説明

Fターム[4H001CA01]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体の記載内容 (4,178) | 蛍光体の組成が不特定のもの (323)

Fターム[4H001CA01]に分類される特許

161 - 180 / 323


【課題】本発明の課題は、3次元的に蛍光強度の増幅などの機能が発現可能な蛍光物質を含有し、かつ、隣合う層の屈折率差が高い多層構造球状粒子を提供することである。
【解決手段】本発明の多層構造球状粒子は、波長400〜800nmの光を吸収しない素材からなる中心層(L0)をコアとし、コアの中心に対して同心状に2層以上の層(Ln)を積層した構造を有し、隣合う層の屈折率差(25℃)のすべてが0.01〜1.5であり、中心層(L0)及び層(Ln)のうち少なくとも1層に蛍光物質(F)が含有されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蛍光体層と基板とを隔離する隔離層としてポリパラキシリレン膜を用いることにより、蛍光体による基板の腐食を防止すると共に、ポリパラキシリレン膜と蛍光体層との密着力が高く、長期にわたって蛍光体層が剥離することが無い、耐久性に優れる放射線像変換パネルを提供することにある。
【解決手段】金属表面を有する基板の表面にポリパラキシリレン膜を成膜し、このポリパラキシリレン膜表面にプラズマ処理を施した後、気相堆積法によって、前記ポリパラキシリレン膜上に蛍光体層を形成することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】UVCを可視光に効果的に変換することができ、これにより大面積の可視光光源を提供できる、波長変換構造およびその製造方法並びに使用方法の提供。
【解決手段】基材と、上記基材上に設けられ、(a)UVCに励起される蛍光体粉末および(b)抗UVCバインダーを含む波長変換コート層と、を備える波長変換構造であって、上記波長変換コート層の厚みが蛍光体粉末の平均粒径の2〜10倍であり、上記波長変換コート層における上記蛍光体粉末含量が、下記条件の少なくとも1つに合致する波長変換構造:(i)波長変換コート層における蛍光体粉末の体積率が(蛍光体粉末とバインダーとの合計体積を基準として)30〜85%である、(ii)蛍光体粉末とバインダーとの重量比が1:1〜20:1である。 (もっと読む)


発光デバイスが、エレクトロルミネッセンス材料と半導体ナノクリスタルとを含む。半導体ナノクリスタルは、エレクトロルミネッセンス材料からエネルギーを受け取り、光を放射する。 (もっと読む)


【課題】発光量を低下させることなく、解像力を高め、特性にムラのない放射線検出装置又はシンチレータパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】光電変換パネル100と、光電変換パネル100上に配置されたシンチレータ層200と、シンチレータ層200を覆う保護層301と、を有する放射線検出装置において、シンチレータ層200は柱状結晶で構成されていて、柱状結晶間の隙間をふさぐ閉塞部材401を有することを特徴とする。また、閉塞部材401は、粒子であり、閉塞部材401の直径は、隙間よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蛍光体粒子の媒体への分散性を向上させた波長変換部材、ならびに、色むらがなく、発光効率が良好な発光装置を提供する。
【解決手段】酸窒化物または窒化物で形成された蛍光体粒子と、前記蛍光体粒子を覆い蛍光体粒子よりも大きな誘電率を有する被膜と、前記被膜で覆われた蛍光体粒子を分散させた媒体とを備える波長変換部材、ならびに、半導体発光素子と、前記半導体発光素子が発する光が入射するように配置された本発明の波長変換部材とを備える発光装置。 (もっと読む)


【課題】残光輝度の高低差をタイムラグとして活用し、表示部を疑似の動画として表現できる蓄光体を利用したディスプレイを提供する。
【解決手段】文字、図形、記号などからなる第1表示部10−1、第2表示部10−2、第3表示部10−3第4表示部10−4が母材12上に設けられ、残光輝度において4段階に高低差のある蓄光体が該表示部にそれぞれ区分けして設けられている。 (もっと読む)


