説明

Fターム[4H001YA17]の内容

発光性組成物 (40,484) | 付活剤構成元素 (10,817) | Cl (121)

Fターム[4H001YA17]に分類される特許

21 - 40 / 121


【課題】酸窒化物蛍光体、その製造方法及び発光装置を提供する。
【解決手段】本発明は酸窒化物蛍光体、その製造方法及び発光装置に関し、より詳細には下記化学式で示される結晶を含む酸窒化物蛍光体及びその製造方法、そして前記酸窒化物蛍光体を含む発光装置を提供する。本発明によれば、下記組成の化学式で示される結晶を含んで優れた発光効率を有する。
(A(l-p-q)pqabSicde:xEu2+,yRe3+,zQ
(上記式中、A、B及びCは互いに異なる金属で、+2価の金属で;Dは3族元素で;Reは+3価の金属で;Qはフラックス(flux)で;p及びqは0<p<1.0及び0≦q<1.0で;a、b、c、d及びeは1.0≦a≦2.0、0≦b≦4.0、0<c≦1.0、0<d≦1.0及び0<e≦2.0で;x、y及びzは0<x≦0.25、0≦y≦0.25及び0≦z≦0.25である。) (もっと読む)


【課題】低抵抗かつ高輝度で発光する無機蛍光体、およびそれを用いた発光素子の提供。
【解決手段】周期律表の第12−16族化合物から選ばれる少なくとも一種、またはそれらの混晶を母体材料とする無機蛍光体であって、結晶構造が母体材料からなるウルツ鉱構造と母体材料からなる岩塩型構造を含み、かつ母体材料中のウルツ鉱構造に対する岩塩型構造の比率が0.1%〜10%であること、を特徴とする、無機蛍光体、それを用いた発光素子。 (もっと読む)


【課題】ケイ酸窒化物ベースの深赤色蛍光体の提供。
【解決手段】式M(N,D):Eu2+(式中Mは、Mg、Ca、Sr、Baのような2価のアルカリ土類金属であり;Mは、Al、Ga、Bi、Y、La及びSmのような3価の金属であり、Mは、Si、Ge、P及びBのような3価の元素であり;Nは、窒素であり、Dは、F、Cl又はBrのようなハロゲンである。)を有する蛍光体で、微量のハロゲンを含有すると共に、酸素含有量が約2重量パーセント未満である特徴を有する。例示的化合物は、例えばCaAlSi(N1−x):Eu2+である。 (もっと読む)


【課題】電界励起の場合において青色発光を示す発光体(青色発光体)、すなわち無機EL素子に用いることができる青色発光体の発光輝度の変化に対する色度座標への影響を低減させることを目的とする。また、無機EL素子を有する発光装置の再現性の向上や、輝度の変化に影響を受け難い安定な表示を可能にすることを目的とする。
【解決手段】無機EL用青色発光体の作製方法において、硫化物発光体、添加剤、および銅化合物を混合し、得られた混合物を600℃以上1000℃以下で焼成することにより、硫化物発光体の一部に硫化銅(CuS:xは0.5〜2.5が好ましい)を含めることができる。 (もっと読む)


【課題】電界励起の場合において青色発光を示す発光体(青色発光体)、すなわち無機EL素子に適用可能な青色発光体を作製し、その発光輝度の変化に対する色度座標への影響を低減させることを目的とする。また、無機EL素子を有する発光装置の再現性の向上や、輝度の変化に影響を受け難い安定な表示を可能にすることを目的とする。
【解決手段】無機EL用青色発光体の作製において、硫化物発光体、および希土類−銅オキシカルコゲナイド(MCuOS:但し、Mは希土類金属)を少なくとも混合し、得られた混合物を600℃以上1000℃以下で焼成することにより硫化物発光体の一部に希土類−銅オキシカルコゲナイド(MCuOS)を含めることができる。 (もっと読む)


【課題】 新たな発光中心を有し、直流、交流のいずれでも駆動可能な発光素子に適用でき、十分な発光効率が得られ照明用途などで十分な輝度を有し、特に青色で高輝度に発光する無機蛍光体、それを用いる発光素子および直流薄膜型無機EL素子を提供する。
【解決手段】 本発明の無機蛍光体は、第2−16族化合物および第12−16族化合物から選ばれる少なくとも1種、またはそれらの混晶を母体材料とする無機蛍光体であって、CuおよびMnを含有せず、周期律表の第6族〜第11族の第2遷移系列に属する金属元素および第3遷移系列に属する金属元素のうちの少なくとも1種と、周期律表の第17族に属する元素のうちの少なくとも1種とを含有することを特徴とし、発光素子、特に直流薄膜型無機EL素子に好適に用いられる。 (もっと読む)


