説明

Fターム[4G053EA44]の内容

型、中子、マンドレル (3,005) | 成形品の形状、構造 (608) | 中空部を有するもの (124) | 貫通孔を有するもの (90) | 孔の断面がほぼ方形 (31)

Fターム[4G053EA44]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】 工場等におけるプレキャストコンクリート基礎梁部材及びプレキャストコンクリート基礎梁部接合用部材の生産性を向上できる型枠及びインサートキットを提供する。
【解決手段】 底板と、当該底板の周縁部から鉛直方向に立ち上がる複数の側板とによって上部が開口した箱型に形成されるキャビティ部を備え、複数の側板のうち少なくとも一つの側板が、鉄筋の位置決め用開口を形成するためのアタッチメントと、当該アタッチメントを磁着保持することで当該アタッチメントの前記鉛直方向への移動を制限するベースとを備える。 (もっと読む)


【課題】鋳込み成形したセラミックス成形体の乾燥時にクラックが発生することを防止して、中空状のセラミックス製品を安定して製造可能な方法を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも底部11aが吸水性材料からなる主型11と、少なくとも表面層12aがショア硬度A(JIS)20〜60°の柔軟材料からなり、表面粗さRaが4.0μm以下である中子12とを備える鋳型10に、セラミックス粉末を分散させたスラリー21を注入する工程と、スラリー21の水分を吸水性材料に吸水させると共に、セラミックス粉末を鋳型10に着肉させ、セラミックス成形体22を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】最小限のスペースで且つ効率のよい作業となるコンクリート成型製品の型枠からの抜き取り方法と、製品を型枠から取り出す際に中子を支承する装置を提供せんとする。
【解決手段】コンクリート成型製品の型枠からの抜き取り方法は、周囲の枠板と隙間を形成した後、中子と共に製品を底板の突起部と干渉しない高さまで上昇させ、中子を支承装置で製品と共に保持し、製品を水平方向へ中子から抜き取るものである。支承装置は、支持腕を突設した支柱を型枠台に固定して立設し、支柱に昇降用支柱を昇降可能に嵌挿し、昇降用支柱の上端に中子の枠内に挿通する水平バーを連設する。この昇降用支柱に昇降腕を前記支持腕の上方の位置に突設すると共に、前記支持腕に回動リンクの基部を回動可能に枢着し、回動リンクの先部と昇降腕の間に起倒ストッパーを転動可能に連繋し、起倒ストッパーの端面にストッパー凹部を形成した。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート二次製品を成形する型枠装置の中子枠において、筒形状コンクリート製品成形用型枠の中子部分を、分離時にスライドし、日常的な掃除とメンテナンスの為、回転する機構に関するものである。
【解決手段】 基本台を底面に、両側の側面枠と両端妻面枠とで丁番にて開閉できるような構造にし、断面方向に対して伸縮機能を備えた中子枠を中心軸で片側の妻面枠より支柱を以って支持されている中子枠全体と、中子枠全体をスライドさせるレール部からなる筒形状コンクリート製品の成形用型枠において、型枠本体から抜き出した後に当該中子枠を、ハンドルよって回転できるようにしている中子枠分離装置付き筒形状コンクリート製品成形用型枠 (もっと読む)


【課題】貫通孔を有するコンクリートブロックを即時脱型法により効率的に製造すること。
【解決手段】貫通孔14の内壁面の一部を構成する内壁面体22と、内壁面体22に接離動可能であると共に外壁面の一部により貫通孔14の内壁面の他部を構成する内壁面ブロック23と、内壁面ブロック23を内壁面体22に対して接近する方向に付勢する付勢部材25と、型枠40外部から型枠40内部に進入させて外周面により内壁面ブロック23を押圧することにより、付勢部材25による付勢力に抗して内壁面ブロック23を内壁面体22から離反させるロッドRDと、を有し、型枠40および内壁面体22の壁面の一部には、型枠40内で形成すべき貫通孔14の深さ方向と直交する方向に、ロッドRDが挿抜可能な切欠部24が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常の空洞ブロックの空洞側壁に鉄筋や配管、ケーブル類を挿通可能な縦スリットを開けておくことで、建物のコンクリート壁を壊さなくても内部の配管や電気ケーブル類を改修したり交換可能とすると共に、縦スリット入りの空洞ブロックを安価に製造可能な装置と製造方法を実現する。
【解決手段】縦スリット入りの空洞ブロックの縦スリットから、水道・ガスの配管や電気ケーブル類を挿入して、空洞中に収納してあるから、配管や電気ケーブル類を空洞ブロックの中に容易に収納し保護できる。縦スリットは空洞より狭いので、空洞内の配管やケーブル類が外部から見えづらい上に、容易に離脱する恐れもない。しかも、縦スリットから内部の配管や電気ケーブル類を点検修理したり容易に交換でき、コンクリート壁を壊す必要も無い。 (もっと読む)


