説明

Fターム[4G076BA26]の内容

アルカリ土類、Al、希土類金属化合物 (15,934) | 製造(反応相) (2,244) | 液−固反応 (240) | アルカリによる処理 (54)

Fターム[4G076BA26]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】高炉スラグを用いて、二酸化炭素を固定化する方法が、従来から様々に提示されているが、高炉スラグの結晶相のひとつである硬石膏(CaSO4)が炭酸化過程を経た後にも依然として存在し、CaOの炭酸化効率が60%内外に低くなる弊害があった。硬石膏のCaOを完全に分解し、炭酸化反応後に硬石膏の再沈殿を抑制し、炭酸化効率を画期的に増加させる方法を提供する。
【解決手段】二酸化炭素固定化方法において、高炉スラグを粉砕した後、水100重量部に対して高炉スラグが5〜15重量部になるように水、高炉スラグ、およびNaOHを混合し、前記混合した混合物に二酸化炭素を供給して水熱反応を行う。 (もっと読む)


【課題】水和(消和)反応処理時間が短く、また、水和(消和)反応において酸化マグネシウムのスケーリングが発生し難く、流動性が安定している酸化マグネシウムを主成分とする、成形体状あるいは微粉砕されてなる、水酸化マグネシウムを含有する酸化マグネシウム組成物の製造方法、これより得られる組成物、この組成物を主成分とする脱硫用中和剤、ならびにこの中和剤を用いた排煙脱硫方法、およびその装置を提供する。
【解決手段】酸化マグネシウムを水酸化ナトリウムおよび/または炭酸ナトリウムの存在下で水と混練りしたのち成形し、得られる成形体のままで水和反応を進行させ、水酸化マグネシウムを含有してなる、酸化マグネシウム組成物の製造方法、この製造方法によって得られる酸化マグネシウム組成物、この酸化マグネシウム組成物を主成分とする、脱硫用中和剤、この脱硫用中和剤をアルカリ源として使用する排煙脱硫方法、ならびにこの脱硫用中和剤をアルカリ源として使用してなる、排煙脱硫装置。 (もっと読む)


【課題】SOFCの使用に適したNiO−セラミック複合粉体及びNiO−セラミック複合燃料極の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のNiO−セラミック複合粉体の製造方法は、塩基性塩水溶液中にセラミック粉体を分散させたセラミック分散液とする分散工程、このセラミック分散液中に、ニッケル塩水溶液を加えてセラミック表面に不溶性ニッケル塩を析出させ不溶性ニッケル塩−セラミック複合体とする析出工程、この不溶性ニッケル塩−セラミック複合体を、分別する分別工程、分別された不溶性ニッケル塩−セラミック複合体を、空気中、150〜250℃でか焼するか焼工程、を含むことを特徴とする。ここでセラミックは、イットリア安定化ジルコニア、ガドリニウムがドープされたセリア、サマリウムがドープされたセリア、スカンジウムがドープされたジルコニウム、ランタン−ストロンチウム−ガリウム−マグネシウム酸化物である。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン電池のリサイクルにおいて、リチウムを選択的に吸着する吸着剤を製造する方法及びリチウム吸着剤を提供する。
【解決手段】 リチウム−アルミニウム複合水酸化物を加熱して得られたリチウム吸着剤。 (もっと読む)


【課題】フッ素の除去効果および生成した汚泥の沈降性に優れており、フッ素、ホウ素、窒素化合物、リン、重金属類などの有害物質の除去効果に優れた処理システムを提供する。
【解決手段】層状複水酸化物の成分となる難溶性金属酸化物と可溶性金属化合物とを有害物質含有水に添加する工程、これをアルカリ性下で反応させて上記難溶性金属酸化物の表面に層状複水酸化物が形成された汚泥を生成させる反応工程、この汚泥を沈降させて固液分離することによって該汚泥に取り込まれた有害物質を系外に除去する固液分離工程を有することを特徴とする有害物質含有水の処理方法および処理装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、亜鉛を含むダストからフッ素イオン及び/又は塩素イオンを分離除去するための簡便で効率的な処理方法を提供する。
【解決手段】本発明は、亜鉛を含むダストを、多硫化物イオンを含むアルカリ水溶液に混合して、ダスト中の金属酸化物を金属硫化物に反応させると共に、ダスト中の塩素及び/又はフッ素をダスト中から浸出させ、金属硫化物を主体とする固形分と浸出廃液に分離することを特徴とするダストの処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 鉄鋼スラグ、脱硫排水等の廃棄物より水酸化マグネシウムを作製する。
【解決手段】 火力発電所等の水酸化マグネシウムを原材料として設置されている湿式排煙脱硫装置において、二酸化イオウガスを吸収し系外に排出している硫酸マグネシウム溶液と、鉄鋼スラグ中に含まれる酸化カルシウム、水酸化カルシウムとを反応させ、水酸化マグネシウムを作製し、排煙脱硫装置の原材料、金属マグネシウム作製等の原材料として有効利用する。 (もっと読む)


