説明

Fターム[4G169BC31]の内容

触媒 (289,788) | 金属元素 (64,050) | 遷移金属 (48,779) | 11(1B)族 (5,609) | Cu (2,247)

Fターム[4G169BC31]に分類される特許

101 - 120 / 2,247


【課題】表面に金が修飾された白金粒子を少なくとも含む触媒を、外部電源を用いることなく、容易に量産できる触媒の製造装置を提供する。
【解決手段】銅イオンを含む酸水溶液を、白金粒子を担持した導電性担体で懸濁させた懸濁液を収容する懸濁液収容槽10と、懸濁液収容槽10からの懸濁液Aが流下するように懸濁液収容槽に連通すると共に、銅材を収容することにより、懸濁液Aに含まれる白金粒子の表面に銅層を析出させる銅析出槽20と、銅析出槽20からの懸濁液Bが流下するように銅析出槽20に連通すると共に、内部に金イオンを含む金水溶液を収容しており、懸濁液と金水溶液とを混合することにより、懸濁液Aに含まれる白金粒子の銅層の銅を、金水溶液Cの金に置換する金置換槽40とを、少なくとも備え、懸濁液収容槽10、銅析出槽20、および金置換槽40内を不活性ガスで置換可能なように、懸濁液収容槽10、銅析出槽20および金置換槽40に不活性ガス供給源3が接続されている。 (もっと読む)


【課題】表面に銅層が被覆された白金粒子を少なくとも含む触媒を、外部電源を用いることなく、容易に量産することができる触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】銅イオンを含む酸水溶液を、白金担持導電体3aで懸濁した懸濁液11に銅材10を浸漬し、白金粒子32の表面に銅層を析出させる析出工程S21と、析出工程S21における白金粒子の表面の銅層の析出状態を評価する評価工程S20と、を含む。評価工程S20は、参照極16と、白金からなる作用極14とを懸濁液11に浸漬する浸漬工程S22を含み、作用極S11の表面に銅層を析出させながら、参照極16に対する作用極14の電位が一定電位となるまでの時間を測定する測定工程S23と、測定後の作用極に析出した銅層を除去する除去工程S24とからなる一連の工程を、繰り返し行い、繰り返し行われる前定工程S23における測定時間毎の変化量に基づいて、析出工程S21を終了する。 (もっと読む)


【課題】主にストイキからリッチ環境下で発生した排ガスを効率よく浄化する触媒を提供する。
【解決手段】ストイキ燃焼乃至リッチ燃焼により生じた排気を浄化する、内燃機関の排気浄化用触媒であって、セリウム及びジルコニウム等からなる群より選ばれる2以上の元素を含有し、且つ、パイロクロア構造を一部又は全部に有する金属酸化物、並びに、銅等からなる群より選ばれる1又は2以上の卑金属を含有することを特徴とする、内燃機関の排気浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】無機塩の存在に影響されずにアミン化合物を製造できる新たな方法の提供。
【解決手段】アミン化合物(5)の製造方法は、以下の工程を包含する。工程(1):R−Mg−XとX−Zn−Xとを反応させる工程;工程(2):R−Zn−Rを含む反応生成物、イミン化合物(1)、銅化合物およびホスホルアミダイト化合物とを混合することにより、R−Zn−Rとイミン化合物(1)とを反応させる工程;および工程(3):N−保護アミン化合物を脱保護する工程。


(もっと読む)


【課題】工業用プラントや内燃機関等からの産業排ガス中の窒素酸化物の除去方法。
【解決手段】Pt、Pd、RhおよびRuよりなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金
属またはその化合物0.1〜30g/リットル−触媒およびLi、K、Na、Rb、Ce
、Be、Mg、Ca、SrおよびBaよりなる群から選ばれた少なくとも1種の金属また
はその化合物1〜80g/リットル−触媒からなる触媒活性成分と、耐火性無機酸化物と
からなる触媒を、排ガスと酸化雰囲気下に接触させて該排ガス中の窒素酸化物を該触媒に
吸着ぎせ、次いで該排ガス中に還元物質を間欠的に導入して該触媒に吸着された窒素酸化
物を還元して浄化することによる排ガス中の窒素酸化物の除去方法である。 (もっと読む)


