説明

Fターム[4H001XA07]の内容

発光性組成物 (40,484) | 母体構成元素 (22,982) |  (790)

Fターム[4H001XA07]に分類される特許

21 - 40 / 790


【課題】窒化物蛍光体を大量に、長期間保存した場合に生じるアンモニア臭の発生を抑制することを課題とする。従来は、窒化物蛍光体を大量に、長期間保存することがなく、このような課題は知られていなかった。
【解決手段】表面にケイ酸塩を付着させた窒化物蛍光体であって、ケイ酸塩付着前の窒化物蛍光体の比表面積S1に対する、ケイ酸塩付着後の窒化物蛍光体の比表面積S2の比(S2/S1)が1.2以上である窒化物蛍光体。 (もっと読む)


【課題】単一相を有し、発光効率に優れたSiON蛍光体を得ることができる、実用性の高い蛍光体の製造方法を提供する。
【解決手段】ケイ酸塩とSi34とを混合し、還元雰囲気下で焼成する工程を少なくとも実施することにより、オキシケイ素窒化物からなる蛍光体を製造する。 (もっと読む)


【課題】量子効率が高い蛍光体と、それを用いた色ずれの少ない発光装置の提供。
【解決手段】一般式(M1−xECSiAlOで表わされる組成を有する、SrSiAlON13属蛍光体であって、前記蛍光体の結晶の平均粒子径が20〜100μm、前記蛍光体の結晶のアスペクト比が2〜4であり、かつ、波長250〜500nmの光で励起した際に波長580〜660nmの間にピークを有する発光を示す蛍光体。また、この蛍光体と、緑色発光蛍光体と発光素子とを組み合わせた発光装置。 (もっと読む)


【課題】高温下でも高い発光効率を得ることができる蛍光体を提供することである。
【解決手段】実施形態の蛍光体は、Euで付活されたSr3Si13Al3221属結晶を含む粒子を含有し、波長250〜500nmの光で励起した際に波長490〜580nmの間に発光ピークを有する発光を示す。前記粒子は、前記粉体は表面から5nmまでの外側領域における前記結晶中の酸素濃度の平均値(Oouter)と、表面から5nmより深い内側領域における前記結晶中の酸素濃度の平均値(Oinner)との比(Oouter/Oinner)が1.0〜3.8であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光効率の高い発光装置を提供する。
【解決手段】第1の発光体7,22と、該第1の発光体からの光の照射によって可視光を発する第2の発光体8,23とを備え、該第2の発光体として、第1の蛍光体と第2の蛍光体とを備える発光装置であって、該発光装置の発光スペクトルの色度座標がCIE座標のxは0.285以下、yは0.300以下であり、該第1の蛍光体として、質量メジアン径D50が8μm以上25μm以下のβ型サイアロン蛍光体を備え、該第2の蛍光体として、質量メジアン径D50が8μm以上15μm以下であり、かつ、500nm以上560nm以下の波長範囲に励起帯を有する蛍光体を備え、該第1の蛍光体の質量メジアン径D50が、該第2の蛍光体の質量メジアン径D50と等しい、あるいは、該第2の蛍光体の質量メジアン径D50よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】 発光色の調整、設定が容易であり、なお且つその製造工程も簡略化でき、光散乱の影響を緩和し、明るく、色再現性のよい発光装置を提供する。
【解決手段】 一次光を発光する発光素子と、前記一次光の一部を吸収して二次光を発光する波長変換部を備えた発光装置であって、前記波長変換部は、異なる二次光を発光する複数種の蛍光体よりなり、前記蛍光体の少なくとも一つは、他の蛍光体から発せられる二次光を反射する表面被膜で被覆されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】希少かつ高価な原料を必要とする組成物にすることなく、黄色から赤色に亘る暖色系の蛍光を放つ、発光装置用として好ましい新規なYAG系蛍光体、特に、YAG:Ce系蛍光体を提供し、高演色性かつ低製造コスト性の白色LED照明光源や広色域表示可能なLED−LCDなどを提供する。
【解決手段】蛍光を放つイオンを含むイットリウムアルミニウムガーネットのタイプに属する化合物であり、化合物を構成する骨格を、AB’(B”Xの化学式で表した時に、前記Aは、少なくともイットリウムを含み、前記B’は、少なくともマグネシウムを含み、前記B”は、少なくともアルミニウムとシリコンとを含み、前記Xは少なくとも酸素を含むことを特徴とするイットリウムアルミニウムガーネットタイプの蛍光体とこれを利用した発光装置である。 (もっと読む)