【課題】廃液中に窒素系化合物を含有することのない、酸化セリウム微粒子を製造する方法を提供する。
【解決手段】(I)硫酸セリウム水溶液又は塩化セリウム水溶液とアルカリ金属の水酸化物とを、酸化セリウム(CeO)換算のモル数に対するアルカリ金属の水酸化物のモル数の割合が1〜10となる範囲で混合し、50〜98℃に加温・熟成した後、冷却して、沈殿物を得る工程、(II)工程(I)で得られた沈殿物を乾燥し、結晶子径5〜50nmの酸化セリウム微粒子を得る工程、を有する酸化セリウム微粒子の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 実質的に、一般式[M2+1-xM3+x(OH)2]x+で示される化合物と1価の無機陰イオンのみからなる触媒等に有用な水に安定に分散したコロイド溶液及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 2価の金属塩と3価の金属塩との混合水溶液とアルカリ水溶液とを巧みに反応させ、2価の金属塩と3価の金属塩とを共沈殿させることにより合成した層状複水酸化物を水中に分散させることによって製造した、実質的に、一般式[M2+1-xM3+x(OH)2]x+で示される化合物と1価の無機陰イオンのみからなり、1価の無機陰イオンが当該化合物に対してモル比で0.1〜0.4の範囲である水分散型コロイド溶液である。但し、一般式[M2+1-xM3+x(OH)2]x+中のM2+は2価の金属イオン、M3+は3価の金属イオンを示し、xは、0.13<x<0.28の範囲である。 (もっと読む)


【課題】ランタノイド元素の酸化物の粒子を含有し、高透明性であり、長期保存しても安定性の高い水性分散液を提供すること。
【解決手段】本発明の水性分散液は、Ln(Lnは、La及びCe以外のランタノイド元素を表す。)の酸化物の粒子を含む。該粒子の最大粒径Dmaxが100nm以下であり、該水性分散液のpHが1〜7である。この水性分散液の可視光の波長領域(350〜900nm)における透過率は好適には80%以上である。前記粒子の体積換算平均粒径D50が1〜70nmであることも好適である。この水性分散液は、BET比表面積が10〜150m2/gであるLnの酸化物の粒子を水性媒体に分散させることで好適に製造される。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、硫酸塩法またはソーダ法によるパルプ製造工程の蒸解用白液を再生する苛性化工程において、副生する苛性化軽質炭酸カルシウムの白色度を向上させる技術の提供にある。
【解決手段】硫酸塩法またはソーダ法によるパルプ製造工程の苛性化工程において、緑液に固有粘度から計算した分子量1300〜2000万、アニオンモノマーの仕込み量が8〜15mol%のアニオン性高分子凝集剤を添加することにより、緑液を高度に清澄化でき、該清澄化緑液と酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムとの苛性化反応で生成する苛性化軽質炭酸カルシウムの白色度を安定して高めることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、カサが低く、打錠したときに小さい錠剤が得られるハイドロタルサイト粒子を提供することである。
【解決手段】本発明は、顕微鏡観察下における形状が球状であり、かつ下記式(1)で表される合成ハイドロタルサイト粒子である。
MgAl(OH)2(x‐y+3)(CO・mHO (1)
(式中x、yおよびmは5.2≦x≦6.3,1≦y≦2.0,3≦m≦8を満足する値とする。) (もっと読む)


