説明

Fターム[4G053EA48]の内容

型、中子、マンドレル (3,005) | 成形品の形状、構造 (608) | 中空部を有するもの (124) | 埋込みボイド (4)

Fターム[4G053EA48]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】貫通管状体を備える中空型枠を用いたコンクリート構造体のさらなる軽量化を図ること。
【解決手段】中空型枠本体4の外周面の上下部に一対の透孔7a、7bを形成し、両透孔7a、7bを管状体5で連結して構成した中空型枠2を、コンクリート打設用の型枠1内に固定する。この中空型枠2の下部にコンクリートCを打設した後に、両透孔7a、7b及び管状体5にバイブレータVを通して中空型枠2の下側のコンクリートCを加振する。この加振後に、管状体5内へのコンクリートCの流入を妨げる閉塞部材を設け、規定量までコンクリートCを打設する。この閉塞部材として、管状体5に挿入する挿入部材14や両透孔7a、7bを塞ぐベルト部材17を採用できる。このように閉塞部材で管状体5内へのコンクリートCの流入を妨げるようにすることにより、その分だけコンクリート構造体の軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ボイドの位置決めをするための構造をスラブ内に設けることなく、ボイドを所望の位置に位置決めしたスラブ構成板材を提供する。
【解決手段】格子体s1の枡に応じて配置された状態でボイドAを保持するボイド保持装置8を設け、格子体s1上に打設された生コンクリート71に、ボイド保持装置8によって、ボイドAを押し込む。これにより、ボイドAの溝A1に生コンクリート71が侵入し、生コンクリート71を硬化させて構成されたスラブ構成板材では、溝A1でコンクリートとボイドAが係合し、ボイドAはコンクリート側に確実に固定される。 (もっと読む)


【課題】材料コスト,作業コスト共に安価で空港エプロン床版用のPC版等のコンクリート成形体に容易に非貫通の孔を成形することのできるコンクリート成形体の孔成形方法を提供する。
【解決手段】PC版66に長手形状の非貫通の孔64を成形する方法であって、ゴム膨張管12を有する孔成形用ゴム型10を、型枠48の開口50からその内部に挿入する。型枠48の内部には有底筒状のキャップ54を予め設置しておいてこれを孔成形用ゴム型10の先端部に被せる。その状態で圧力流体の導入によりゴム膨張管12を膨張させてキャップ54の内部と開口50とをシールし、そしてシール状態の下で型枠48の内部にコンクリート打設を行ってこれを固化させ、PC版66に孔64を成形する。 (もっと読む)


【課題】中空部を有するコンクリート構造物の製造方法であって、中空部が大規模である場合にも無理なく適用することが可能なコンクリート構造物の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】中空部を有するコンクリート構造物の製造方法であって、支保構造体10Aの外面にビーズ法発泡プラスチック製の堰板層10Bを形成してなる内型枠10を、中空部となる位置に配置した後に、内型枠10の周囲にフレッシュなコンクリートを打設し、コンクリートが脱型強度に達した後に堰板層10Bの体積を減容させる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4