説明

Fターム[4G055AA01]の内容

後処理、加工、供給、排出、その他の装置 (4,026) | 成形物品の材質 (1,060) | 水硬性材料、コンクリート (294)

Fターム[4G055AA01]の下位に属するFターム

Fターム[4G055AA01]に分類される特許

161 - 180 / 191


【課題】 改質処理体によって硬化体の性質を改良する養生装置を提供するとともに、低コストで改質処理体の流出を防ぐことができ、また搬出入作業を行う作業員が改質処理体中で作業することがなく、改質処理体の損失量が少ない硬化体の養生装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 硬化体Aが格納されて密閉される容器2が備えられ、容器2内には硬化体Aの性質を改良する改質処理体Cが充填されている。 (もっと読む)


【課題】従来のセメント仕上げは人力で仕上げており、重労働で時間がかかり、品質、強度も劣るものであった。セメントの硬押さえ、石目揃えを効率よく行い、鏝波を消すとともに、強度を高めることができる鏝を提供する。
【解決手段】市販のオービタルサンダのサンドペーパーを挟む部分に左官鏝を取付けた電気鏝である。
【効果】オービタルサンダからの振動を効果的に利用した電気鏝を使うことにより、コンクリートの仕上げが容易になり、表面が美しく、強度が高まる。 (もっと読む)


【課題】 高級感のある天然石のような切り口を得ることができるセメント成形板の切断装置を提供する。
【解決手段】 セメント成形板切断のため、第一切断刃に対して第二切断刃B2を剪断方向へ相対移動させる状態における前記両切断刃相互のクリアランスを、第二切断刃B2を剪断方向に覗いた平面視で、ジグザグ状に変化させるための凹凸Fを、第二切断刃B2の縁部に形成する。 (もっと読む)


【課題】 従来装置による場合は、セメント成形板の切断面が好ましくない状態になるというの問題があったが、この問題を解消する。
【解決手段】 セメント成形板Aにおける剪断刃2の接当部分A1を、前記剪断刃2とは反対側から接当して受け止めつつ、前記剪断刃2の相対移動を吸収自在な受止部3を設ける。 (もっと読む)


【課題】 従来装置における切断面が好ましくないという問題、及び、比較装置における打抜屑を装置外へ取り出すことが難しいという問題を、剪断も打ち抜きも支障なく行える状態で、一挙に解消し得る手段を提供する。
【解決手段】 セメント成形板Aにおける剪断刃2の接当部分A1を、剪断刃2とは反対側から接当して受け止めつつ、剪断刃2の相対移動を吸収自在な受止部3を設け、且つ、セメント成形板Aにおける打抜刃8の接当部分A2に対し、打抜刃8とは反対側となる部分に、打抜刃8による打抜屑を落下させる落下空間Sを下方へ貫通状態に設ける。しかも、打抜刃8の下端縁高さを、剪断刃2の下端縁高さよりも下方へ突出させた位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】切断対象の板状体を水平面よりなる載置面上へ供給して、その板状体の切断を行った後、その切断によって生じた切断品を、前記載置面から取り出すという従来方法における生産性の悪さの問題を、切断品の二枚同時切り出し時においても、新たな問題を生じさせることなく解消し得る手段を提供する。
【解決手段】二枚の切断品A1,A2を板状体Aから同時切り出しする際に、前記板状体を載置する載置面Dを、予め、前記板状体Aの滑落が可能な傾斜角αをなすように傾斜させておき、前記切り出しの前においては、前記傾斜面α上の板状体Aの滑落をストッパーSで阻止し、前記切り出しの後においては、前記ストッパーSによる前記板状体Aの滑落阻止状態を解除すると共に、前記二枚の切断品A1,A2のうちの上側の切断品A1の滑落を、その滑落途中で、前記上側の切断品A1に対する接触体2の接触で一定時間だけ阻止する。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートにおける表面平滑性の向上や乾燥収縮によるひびわれ割れ防止効果に優れ、コンクリート表面を美麗に仕上げることのできるコンクリート表面仕上剤を提供する。
【解決手段】 (A)炭素数10〜20のアルコール及びその炭素数3以上のアルキレンオキシドを含むアルキレンオキシド付加物から選ばれる一種以上の化合物、(B)0.1重量%水溶液の20℃における表面張力が10〜45mN/mを示す界面活性剤、並びに(C)水を含有する、特定範囲の表面張力を有するコンクリート表面仕上剤組成物。
(もっと読む)


