説明

Fターム[4H001XA12]の内容

発光性組成物 (40,484) | 母体構成元素 (22,982) | Mg (979)

Fターム[4H001XA12]に分類される特許

101 - 120 / 979


【課題】本発明においては、蛍光体粒子径を小粒子化しても体積充填密度を下げることなく、反射率を増加し、輝度を向上することが可能となる蛍光体ペーストおよびプラズマディスプレイパネルを実現する。
【解決手段】上記の目的を達成するために本発明の蛍光体ペーストは、プラズマディスプレイパネルに用いる蛍光体ペーストであって、少なくとも蛍光体粉末、バインダ樹脂、有機溶剤からなり、前記蛍光体粉末と前記バインダ樹脂の比(蛍光体粉末/バインダ樹脂)が前記蛍光体粉末の真密度以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、短時間の駆動で輝度特性が低下することなく、アドレス放電電圧特性が安定した蛍光体、該蛍光体を用いた蛍光体層を放電細長管の内部に形成したプラズマ・チューブ・アレイ型表示装置、及び平面光源を提供する。
【解決手段】本発明は、ガス放電で発する紫外光によって励起される蛍光体160において、蛍光体160の粒子の表面を保護する少なくとも一層の保護膜161と、蛍光体160の粒子の表面又は保護膜161の表面を微粒子162が分散被覆するように形成された微粒子被覆層とを備える。また、本発明に係るプラズマ・チューブ・アレイ型表示装置、及び平面光源は、蛍光体160を用いた蛍光体層を放電細長管の内部に形成してある。 (もっと読む)


【課題】窒化物蛍光体、その製造方法及び前記蛍光体を含む発光素子を提供する。
【解決手段】本発明は、Me2−xSi8−y3y(0<x<1、0≦y<0.5)の組成を有する希土類金属がドープされたアルカリ土類金属シリコン窒化物蛍光体粉末を常温で数秒以内に製造することができる窒化物蛍光体、その製造方法及び前記蛍光体を含む発光素子に関するものである。本発明によって製造されたシリコン窒化物蛍光体は、小さい粒径と高い表面積及び改善した化学的特性を有すると共に、UV及び青色光を強く吸収し、これを効率的に橙−赤色光に変換させることができ、効果的な蛍光体として使用することができ、LEDパッケージにおいて沈降がなく、均一な層を形成するために使用されることができ、また、ディスプレイ用及び光源用として特に有効に使用されることができる。特に、粒子の微細化によるLEDパッケージを適用する際、重量比によりコストを下げることができる。 (もっと読む)


【課題】緑色蛍光体の短残光時間を実現し、かつ、正帯電による輝度劣化やアドレス電圧上昇などを抑制したPDPを提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルの蛍光体層23は、ZnSiO:Mn蛍光体と(Y1−X,GdAl12:Ce(ただし、0≦X≦1)蛍光体との混合物よりなる緑色蛍光体層23bを備え、ZnSiO:Mn蛍光体の粒子表面から10nm以内におけるZn元素とMn元素の和に対するMn元素の比(Mn/(Zn+Mn))が0.08〜0.10であり、かつ、Si元素に対するZn元素とMn元素の和の比((Zn+Mn)/Si)が1.97〜2.02、さらに、混合物の(Y,Gd)BO:Tb蛍光体の混合比率が、50wt%〜70wt%である。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率と高い演色性を両立することが出来るLED励起光源と蛍光体を組み合わせた白色LEDを実現する。
【解決手段】LEDチップと前記LEDチップから外部に放射される光路に沿って黄色蛍光体層と赤色蛍光体層が配置され、黄色蛍光体層の前記LEDチップから外部に放射される光路に沿った厚さt1をμmで表示し、黄色色蛍光体層の全質量に対する蛍光体の質量パーセント濃度wt%をw1で表したときt1×w1=Aとし、赤色蛍光体層の前記LEDチップから外部に放射される光路に沿った厚さt2をμmで表示し、赤色蛍光体層の全質量に対する蛍光体の質量パーセント濃度wt%をw2で表したときt2×w2=Bとしたとき、AとBの値が、4000 ≦ A ≦ 10000かつ0 < B ≦ 8000
である事を特徴とするLED発光装置。 (もっと読む)


【課題】初期の明るさが優れているとともに、ライフ特性が向上した2価のユーロピウム付活窒化物赤色系発光蛍光体を提供すること、および前記赤色系発光蛍光体を用いた発光装置を提供すること。
【解決手段】一般式:(MI1-xEux)MIISiN3 (1)
(式(1)中、MIはアルカリ土類金属元素であり、Mg、Ca、Sr及びBaよりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を示し、MIIは3価の金属元素であり、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Gd及びLuよりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を示し、0.001≦x≦0.10を満足する数である。)
で実質的に表される2価のユーロピウム付活窒化物赤色系発光蛍光体であって、赤色系発光蛍光体1質量部に対して純水10質量部を含む溶液の上澄み液の電気伝導度が10ms/cm以下であることを特徴とする、2価のユーロピウム付活窒化物赤色系発光蛍光体に関する。 (もっと読む)


