説明

Fターム[4H001CA02]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体の記載内容 (4,178) | 物性(粒度、結晶構造等)を限定したもの (1,112)

Fターム[4H001CA02]に分類される特許

161 - 180 / 1,112


【課題】半導体ナノ粒子の発光効率を向上させることにより、優れた発光強度を有する蛍光体を提供する。
【解決手段】化合物半導体からなる半導体ナノ粒子と、導電性透明化合物とを含む蛍光体。前記半導体ナノ粒子は、前記導電性透明化合物内に分散されているか、前記導電性透明化合物上に分散されている。さらに前記導電性透明化合物の抵抗率は10Ωcm以下である。 (もっと読む)


【課題】高発光効率を実現できるEu付活β型サイアロンと発光装置を提供する
【解決手段】一般式:Si6−zAl8−zで示され、Euを含有するβ型サイアロンであり、a軸格子定数とCIE色度の色度xとの関係が、次の式1で表される。
a軸格子定数(Å)≦0.1075×色度x+7.5742 (式1)
さらに、β型サイアロンは、次の式2及び式3で計算される平均粒径D50(μm)/BET径(μm)が1.9より小さいことが好ましい。
BET径(μm)=6÷(3.22×BET値(m/g)) (式2)
D50(μm)/BET径(μm)<1.9 (式3) (もっと読む)


【課題】発光効率の高いEu固溶β型サイアロンを品質のバラツキが少なく且つ再現性よく製造する方法を提供する。
【解決手段】酸化アルミニウム又は酸化ケイ素の一方又は双方と、窒化ケイ素と、窒化アルミニウムと、ユーロピウム化合物とからなる原料を空気透過度0.1cm/cmsMPa以下の窒化ホウ素製の容器中、窒素雰囲気下で焼成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鮮やかな赤色に関する再現性が改善された白色半導体発光装置を提供すること。
【解決手段】白色半導体発光装置は、出力光が青色光成分と緑色光成分と赤色光成分とを含む。該青色光成分の発生源は半導体発光素子および/または半導体発光素子が発する光を吸収して波長変換により該青色光成分を含む光を放出する第1の蛍光体であり、該緑色光成分の発生源は半導体発光素子が発する光を吸収して波長変換により該緑色光成分を含む光を放出する第2の蛍光体であり、該赤色光成分の発生源は半導体発光素子が発する光を吸収して波長変換により該赤色光成分を含む光を放出する第3の蛍光体である。該出力光のスペクトルは615〜645nmの範囲に極大波長を有し、光束で規格化した該出力光のスペクトルの波長580nmにおける強度が、光束で規格化した演色性評価用基準光のスペクトルの波長580nmにおける強度の80〜100%である。 (もっと読む)


【課題】熱蛍光の発光強度分布が加熱による発光強度分布と重複しない可視領域に存在し、かつ銅含有の三ホウ酸リチウムを材料とした場合と比して熱蛍光の発光強度が高い熱蛍光板状体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】熱蛍光体とエポキシ樹脂とを含んで構成されており、熱蛍光体は、母体としての七ホウ酸リチウムと、母体中に存在する発光中心としての銅とを含んでおり、及び熱蛍光の波長に対する発光強度分布が、唯一かつ単峰型であり、かつ600nmよりも短波長の可視領域内に存在する。 (もっと読む)


【課題】ガラス粉末および無機蛍光体粉末を含有する無機粉末と有機樹脂とを含有する、波長変換部材を作製するための蛍光体含有組成物であって、焼成後に有機樹脂が残存しにくく、発光強度に優れた波長変換部材を作製することが可能な蛍光体含有組成物を提供する。
【解決手段】ガラス粉末および無機蛍光体粉末を含有する無機粉末と、ポリアルキレンカーボネート系樹脂とを含有することを特徴とする蛍光体含有組成物、および、それを焼成してなることを特徴とする波長変換部材。 (もっと読む)