基部および4つの旋開側部を有する型を使用するメーソンリーブロックを重力成型するための成型方法は、外層が異なる密度の材料から成型されることを可能にし、そして中子が中空ブロックを成型するために使用されることを可能にする。基部および4つの側部は、下げられると、効果的な清掃のために最上面を呈する。
(もっと読む)


【課題】内枠体を成形したブロックからスムーズに引き出すことができる型枠装置を提供する。
【解決手段】外枠体14と、同外枠体内に配置する内枠体15と、同内枠体を外枠体内に出し入れする出し入れ部8とを具備して、直線状の貫通中空孔を有するブロックを成形する型枠装置であって、内枠体15は、外枠体14内において、型枠組み立て状態である拡径姿勢と、成形したブロックから離脱させるための縮径姿勢とに姿勢変更自在となすと共に、出し入れ部8は、内枠体15中に貫通させて同内枠体15を外枠体14から出し入れ自在に支持するアーム体10を具備し、拡径姿勢の内枠体15は、外枠体14に支持されて、同内枠体15の上面成形部が上記アーム体10から一定間隔だけ浮上する一方、縮径姿勢の内枠体15は、浮上していた一定間隔だけ自重で降下してアーム体10に上面成形部が当接支持されるようにした。 (もっと読む)


【課題】セメント含有スラリーの脱水成型を確実に、且、円滑に行うことができ、成型効率を向上し、様々な形状のセメントコンクリート製品を製造することができる成型用型、これを用いた成型装置、及び、成型方法を提供する。
【解決手段】成型用型1を構成する基体部10は、内部空間100と、内部空間100を画定する内側壁面11とを有している。通水部材13は、薄板状であって、その一面と、内側壁面11との間に隙間g1が生じる関係で、内側壁面11と面対向している。成型空間14は、通水部材13の他面によって画定されている。排水路15は、通水部材13と内側壁面11との間の隙間g1であって、面対向部分の全長に渡って伸びている。本発明に係る成型装置は、成型用型1と、押し型3との組み合わせによって構成され、押し型3は、成型空間14に出し入れ可能に組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】複雑な外観形状や内部形状を有するコンクリート製品を、高い作業性、及び、経済性をもって製造し得る型枠、この型枠を使用したコンクリート二次製品の製造方法及びこの製造方法で製造したコンクリート二次製品を提供する。
【解決手段】 主中子4a及び副中子4bを有しており、これらの主中子4a及び副中子4bは、互いに独立し、外型枠体5の内壁面に着脱可能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】暗渠等のプレキャストコンクリート製品へシートを被覆一体化する作業の簡素化、粗度係数の低減、耐久性の向上、内型枠面へのシートの固定作業の簡略化等を図れるプレキャストコンクリート製品とその製法を提供する。
【解決手段】暗渠等の製造時に、暗渠等の内面を、内側から順に、樹脂シートの防水層・接着剤やエラストマーの付着層・無機粒子の微細フック層を有する粗度係数改良シート層1により被覆する。改良シート層1を筒状に形成し、内型枠周長よりも短めに製作し、そのシートを張ることにより内型枠面に固定し、コンクリートを打設することで、微細フックがコンクリートに一体的に結合した改良シート層1が内面に被覆された、粗度係数を改善したプレキャストコンクリート製品が得られる。 (もっと読む)


【課題】 中型とコンクリート製品との間の全周に亘って隙間を確実に形成することができるとともに基台の長さを長くすることなく側溝ブロックを安定して引き出す。
【解決手段】 狭小機構Kは、レンチ等の工具KGが連結される回転軸K1と、回転軸K1と連動して中型Uを狭小動作させるリンク機構K3を備え、中型Uが前方枠T5と連結されるとともに、中型Uとコンクリート製品との隙間Sを調整するリンク機構K3と連動する第1の隙間調整部材P2と、第1の隙間調整部材P2の所定量の移動を阻止する第1の係止部材W2を有し、回転軸K1を回転させ、狭小機構Kにより中型Uとコンクリート製品との上方側の隙間S1を形成し、リンク機構K3と連動する第1の隙間調整部材P2が第1の係止部材W2にその移動を阻止された状態で、更に回転軸K1を回転させることにより残りの下方側の隙間S2を形成する。 (もっと読む)


【課題】 天壁の開口部周縁に枠体を有する可変側溝ブロックにつき、簡単な型枠構造で、生産性を高めることができる、可変側溝ブロックを提供する。
【解決手段】 可変側溝ブロック1は、門型形状であって、天壁3に開口部4が設けられる。この可変側溝ブロック1は、コンクリートからなるブロック本体11と、開口部4の周縁を構成して側溝蓋を載置可能な枠体12とを有する。そこで、この可変側溝ブロック1は、コンクリート成形の型枠20により、上下の向きがそのままで(つまり、門型の姿勢で)成形されて、天壁3の上面3aが、型枠20から開放された成形頂面Tとなる。そして、枠体12は、型枠20を構成する内型21により下から支持されるよう、下方に露出する被支持部12aを有する。 (もっと読む)