【課題】アスペクト比が大きな柱状のハロ燐酸アルカリ土類金属塩蛍光体の製造原料として有用な、新規の燐酸水素アルカリ土類金属塩及びその製造方法並びにこれを用いて得られた蛍光体の提供。
【解決手段】一般式Sr(1−x)HPO(ただし、Mはストロンチウム以外のアルカリ土類金属から選ばれる1種以上の元素を表し、xは0.3≦x<1.0の範囲の値である。)で表されることを特徴とする燐酸水素アルカリ土類金属塩。該燐酸水素アルカリ土類金属塩は、粒子形状が柱状であること、全粒子のうちの90%以上の粒子のアスペクト比が2〜20であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 封止樹脂として珪素含有化合物を用いる場合に、発光装置の耐久性は維持しつつ、ハンドリング可能な粘度を実現し、さらに従来主流として用いられていたエポキシ樹脂と同等以上の接着性をも満足する半導体発光素子の封止用蛍光体含有組成物、並びにこれを用いた発光装置、画像表示装置、および照明装置を提供する。
【解決手段】 (A)蛍光体、(B)珪素含有化合物および(C)溶剤を含有し、(C)溶剤が炭素数5〜10の炭化水素でかつ沸点が150℃以下であることを特徴とする蛍光体含有組成物、並びにこれを用いた発光装置、画像表示装置、および照明装置。好ましくは、(C)溶剤が、ヘキサン、シクロヘキサンから選ばれる1以上である。 (もっと読む)


【課題】光検出器パネル(支持体)と蛍光体層との界面に局所的な剥離さえも生じることなく、光検出器パネル表面に蛍光体層を高精度に形成することを可能にし、これにより、蛍光体層で変換された光を光電変換素子によって高精度に受光/測定することができ、しかも、発行量が高い蛍光体層を得ることができる平面放射線画像検出器の製造方法を提供することにある。
【解決手段】放射線の入射によって蛍光体層が発光する光を光電変換素子で検出することにより放射線画像を撮影する平面放射線画像検出器を製造するに際し、0.1Pa〜10Paの真空度で前記支持体に真空蒸着によって蛍光体層を形成した後、0.45℃/min〜6.0℃/minの平均冷却速度で前記蛍光体層の冷却を行い、前記蛍光体層の温度が120℃以下となった後に、前記蛍光体層の冷却系内から前記支持体を取り出すことにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 耐候性、分散性向上に優れた蛍光体表面処理方法、および耐湿性、分散性に優れた蛍光体を提供する。また、前記蛍光体を用いた高品質の蛍光体含有組成物、発光装置、画像表示装置、および照明装置を提供する。
【解決手段】 雰囲気温度0℃以上20℃以下で金属アルコキシドおよび/またはその誘導体を加水分解、脱水重合させる工程を含むことを特徴とする蛍光体表面処理方法。および/または、金属アルコキシドおよび/またはその誘導体を加水分解、脱水重合させる工程を2回以上含むことを特徴とする蛍光体表面処理方法。並びに、金属酸化物皮膜を有する蛍光体であって、前記金属酸化物皮膜が所定の条件を満たすことを特徴とする蛍光体。 (もっと読む)


【課題】液相法を用いて生成される蛍光体前駆体を焼成することによって得られる蛍光体の製造方法において、粒子径が小さく、且つ粒子径分布が狭く、さらには発光強度が良好な蛍光体の製造方法を提供する。
【解決手段】液相中で蛍光体前駆体を生成させた後、該蛍光体前駆体を焼成することにより蛍光体を得る蛍光体の製造方法において、蛍光体前駆体の生成開始から終了までの時間、pH7からpH14の範囲でpH制御を2回以上行いながら蛍光体前駆体を生成させる工程を有することを特徴とする蛍光体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】途中で折れ曲がったナノワイヤやリング構造を制御性よく作製できるようにする。
【解決手段】金属微粒子12を半導体基板11上に形成した後、第1の原料ガスと第2の原料ガスとを交互に切り替えながらVLS成長を行うことにより、ナノワイヤ13a〜13cの途中にノード14a、14bが挿入されたナノ構造を形成し、さらにナノワイヤ13a〜13cの端部に結合されたノード14a、14bを細線化した後、選択エピタキシャル成長を行うことにより、ノード14a、14bの周囲にリング15a、15bをそれぞれ選択的に形成する。 (もっと読む)