【課題】発光効率に優れる発光素子及び該発光素子を有する表示装置を提供する。
【解決手段】発光素子は、一般式


(式中、Ar及びArは、それぞれ独立に、ベンゼン環と共同で環を形成してもよい置換若しくは無置換のアリール基、複素環基又は水素原子であり、Arは、置換又は無置換のアリール基である。)で表される化合物の芳香環が1個以上3個以下の一般式−X−Y−Z(式中、Xは、メチレン基、カルボニルオキシ基、オキシカルボニル基、カルボニル基、酸素原子又は硫黄原子であり、Yは、アルキレン基であり、Zは、カルボキシル基、ヒドロキシル基又はチオール基である。)で表される基で置換されているカルバゾール誘導体が配位結合又は付着している半導体ナノ結晶を含む発光層を有する。 (もっと読む)


【課題】安定して入手できる原料で製造することができるフォトルミネッセント材料を提供すること。
【解決手段】銀イオンを含有するフォージャサイト型ゼオライトであり、紫外線の照射によって可視光を発光するフォトルミネッセント材料。 (もっと読む)


【課題】熱蛍光の発光強度分布が加熱による発光強度のピークと重複しない可視領域に存在し、かつ銅含有の三ホウ酸リチウムを材料とした場合と比して熱蛍光の発光強度が高い熱蛍光板状体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】紙状体103と、この紙状体の表面103a及び表面と対向する裏面103bに、接着用樹脂104a及び104bを介して被着された熱蛍光体101とを具える。熱蛍光体は、母体としての七ホウ酸リチウムと、母体中に存在する発光中心としての銅とを含んでおり、及び熱蛍光の波長に対する発光強度分布が、唯一かつ単峰型であり、かつ600nmよりも短波長の可視領域内に存在する。 (もっと読む)


【課題】無機蛍光体を有するLEDを提供する。
【解決手段】LEDチップ1が300〜470nmの範囲の一次放射線を放出し、この放射線が部分的に又は完全に、LED1の一次放射線に曝されている少なくとも1種の蛍光体6により長波長の放射線に変換され、その際、前記変換は、少なくとも、平均粒度d50が1〜50nm、好ましくは2〜25nmの範囲内である1種の蛍光体6の利用下で達成されるLEDである。 (もっと読む)


【課題】青色乃至紫外光を光源とする白色LED等の発光装置の高輝度化を実現できるEu付活β型サイアロンからなる蛍光体を提供する。
【解決手段】一般式:Si6−zAl8−zで示され、Euを含有するβ型サイアロンを主成分とする蛍光体であって、電子スピン共鳴スペクトルによる計測における25℃でのg=2.00±0.02の吸収に対応するスピン密度が2.0×1017個/g以下であることを特徴とする蛍光体。なお、上述の蛍光体において、β型サイアロンの格子定数aが0.7608〜0.7620nm、格子定数cが0.2908〜0.2920nmの範囲にあり、Eu含有量が0.1〜3質量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】照明・光源、ディスプレイ用等の薄膜エレクトロルミネッセンスデバイスに用いる蛍光体薄膜として、化学的安定性に優れかつ白色の蛍光特性を有するペロブスカイト型酸化物蛍光体薄膜を提供する。
【解決手段】Bi元素を0.1原子%以上0.4原子%以下をCaTiOに添加したペロブスカイト型無機酸化物薄膜により、450から700nmの波長全域で発光強度が大である白色蛍光特性を実現する。前記薄膜は、CaTiOにBi元素を添加したターゲットを用いて、200mTorr以上1000mTorr以下の酸素圧雰囲気、600℃以上1000℃以下の温度で、パルスレーザー堆積法により薄膜を形成し、大気中で900℃以上1100℃以下の温度で熱処理することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ガーネット型化合物において、Pr等の置換イオンを母体化合物中に固溶させやすくする。
【解決手段】本発明のガーネット型化合物は、下記一般式で表されるものである。一般式A1(III)3-2xA2(II)A3(III)B(III)C1(III)3-xC2(IV)12(ローマ数字:イオン価数、A1〜A3:Aサイトの元素、B:Bサイトの元素、C1及びC2:Cサイトの元素、A1、A2、B、C1、及びC2は各々、上記イオン価数の少なくとも1種の元素、A3:3価の希土類(La,Ce,Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu)からなる群より選ばれた少なくとも1種の元素、A1とA3とは異なる元素、0<x<1.5(但し、x=1.0を除く。)、O:酸素原子) (もっと読む)


