合物であり、M’は、粉末状酸化物の表面上に存在し、周期律表の第2族、第3族、または第4族(IUPAC)からのいずれか1つまたはそれより多くの元素からなり、前記第2族、第3族、または第4族の元素のそれぞれは0.7オングストローム〜1.2オングストロームの間のイオン半径を有するが、M’はTiを含まず、0.015<k<0.15(kは質量%で表す)、0.15<m≦0.6(mはモル%で表す)である)を有する粉末状リチウム遷移金属酸化物に関する。M’(Y、Sr、Ca、Zr等)の添加によって、再充電可能なリチウム電池においてカソードとしての性能が改善される。好適な実施形態において、含有量250〜400ppmのカルシウムおよび0.2〜0.6モル%の硫黄を使用する。特に、著しく少ない量の可溶性塩基および劇的に含有量が減少した微粒子が得られる。カソードの金属原子の11.5〜13.5%が二価ニッケルである場合に、特に好適な性能が得られる。
(もっと読む)


【課題】航空機及び航空宇宙機用の金属表面保護被膜の構成成分としてのナノ構造材料とその製造方法の提供。
【解決手段】式(1)、(2)または(3):Z4−xSi((R’)−F)(1)Z4−x−y(F’−(R’)Si((R’)−F)(2)n−ma−mb(F’−L)maM(L−F)mb(3)の官能化剤を少なくとも2種用いて官能化された、シリカ、アルミナ、ジルコニア、酸化チタンまたは酸化セリウム(IV)を主成分とする少なくとも1種のナノビルディングブロックを含む。 (もっと読む)


【課題】酸化物超電導体を構成する元素を均一に存在させることができ、かつ量産可能な、酸化物超電導体原料粉末の製造方法を提供する。
【解決手段】この発明に係る酸化物超電導体原料粉末の製造方法は、酸化物超電導体を構成する元素を含む溶液から、溶媒を除去して、固体粉末を生成する工程(S3)を備える。また、固体粉末を高温炉内に飛散させて、上記元素の酸化物を生成する工程(S4)を備える。 (もっと読む)


【課題】
固体レーザに適用可能な透明M:Y焼結体の製造方法を提供すること。
【解決手段】
透明M:Y焼結体(Mは、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、および、Niからなる群から少なくとも1つ選択される元素)を製造する方法は、Y(NOとMの硝酸塩(Mは、選択された元素)とからなる出発溶液を調製するステップと、出発溶液にNH水溶液を加えるステップと、上記ステップで得られた反応溶液に(NHSOをさらに加えるステップと、反応溶液から得られた粉末を仮焼するステップと、仮焼された粉末を成形するステップと、成形された粉末を焼結するステップとからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温において焼成後も、特に2nm以上のメゾ細孔を十分に有する複合金属酸化物を提供する。
【解決手段】2種以上の金属元素を含む複合酸化物の一次粒子の凝集体である二次粒子の凝集体からなり、前記二次粒子間に細孔径が2〜100nmであるメゾ細孔を有する多孔質複合酸化物において、酸素雰囲気中において600℃で5時間焼成後に、前記メゾ細孔のうち直径10nm以上である二次粒子間の細孔の割合が全メゾ細孔容積の10%以上であるようにされている。この複合酸化物は、大きな二次粒子を形成しないように一次粒子の凝集を抑制することによって形成される。 (もっと読む)


【課題】金属イリジウムを含有しない硫化イリジウムの製造方法を提供すること。
【解決手段】イリジウムの錯塩と硫黄を200℃から500℃で焼成することを特徴とする硫化イリジウムの製造方法によって、上記課題を解決する。該イリジウムの錯塩が4価又は3価のイリジウムの錯塩であることが好ましい。また該硫化イリジウムが二硫化イリジウムであること又は該硫化イリジウムにおける硫黄とイリジウムの元素比が1.9以上であり、熱王水に可溶であることが好ましい。また該硫化イリジウムが三硫化二イリジウムであること又は該硫化イリジウムにおける硫黄とイリジウムの元素比が1.4以上1.7以下であり、熱王水に可溶であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、顔料組成物、厚膜黒色顔料組成物、導電性単一層厚膜組成物、かかる黒色導電性組成物から製造された黒色電極およびかかる電極を形成する方法に関し、および交流プラズマディスプレイパネル装置(AC PDP)を含むフラットパネルディスプレイ用途におけるかかる組成物、電極、および方法の使用に関する。
(もっと読む)


【課題】粒子同士の結着を抑制することにより、非水電解質二次電池用正極活物質の化学的安定性を向上させる。
【解決手段】正極2は、複合酸化物粒子と、複合酸化物粒子表面の少なくとも一部に設けられ、リチウム(Li)と、ニッケル(Ni)およびマンガン(Mn)のうちの少なくとも一方の被覆元素とを含む酸化物よりなる被覆層と、この被覆層の少なくとも一部に設けられ、ランタノイドのうちの少なくとも1種の元素の酸化物よりなる表面層とを形成した非水電解質二次電池用正極活物質を有する。 (もっと読む)


【課題】特定の条件下で炭化水素を長期間にわたって安定にかつ経済的に脱硫できる脱硫剤、並びに該脱硫剤を用いた脱硫方法を提供する。
【解決手段】常温常圧においてガス状及び/又は液状炭化水素に含まれる硫黄化合物を除去するためのニッケル及び亜鉛を含む多孔質脱硫剤であって、多孔質脱硫剤中の亜鉛化合物に対する塩基性炭酸亜鉛の割合が30%以上であることを特徴とする多孔質脱硫剤、並びに、硫黄分を2質量ppm以上含有する炭化水素を前記多孔質脱硫剤と水素存在下で、温度50〜250℃で接触させることを特徴とする炭化水素の脱硫方法である。 (もっと読む)


本院では、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の配位的に不飽和な金属部位に、選択的に、有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質を段階的に官能基化させ、吸着剤、気体貯蔵体、センサー、メンブレイン、機能性薄膜、触媒及び触媒担体等に用いられ得る多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面官能基化方法並びにこの方法を用いて製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料の不均一触媒反応への適用を開始している。
(もっと読む)


【課題】本発明は、リチウムイオン伝導性を向上させるリチウムイオン伝導性向上材を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、リチウムイオン電池に用いられるリチウムイオン伝導性向上材であって、金属酸化物担体と、上記金属酸化物担体上に担持され、上記金属酸化物担体よりも酸性度の高い、リチウムイオン伝導性基またはリチウムイオン伝導性金属酸化物と、を有することを特徴とするリチウムイオン伝導性向上材を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、重金属ウラン、トリウム、プルトニウムまたはその混合物の群の酸化物から球状燃焼材粒子またはフェライト材粒子を製造するための方法に関する。この目的のために、重金属の硝酸塩のベース溶液を作る工程と、溶液の粘度を調節するために少なくとも1つの第1の試薬を添加する工程と、溶液を滴下して小球体を形成する工程と、アンモニアを含有する雰囲気中で小球体を少なくとも表面において固化させる工程とを含み、引続いて洗浄、乾燥および熱処理が行われ、第1の試薬の添加の前に、尿素および/または硝酸アンモニウムおよび/または重硝酸アンモニウムおよび/またはシアン酸アンモニウムおよび/またはビウレットがベース溶液に添加され、このようにして調製された溶液が温度T (80℃≦T<Ta、Taは溶液の沸点)まで加熱され、かつ時間t (2 h≦t≦8 h)に渡って保持される。 (もっと読む)


161 - 180 / 383