【課題】 付着生物を有効に付着して人工魚礁に有効な水硬性硬化体とその製造方法を提供する。
【解決手段】 水硬性硬化体1は石炭灰などの微粉体、セメントなどの硬化材、および海水/水の混合物を母材とした水和性硬化材11に粉砕した貝殻、金属スラグ、クリンカーアッシュ(溶融スラグ)、廃棄磁気テープ、炭素繊維、木炭、廃棄漁網、シラス、廃FRP船粉砕片等を骨材12として含み、骨材の一部が母材の表面から突出されている。水硬性硬化体1を海中や水中に沈降させて魚介類の魚礁として構築すると、骨材12による表面の突起により海水の小さな渦や対流域、ないし流速の変化は多彩な状態になり、小さな付着生物の卵や遊走子が基質に着底する確率が高くなり、好適な人工魚礁となる。 (もっと読む)


【課題】転写される意匠に崩れの生じないエンボス模様付押出成形セメント板の製造方法及びその装置を提供し、高い意匠再現性を得る。
【解決手段】口金11から押し出されながら連続搬送される生板21の表面にエンボス模様を付与するエンボス模様付押出成形セメント板の製造方法であって、口金11から押し出される生板21を搬送手段13で受け取りながら搬送し、この生板21を先端から所定長さの単体生板21bに切断して搬送し、単体生板21bの表面にエンボスローラ17を回転かつ振動させながら押し当ててエンボス模様を付与する。 (もっと読む)


【課題】生コン業者による土木や建設現場等の所望箇所への生コンクリートの供給量を、現場で正確に把握することができる生コンクリート供給装置を提供することにある。
【解決手段】少なくともセメントと骨材と水を混合する混合手段6の生コンクリート排出ラインに流量計8を設け、生コンクリートの排出量(供給量)を上記の流量計8を介して数値で確認できるようにした構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】セメント系無機質材料に成形面を押圧して成形面の形状を転写成形する成形型について、この成形型とセメント系無機質材料との間の良好な離型性の確保を、簡便な手法にて容易に達成することができる成形型を提供する。
【解決手段】成形型1の成形面3を多孔性樹脂にて形成することから、成形面3に切削加工等を施すことで成形面3に容易に凹凸形状を形成すると共に、それと同時に成形面3に微細な凹凸を形成することができる。これにより、成形面3に離型油を供給した場合の成形面3と離型油との馴染み性が高くなり、成形面3とセメント系無機質材料5との間の離型性を著しく向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートスラブ等の床面塗装において、耐久性に富む着色塗膜層を形成する。
【解決手段】 コンクリート床面のコンクリート打設後の表面仕上げ後1時間乃至3時間程度経過後にコンクリート面が生乾き状態にある時に、透明色リチウム含有溶液または着色リチウム含有溶液を添加した塗料を用いて、コンクリート床面塗装を行う。これにより、コンクリート表面に塗布された塗料の一部がコンクリート表面に浸透する一方、塗膜としてコンクリート表面に十分な被膜厚の塗装面を形成でき、耐久性に富む着色塗膜層を形成できる。 (もっと読む)


【課題】子供から大人まで多くの人が簡単にセメント装飾品を作ることができるセメント装飾品の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント5を封入したセメント袋3内に水を封入した水袋4を装入した成形材料と、成形用の型枠1とを使用してセメント装飾品を作るセメント装飾品の製造方法である。任意の形状に型枠1を形成し、セメント袋3内の水袋4を破ってセメント3袋内で水とセメントを混合する。水とセメントを混合したゲル状セメントをセメント袋3から型枠1内に流し込み、ゲル状セメントが半固化した状態で、型枠1を外し、その半固化セメントの周囲のバリを削り取る。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートセグメントおよびその製造方法において、セグメント内周面または外周面の近傍における特定機能に係る特性、例えば耐食性、耐火性などを可変することができるとともに、安価かつ容易に製造することができるようにする。
【解決手段】 コンクリートセグメント1の内周面4を形成する保護層7を相対的に薄肉に層状に設け、板厚方向に隣接して相対的に厚肉のコンクリート層8を設ける。すなわち、型枠内に保護層7を形成する保護用モルタルを層状に配置して、半硬化状態でコンクリート層8を形成するコンクリートを打設し、それぞれを硬化させ、養生後、脱型する。 (もっと読む)


