説明

Fターム[4H001YA47]の内容

発光性組成物 (40,484) | 付活剤構成元素 (10,817) | Ag (173)

Fターム[4H001YA47]に分類される特許

81 - 100 / 173


紫外〜青色光領域で発光する励起光源によって励起可能なケイ酸塩発光材料、当該ケイ酸塩発光材料の製造方法、及び白色発光デバイス。発光材料は、370〜760nmの範囲内に少なくとも2つのピークのある発光スペクトルを有し、一般化学組成式aAO・bA’O・cSiO:xEu・yLn・zM・δNを有し、式中、Aは、Sr、Ca、Ba及びこれらの組合せからなる群から選択され、A’は、Mg、Zn及びこれらの組合せからなる群から選択され、Lnは、Nd、Dy、Ho、Tm、La、Ce、Er、Pr、Bi、Sm、Sn、Y、Lu、Ga、Sb、Tb、Mn、Pb及びこれらの組合せからなる群から選択され、Mは、ハロゲンイオンの1つ又は組合せであり、Nは、Li、Na、K、Ag及びこれらの組合せからなる群から選択され、a、b、c、x、y、z及びδはモル係数である。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光輝度等の発光特性を十分とし得る蛍光体を提供する。
【解決手段】以下の式(1)で表される化合物を母体として付活剤(付活剤1)が含有されてなる第1の蛍光物質と、以下の式(2)で表される化合物を母体として付活剤(付活剤2)が含有されてなる第2の蛍光物質とを含む蛍光体。
mM1O・nM2O・2M32 (1)
(式(1)中のM1はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、M2はMgおよび/またはZnであり、M3はSiおよび/またはGeであり、mは0.5以上3.5以下の範囲の値であり、nは0.5以上2.5以下の範囲の値である。)
ZnM4 (2)
(式(2)中のM4はOおよび/またはSである。) (もっと読む)


【課題】複数の発光波長ピークを有する発光素子の製造方法を提供することを課題とする。また、演色性の高い発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の電極を形成する工程と、第1の電極の上に発光層を形成する工程と、発光層の上に、第2の電極を形成する工程と、発光層を加熱処理する工程と、を有し、発光層を形成する工程は、母体材料を含む層と発光中心材料を含む層とを接するように形成する工程を有する発光素子の作製方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】発光材料に無機化合物を用いた電荷注入型の発光素子において、発光材料の電気伝導度を向上させて、直流電圧で駆動させる。
【解決手段】母材として硫化物が用いられる。発光材料の電気伝導度を高めるため、ドナー元素が添加される。ドナー元素は、当該ドナー元素がつくるドナー準位と伝導帯下端とのエネルギーギャップが0.3eV以内である元素が選択される。母材が硫化亜鉛(ZnS)であれば、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、ボロン(B)が選択される。 (もっと読む)


【課題】高純度の発光材料の製造方法、及びこの発光材料を用いた高輝度発光素子の提供。
【解決手段】容器内に、発光中心元素を含む第1の層を形成し、第1の層を覆うように、母体材料を含む第2の層を形成し、容器内の前記第1の層および第2の層に加熱処理を施すことによる、前記発光中心元素を第2の層に添加させる発光材料の製造方法である。加熱処理は、700℃以上1500℃以下の温度で加熱される。母体材料は、例えば硫化亜鉛等、発光中心元素は、銅、塩素、マンガン等である。1対の電極間に、バインダ中に分散された粒子状の該発光材料からなる発光層を有する高輝度な発光素子がえられる。 (もっと読む)


約4〜10kVで作動されるカーボンナノチューブ(CNT)/電界放出デバイス(FED)ディスプレイ用RGB蛍光体システム。当該RGB蛍光体システムは、CNT/FEDディスプレイのスクリーンの内面上に形成される。当該RGB蛍光体システムは、ZnS:Cu,Al(緑色蛍光体)、ZnS:Ag,Cl(青色蛍光体)、及び、YS:Eu+3(赤色蛍光体)を含む。緑色、青色、及び赤色の蛍光体それぞれに対する平均粒度は、約3〜4ミクロンであることが望ましい。

(もっと読む)