【課題】従来の希土類付活サイアロン蛍光体より緑色の輝度が高く、従来の酸化物蛍光体よりも耐久性に優れ、スペクトルがシャープである、紫外および可視光で発光する緑色蛍光体を製造する方法を提供する。
【解決手段】β型Si34結晶構造を持つ窒化物または酸窒化物の結晶中にAlと、金属元素M(ただし、Mは、Euである)が固溶してなり、結晶中に含まれる酸素量が0.8質量%以下であり、励起源を照射することにより波長450nmから650nmの範囲に発光のピーク波長を持つ可視光を発することを特徴とする蛍光体を製造する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】温度特性、色度、発光効率に優れた蛍光体の製造方法の提供。
【解決手段】Siなどの4価金属元素Mを含む化合物と、Alなどの3価金属元素Mを含む化合物と、Srなどの金属元素Mを含む化合物と、希土類元素などから選択される発光中心元素ECを含む化合物を混合した原料混合物に、InおよびGaから選択される金属元素Lを含む化合物をさらに添加し、大気圧以上の圧力下、1500〜2500℃の温度で焼成することを特徴とする蛍光体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】近紫外領域から青色領域の光により励起した時、黄色ないし橙色、もしくは橙色ないし赤色に発光する輝度及び発光効率の高い蛍光体を提供する。
【解決手段】CuKα線(1.54184Å)を用いて測定された粉末X線回折パターンにおいて、2θが34°以上36.7°以下の範囲に最強ピークを有し、2θが10°以上17°以下の範囲に存在するピークのピーク強度比Iが4%以下であることを特徴とする窒化物又は酸窒化物を母体とする蛍光体。ただし、ピーク強度比Iは、2θが10゜以上60゜以下の範囲の粉末X線回折パターンにおいて、2θが34゜以上36.7゜以下の範囲に存在する最強ピークの高さImaxに対する該当ピークの高さIの比(I×100)/Imax(%)である。ここで、ピーク強度はバックグラウンド補正を行って得た値である。 (もっと読む)


【課題】相関色温度が1600K以上であって2400K未満であり、Raが高い光を発する半導体発光装置および当該半導体発光装置を備えた半導体発光システムを提供する。
【解決手段】半導体発光装置1は、半導体発光素子としてのLEDチップ10と、LEDチップ10を励起源として発光する蛍光体20とを備え、相関色温度が1600K以上であって2400K未満である光を発する。蛍光体20は、少なくとも緑色蛍光体および赤色蛍光体を含む。当該半導体発光装置1から発せられた光のスペクトルにおいて、LEDチップ10によって発せられた光のピーク強度の値が、蛍光体20が発した光の最大ピーク強度の60%未満の値になるようにする。 (もっと読む)


【課題】希土類元素および重金属を含まないB−C−N−O蛍光体の、一酸化炭素の発生が抑制された製造方法の提供。
【解決手段】ホウ酸および/またはホウ酸誘導体と分解温度200℃以上の含窒素高分子化合物を混合し、熱分解工程に付して蛍光体前駆体を調製する前駆体調製工程と、前記蛍光体前駆体を酸化雰囲気下で焼成する酸化焼成工程とを少なくとも含むB−C−N−O蛍光体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】相関色温度が1600K以上であって2400K未満であり、Raが高い光を発する半導体発光装置および当該半導体発光装置を備えた半導体発光システムを提供する。
【解決手段】半導体発光装置1は、半導体発光素子としてのLEDチップ10と、LEDチップ10を励起源として発光する蛍光体20とを備え、相関色温度が1600K以上であって2400K未満である光を発する。蛍光体20は、少なくとも緑色蛍光体および赤色蛍光体を含む。当該半導体発光装置1から発せられた光のスペクトルにおいて、LEDチップ10によって発せられた光のピーク強度の値が、蛍光体20が発した光の最大ピーク強度の60%未満の値になるようにする。 (もっと読む)