【課題】可視光下で白色に見え、しかも暗闇で白色発光する蓄光材を提供する。
【解決手段】可視光下での外観色が白色で且つ暗闇での発光色が青紫色の蓄光材と、可視光下での外観色が白色で且つ暗闇での発光色が黄緑色の蓄光材とを混合することにより、可視光下での外観色が白色で且つ暗闇での発光色が白色である蓄光材を得る。 (もっと読む)


【課題】フォトルミネッセンス特性を有するナノサイズのEuドープイットリウム粒子、その粒子膜、ならびに粒子膜パターンの作成方法及びその製品を提供する。
【解決手段】Y(NO・6HO、Eu(NO・6HO及びNHCONHからなる水溶液を用いて、溶液中で非晶質イットリウム塩基性炭酸塩(Y(OH)CO・xHO,x=1)の微粒子を生成させ、この微粒子分散溶液に、アミノ基領域とシラノール基領域にパターン化されたSAMを浸漬することにより、アミノ基領域にのみ微粒子を堆積させ粒子膜パターンを作成し、パターン化前駆体粒子膜を、800℃で加熱処理し、Euドープ酸化イットリウム粒子膜パターンを作成する方法、その粒子膜パターン、及びその発光デバイスとしての用途。 (もっと読む)


【課題】蛍光体粒子の沈降と、それに起因する波長変換器における蛍光体粒子の極端な偏在を抑制し、あわせて、波長変換器の白化を抑制する。
【解決手段】蛍光体コア1の表面に無機物の枝条体3を多数入り組んで固着させることで、蛍光体粒子5の沈降と、それに起因する波長変換器19における蛍光体粒子5の極端な偏在を抑制し、あわせて、波長変換器19の白化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】Tb錯体蛍光体を用いた高い輝度を有する発光装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード等の半導体発光素子である第1の発光体3と、第1の発光体3からの光の照射によって可視光を発する第2の発光体4とを備える発光装置1において、第2の発光体4に、Tbを含有する錯体蛍光体と無機蛍光体とを含有させる。このうち錯体蛍光体は510〜560nmの波長範囲に発光ピークを有するものとし、無機蛍光体は570〜700nmまたは420〜480nmの波長範囲に発光ピークを有するものとする。 (もっと読む)


【課題】高い衝撃吸収性を有し、効率のよい蓄光性を示す柔軟性エラストマー成形体において、一体性と低い表面硬度を維持しつつ、粘着面と、粘着性を調整した面とを有する蓄光性柔軟性エラストマー成形体を提供する。
【解決手段】一体として形成され、蓄光顔料を含む柔軟性蓄光エラストマー成形体であって、粘着面と、JIS Z 0237で測定した粘着強さを粘着面の90%以下に調整された、下記(1)粘着性調整面が、表面に細かい凹凸が設けられ、平滑面との接触表面積が粘着面より小さい面である;および/または(2)粘着性調整面が、表面の少なくとも一部分に、厚さ0.001〜150μmで、粘着面の90%以下の粘着強さを有する非粘着性ないし低粘着性の薄層が存在する面である粘着性調整面とを有する粘着性蓄光エラストマー成形体。 (もっと読む)


【課題】2種以上の発光材料を融合して1つの構造に複合化することによって、発光材料を素子に適用する工程を単純化し、発光素子の特性を効率的に調節できる複合発光材料およびこれを含む発光素子を提供する。
【解決手段】無機蛍光体、半導体ナノ結晶および有機染料からなる群より選択される少なくとも2種の発光材料を含み、前記無機蛍光体、前記半導体ナノ結晶、および前記有機染料からなる群より選択される少なくとも1種が表面コーティングされていることを特徴とする、複合発光材料である。 (もっと読む)


【課題】 解決しようとする課題は、蓄光性蛍光体の耐水性を改良して水性塗料、や水性インクの用途にも使用できる蓄光性蛍光体を提供することである。
【解決手段】 本発明は、アルカリ溶液や有機溶剤を用いることなく、強酸性水溶液中でシラン類による蓄光性蛍光体の表面処理を行なうことにある。本発明による耐水性が改良された蓄光性蛍光体は、耐水性に優れ水性塗料や水性インクとして使用でき、環境悪化、火災発生や人体への悪影響がなく、利用範囲を格段に広げることができるという利点がある。 (もっと読む)


161 - 180 / 323