説明

Fターム[4H001XA08]の内容

発光性組成物 (40,484) | 母体構成元素 (22,982) |  (2,008)

Fターム[4H001XA08]に分類される特許

141 - 160 / 2,008


【課題】
紫外線又は短波長可視光で効率良く励起され発光する蛍光体を用いて、高演色性、高光束の発光装置を提供することを目的としている。
【解決手段】
紫外線又は短波長可視光を発する発光素子と、前記紫外線又は短波長可視光により励起され可視光を発光する蛍光体として、一般式M・aMO・bM:M(但し、MはSi、Ge、Ti、Zr及びSnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素、MはMg、Ca、Sr、Ba及びZnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素、MはMg、Ca、Sr、Ba及びZnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素、Xは少なくとも1種のハロゲン元素、MはEu2+必須とする少なくとも1種の希土類元素を示す。aは0.1≦a≦1.3、bは0.1≦b≦0.25の範囲である)で表される蛍光体を備える発光装置。 (もっと読む)


【課題】蛍光体間の再吸収を抑制し優れた発光効率を実現する発光装置を提供する。
【解決手段】実施の形態の発光装置は、第1の波長の励起光を放射する発光素子と、励起光が入射され、励起光を第1の波長より長い第2の波長の第1の変換光に変換する第1の蛍光体を含有する第1の蛍光体層と、発光素子と第1の蛍光体層との間に設けられ、励起光が入射され第2の波長より長い第3の波長の第2の変換光に変換する第2の蛍光体を含有する第2の蛍光体層と、第1の蛍光体層と第2の蛍光体層との間に設けられ、励起光および第2の変換光を透過し、第1の変換光を反射する2次元フォトニック結晶または3次元フォトニック結晶で形成されるフィルタ層と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外観を損なわずに、機密情報などの複写を防止可能な複写防止用紙を提供する。
【解決手段】シート状の紙材2の表面に、可視光によって励起されて不可視の赤外光を発光する蛍光体が塗布されることで、複写防止用紙1が構成される。例えばユーザーが、室内で複写防止用紙1を見た場合、紙材2の表面に塗布された蛍光体は、室内光に含まれる可視光によって励起されて不可視の赤外光を発光する。つまり、蛍光体の励起光がユーザーによって視認されることはないので、複写防止用紙1の外観(見た目)が損なわれることを防止できるという利点がある。 (もっと読む)


【課題】放射線検出器用のシンチレータにおいて、温度変化に対する安定性が高く、発光強度が高いとともに、X線照射停止後1〜300ms経過後の残光が小さなシンチレータを提供する。
【解決手段】発光元素としてのCeと、少なくともGd、Y、Al、Ga、RE及びOとを含有し、ガーネット結晶構造を有する多結晶シンチレータであって、一般式:(Gd1−w−x−y−zYLuRECe3+a(Al1−u−sGaSc5−aO12(ただし、REはPr、Dy及びErのうち少なくとも1種の元素であり、0<a≦0.15、0.2≦w≦0.5、0≦x≦0.5、0<y≦0.003、0.0003≦z≦0.0167、0.2≦u≦0.6、0≦s≦0.1)により表わされる組成を有し、Feの含有量が外割りで0.05〜1質量ppmであり、Siの含有量が外割りで0.5〜10質量ppmである。 (もっと読む)


【課題】青色発光ダイオードチップと、赤色発光ダイオードチップと、前記青色発光ダイオードチップから放出された光により緑色発光する少なくとも一つの蛍光体と、を備えることを特徴とする発光素子及びそれを用いたLCDバックライトを提供する。
【解決手段】本発明の発光素子は、均一な白色光の具現が可能であり、高輝度とより広い色再現範囲が得られ、これを用いて、LCDでの均一な光分布及び低電力消耗と共に高耐久性を有するLCDバックライトを製造することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、盗撮防止対象物上の画像の盗撮を防止することができる盗撮防止シートを提供する。
【解決手段】赤外蛍光体粒子14Bを含む赤外発光層14を備えた盗撮防止シート10を、表示装置等の表示画面等の盗撮防止対象物上に設置すると、表示画面から放射された可視光や自然光に含まれる可視光によって赤外発光層14中の赤外蛍光体粒子14Bが赤外光を発光する。このため、表示画面上に表示された画像を、この盗撮防止シート10を介して撮像装置によって撮像すると、CCDは赤外波長領域にも感度を有するため、赤外蛍光体粒子14Bによる赤外光が撮像されることとなる。このため、赤外蛍光体粒子14Bの発光による赤外光によって、表示画面に表示された画像が撮像装置によって撮像されることが阻害され、盗撮を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】波長変換発光デバイスを提供する。
【解決手段】半導体発光デバイスが、波長変換物質と組み合わされる。半導体発光デバイスは、第一ピーク波長の第一光を放出するように形成される。波長変換物質は、第一光の少なくとも一部を吸収し、且つ、第二ピーク波長の第二光を放出するように形成される。幾つかの実施形態では、第一の波長変換物質は、(Ba1-xSrx2-y-0.5zSi58ーzz:Euy2+、ここに、0.2<x<0.3、(Ba1-xCax2-y-0.5zSi58ーzz:Euy2+、ここに、0.01<x<0.2、又は、M2Si5-aa8ーaa:Eu2+、ここに、M=Sr,Ba,Ca;A=Al,B,Ga,Sc;且つ0.01<a<0.2である。 (もっと読む)