【課題】本発明は、輝度飽和特性を改善し、輝度の高いプラズマディスプレイパネル装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】この目的を達成するために、本発明は、放電により発光する蛍光体層を有するプラズマディスプレイパネルを備えるプラズマディスプレイ装置であって、蛍光体層はGe元素が添加されたY(Px1-x)O4:Eu(0≦x≦1)よりなる赤色蛍光体を備えることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】二次粒子と一次粒子の大きさの差異が小さく、融着、凝集の少ない高分散性、単分散のサイアロン系酸窒化物蛍光体を得る。蛍光が均一で、発光強度の大きい蛍光体を提供する。
【解決手段】MxSi12-(m+n)Al(m+n)n16-n:Lny(式中、0.3≦x+y<1.5,0<y<0.7,0.3≦m<4.5、0<n<2.25、m=ax+byである)で表わされ、α−サイアロンに固溶する金属Mの一部または全てが、発光の中心となるランタニド金属Lnで置換されたα−サイアロンを主成分とし、(A)粒度分布曲線におけるメジアン径とBET比表面積から換算される球相当径との比率A1=D50/DBETが3.0以下、または(B)粒度分布曲線におけるメジアン径と走査型電子顕微鏡写真による一次粒子径との比率A2=D50/Dparticleが3.0以下である酸窒化物蛍光体。 (もっと読む)


【課題】 KLu単結晶、及び当該単結晶のLu元素の一部をCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm及びYbから選ばれる少なくとも1種の元素で置換した単結晶を融液成長法によって効率よく製造する方法、および、当該製造方法によって製造される単斜晶型フッ化物単結晶を提供することを目的とする。
【解決手段】 化学式K(MLu1−x(ただし、MはCe、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm及びYbから選ばれる少なくとも1種の元素を表わし、xは0〜0.2の範囲である)で表わされ、単斜晶型結晶構造を有することを特徴とするフッ化物単結晶、該単結晶からなる真空紫外発光素子、該単結晶からなるシンチレーター、及び該単結晶の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子が電圧などの駆動条件に殆ど影響されず、その他の有機層発光を最大抑えた純粋なナノ結晶スペクトルを提供するナノエレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のエレクトロルミネッセンス素子は、高分子正孔輸送層と有機物電子輸送層との間に、前記高分子正孔輸送層に接触した独立のナノ結晶発光層を含む。 (もっと読む)


【課題】磁性ナノ粒子をマイナスチャージの蛍光物質と共に、短時間混合させて細胞に添加するだけで、高効率に細胞を磁性、蛍光の両方で標識化することを可能とし、これにより、量子ドットに留まらず、様々な蛍光物質を細胞内に導入できることができる磁性ナノ粒子複合体及び当該磁性ナノ粒子複合体による細胞の標識方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る磁性ナノ粒子複合体は、酸化鉄表面を第3級アミンで被覆して表面をプラスに帯電させた磁性ナノ粒子とマイナスに帯電している蛍光物質とを含む。 (もっと読む)


【課題】有害物質を含まない照明装置を実現するために、化学的安定性に優れた白色蛍光体を提供する。
【解決手段】ペロブスカイト型の無機酸化物蛍光体であるCaTiOに、Bi元素を0.1原子%以上0.4原子%以下添加することにより、450から700nmの波長全域で発光強度が大である白色蛍光特性を得ることができる。CaTiOに、Bi元素を0.1原子%以上0.4原子%以下添加した後、900℃以上1100℃以下で焼成することにより、発光強度をより向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 耐水性や耐紫外光などの特性を向上させることができ、かつ、コーティングによる特性劣化を抑制することができる蛍光体材料および発光装置を提供する。
【解決手段】 蛍光体粒子11と、この蛍光体粒子11の表面を被覆する被覆層12とを有し、被覆層12は、平均粒子径が10nm以上40nm以下の微粒子12Aが積層された構造を有している。微粒子の最大粒子径は50nm以下であることが好ましく、微粒子12Aは厚み方向に3粒子層以上積層されていることが好ましい。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,112