【課題】低オゾン濃度且つ高湿度の雰囲気下においても効率よくオゾンを分解除去することが可能な触媒を提供すること。
【解決手段】支持体と、金属および合金からなる群から選択される少なくとも1種であり、前記支持体の表面に電気メッキによりコーティングされた第一の触媒成分と、前記第一の触媒成分との標準電極電位の差の絶対値が0.3V以上である金属、該金属の合金および該金属と他の金属との合金からなる群から選択される少なくとも1種であり、前記第一の触媒成分の表面に電気メッキまたは無電解メッキにより担持された第二の触媒成分とを備えることを特徴とするオゾン分解除去用触媒。 (もっと読む)


【課題】酸素の還元活性と、水の酸化活性と、の両方に優れた空気二次電池用正極触媒、及び該触媒を用いた空気二次電池の提供。
【解決手段】下式で表される多核金属錯体を用いてなる空気二次電池用正極触媒。


(式中、Z1は3価の有機基である。Eは酸素原子又は硫黄原子である。Q1は少なくとも2つの窒素原子を有する2価の有機基である。T1は窒素原子を有する有機基であり、複数のT1は互いに結合していてもよい。Mは遷移金属原子又は遷移金属イオンある。X1は対イオン又は中性分子である。) (もっと読む)


【課題】触媒の存在下に脂肪族アルコール化合物と一酸化炭素及び酸素から炭酸エステル化合物を効率良く製造する。
【解決手段】一般式(1)で表される層状水酸化銅カルボン酸塩の存在下に、一般式(2)で表される脂肪族アルコール化合物と一酸化炭素と酸素を反応させる炭酸エステル化合物の製造方法。
Cu2(OH)4-n(RCOO)n (1)
1OH (2)
(ただし、Rは水素原子または炭素数1〜3の直鎖若しくは分岐したアルキル基であり、RCOOは一価の脂肪族カルボン酸アニオンを表す。nは0.9〜1.1である。R1は炭素数1〜4の直鎖または分岐したアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化して高収率でメタクリル酸を製造できるメタクリル酸製造用触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】a)触媒成分を含む混合溶液又は水性スラリーを調製する調製工程と、b)前記混合溶液又は水性スラリーを乾燥して乾燥物粒子を得る乾燥工程と、c)前記乾燥物粒子を用いて成形して成形品を得る成形工程と、d)前記成形品を熱処理する熱処理工程とを含むメタクリル酸製造用触媒の製造法において、前記乾燥物粒子のメディアン径(d50:単位μm)の値がd50≦60の範囲であり、乾燥物粒子の累積度数分布の10%に相当する粒子径(d10:単位μm)の値をd50で除した値d10/d50が0.41≦d10/d50≦0.79の範囲内であり、乾燥物粒子の累積度数分布の90%に相当する粒子径(d90:単位μm)の値をd50で除した値d90/d50が1.21≦d90/d50≦1.89の範囲内であるメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 大気中の二酸化炭素や燃焼排ガス中の二酸化炭素を資源として有効利用するため、水蒸気と二酸化炭素から、メタノール、ホルムアルデヒドなどの有用な有機化合物を生成する方法を提供する。あるいは植物が行う光合成の明反応類似の効果を発現するシステムを提案する。
【解決手段】 水蒸気と二酸化炭素を含む混合気体中に、酸化能力に優れる光触媒と還元能力に優れる光触媒からなる一体化物を電気伝導性物質上に散布した構成体を配置し、一体化物に紫外光を照射する。酸化能力に優れる光触媒が、二酸化チタンと{2価の金属、3価の金属および4価の半導体元素の単一金属または単一の半導体元素}の一体化物、あるいは、二酸化チタンと{2価の金属、3価の金属および4価の半導体元素の少なくとも2種類の混合物}の一体化物であり、還元能力に優れる光触媒が、白金担持二酸化チタンである。 (もっと読む)