【課題】充分なバンドギャップを有し、LEDやLDから発光される青色により励起され、高強度な青緑色の蛍光を発光することが可能な蛍光体やその製造方法、これを用いた発光装置を提供することにある。
【解決手段】組成式(1)
xySizbc (1)
(式中、Aは少なくともCaを含み、Ba、Sr、Mg又はZnのいずれか1種又は2種以上を含んでいてもよい元素を示し、Lは少なくともEuを含み、Ce、Pr、Yb、Tm、Tb又はSmのいずれか1種又は2種以上を含んでいてもよい元素を示し、xは5.8≦x≦7.8、yは0.001<y≦0.2、zは6≦z≦10、bは6≦b≦8、cは9≦c≦14を満たす数値を示す。)で表され、格子定数a(nm)が1.45<a<1.65を満たす立法晶系の結晶構造を有する。 (もっと読む)


【課題】励起・発光特性を改善した蛍光体および発光装置を提供する。
【解決手段】蛍光体は、出発原料にケイ素およびマグネシウムを含有し、発光中心原子としてマンガンを含み、組成は、
(Cu1−zMg)(Al1−xGa)(S1−ySe:Mn,Si、
(0≦x≦0.4,0≦y≦0.4)
とする。蛍光体の製造は、まず、CuS、Al、MnS、SiとMgSを、所定の比率で混合する。所定の比率とは、蛍光体に含まれるCu、Al、Mn、Si、Mgが、上述の組成に相当するモル比を満たす比率を指す。そして、CuS、Al、MnS、SiとMgSを混合したものに、更に硫黄を加えて混合し、アルゴン雰囲気中で焼成温度1100℃、焼成温度1時間で焼成し、蛍光体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオード及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 光透過性の基板51と、基板51の上面に積層され光を放出する活性層5
7を備える半導体物質層53、54と、基板51の背面に相異なる厚さ分布に形成された
蛍光層59と、を含む発光ダイオード。これにより、蛍光層の厚さを調節して発光層から
生成される光及びこの光が変化して生成される相異なる波長帯域の光の出射比率を調節し
て均一なプロファイルのホワイト光を発生できる。 (もっと読む)


【課題】蛍光体などの蛍光物質を適切に配置して、発光ダイオードによって放出された光の波長を適切に変換する照明システムを提供すること。
【解決手段】少なくとも2つの波長変換物質を備える波長変換型半導体発光素子において、該素子によって放出される混合可視光の等価輝度、演色指数、及び色域のうちの1つ又はそれ以上を最大にするために、該素子内の波長変換物質は、異なる波長変換物質間の相互作用を調整するように発光素子に対して及び互いに対して配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、蛍光体に関し、より詳細には、高い発光特性及び優れた熱的・化学的安定性を有する複合結晶蛍光体とこれを利用した発光装置、面光源装置、ディスプレイ装置及び照明装置に関する。
【解決手段】本発明の一観点によると、少なくともM元素と、Al元素と、ケイ素、酸素及び窒素とを含有する無機組成物であり、当該無機組成物は少なくとも2種の結晶相を有する粒子を有し、当該少なくとも2種の結晶相はMSiO結晶と同一の第1の結晶相と、β−サイアロン(Sialon)結晶である第2の結晶相とを含む複合結晶蛍光体を提供する。ここで、MはMg、Ca、Sr及びBaからなる群から選択された少なくとも1種の元素であることができる。 (もっと読む)


【課題】真空紫外線から近紫外線領域の波長で励起した際に優れた紫外線発光を示し、光源として真空紫外線以外の紫外線領域の光源を選択することを可能とする。
【解決手段】一般式Ba1-xMxLn1-yGdyB9O16(M=Mg,Ca,Srのうち1種以上,0≦x≦0.2,Ln=Sc,Y,La,Ce,Pr,のうち1種以上,0<y≦1)で示される紫外線発光蛍光体。 (もっと読む)


【課題】真空紫外線から近紫外線領域の波長で励起した際に優れた紫外線発光を示し、光源として真空紫外線以外の紫外線領域の光源を選択することを可能とする。
【解決手段】一般式Ba3-xMxLn6-yGdy(SiO4)6 (M=Mg,Ca,Srのうち1種以上,0≦x≦0.2,Ln=Sc,Y,La,Ce,Prのうち1種,0<y≦6)で示される紫外線発光蛍光体。 (もっと読む)


