説明

Fターム[4G169HD23]の内容

触媒 (289,788) | 光触媒の調製 (2,509) | 形状別製法 (2,509) |  (1,989) | 基材の前処理 (24)

Fターム[4G169HD23]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】光触媒の触媒活性度の低下を抑制する光触媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】形成された光触媒体が、以下の少なくとも1つの条件を満たすように、水素イオン指数、イオン添加剤の種類、および乾燥の条件を制御する。(I)3450cm−1における吸収強度の、1037cm−1近傍における吸収のピーク強度に対する比が2.5以下。(II)1500cm−1以上1700cm−1以下の範囲における吸収の最大ピーク強度の、1037cm−1近傍における吸収のピーク強度に対する比が0.7以下。(III)5000cm−1以上5400cm−1以下の範囲における吸収ピークを有していない、または、吸収の最大ピーク強度の、5250cm−1における吸収強度に対する比が1.7以下。(IV)3690cm−1近傍における吸収のピーク強度の、1037cm−1近傍における吸収のピーク強度に対する比が0.01以上。 (もっと読む)


【課題】基板上の光触媒膜へのアルカリ成分の拡散を防止すること。
【解決手段】 アルカリ成分を含有する基板の表面に光触媒膜を成膜してなる光触媒体であって、光触媒膜は二酸化チタンからなり、前記基板の表面に、アモルファス状態の二酸化チタン膜が成膜され、このアモルファス状態の二酸化チタン膜の上にアナターゼ結晶となっている二酸化チタン膜とが積層されている光触媒体構造とする。このアモルファス状態の二酸化チタンが、アナターゼ結晶の二酸化チタン膜に、基板より溶出するアルカリ成分の拡散を防止するアルカリ拡散防止膜となっている。このような光触媒体を、基板を常温にして成膜した後に、所定の温度に加熱してさらに成膜することで製造する。 (もっと読む)


【課題】多孔質炭素材料から構成され、優れた消臭及び殺菌効果を有する殺菌剤を提供する。
【解決手段】殺菌剤は、(A)多孔質炭素材料、及び、(B)該多孔質炭素材料に付着した銀部材(銀材料)から成り、窒素BET法による比表面積の値が10m2/グラム以上、BJH法及びMP法による細孔の容積が0.1cm3/グラム以上である。 (もっと読む)


【課題】多量の光触媒を簡単に基体に担持させることができ、しかも、長期間に亘って高効率な環境浄化作用を提供する。
【解決手段】吸水率が70〜400%の粉粒状無機多孔質基体に、光触媒含有スラリーの塗布含浸により光触媒を固形分で無機多孔質基体1g当たり0.01g以上担持させる。無機多孔質基体は、火山噴出物を焼成発泡処理した無機中空バルーンなどで、数多くの独立気泡と連続気泡により複層状に外殻及び空隙部が形成されているので、それぞれの空隙部に光触媒が浸透しやすく多くの量を担持できる。また、光触媒を担持させた基体を水面に浮遊させた場合、水も浸透するが、空隙部においては空気も多く保持されているため、水は浸透速度が制限されることで長時間沈みにくく、長期に亘って環境浄化材を水面で浮遊させることができ、光触媒も長期に酸化分解効果を持続させることができる。 (もっと読む)


【課題】高い光触媒活性を示す光触媒体担持繊維製品を提供することである。
【解決手段】本発明の光触媒体担持繊維製品は、光触媒体を繊維生地に担持させたものであって、平均粒子径が0.2〜2.5μmである前記光触媒体を、少なくとも片面に起毛処理を行った目付け250〜500g/m2の前記繊維生地に担持させている。前記光触媒体は、酸化チタンおよび酸化タングステンのうち、少なくとも1つである。本発明の光触媒体担持繊維製品は、前記光触媒体および無機系増粘剤を含む光触媒体分散液から得られたものである。前記無機系増粘剤が、スメクタイト系粘土鉱物である。前記繊維生地としては、織布、編布又は不織布が使用される。 (もっと読む)


