説明

Fターム[4G169FB61]の内容

触媒 (289,788) | 調製及び活性化−プロセス (24,180) | 造粒 (577)

Fターム[4G169FB61]の下位に属するFターム

Fターム[4G169FB61]に分類される特許

41 - 60 / 109


【課題】球状ボールの形状を呈するマクロ細孔質触媒の存在下での新規プロピレン生成方法を提供する。
【解決手段】プロピレン生成のために、4個の炭素原子を有するオレフィンと、5個の炭素原子を有するオレフィンを含む炭化水素供給原料の直接転換方法である。該方法は直径1〜3mmの球状ボールの形状を呈する少なくとも1種の触媒を備えた少なくとも1つの反応装置内での前記供給原料の通過を含み、前記球状ボールの各々が、少なくとも1種のゼオライトと、アルミナを主成分とする少なくとも1種の担体を含み、かつ水銀圧入測孔法によって測定されるマクロ細孔容積が、0.10〜0.20ml/gであり、かつ水銀圧入測孔法によって測定されるメソ細孔容積が、0.25〜0.35ml/gであるような細孔分布を有する。 (もっと読む)


【課題】 プラスチック等の処理は、従来から焼却法であった。焼却は炉内で高温で燃焼させ、二酸化炭素、その他の酸化物にすることである。しかしながら、燃焼方法では完全燃焼しない限り有毒ガスが発生する危険性がある。よって、どうしても高温で燃料を使用して燃焼させることとなる。よって、不要な燃料も焼却しているため、周囲環境を加熱し、二酸化炭素を不必要に発生していることとなる。そこで、固体有機物をできる限り短時間で酸化又は分解でき、高価な装置をできるだけでき軽減した方法を提供する。
【解決手段】 加熱された光触媒粒子中に、固体有機物を導入し、加熱によって活性化された該光触媒と酸素によって、該有機物を酸化又は分解するもの。 (もっと読む)


【課題】 高いメタノール反応率および高いジメチルエーテル選択率を達成でき、メタノールから高収率でジメチルエーテルを製造することができるジメチルエーテル製造用触媒を提供する。
【解決手段】 SiO2/Al23モル比が10〜1000のゼオライトと、焼成したときにNa2O含有量0.01重量%以下およびBET比表面積100〜300m2/gを示すベーマイト結晶水酸化アルミニウムとを、アルミナ換算で100重量部のベーマイト結晶水酸化アルミニウムに対しゼオライト0.1〜20重量部の割合で混合して成形した後、焼成することにより、アルミナ100重量部に対して0.1〜20重量部のゼオライトが含有された成形体であり、SiO2/Al23モル比が0.018〜0.3であり、Na2O含有量が0.01重量%以下であり、BET比表面積が100〜300m2/gである本発明のジメチルエーテル製造用触媒を得る。 (もっと読む)


低硫黄蒸留生成物を製造するために、蒸留物供給原料の水素化脱硫において有用な触媒および方法が記載される。この触媒は、無機酸化物材料、高濃度のモリブデン成分および高濃度の第VIII族金属成分の焼成混合物を含む。焼成混合物を形成するために焼成される混合物は、三酸化モリブデン、第VIII族金属化合物および無機酸化物材料を含む。この触媒は、前述の出発物質を混合し、次いで触媒または触媒前駆体として使用され得る焼成混合物を生成するために焼成される塊状体を形成することにより作製される。
(もっと読む)


【課題】低温プラズマによる粒子状物質酸化除去の効率を向上でき且つ燃費を向上できる排ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】内燃機関から排出される排ガスを浄化するための排ガス浄化装置は、金属電極311aと誘電体312bとで挟まれた発生空間、及び、金属電極311bと誘電体312cとで挟まれた発生空間において、低温プラズマを発生するプラズマリアクタ31を備える。これら発生空間には発泡セラミック315a及び315bがそれぞれ配置され、これら発泡セラミック315a及び315bの少なくとも表面は、内燃機関から排出される排ガスに含有される粒子状物質に作用する酸化触媒で形成されている。 (もっと読む)


不飽和炭化水素は、銅及び亜鉛を含み、そして有効成分が、未還元の形で、10〜95質量%の、酸化銅(II)として計算される酸化銅(CuO)と、5〜90質量%の酸化亜鉛(ZnO)と、必要により0.1〜50質量%の二酸化ジルコニウム(ZrO2)と、必要により0.1〜50質量%のAl23と、から本質的になり、且つこれらの質量換算による割合が合計して100質量%である触媒において水素化される。 (もっと読む)