【課題】不飽和アルデヒドから高選択率で不飽和カルボン酸を合成可能な不飽和カルボン酸合成用触媒を提供する。
【解決手段】不飽和アルデヒドを分子状酸素により気相接触酸化して不飽和カルボン酸を合成する際に用いられる不飽和カルボン酸合成用触媒の製造方法であって、少なくともリン原料と、モリブデン原料と、アルカリ金属原料、アンモニウム化合物及びアンモニアからなる群から選択される少なくとも一種と、水とを含むスラリーを調製する工程と、該スラリーを乾燥して触媒乾燥粉を調製する工程と、該触媒乾燥粉を焼成する工程と、を含み、(1)前記触媒乾燥粉の一次粒子サイズが70nm以上400nm以下であり、(2)前記スラリー中の二次粒子サイズが0.6μm以上10μm以下である、不飽和カルボン酸合成用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】貯蔵槽内の抜き出し口を閉塞することなく、劣化したメタクリル酸製造用触媒のスラリーを、効率よく次の工程に送液する方法を提供すること。
【解決手段】リンおよびモリブデンを含むヘテロポリ酸化合物からなる劣化したメタクリル酸製造用触媒のスラリーの送液方法であって、劣化した前記触媒を350℃以上の温度で熱処理し、得られた熱処理物、水、硝酸根およびアンモニウム根からなるスラリーを貯蔵槽に貯蔵し、貯蔵槽から前記スラリーを次の工程に送液する際に、前記貯蔵槽内における前記スラリーの抜き出し口近傍の流速を0.16m/秒以上に保持する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで高い浄化能力を有する水浄化装置を提供する。
【解決手段】水浄化装置は、浄化槽1と、前記浄化槽1内に設けられかつ受光可能に設けられた光触媒部3と、前記浄化槽1内に設けられた電解用陽極6および電解用陰極7とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化することができ効率よく被処理水を浄化することができる水浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明の水浄化装置は、浄化槽と、前記浄化槽内に設けられた浄化部とを備え、前記浄化部は、複数の板状光触媒部材を含み、かつ、前記浄化槽で浄化される被処理水が流通する曲折した複数の流路を有し、前記板状光触媒部材は、面発光可能な板状発光体と、前記板状発光体の少なくとも一方の面上に設けられた光触媒層を有し、前記光触媒層は、前記流路の内壁を構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来知られている低温液相メタノール合成用触媒と比較して、メタノールの合成原料ガス中に二酸化炭素、水等が混在しても触媒の活性低下の度合いがより低く、かつ、より活性の高い触媒とすることができるメタノール合成用触媒の製造方法、並びにこの製造方法で製造された触媒を用いた液相でのメタノールの合成方法を提供する。
【解決手段】メタノール合成用触媒の製造方法において、アルコール溶媒の存在下で、一酸化炭素と水素を含む原料ガスから、ギ酸エステルを経由してメタノールを合成する際に用いられる銅を含む触媒を、ゾルゲル自己燃焼法により製造する。 (もっと読む)


【課題】低温(250℃以下)および高温(500℃以上)での浄化能を兼備した卑金属を触媒金属とするNOx浄化触媒、担体の製造方法、触媒の製造方法および排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】粉末状の担体に卑金属のナノ粒子が分散担持された排ガス浄化触媒において、
前記担体は、少なくともセリア粒子とジルコニア粒子とを含み、セリア粒子の粒径がジルコニア粒子の粒径よりも小さいことを特徴とする排ガス浄化触媒。望ましくは、セリア粒子の粒径が1〜9nmであり、ジルコニア粒子に対するセリア粒子の割合は5〜30重量%であり、ジルコニア粒子の粒径が5〜50nmである。 (もっと読む)


【課題】 構成の小型化及び簡素化を図った燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池システム1は、供給されるガスに含まれる一酸化炭素及び水蒸気を反応させて二酸化炭素及び水素を得る変成器13を備える水素生成装置10と、水素生成装置10で得られる水素を含むガスを用いて発電を行う燃料電池20と、を備える。変成器13の動作温度と、燃料電池20の動作温度と、はともに130℃以上180℃以下である。 (もっと読む)


【課題】高活性でメタクリル酸収率の高いメタクリル酸製造用触媒を提供する。
【解決手段】メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられる、少なくともリン、モリブデン、バナジウムおよび銅を含むメタクリル酸製造用触媒の製造方法であって、銅原料として銅錯体を用いることを特徴とするメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】卑金属担持NO浄化用触媒、および高効率でNO浄化し得るNO浄化触媒装置を提供する。
【解決手段】Cu又はNiを活性種とするNO浄化用触媒であって、担体粒子に担持されたCu又はNiあるいはいずれかの酸化物からなるナノ粒子の粒子径が1.2nm以上であって担持量(質量%)とナノ粒子の粒子径(nm)との比が0.125以上である、前記触媒、および前記触媒が内燃機関の排ガス流路に設けられ、排ガスを定常的にA/Fが、Cuを活性種とする場合は≦14.4の雰囲気に、Niを活性種とする場合はA/F≦14.2の雰囲気に制御する触媒装置。 (もっと読む)


【課題】卑金属Cuの浄化特性を向上し、特にNOに対して浄化能に優れた排ガス浄化用触媒を提供することを目的とする。
【解決手段】金属酸化物からなる担体と、前記担体に担持された金属粒子とを備える排ガス浄化用触媒であって、前記金属粒子がAu及びCuを含むバイメタリッククラスターである、排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,247