【課題】発光輝度が高い赤色発光層を形成することによって、高輝度で色再現性などの表示特性に優れたFEDを提供する。
【解決手段】本発明のFEDは、表示パネルの内面に形成された蛍光体層と、前記蛍光体層に加速電圧が5〜15kVの電子線を照射して発光させる電子放出源と、前記電子放出源と前記蛍光体層を真空封止する外囲器とを具備する電界放出型表示装置であり、前記蛍光体層は、前記電子放出源から放出される電子線により励起されて青色光または緑色光を発光する青色蛍光体または緑色蛍光体と、前記電子放出源から放出される電子線により励起されて赤色光を発するとともに、前記青色蛍光体または緑色蛍光体から発せられる青色光または緑色光により励起されて赤色光を発する赤色蛍光体とが、混成された層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示システムおよびデバイス用のリン光体組成物およびその他の蛍光材料を提供する。
【解決手段】 走査ビームディスプレイの蛍光層にはさまざまなリン光体組成物および有機化合物を利用し得る。本明細書において説明される主題の一側面は概して、単一の波長で励起光を吸収して可視光を放出する蛍光層を備える表示デバイスにおいて実施され得る。蛍光層は複数の平行な蛍光ストライプを有する。少なくとも3つの隣接する蛍光ストライプは3つの異なる蛍光材料から構成されている。当該3つの異なる蛍光材料は、励起光を吸収して第1の色の光を放出する第1の蛍光材料と、励起光を吸収して第2の色の光を放出する第2の蛍光材料と、励起光を吸収して第3の色の光を放出する第3の蛍光材料とを含む。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を示し、かつ安定に白色光を実現することができ、照明装置またはディスプレイ装置のバックライトを代替することが可能な高出力、高効率光源として広く活用できる白色発光ダイオードおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】紫外発光ダイオードと、前記紫外発光ダイオードの上面に形成された、緑色蛍光体と青色蛍光体とを含む混合蛍光体層と、前記混合蛍光体層の上面に形成された、赤色発光量子ドットを含む赤色発光量子ドット層と、を含むことを特徴とする、白色発光ダイオードである。 (もっと読む)


【課題】直流駆動型発光素子において、高輝度のものを得るとともに、低温でなくても発光するものを得る。
【解決手段】カルコパイライト化合物半導体で構成される層12が、ドナーアクセプター発光体13に隣接して積層され、ドナーアクセプター発光体13は、ドナーアクセプターの付与される化合物半導体が発光する層である。また、カルコパイライト化合物半導体がI-III-VI型で表され、I族がCu及びAgのいずれかから、III族がAl、Ga及びInのいずれかから、VI族がS、Se及びTeのいずれかから選ばれるものである。 (もっと読む)


【課題】新規な発光材料を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の電極と、発光層と、第2の電極とを有し、前記発光層は、カルコゲナイド化合物から形成された発光母体と、2種類のハロゲン化合物から形成された発光中心と、を含むことを特徴とした発光素子である。前記カルコゲナイド化合物は、カルコゲン元素と、周期表第2族から第13族に属する元素から選ばれた元素と、を含み、前記ハロゲン化合物は、ハロゲン化合物と、典型金属元素、遷移金属元素、又は希土類元素から選ばれた元素と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を有する発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の電極と、第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極との間に発光層と、を有し、前記発光層は、母体材料と、第1の不純物元素と、第2の不純物元素と、有機化合物と、を含み、前記母体材料は、第2族元素と第16族の元素とを含む無機化合物、又は第12族元素と第16族元素とを含む無機化合物であり、前記第1の不純物元素は、銅(Cu)、銀(Ag)、金(Au)、白金(Pt)、砒素(As)、燐(P)、パラジウム(Pd)のいずれかであり、前記第2の不純物元素は、弗素(F)、塩素(Cl)、臭素(Br)、ヨウ素(I)、硼素(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)のいずれかである。 (もっと読む)


【課題】発光材料として無機化合物を用いた発光素子において、従来よりも発光効率の高い発光素子を作製することにより、低電圧駆動が可能な発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】無機化合物を用いた発光素子の発光層におけるキャリアの数を増やすためにキャリア供給層を新たに設けることにより、発光層において発光中心(原子)が励起される確率を高め、発光効率を高めると共に発光素子もしくは発光装置の駆動電圧を低減させる。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動が可能な発光素子を提供することを課題とする。また、消費電力の低減された発光装置および電子機器を提供することを課題とする。また、低コストで作製可能な発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】一対の電極間に、正孔をキャリアとする硫化物でなるp型半導体層、及び電子をキャリアとする硫化物でなるn型半導体層を有し、p型半導体層またはn型半導体層の少なくとも一方に、発光中心となる元素が含まれている発光素子である。 (もっと読む)