【課題】ガラス中に無機蛍光体粉末を分散させた波長変換部材を用いた光源の高輝度化を図る。
【解決手段】(1)無機蛍光体粉末とガラス粉末とを含む混合粉末を、1.013×10Pa未満の雰囲気中で焼成する工程、(2)ガラス粉末の軟化点±150℃の温度範囲において、成形型を用いて混合粉末をプレスし、焼結体を得る工程、(3)1.013×10Pa以上の雰囲気で加圧しながら、および/または、成形型を用いてプレスしながら焼結体を冷却する工程、を含むことを特徴とする波長変換部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】放射線検出器に好適に適用できる、発光量の高いシンチレータ用結晶を提供すること。
【解決手段】GdとAlとOとを必須成分とし、Ceを発光成分とするシンチレータ用ガーネット型結晶であって、Ga、Sc、Y、Yb及びLuから選択される少なくとも1種をさらに含み、波長550nmの光に対する吸光係数が0.03mm−1以下である、シンチレータ用ガーネット型結晶。 (もっと読む)


【課題】人間の目に対する安全性を確保するとともに発光色の混色性を改善することができる波長変換部材およびこの波長変換部材を用いた光源装置を提供する。
【解決手段】波長変換部材20は、レーザダイオード10が発するレーザ光を導入し、レーザ光の波長とは異なる波長の光を放射する。波長変換部材は、レーザ光を導入し得るレーザ入射面を有し且つ層内に蛍光体を含有する蛍光体層22と、蛍光体層のレーザ入射面と対向する面に接合され且つ蛍光体層の屈折率よりも高い屈折率を有する高屈折率層26と、を有する。高屈折率層は、蛍光体層との接合面および接合面と対向する光取り出し面の少なくとも一方に、凹凸を有する。 (もっと読む)


【課題】色純度及び発光輝度が高く、焼成による輝度の低下が少なく、また粒子性状にすぐれたユーロピウム賦活希土類リン・バナジン酸塩蛍光体を提供する。
【解決手段】粒子状のユーロピウム賦活希土類リン・バナジン酸塩蛍光体であって、前記蛍光体は、母相と、該母相の外縁部に存在する外縁相と、を含む多相構造を有し、前記母相は、Y、La、Gd、及びLuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、Euと、P及びVからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、Oとを含有し、前記外縁相は、Nb、Mo、Ta、W、及びPからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素を含有する蛍光体を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、青色(青緑色)蛍光体であって、490nm付近の波長領域に充分な発光強度を有し、かつ、LED作動中に到達する温度領域において発光輝度が高い蛍光体を提供するものである。
【解決手段】下記一般式[1]の化学組成を有することを特徴とする蛍光体は490nm付近の波長領域に十分な発光強度を有し、該蛍光体を用いた白色発光装置は、鮮やかな青色の再現性が改善される。
(Sr,Ca)aBabEux(PO4cd [1]
(上記一般式[1]において、XはClである。また、c、d及びxは、2.7≦c≦3.3、0.9≦d≦1.1、0.3≦x≦1.2を満足する数である。さらに、a及びbは、a+b=5−xかつ0.12≦b/(a+b)≦0.4の条件を満足する。) (もっと読む)


【課題】発光強度が強く輝度が高い赤色蛍光体を用いることで純白な照明が可能な白色光源および照明装置と、色再現性の良好な液晶表示装置とを提供する。
【解決手段】白色光源は、素子基板上に形成された青色発光ダイオードと、青色発光ダイオード上に配置されていて赤色蛍光体と緑色蛍光体とを透明樹脂に混練した混練物とを有する。赤色蛍光体は、元素A、Eu、Si、Al、OおよびNを、下記組成式(1)の原子数比で含有し、さらにCを含有する。組成式(1)中の元素Aは、Mg、Ca、Sr、またはBaの少なくとも1つである。組成式(1)中のm、x、y、nは、3<m<5、0<x<1、0<y<2、0<n<10なる関係を満たす。
【化1】
(もっと読む)