【課題】土留め用の壁部を一体に有する水路ブロックが製造できる型枠を提供する。
【解決手段】型枠10は、ベース11と、ベース11に開閉自在に設けられた左側板12及び右側板13と、ベース11に開閉自在に設けられた前妻板14及び後妻板15と、流水路用中子16とを備えると共に、流水路用中子16の下側に頂版部CBcの厚さに相当する間隔をおいて配された固定上板部17aと該固定上板部17aとほぼ直角を成す可変側板部17bとを有する逆L字形の壁部用中子17と、壁部用中子17の可変側板部17bを壁部CBfの厚さを規定する定常位置から内側に変位させ、且つ、内側に変位した位置から定常位置に復帰させ得る第1変位機構18とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、中空C/C材の製造時間および製造コストを低減することができるとともに、品質の良好な中空C/C材を得ることができる中空C/C材の製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明の中空C/C材の製造方法は、中子成形用のマスター型に第1の炭素繊維プリプレグを積層し、この第1の炭素繊維プリプレグを硬化させて中子を作製する工程(ステップS1)と、前記中子の表面に離型剤を塗布し、その上に第2の炭素繊維プリプレグを積層し、この第2の炭素繊維プリプレグを硬化させてC/C材前駆体を成形する工程(ステップS2)と、前記C/C材前駆体を不活性ガス雰囲気中で焼成してC/C材を作製する工程(ステップS3)とを有している。 (もっと読む)


【課題】 水路構造物における水路勾配の修正及び変更を簡単な作業で行うことができる勾配形成ブロックを製造するための型枠を提供する。
【解決手段】 型枠10は、ベース11に回転自在に取り付けられた左側板12,右側板13,前妻板14及び後妻板15とベース11に傾斜機構17,18を介して傾動可能に設けられた可動底板16とを備え、該可動底板16は傾斜機構17,18による傾き調整によって勾配形成ブロックBGの上面に長さ方向に沿う所定の勾配を形成できる。 (もっと読む)


【課題】一端が閉塞された筒状コンクリートを成形する内型の脱型、組み立てを容易にする。
【解決手段】内型の天板を、中央部、及びこれを囲む第1周辺部ないし第4周辺部の5つに分割し、周壁を前記第1周辺部ないし第4周辺部に対応して4つの周壁分割部に分割し、各対応する周辺部と周壁分割部を一体化して第1パーツないし第4パーツとする。前記中央部を下方に移動し、対向する前記第1及び第2パーツを内方かつ下方に移動すると、第4及び第5パーツが内方に移動可能となり、内型が縮径され、筒状コンクリート製品を容易に脱型できる。 (もっと読む)


【課題】コストの低減及び薄肉化を実現したコンクリートブロック、その製造の装置及び方法、それを用いた擁壁及びこの擁壁の施工方法の提供。
【解決手段】上面2と底面3とを連通させた中空孔8と、互いに対向し、上面2および底面3に対して同方向に傾斜した壁部4、5とを有し、壁部4、5はそれぞれ、上面2側および底面3側に厚肉部11〜14を備え、厚肉部11〜14はそれぞれ、中空孔8に面し当該壁部の外面に対して傾斜した傾斜面21〜24を備え、傾斜面21〜24のうち、当該壁部が上面2又は底面3に対して狭角をなす側の傾斜面は、当該上面2又は底面3に対して狭角をなし、壁部4、5が上面2又は底面3に対して広角をなす側の傾斜面は、当該上面2又は底面3に対して広角をなすコンクリートブロック、その製造装置、その製造方法、それを用いた擁壁及びそれを用いた擁壁の施工方法。 (もっと読む)


【課題】中空部を有するコンクリート構造物の製造方法であって、中空部が大規模である場合にも無理なく適用することが可能なコンクリート構造物の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】中空部を有するコンクリート構造物の製造方法であって、支保構造体10Aの外面にビーズ法発泡プラスチック製の堰板層10Bを形成してなる内型枠10を、中空部となる位置に配置した後に、内型枠10の周囲にフレッシュなコンクリートを打設し、コンクリートが脱型強度に達した後に堰板層10Bの体積を減容させる。 (もっと読む)


【課題】 ブロック上面における排水能力に優れるとともに、道路景観を向上させ、且つ、安全性を考慮した上面にスリット状開口部を有する側溝用ブロック及びその上面開口部の形成方法を提供する。
【解決手段】 内部に長手方向に沿う排水路4を有するブロック本体2の上面3を、長手方向と直交する幅方向に向けた傾斜面となし、該傾斜面をなす上面3の低部側端部3a近傍に長手方向に沿うスリット状の開口部5を断続又は連続して設け、該開口部5の全体、又は上記上面3に開口する略垂直状の上部開口部5aに連続する下部開口部5bを排水路4側に向けて斜降状をなして排水路4と連通することで側溝用ブロック1を形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 31