【課題】加速電圧が5〜15kVのパルス型電子線により励起されて発光する輝度の高い表示装置用蛍光体を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置用蛍光体は、化学式:SrGa:Euで表されるユーロピウム付活チオガレート蛍光体から成り、硫化ガリウム(Ga)を含まない蛍光体であり、加速電圧が5〜15kVの電子線により励起されて発光する緑色蛍光体であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望のタイミングで確実に単一光子を生成でき、かつ簡単な構造で実用性の高い単一光子発生装置を提供する。
【解決手段】結晶基板11と、結晶基板上11に形成された蛍光体母体材料12aと内殻遷移を生じる1個の金属イオン13からなる量子ドット12とからなる単一光子発生部14と、量子ドット12に励起光パルス15Aを照射するレーザ照射装置15と、その照射タイミングおよびパルス幅等を制御する制御部16等から構成される。レーザ照射装置15により金属イオン13の発光寿命よりも短いパルス幅で、金属イオン13の発光波長よりも短い波長の励起光パルス15Aを量子ドット12に照射する。 (もっと読む)


【課題】 電子線励起型薄型平面表示装置の輝度寿命、発光輝度のリニアリティ及び色度を向上することである。
【解決手段】 複数個の互いに平行な第1の電極と,前記第1の電極に直交する複数個の互いに平行な第2の電極と,前記第1の電極と前記第2の電極との交点または交点近傍に設置された電子放出素子とを有する基板と,蛍光膜が形成されたフェースプレートとを有する電子線励起型薄型平面表示装置であって,前記蛍光膜をZnS:Ag青色発光蛍光体とCaMgSi2O6:Eu青色発光蛍光体を混合した青色発光蛍光体を用いて形成した青色発光蛍光膜を用いることによって、従来では解決されなかった輝度寿命、発光輝度のリニアリティ及び色度を改善した電子線励起型薄型平面表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】照明装置を大面積化した際に、発光領域内での輝度のばらつきを抑制し、明るい照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の発光ユニット14、中間導電層16、第2の発光ユニット18とこれらの発光ユニットを挟む第1の電極12、第2の電極20から成る発光セルを複数個設け、基板10上で直列接続する。この直列接続は、第1の発光セル101における第2の電極20aと、第2の発光セル102における第1の電極12bが、発光ユニットに形成された第2の開口部19bで接続する構造とする。中間導電層16は、発光ユニット14と他の発光ユニット20の端部に至らない内側に設けられている構成を含む。この構造により、一方の電極を構成する透明導電膜の抵抗率が、他方の電極を構成する金属電極に比較して高いことによる抵抗損失の影響を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】新規発光材料を提供することを目的とする。また、低電圧駆動が可能な発光素子を提供することを課題とする。また、消費電力の低減された発光装置および電子機器を提供することを課題とする。また、低コストで作製可能な発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】母体材料と、第1の不純物と、第2の不純物と、第3の不純物とを含み、第1の不純物は、母体材料に対し浅いドナー準位を形成し、第2の不純物は、母体材料に対し浅いアクセプター準位を形成し、第3の不純物は、母体材料に対し浅いトラップ準位を形成し、母体材料は、周期表第2族の元素と周期表第16族の元素を含む化合物を有し、浅いドナー準位の電子と深いトラップ準位の正孔とが再結合することにより、発光する発光材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】新規発光材料及びそれを用いた発光素子、発光装置、電子機器の提供。
【解決手段】母体材料と、銅、銀、金等の第一の不純物元素と、ハロゲン、ホウ素等の第二の不純物元素と、アルカリ金属、窒素等の第三の不純物元素を含み、母体材料は、硫化亜鉛(ZnS)、硫化カドミウム(CdS)、硫化カルシウム(CaS)、硫化イットリウム(Y)、硫化ガリウム(Ga)、硫化ストロンチウム(SrS)、硫化バリウム(BaS)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化イットリウム(Y)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化ガリウム(GaN)、窒化インジウム(InN)、セレン化亜鉛(ZnSe)、テルル化亜鉛(ZnTe)、硫化ストロンチウム−ガリウム(SrGa)のいずれかである発光材料。 (もっと読む)


81 - 100 / 173