【課題】インク化に適しており、バーコードシンボルやコードマーク用途において好適に機能する蛍光粒子を得ること。
【解決手段】AErYb1−x−y−sPO(式中、AはLi,Na,K,RbおよびCsから成る群から選択される少なくとも1種のアルカリ金属元素であり;yは0.001〜0.01;xは0.001〜0.1;sは0.1〜0.5である)で表されるリン酸金属塩を含んで成る赤外蛍光粒子であって、蛍光スペクトルの波長が800〜2000nmの範囲にあり、10ms以上の残光持続時間を有することを特徴とする赤外蛍光粒子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、青色(青緑色)蛍光体であって、490nm付近の波長領域に充分な発光強度を有し、かつ、LED作動中に到達する温度領域において発光輝度が高い蛍光体を提供するものである。また、発光ピーク波長が535nm以上である高輝度の緑色蛍光体を用いた白色発光装置の、鮮やかな青色の再現性が改善された白色発光装置を提供するものである。
【解決手段】下記一般式[1]の化学組成を有することを特徴とする蛍光体は490nm付近の波長領域に十分な発光強度を有し、該蛍光体を用いた白色発光装置は、鮮やかな青色の再現性が改善される。
(Sr,Ca)aBabEux(PO4cd [1]
(上記一般式[1]において、XはClである。また、c、d及びxは、2.7≦c≦3.3、0.9≦d≦1.1、0.3≦x≦1.2を満足する数である。さらに、a及びbは、a+b=5−xかつ0.12≦b/(a+b)≦0.4の条件を満足する。) (もっと読む)


【課題】短残光で、かつ、発光特性および信頼性を向上させた蛍光体材料を提供することを目的とする。
【解決手段】蛍光体材料は、一般式x(Zn1-yMnyzO)SiO2(式中、AはZn、V、Mg、Sr、Crから成る群より選択される少なくとも一種の元素であり、xは1.8≦x≦2.2、yは0.01≦y≦0.2、zは0≦z≦0.1である)で表される組成の蛍光体化合物を有し、蛍光体化合物の表面の少なくとも一部は、二酸化ケイ素と酸化マグネシウムとで被覆されている。 (もっと読む)


【課題】白色光照明システムならびにディスプレイ等に用いられる新規なアルミネート青色蛍光体を提供する。
【解決手段】一般的な式(M1−XEu2−ZMgAl[1+(3/2)y]を有し、Mが、周期表のIIA族のうち、マグネシウム(Mg)以外の二価アルカリ土類金属であり、0.05<x<0.5、3≦y≦12;および0.8≦y≦1.2である、アルミネート系蛍光体。もう一つの実施態様では、0.2<x<0.5である。組成は、ハロゲン、たとえばフッ素または塩素を含有することができる。Mは、Ba(バリウム)またはSr(ストロンチウム)のいずれかであることができ、MがBaである場合、蛍光体は、本バリウムアルミネートマグネシウム(BAM)系列の要素であり、Mがストロンチウムである場合、蛍光体は、本ストロンチウムマグネシウムアルミネート(SAM)系列の要素である。 (もっと読む)


【課題】特定のセリウム付活珪酸塩化合物の単結晶、特にLnとしてイオン半径がTbよりも小さいDy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Y及びScからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素を用いた単結晶であって、蛍光特性に十分優れたシンチレータ用単結晶を提供する。
【解決手段】特定のセリウム付活珪酸塩化合物の単結晶であって、周期表2族に属する元素からなる群より選択される1種以上の元素を前記単結晶の全質量に対して0.00005〜0.1質量%含有するシンチレータ用単結晶。 (もっと読む)


【課題】 蛍光強度を低下させず且つ高い耐湿性及び耐水性を有する被覆膜を備えた珪酸塩蛍光体粒子を製造する方法を提供する。
【解決手段】 珪酸塩蛍光体粒子の表面に一部加水分解したアルミニウム有機金属化合物の下地層を形成した後、下地層の上にシラン有機金属化合物の加水分解縮合物を濃縮した第1被覆液で被膜形成し、大気雰囲気下に110〜350℃で加熱処理して第1被覆膜を形成する。この第1被覆膜の上に、更に末端にSi−OH基を有するジメチルシロキサンを被覆し、大気雰囲気下に250〜300℃で加熱処理して第2被覆膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】Mn4+付活フッ化物錯体蛍光体と該蛍光体の励起源であるLED素子とを備える白色発光装置において、発光効率を低下させることなくMn4+付活フッ化物錯体蛍光体の使用量を低減させる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】該課題に対し、白色発光装置は、蛍光体がLED素子と空間を介して配置され、青色LED素子と、該青色LED素子により励起される蛍光体として、黄色蛍光体および/または緑色蛍光体と、赤色蛍光体とを備え、該赤色蛍光体がMn4+付活フッ化物錯体蛍光体およびEu2+付活アルカリ土類ケイ窒化物蛍光体を含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,008