【課題】広い波長領域において発光波長のピークを有する比較的安価なGaN系の青色半導体発光素子を用いても、色合いが安定した半導体発光装置を安価に提供すること。
【解決手段】本発明による白色系半導体発光デバイス100は、従来の構成に加え、青色蛍光体20を具備したことで、従来の構成では有効利用できていなかった青色半導体発光素子13からの発光のうち、特に450nm以下の波長の光を、添加した青色蛍光体20が吸収し、450nm以上の青色発光に一旦変換させ、さらにこの発光の一部を黄色蛍光体11が黄色発光に変換させる構成とした結果、黄色蛍光体11を効率よく発光させることが可能となり、従来白色半導体発光素子の部材として適していなかった450nm以下に発光ピークをもつ青色半導体発光素子についても選択することができるようになり、白色系半導体発光デバイスの価格を引き下げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】シリコン合金蛍光体のシリーズとその製造方法、及び同シリコン合金蛍光体のシリーズを用いた発光装置とその透光材を提供すること。
【解決手段】圧力及び温度を制御しながら行う燃焼合成法により製造された後粉末化され、重量%で、シリコン30〜70、窒素10〜45、アルミニウム1〜40、及び酸素1〜40を含有し、一種又は二種のサイアロン結晶からなり、発光中心となる付活剤元素を添加されたシリコン合金蛍光体と、添加されないシリコン合金蛍光体とを含み、励起源の照射を受けることにより、紫〜青〜緑〜黄〜橙〜赤の可視光線の各域に属するピーク波長を有する蛍光を発する複数のシリコン合金蛍光体からなり、励起源との組合せによって、任意の光色を作り出すことができる蛍光体のシリーズを提供する。これにより、高演色性の白色LED照明器具や任意の光色を発する発光装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上させることができる赤色蛍光体の製造方法であり、発光特性が良好な赤色蛍光体、並びにこの赤色蛍光体を用いた白色光源、照明装置、及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】元素A、ユーロピウム(Eu)、シリコン(Si)、アルミニウム(Al)及び炭素(C)が、下記組成式(1)の原子数比となるように、元素A含有化合物、窒素非含有ユーロピウム、シリコン含有化合物、アルミニウム含有化合物及び炭素含有還元剤を混合して混合物を生成し、前記混合物の焼成と、当該焼成によって得られた焼成物の粉砕とを行う。


ただし、組成式(1)中の元素Aは、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、またはバリウム(Ba)の少なくとも1つであり、組成式(1)中のm、x、z、nは、3<m<5、0<x<1、0≦y<2、0<z<1、0<n<10なる関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】高い発光強度を有するコアシェル構造の半導体ナノ粒子を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体ナノ粒子の製造方法は、13族元素含有脂肪酸塩と、13族元素含有ハロゲン化物と、アルカリ金属アミドとを含む第1溶液を加熱して13族元素含有窒化物からなるナノ粒子コアを得るコア形成工程と、ナノ粒子コアと、13族元素含有脂肪酸塩と、アルカリ金属アミドとを含む第2溶液を加熱してナノ粒子コアが13族元素含有窒化物からなるシェル層により被覆された半導体ナノ粒子を得るシェル形成工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 演色性を効果的に高めた発光装置を提供する。
【解決手段】 発光装置1は、所定波長における強度が最大となる光を出射する光源2と、光源2が出射する光を吸収して所定波長よりも長い第1波長における強度が最大となる蛍光を出射する第1蛍光体(黄色蛍光体)51と、光源2が出射する光を吸収して第1波長よりも長い第2波長における強度が最大となる蛍光を出射する第2蛍光体(赤色蛍光体)52と、を備える。第2蛍光体52の、第1波長における光吸収率の波長依存性の絶対値が、0.6%/nm以下になるようにする。これにより、発光装置1が出射する光の演色性を、効果的に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】高効率な赤色蛍光体およびその製造方法を提供すること、この赤色蛍光体を用いることで純白な照明が可能な白色光源および照明装置を提供すること、さらには色再現性の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 赤色蛍光体は、アルカリ土類金属元素A、ユーロピウム(Eu)、シリコン(Si)、炭素(C)、酸素(O)、および窒素(N)を主結晶として含み、X線回折パターンにおいて、回折角が36.0°〜36.6°の位置に存在するピークの強度が、回折角が35.0°〜36.0°の位置に存在するピークに対してピーク強度比0.52以上を示す。 (もっと読む)


【課題】高効率な赤色蛍光体およびその製造方法を提供すること、この赤色蛍光体を用いることで純白な照明が可能な白色光源および照明装置を提供すること、さらには色再現性の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 元素A、ユーロピウム(Eu)、シリコン(Si)、アルミニウム(Al)、炭素(C)、酸素(O)、および窒素(N)を、下記組成式(1)の原子数比で含有する赤色蛍光体。
【化1】


ただし、組成式(1)中、元素Aは、少なくともカルシウム(Ca)およびストロンチウム(Sr)を含む2族の元素である。また、組成式(1)中、m、x、y、z、nは、3<m<5、0<x<1、0<y<2、0<z<9、0<n<10なる関係を満たす。 (もっと読む)


21 - 40 / 790