【課題】光触媒機能に優れ、また長期に亘りその外観変化が抑制される光触媒塗装体およびその形成のために用いられる光触媒コーティング液が開示されている。
【解決手段】塗装体は、基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒コーティング液が、光触媒性金属酸化物粒子と、シリカ粒子と、樹脂エマルジョンと、溶媒と、を含んでなり、前記シリカ粒子が疎水性基を有する物質により被覆又は変性処理されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】膜表面に発現した光触媒作用を速やかに消失させることができる光触媒性薄膜を基板の表面に成膜することができる成膜方法を提供する。
【解決手段】真空容器11の内部に形成された成膜プロセス領域20Aで、少なくともチタン、亜鉛及びタンタルを含む群から選択される金属で構成されたターゲット22a,22bをスパッタし、基板Sに金属で構成される膜原料物質を付着させるスパッタ工程と、成膜プロセス領域20Aとは離間して形成された反応プロセス領域60Aで、少なくとも反応性ガスのプラズマを膜原料物質に接触させて膜原料物質で構成される第1の薄膜を生成させる反応工程と、スパッタ工程及び反応工程を複数回繰り返し、第1の薄膜を複数回堆積させて第2の薄膜を形成する薄膜堆積工程とを有する成膜方法であって、第2の薄膜に対し、反応性ガスとともに不活性ガスを積極的に含む混合ガスのプラズマを第2の薄膜に接触させる。 (もっと読む)


【課題】基材(特に有機基材)に対する浸食を防止しながら、耐候性、有害ガス分解性、カビや藻の繁殖抑制および所望の各種被膜特性(紫外線吸収性、透明性、膜強度等)に優れ、しかも塗膜形成時の光触媒層の発色の問題も生じない光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液を提供すること。
【解決手段】1質量部以上20質量部未満の光触媒粒子と、70質量部を超え99質量部未満の無機酸化物粒子と、イオン状態の銅と、イオン状態の銀とを含み、かつ、前記光触媒層中の前記イオン状態の銅および前記イオン状態の銀の配合量は、AgOおよびCuOに換算した合計量で前記光触媒粒子に対して0.5質量%を超え5質量%以下である光触媒層を、基材上に形成した光触媒塗装体。 (もっと読む)


【課題】分散性の良い二酸化チタンが得られる火炎溶融法において、産業的に利用分野の広い、特に光触媒粉体やセラミックス成形体原料として好適な5μmから200μmの範囲の平均径を持つ、高純度で分散性の良い二酸化チタン、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】気相法で得た分散性の良い二酸化チタンを原料として、火炎溶融法で、短い高温滞留時間で球状化した二酸化チタンを得る。 (もっと読む)


【課題】チタン又はチタン合金からなる物品の表面に、複雑な形状のデザインや多様な色彩を用いたデザインを施す装飾方法を提供する。
【解決手段】チタン又はチタン合金からなる物品の表面に、陽極酸化法により二酸化チタン被膜を形成する工程と、前記物品の表面にレーザ照射法により二酸化チタン被膜を形成する工程とを含む。グラデーションで変化する色彩や、二色以上の多様な色彩を発色させることができる。また、光触媒機能を備えることもできる。 (もっと読む)


【課題】基板の単位面積当たりの二酸化チタンの反応表面積が大きいために高い光触媒能を発揮できる光触媒皮膜を提供すること。
【解決手段】多孔性の陽極酸化皮膜2の表面及び孔21の内面に形成された、光触媒能を有する二酸化チタン、からなることを特徴とする光触媒皮膜3である。 (もっと読む)


【課題】シリコーン系シーリング材から遊離した低分子シロキサン等によるガラス等の基材表面の汚染を長期間防止し、透明性を維持でき、光触媒膜の親水性等の諸特性が劣化しない自己流出性の層を有する光触媒膜を含む積層膜付きガラスおよびその製造方法の提供。
【解決手段】光触媒膜付きガラスとシーリング材からなる光触媒膜付きガラスとして、光触媒膜のメチレンブルー分解性が、0.08(Abs)以上で、かつ、シーリング材から溶出する低分子シロキサン量が、100ppm未満である、光触媒膜付き基材を用いた光触媒膜付きガラス施工体と提供する。 (もっと読む)


【課題】成膜装置のロードロックチャンバの排気時に発生するパーティクルが基板に付着し、基板上に成膜する膜内に取り込まれることにより膜に欠点が生ずる。
【解決手段】ガラス基板の成膜を行う面に光触媒特性を有する薄膜デバイス用ガラス基板の提供し、および、この基板を用いて成膜する前に、この基板の成膜を行う面に紫外光または可視光を照射する成膜方法を提供する。特に非常に厳しい欠点の仕様が要求される極端紫外光反射型リソグラフィ用マスクブランク用基板、およびその基板への成膜方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 Na−Caガラス表面に直接緻密で均質な結晶性チタニア薄膜を付与することにより、汚れ負荷量の大きく、絶えず多量な水蒸気や水のかかる環境下、例えば、キッチン・洗い場等において好適に使用される調理皿を製造することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、Na−Caガラス上に無定形チタニア膜を形成する工程、プラズマ処理する工程を備えた調理皿製造方法、あるいはNa−Caガラス上に無定形チタニア膜を形成する工程、プラズマ処理する工程、加熱を行う工程を備えた調理皿製造方法を用い、Na−Caガラス表面に直接緻密で均質な結晶性チタニア薄膜を付与した調理皿を提供する。 (もっと読む)