【課題】ハンドリング性に優れた結晶性水酸化アルミニウムを操業性良く回収することができ、しかも、処理工程中における系内液量の増加を防止することができる水酸化アルミニウムスラッジの処理方法を提供する。
【解決手段】水酸化アルミニウム含有溶液の処理工程中に結晶性水酸化アルミニウムの第一回収工程及び/又は第二回収工程を導入し、第一回収工程では、水酸化アルミニウム含有溶液を水酸化アルミニウムのアルカリ性溶解領域から中和して結晶性水酸化アルミニウムを析出させ、また、第二回収工程では、水酸化アルミニウム含有溶液に酸を添加して酸性溶解液を調製し、この酸性溶解液を水酸化アルミニウムの酸性溶解領域側から中和して結晶性水酸化アルミニウムを析出させる水酸化アルミニウム含有溶液の処理方法である。 (もっと読む)


本発明は、水酸化酸化アルミニウム(AlOOH)の、酸化アルミニウムへの変換のための方法である。30〜70重量%のAlOOH、30〜70重量%の炭酸水素アンモニウムNHHCOおよび0〜20重量%の水を混合して混合物を得る。次いで、この混合物を30℃〜90℃の温度で硬化させて少なくとも5%のAlOOHをヒドロキシ炭酸アンモニウム(ドーソナイト型)中間体へと変換し、次いで、このドーソナイト型中間体を130℃〜320℃の温度で分解して酸化アルミニウムを製造する。この酸化アルミニウムを500℃〜800℃でさらに焼成してガンマ−シータ相アルミナを製造してもよい。 (もっと読む)


本発明は希土類金属リン酸塩(Ln)に関する。Lnは、セリウムおよびテルビウムから選択される少なくとも1種の希土類元素、または上記2種の希土類元素の少なくとも一方と組み合わされたランタンである。この希土類金属リン酸塩(Ln)は、リチウム含有量が最大300ppmであるラブドフェン型の、またはモナザイト型の結晶構造を有する。このリン酸塩は、2未満の一定pHで希土類元素塩化物を沈殿させ、その後か焼し温水中で再分散させることによって得られる。本発明はまた、リン酸塩を少なくとも1000℃でか焼することによって得られる燐光体にも関する。 (もっと読む)


ボーキサイト鉱石を蒸解してアルミナを生成する工程におけるプロセス流の懸濁された固形分が、珪素含有ポリマーと流れを接触させることにより減少される。 (もっと読む)


【課題】カサが低い合成ハイドロタルサイト粒子を提供すること、すなわち形状が柱状を呈し、カサが低く、特に錠剤にした時の錠剤の厚みを薄く出来るハイドロタルサイト粒子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】形状が短冊状である塩基性炭酸マグネシウム粒子の水懸濁液と水酸化アルミニウムの水懸濁液とを、Mg/Alが2.6〜3.2となる割合で混合し、混液に苛性アルカリを加えて該液pH8.5〜11.5の反応液をえて、さらに該反応液を50〜100℃で0.5〜20時間加熱熟成することにより、柱状の合成ハイドロタルサイト粒子が得られる。 (もっと読む)


【課題】 生成作業の安全性を向上させる。
【解決手段】 アルミン酸ナトリウムと水素との生成方法は、排気ポンプに接続された反応槽において水中でアルミニウムと水酸化ナトリウムとを反応させることによりアルミン酸ナトリウムと水素とを生成する方法である。この方法は、排気ステップS608を備える。排気ステップS608は、アルミニウムと水酸化ナトリウムとの反応が収束した後、反応槽の内部の気体を排気ポンプによって排出することにより、反応により生じた熱を水蒸気の気化熱として吸収するステップである。 (もっと読む)


【課題】 固体と液体とを接触させたときに生じる作用を安定して制御する。
【解決手段】 バスケット202は、第1流通部252を備えた外容器の中に苛性ソーダと共に収容される。バスケット202は、底部216と、外筒210と、内筒212とを備える。外筒210,内筒212,および仕切り部材214は、苛性ソーダが通過可能となっている。仕切り部材214は、外筒210と内筒212との間の複数の箇所に設けられ、外筒210、内筒212、および底部216に挿入固定されている。仕切り部材214は12メッシュの金網を円筒状に丸めたものである。 (もっと読む)


本発明の主題は、加水分解可能な固形金属塩の加水分解方法であって、前記金属塩を塩水溶液と反応させる方法である。 (もっと読む)


1 - 20 / 54