【課題】無機質板の靱性、耐衝撃性を向上することができ、特に屋根材として用いた場合にも踏み割れが発生しにくい無機質板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメントを主体とするグリーンシートをオートクレーブ養生により養生硬化することにより無機質板を製造する方法に関する。前記オートクレーブ養生における養生温度を155〜170℃の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】 セメント成形体の蒸気養生において、セメント成形体の表面から内部まで、均一かつ良好に養生を行い、品質性能の優れたセメント成形体を経済的に製造する。
【解決手段】 セメント成形体Bの養生処理に用いる養生装置であって、その上面にセメント成形体Bが載せられ、上下方向に間隔をあけて順次積み重ねられる載置台20と、セメント成形体Bの外形に対応する内形状で下面が開口する箱状をなし、載置台20の上面に配置されたときに、載置台20との間にセメント成形体Bが収容される密閉空間を構成し、上方に配置される別の載置台20の下面との間には隙間が空く覆い蓋10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 オートクレーブ養生の際に、エフロレッセンスの発生とブロッキングの発生をともに防止することができる無機質板の製造方法を提供する。
【解決手段】 セメントを主成分とする水硬性材料を成形してグリーンシートを作製し、このグリーンシートをオートクレーブ養生して無機質板を製造する。このようにして無機質板を製造するにあたって、グリーンシートの表面にシーラーを2〜5μmの膜厚で塗布した後、複数枚のグリーンシートを重ねた状態でオートクレーブ養生する。 (もっと読む)


【課題】半端寸法を含む所要幅員と、左右水路壁を任意角度に形成可能な門形ブロック製造用型枠とそれにより作られた門形ブロックを提供する。
【解決手段】平面視下で前後動、左右動又は旋回して互いに連結可能な、左右端部中子100L,100Rと複数の調整中子50と、前後妻板80と前後端部妻板280から成り、左右端部中子100L,100Rは、フレーム112上に設けた中子端部と、底面部材152を挟んで前後左右に摺動して固定可能に立設した鋭角状端部220を有する側板200から成り、任意数の調整中子50と組付け、調整中子50と左右端部中子100L,100Rに前記妻板80と端部妻板280を装着し、所要幅員と左右の水路壁SL,SRが任意角度に形成可能な門形ブロック製造用型枠PKを構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は流水用コンクリート製品および流水用コンクリート製品の製造方法に関し、側溝ブロック、集水桝、水路ブロック等の水路構成部材をワーカビリッチが良く容易に成形して成形性に優れ、洗い出しにより骨材を露出させて凹凸面を形成したことにより生態系への棲息に適し、自然環境の保全に適うようにする。
【解決手段】骨材入りの高流動コンクリート2を成形型3に打設する水路構成部材であって、該水路構成部材は少なくとも水路4の内側面5に骨材6が所望深さP洗い出された凹凸面7が形成された。また、骨材入りの高流動コンクリート2をスランプ値が低値の状態にて成形型3内に打設して水路構成部材を成形する工程と、該水路構成部材を剥型後所望時間養生、固化される工程と、その後、水路構成部材の表面を洗い出すことにより骨材6を所望深さPに露出させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 湿潤条件下での下地への接着力に優れた水硬性組成物を提供する。
【解決手段】 アルミナセメント、そしてアルミナセメント100質量部に対して、固形分換算量で10〜80質量部の合成樹脂エマルジョン、0.1〜15質量部の収縮低減剤、そして5〜250質量部の細骨材を含む水硬性組成物。 (もっと読む)


161 - 180 / 191