【課題】励起光源として、特に波長250 nm〜260 nmの紫外光を発する光源を用いた場合に、太陽光に近い広帯域な連続発光スペクトルを有し、かつ希土類元素を使用しない高効率かつ高演色性の白色発光する単相の照明用蛍光体を提供する。
【解決手段】波長250 nm〜260 nmの紫外光によって励起されて、波長380 nm〜720 nmの可視光領域において連続スペクトルで白色発光する単相の蛍光体であって、ビスマスを付活剤として含有又はビスマスとマンガンを二重付活剤として含有している。 (もっと読む)


【課題】赤色蛍光体、青色固体発光素子、及び緑色固体発光素子を用いて、光の色調制御が容易な三波長形白色発光装置を提供する。
【解決手段】420nm以上480nm未満の波長領域に発光ピークを持つ青色光を発する青色固体発光素子と、当該青色固体発光素子を覆い、600nm以上680nm未満の波長領域に発光ピークを持つ赤色光を発する第1の赤色蛍光体を含む第1の赤色蛍光体層とを有する第1の半導体発光体素子、及び500nm以上550nm未満の波長領域に発光ピークを持つ緑色光を発する緑色固体発光素子と、当該緑色固体発光素子を覆い、600nm以上680nm未満の波長領域に発光ピークを持つ赤色光を発する第2の赤色蛍光体を含む第2の赤色蛍光体層とを有する第2の半導体発光体素子を備える発光装置とする。 (もっと読む)


【課題】水相下で製造された粒子表面に親水性を有する無機蛍光体を、水分散液から有機溶剤相に相間移動させ安定に分散させることができる無機蛍光体分散液の製造方法を提供することである。
【解決手段】無機蛍光体を、水分散液から有機溶剤に相間移動させ分散液を製造する方法であって、
該無機蛍光体の水分散液と、有機溶剤と、無機蛍光体並びに有機溶剤に対して親和性を有する疎水性成分とを混合する工程、
該無機蛍光体を水分散液から有機溶剤相へ相間移動し分散させる工程、及び
水相と有機溶剤相を分離する工程
とを有することを特徴とする無機蛍光体分散液の製造方法、該製造方法によって製造された無機蛍光体分散液を含むコーティング組成物及びインクジェット用インク。 (もっと読む)



【課題】太陽電池の光電変換効率を向上する。
【解決手段】前面ガラス2、封止材3、太陽電池セル4及びバックシート5を有する太陽電池モジュールにおいて、封止材3には、近紫外光〜青色光で励起されることにより緑色光〜近赤外光を発光する蛍光体7が混入されており、蛍光体7は300nm以上に励起帯が存在し、長波長側の励起端波長が410nm以上600nm以下に存在する。蛍光体7は母体材料が(Ba、Sr)SiO、(Ba、Sr、Ca)SiO、BaSiO、SrSiO、(Sr、Ca、Ba)SiO、(Ba、Sr、Ca)MgSi、CaSi、CaZnSi、BaScSi12、CaScSi12のいずれかを含む。この構成は、波長変換の効率が高いため、太陽電池の光電変換効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 紫外から青色領域に発光ピークを有する光で励起されて赤色発光する蛍光体を用いた発光装置を提供する。
【解決手段】 250nm以上490nm以下の波長範囲に発光ピークを有する光を発する発光素子(206)と、前記発光素子からの光を受けて赤色発光する蛍光体を含む発光層(209)とを具備する発光装置である。前記赤色発光する蛍光体の少なくとも一部は、下記一般式(A)で表わされる組成を有する蛍光体粒子を含むことを特徴とする。
(Mg1-w,AEwa(Ge1-x,Snxbc,Cl:zMn (A)
AEはCaおよびSrから選択される少なくとも一種であり、a、b、c、d、w、xおよびzは、それぞれ以下の範囲内の数値である。
3.5≦a≦4.4、0.8≦b≦1.1、5.5≦c≦7.0、0<d≦0.41
0<w≦0.05、 0<x≦0.10、 0<z≦0.03 (もっと読む)


【課題】防湿性が向上された無機蛍光体粒子及びその製造方法並びに発光装置を提供する。
【解決手段】無機蛍光体粒子10の表面の一部または全面に、チオエポキシ樹脂の被覆層12が形成されている。チオエポキシ樹脂は、以下の構造式で表されるエピスルフィド化合物と、SH基を1分子あたり2個以上有するメルカプタン化合物との反応生成物であって、上記エピスルフィド化合物中のエピスルフィド基の総計のモル数に対する上記メルカプタン化合物中のSH基の総計のモル数の割合が0.05〜0.5となっている。
【化1】
(もっと読む)


101 - 120 / 979