【課題】高温の排ガスに長時間晒されても貴金属の粒成長を十分に抑制して触媒活性の低下を十分に抑制することができ、しかも使用に際して貴金属が粒成長した場合においても貴金属を再分散させて触媒活性を容易に再生させ、担持させた貴金属の単位量あたりの触媒活性が十分に高く、優れた触媒活性を発揮することが可能な排ガス浄化用触媒、並びにその排ガス浄化用触媒の再生方法を提供すること。
【解決手段】ジルコニウムと、希土類元素及びアルカリ土類金属元素からなる群から選択され且つセリウムを含む少なくとも一つの金属元素との複合酸化物を含む蛍石型構造の担体と、前記担体に担持された貴金属とを含み、前記担体中に含有される前記金属元素の量が前記担体に対して金属換算で51〜75mol%の範囲にあり、前記金属元素中に含有されるセリウムの量が前記金属元素に対して金属換算で90mol%以上の範囲であることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】光触媒活性を示し各種の有機物、有害微生物、NOxなどを容易に分解して汚染防止・無害化できる光触媒担持粒状物および土壌表面に固定して配設して使用することにより、周辺の大気浄化ができるとともに、防草もできる軽量で安価で取り扱い性などに優れた包装体の提供。
【解決手段】SiO2 とAl23 を主成分とする多孔質廃棄物および高炉セメントを水と混合して固化させ造粒した粒状物の内表面および/または外表面に光触媒を固定して担持した光触媒担持粒状物2を所定量内部に充填して開口部7を閉じて保持した多孔性包装体3の少なくとも底部5全面に遮光性および透水性を有する防草シート4を固定して配設した防草用包装体1を、大気浄化および防草が必要とされる箇所の土壌9表面にその防草シート4が土壌9表面に接触するように固定して配設して使用することにより課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】低い反応温度で高い活性を示し、安全性が高く、選択性および寿命に優れた一酸化炭素除去用触媒を提供する。
【解決手段】2層以上の多層構造を有し、一酸化炭素メタネーション最高活性温度が、外層から内層になるに従って順次高くなることを特徴とする一酸化炭素メタネーション用触媒。触媒中の最外層の割合が5〜70重量%の範囲にある。最外層がNiO、CoO、Co34、ZrO2、CeO2、Al23、TiO2、SiO2から選ばれる1種以上の酸化物または複合酸化物担体に4B族、6A族、7A族および8族から選ばれる1種以上の金属が担持されてなり、最外層の直下層(第2層)が4B族、6A族、7A族および8族から選ばれる1種以上の金属が金属酸化物担体に担持もしくは複合化されてなる。 (もっと読む)


【課題】貴金属元素を含まずにディーゼルエンジン排ガスのPMを低温で燃焼させることができ、かつPM燃焼時の発熱に耐えうる耐熱性を備えた複合酸化物を提供する。
【解決手段】Ce、Coおよび1種以上の下記元素Mと、酸素で構成され、Ce、Coおよび元素Mのモル比が下記[b]を満たすPM燃焼触媒用複合酸化物。
[b]Ce、Coおよび元素Mのモル比を、Ce:Co:M=(1−x−y):x:yとするとき、0<x≦0.5、0<y≦0.4、x+y<1が成立する。
ただし元素Mは、Ce以外の希土類元素(Yも希土類元素として扱う)およびアルカリ土類金属元素からなる元素群から選ばれる元素である。 (もっと読む)


【課題】大気中かつ常温で簡単に施工でき、大面積で複雑形状の基材表面にも耐久性のある皮膜を形成可能で、しかも光触媒機能を十分に発揮可能な超親水性の光触媒機能皮膜及びその形成方法を提供する。
【解決手段】溶射材料に含まれるアナターゼ型二酸化チタン粒子11がルチル型に変態するのを制御しながら、熱膨張性を有する基材13上に700℃以上2000℃以下の温度の溶射フレームを用いて溶射材料の高速溶射を行なって、圧縮の残留応力が発生している溶射層14を形成する。 (もっと読む)


【課題】電極内触媒周囲の電解質を効率よく制御して効率の改善された金属触媒とこれを含有して性能が改善された電極とこれらの製造方法及びこれを備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明の金属触媒の製造方法は、撥水性物質を第1溶媒に混合して撥水性物質溶液を得る第1段階と、導電性触媒物質を第1溶媒に混合して導電性触媒溶液を得る第2段階と、第2段階によって得た導電性触媒溶液を第1段階によって得た撥水性物質溶液と混合する第3段階と、第3段階によって得た結果物を支持体上にキャスティングし、支持体上にキャスティングされた結果物を乾燥した後、支持体から固体状態の金属触媒を分離する第4段階と、第4段階から得た結果物を粉砕して篩い分ける第5段階と、を含み、導電性触媒物質と該導電性触媒物質の表面に形成された撥水性物質からなるコーティング層とを有する金属触媒を製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】ノルマルパラフィンを含有する液体燃料基材の水素化精製とワックスの水素化分解とを同時に行うに際し、ワックスの水素化分解の目的物である中間留分の収率、並びにノルマルパラフィンのイソパラフィンへの異性化率を高水準に維持することが可能な水素化処理方法を提供すること。
【解決手段】水素化分解部1aが上流側に、水素化精製部1bが下流側に、それぞれ設けられた固定床反応装置において、水素化精製触媒層3の上流端から下流端までの距離dを水素化分解触媒層2の上流端から下流端までの距離dよりも小さくし、ワックスを水素化分解部1aに、ノルマルパラフィンを含有する液体燃料基材を水素化精製部1bに、それぞれ供給し、水素化分解部1aにおいてワックスの水素化分解を、水素化精製部1bにおいて水素化分解部1aからの分解生成物及び液体燃料基材の水素化精製を、それぞれ行う。 (もっと読む)