【課題】優れた発光特性を有する高品質の蛍光体の製造に適した、硫化亜鉛系化合物半導体からなる蛍光体前駆体を提供すること。
【手段】亜鉛化合物、発光中心としてドープされる金属の塩、共付活剤、および、硫黄含有化合物を混合し、130℃以上240℃以下で反応させ、硫化亜鉛母材中に発光中心金属がより均質に分散された硫化亜鉛系化合物半導体からなる高結晶性蛍光体前駆体粒子を製造することによって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、輝度および色再現特性が優れると共に、一定の色温度を有するように調節できる白色蛍光体と上記白色蛍光体を用いる発光装置と、上記発光装置をバックライトユニットとして用いる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】白色蛍光体がZnS:(Ag、Cl)、ZnS:(Ag、Al)、ZnS:(Ag、Al、Cl)、およびこれらの組合せで構成された群より選択される化合物を含む青色蛍光体を40〜50質量部含み、ZnS:(Cu、Al)、ZnS:(Cu、Au、Al)、およびこれらの組合せで構成された群より選択される化合物と(Sr1−xCa)Ga:Eu(0≦x<0.2)を含む緑色蛍光体を23〜36質量部含み、Y:Eu、Y:(Eu、Tb)、YS:Eu、YS:(Eu、Tb)、およびこれらの組合せで構成された群より選択される化合物を含む赤色蛍光体を20〜30質量部含む。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡略化し、かつ高い輝度を有する蛍光体微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光体微粒子を製造する方法であって、上記製造方法は、蛍光体の母体となる硫化亜鉛等の母体材料の粉末と蛍光体の発光中心となる元素を含む硫化銅等の付活剤の粉末とに熱プラズマ中を通過させることで、母体材料及び付活剤を含有する混合気体にし、該混合気体を冷却させることで、該混合気体中の原子を凝集させる工程を含む蛍光体微粒子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】輝度劣化が抑制され、発光品位の優れた無機EL素子用蛍光体、及び無機EL素子を提供する。
【解決手段】ZnS系蛍光体粒子表面に硫黄添加物層を形成するか、あるいは分散剤中に硫黄添加物を添加することにより、無機EL素子の発光層中にさらに硫黄を導入する。 (もっと読む)


【課題】低電圧の直流駆動が可能で製造効率の良好な、蛍光体、無機EL表示素子、バックライト及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光体は、CuS13(あるいはSrS)を含有すると共に、表面がCuS層12でコーティングされたZnS粒子11(あるいはSrS粒子)を発光材料として備える。該蛍光体は、例えばCuSを含有するZnS粒子にCuSを添加して混練した後、焼成することにより、表面がCuS層でコーティングされ、針状のCuSを内部に含有したZnSで構成される。又、該蛍光体は無機EL表示素子の発光層として用いられる。 (もっと読む)


【課題】 第1に任意の立体的な形態をなす成形体において、その全体が蓄光を発光する成形体が得られること、第2に成形体自体の耐水性を強化することにより、コーキング処理が不要な成形体が得られること、第3に従来は残光特性に優れた特殊グレードの蓄光性顔料でしか達成できなかった蓄光性避難・誘導標識を、一般グレードの蓄光性顔料で達成することを目的とする。
【解決手段】 粉末又は顆粒状の蓄光性顔料を1〜4質量部、ガラスフリットを0.5〜3質量部及びガラスビーズを4〜8質量部の割合で配合した混合物100質量部に対して、第3長周期に属する元素の中の少なくとも何れか一種の酸化物と、第2短周期に属する元素の中の少なくとも何れか一種の酸化物とを組み合わせた無機系酸化物を水、アルコール又は水とアルコールの混液に分散させた水性分散液5〜60質量部を配合したことを特徴とする蓄光性セラミックスの成形材料組成物。 (もっと読む)


【課題】制御が難しい欠陥生成工程を利用せずに製造できる新規な蛍光体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光体母体材料と、蛍光体母体材料中にまだら状に分散され、蛍光体母体材料と接しながら分離している発光励起材料と、を含む構造を有する蛍光体とする。発光励起材料は、金属酸化物、周期表第2B族(第12族)元素と周期表第6B族(第16族)元素とからなる半導体、又は周期表第3B族(第13族)元素と周期表第5B族(第15族)元素とからなる半導体から選択する。蛍光体母体材料と発光励起材料とは混合して加圧焼成することにより接合する。 (もっと読む)