本発明は、光触媒特性を示し、少なくとも部分的に結晶化された酸化チタン、特にはアナターゼ型の酸化チタンを含む材料を600℃よりも高い温度で調製する方法に関する。本発明はまた、少なくとも一方の面に酸化チタンを含む材料をコーティングし、クエンチング及び/又はボーイングのような方法によって600℃よりも高い温度で熱処理可能であるが、光触媒活性及び清浄表面のグレージングのために必要とされる光学的性質を維持するガラスシートに関する。本発明はまた、単層又は多層の、上記ガラスシートを含むモノリシックな葉状グレージングに関し、建物、輸送車両のための通常のグレージングとしての上記グレージングの使用、インテリア用途、街路備品、鏡、ディスプレイシステムのスクリーン、及び光起電性グレージングのための上記グレージングの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 光の吸収効率を高め、さらに電荷の再結合を防止した半導体光電極、及び光電変換効率を高めた光エネルギ変換装置を提供する。
【解決手段】 表面に凹凸を構成した金属基板2と、金属基板2表面に形成された光触媒作用を有する材料から成る半導体層3とを備える半導体光電極。 金属基板の表面の平均粗さは1〜4ミクロンが好ましく、光触媒を有する材料としてはTi,Nb,Ta,W,V,Co,Fe,Ni,及びInの中から選択される少なくとも一種以上の元素を含むことが好ましい。また、半導体層の厚さは0.1〜1ミクロンであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 光触媒粒子と導電性多孔質膜との界面でのIRロスを無くして逆電子移動反応を防止し、エネルギの変換効率を高めた光電気化学セル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 導電性多孔質体(チタン多孔質膜8)の表面に被膜(二酸化チタン被膜9)が形成されると共に、導電性多孔質体(チタン多孔質膜8)の一方の面に光触媒(光触媒粒子10)が形成された光触媒電極5と、光触媒電極5の対極となる電極(白金担持カーボン電極6)と、各電極5,6間に狭持されたプロトン伝導体(プロトン伝導膜7)と、を有する隔膜3を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】炭素がTi−C結合の状態でドープされており、耐久性に優れ且つ可視光応答型光触媒として機能する炭素ドープ酸化チタン層を有する車両用部品を提供する。
【解決手段】少なくとも表面層がチタン、チタン合金、チタン合金酸化物又は酸化チタンからなる基体の表面をその表面温度が900〜1500℃となるように炭化水素を主成分とするガスの燃焼ガス雰囲気中で、又は該基体の表面に炭化水素を主成分とするガスの燃焼炎を直接当ててその基体の表面温度が900〜1500℃となるように加熱処理した部材により車両用の一部を構成する車両用部品を形成することによって得られる。 (もっと読む)


【課題】 特別な装置を用いることなく居室内空気中のの有害物質を効率よく分解し、有害物質濃度を低減することができる居室を提供する。
【解決手段】 可視光型光触媒をその最表面に備えた有害物質分解能を有する天井材1と、この天井材1表面に沿って空気流を発生させる空気流発生装置2と、天井材1表面を直接照射する照明設備3とを備え、空気流発生装置2で発生させた空気流中の有害物質を前記照明設備3により照射された天井材1表面に吸着させ、有害物質を可視光型光触媒で分解して居室内空気中の有害物質濃度を低減する。 (もっと読む)


【課題】光触媒のセルフクリーニング機能・親水機能に加え、硬度も高く、耐剥離性、耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性に優れた水硬性・焼成・石材製品を提供する。
【解決手段】水硬性・焼成・石材製品は、積層した炭素ドープ酸化チタン層が、表面の少なくとも一部に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多数の突起部を有しており、表面の少なくとも一部に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる微細柱が林立している層が露出しているか又は薄膜上に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多数の連続した狭幅突起部および該突起部上に林立している微細柱が露出しており、該突起部、例えば該微細柱、該狭幅突起部が炭素ドープされている。また、他の水硬性・焼成・・石材製品は表面に設けた酸化チタン又はチタン合金酸化物の表面層が炭素ドープされている。 (もっと読む)


1 - 20 / 24