【課題】未分解ワックスをボトムリサイクル方式により水素化分解する際に、水素化分解の目的物である中間留分の収率の向上と中間留分中のノルマルパラフィンの含有量の低減とを同時に達成することが可能なワックスの水素化分解方法を提供すること。
【解決手段】原料ワックスの水素化分解を行うと共に、水素化分解後に生じる未分解ワックス留分を再び水素化分解に供する水素化分解方法であって、水素化分解触媒の存在下、沸点360℃以上のワックス留分からの沸点360℃未満の軽質留分への転換率が50〜85質量%となるように、原料ワックスと未分解ワックス留分との混合物について水素化分解を行う。 (もっと読む)


【課題】吸音性や吸着性に優れ、且つ品質の安定した多孔質体の提供、該多孔質体を利用した従来方法と比べて格段にガス成分と吸着分解触媒との接触面積を増大させることができ、しかもカラムに充填して使用した場合に、圧力損失が少なく、充填量を多くすることでより高い機能が発揮される有用な多孔質体の提供、舗装或いは建築材料に利用しやすい多孔質骨材の提供。
【解決手段】平均粒子径が直径で0.2mm以上2mm以下の範囲にある、均一な大きさの無機系材料からなる球状粒子が、複数個、固着又は集合してなることを特徴とする通気性多孔質体、これを用いたガス浄化用カラム。 (もっと読む)


【課題】 一酸化炭素と水素とを反応させて主成分がプロパンまたはブタンである炭化水素、すなわち液化石油ガスを高活性、高選択性、高収率で製造することができ、しかも、触媒寿命が長く、劣化が少ない触媒を提供する。
【解決手段】 本発明の液化石油ガス製造用触媒は、メタノール合成触媒成分とゼオライト触媒成分とを含有し、前記メタノール合成触媒成分の平均粒径が200μm以上であり、前記ゼオライト触媒成分の平均粒径が200μm以上である。 (もっと読む)


【課題】メタクリル酸を高い収率で合成するメタクリル酸合成用触媒を製造できるメタクリル酸合成用触媒の製造方法を提供する。また、メタクリル酸を高い収率で合成できるメタクリル酸合成用触媒およびメタクリル酸の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のメタクリル酸合成用触媒の製造方法は、少なくともリン、モリブデン、バナジウムを含む触媒前駆体と、触媒前駆体100質量部(乾燥質量)に対して50質量部以上の、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールおよびアセトンからなる群より選ばれた少なくとも1種の液状有機化合物とを接触させ、触媒前駆体から液状有機化合物に溶解する成分を液状有機化合物に溶出させる溶出工程と、溶出工程で得られる液状有機化合物に溶解する成分が溶解した溶解成分含有溶液の一部または全部を除去する除去工程と、除去工程後に残存した触媒前駆体含有物を焼成する焼成工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】流動層型反応器用のカーボン触媒担体や高速液体クロマトグラフ用カラム充填材として用いることができ、さらに環境ホルモンやダイオキシンなど比較的分子量の大きな微量有機汚染物質を対象とした吸着剤として有用な、均一な粒子径を有するメソ多孔性炭素ビーズおよびその製造方法等を提供する。
【解決手段】フェノール系樹脂のビーズ状成形体を前駆体とするメソ多孔性炭素ビーズであって、粒子直径分布の標準偏差が平均粒子直径の30%未満である、均一な粒子径を有するメソ多孔性炭素ビーズ。 (もっと読む)


【課題】クロロエタン化合物を原料としてHFC5を製造する方法において高い転換率と選択率を示すフッ素化触媒とこの触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】水酸化クロム粉末を300℃以下で加熱処理して得た酸化クロム粉末85〜99.5wt%と、マグネシウム、鉄、モリブデン、バナジウム及びアルミニウムの水酸化物の中から選択される金属水酸化物を300℃以下で加熱処理して得た酸化マグネシウム、酸化鉄、酸化モリブデン、酸化バナジウム及び酸化アルミニウムの中から選択される金属酸化物粉末0.5〜15wt%とを混合して成形したペレットを、窒素ガス中で200〜300℃で焼成した後、300〜320℃ではN+HFの混合ガスで、320〜380℃ではHFガスでフッ素化させることによって、クロロエタン化合物を原料とするペンタフルオロエタン製造用酸化クロム系触媒を製造する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】難分解性のcis−1、2−DCE等の有機ハロゲン系化合物に対しても、これまでより高い分解能を発揮する分解剤を効率的かつ低コストで得る
【解決手段】
鉄粉の粒子形状が扁平状となるように予め製造された鉄粉に塑性変形加工を施すことからなる有機ハロゲン系化合物分解剤の製造法である。さらには、鉄粉と銅塩粉とをボールミル内で機械的に混合して両粉の粒子が接合した銅塩含有鉄粉を製造する。そのさい、粒子形状が扁平状となるように該鉄粉を塑性変形させることを特徴とする有機ハロゲン系化合物分解剤の製造法である。 (もっと読む)


41 - 60 / 109