【課題】電界発光装置と組み合わせることによって光の放射または色度を変更するのに適した赤色蛍光体を提供すること。
【解決手段】発光ダイオード及び蛍光体を備える発光装置であって、蛍光体は、SrCa1−XS:Eu2+,Y(ここでXは0.3〜0.8の数、Yは1以上の原子状またはイオン状ハロゲンである)を含む硫化ストロンチウムカルシウム蛍光体である発光装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、望む色温度により、一定比率の赤色、緑色、青色蛍光体を含む白色蛍光体、これを含んで輝度特性が改善された発光装置、及びこの発光装置を光源として用いる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の白色蛍光体は、ZnS:(Ag、Cl)、ZnS:(Ag、Al)、ZnS:(Ag、Al、Cl)及びこれらの組み合わせで構成された群より選択される化合物を含む青色蛍光体を40〜45質量部で含み、ZnS:(Cu、Al)、ZnS:(Cu、Au、Al)及びこれらの組み合わせで構成された群より選択される化合物を含む緑色蛍光体を30〜40質量部で含み、Y:Eu、Y:(Eu、Tb)、YS:Eu、YS:(Eu、Tb)及びこれらの組み合わせで構成された群より選択される化合物を含む赤色蛍光体を20〜25質量部で含む。 (もっと読む)


【課題】無機化合物を用いた発光材料において、発光材料の結晶構造の観点から従来よりも高い発光輝度の得られる発光材料を提供する。
【解決手段】ヒ化ガリウム、リン化ガリウム、又はアンチモン化ガリウムと、マンガンとを混合して第1の焼成を行い、第1の焼成物を作製し、母体材料と、発光中心材料を構成する元素又はその元素を含む化合物とを混合して第2の焼成を行い、第2の焼成物を作製し、第2の焼成物に、第1の焼成物を混合して、第3の焼成を行うことにより発光材料を作製する。 (もっと読む)


【課題】主に、カラー液晶ディスプレイのバックライトになど用いられる、白色系に発光する平面光源を提供する。
【解決手段】平面光源は、フィールド・エミッション・ディスプレイ方式の光源であり、電子線により真空容器の内側の第1の蛍光体層が励起されて第1の光を出射し、第1の光により真空容器の外側の第2の蛍光体層が励起されて第2の光を出射し、白色系の光を発光する。発光効率が高く、演色性が高く、発光色の調整が容易な平面光源となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の高温長時間を要する焼成法、水熱法による課題を解決するものであり、発光素子として、簡便にして十分な輝度を得る蛍光体製造方法を提供する。
【解決手段】無機化合物半導体又はそれを含む混合物にマイクロ波を照射し加熱処理をすることによる、励起発光性の蛍光体製造方法である。また内部にマイクロ波吸収体を形成した断熱性セラミックス加熱容器の底辺に、基板を配置し、この基板上に前記無機化合物半導体又はそれを含む混合物粉末試料を配置したり、また前記基板が、マイクロ波吸収体の耐熱セラミックスであったり、また前記基板上に配置する前記化合物半導体又はその粉末試料を、マイクロ波電力半減深度以内の厚さにほぼ均一に平たく配置したことを特徴とする蛍光体製造方法である。また前記無機化合物半導体が、硫黄を含む2元または3元系半導体であるか、または2−6族化合物半導体である蛍光体製造方法である。 (もっと読む)


【課題】光キャリブレーションを必要とする放射線検出装置において、光電変換素子を透過した透過光を、光発生器の発光層で効率良く低減して画像品質を向上させることができる、信頼性の高い放射線検出装置を提供する。
【解決手段】基板に配された光電変換素子アレイ12を有するセンサーパネル100と、該センサーパネルの一方の面側に配されたシンチレータ層11と、該センサーパネルのシンチレータ層側とは反対の面側に該光電変換素子アレイが配された領域に対向して配された光発生部101と、を有する放射線検出装置であって、該光発生部は、透明電極層103と、発光層102と、裏面電極層108と、を少なくとも有し、該発光層は、発光体104と、バインダー105と、黒色顔料106と、を含む。 (もっと読む)


【課題】従来よりもさらに極めて精度が良く、モールド部材における蛍光体の含有量および分布を均一とさせた、発光特性に優れ、色度バラツキの少ない、歩留りの高い発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に搭載された発光素子の少なくとも一部が、モールド部材で被覆されてなる発光装置において、モールド部材は、樹脂粒子および/または無機材料粒子と、蛍光体粒子と、封止樹脂とを備え、該蛍光体粒子は、該樹脂粒子および/または該無機材料粒子と比重が異なり、励起光を照射すると励起光よりも長波長の蛍光を発する、粒子状の蛍光体であり、封止樹脂に、該樹脂粒子および/または該無機材料粒子と蛍光体粒子とが分散した発光装置およびその製造方法に関する。 (もっと読む)


21 - 40 / 121