説明

Fターム[4H006AD10]の内容

Fターム[4H006AD10]の下位に属するFターム

Fターム[4H006AD10]に分類される特許

81 - 100 / 103


【課題】 ガスハイドレートを低コストで、かつ、効率的に製造することができるガスハイドレートの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】 製氷塔1で精製した微細な氷4を、氷の融点よりわずかに高温に保持された生成容器7内で原料ガス15と反応させることにより、ガスハイドレート13の反応熱の一部を微細な氷8の融解熱で除去できるため、低コストでかつ効率的にガスハイドレートを製造することができる。また、冷却手段5、11に液化天然ガスの冷熱を利用することにより、更なるコスト削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】所定の時間に液体反応性薬剤の反応を開始し、所定の時間に反応液体の供給を停止することができ、従って作業員による処理室内への果物や野菜等の植物の搬入を完了し、処理室の無人密閉状態を形成してから液体反応性薬剤による気体発生を促すことができる気体発生装置を提供する。
【解決手段】反応液体2の収容室3を形成する上筒部と、液体反応性薬剤4の収容室5を形成する下筒部とを有し、上記収容室3,5間に収容室3内の反応液体2を収容室5内に供給する反応液体供給口6を設け、該供給口6を開放して上記反応液体2の供給を許容し且つ供給口6を閉鎖して上記反応液体2の供給を遮断する開閉弁7を設け、上記収容室5内で発生した気体Gを同収容室5内から外部へ放出する気体放出用開口9を有し、更に上記開閉弁7の開閉による上記反応液体供給時間を設定するタイマー手段8を備える気体発生装置。 (もっと読む)


本発明は、燃焼機関排ガス中のNOを低減するユニットでの使用に適した尿素含有水性流れの製造方法であって、尿素含有水性流れを、尿素製造プロセスの回収部から直接またはその後に分離し、その後、尿素含有水性流れが30〜35重量%の尿素を含むようになるまで水で希釈する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】凝集した吸着剤と、その製造方法と、有機化合物の乾燥での使用。
【解決方法】約3Åの気孔を有するモレキュラーシーブをベースにした焼結モレキュラーシーブと、その製造方法と、吸着剤のベッドに被脱水化合物を通して、有機化合物、特にアルコールおよび/またはエステルを気相または液相で乾燥する方法での使用。 (もっと読む)


工業的スケールで簡単に実行し得る、新規の方法について開示し、この方法は、菊酸を含有する混合物から出発して、菊酸のエナンチオマーを、高収率で取得する方法である。この方法は、上記の混合物を、キラル体の選択剤として、2−ジメチルアミノ−1−フェニル−1,3−プロパンジオール(DMPP)及び2−ジメチルアミノ−1−[4−(メチルチオ)フェニル]プロパン−1,3−ジオール(MTDP)のエナンチオマーと反応することを有する。本発明は、中間生成物として、菊酸の上記のキラル選択剤との塩を包含する。本発明による方法により、回収と再利用が難しい溶媒混合物よりもむしろ単一の溶媒中で作用可能であり、最終的な結晶性の産物は、溶媒分子を組み込まない。使用する塩基は、その後除去され、次なる分離に再利用される。 (もっと読む)


本発明は、3.3, 3.9, 5.4, 6.4, 16.8及び17.5±0.1°2θでピークを有するX−線粉末回折により特徴づけられるプラバスタチンナトリウムの新規結晶形、及び本発明の結晶形の形成方法、並びにプラバスタチンフォームB及びフォームDの製造方法を包含する。 (もっと読む)


粗トール油(CTO)から脂肪酸アルキルエステル、ロジン酸およびステロールを得るための方法であって、以下の工程:(b)CTO中に存在する遊離脂肪酸と低級アルコールを反応させる工程と、(c)残存するCTOから上記で得た脂肪酸低級アルキルエステルを分離して、脂肪酸エステルの第一流れを形成する工程と、(d)残存するCTO中のステロールをホウ酸でエステル化する工程と、(e)既に得たホウ酸ステロールから残存するロジン酸を分離して、ロジン酸の第二流れを形成する工程と、(f)該ホウ酸ステロールを遊離ステロールに転化させて、遊離ステロールの第三流れを形成する工程、
を特徴とする方法をクレームする。 (もっと読む)


1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸を含む溶液において液中溶存酸素を低下せしめることを特徴とする1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸の安定化方法および1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸を含有する飲食品。 (もっと読む)


【課題】 米糠からフェルラ酸を容易に抽出することができるフェルラ酸の抽出方法を提供すること。
【解決手段】 米糠にエタノールを加えて振とうさせるエタノール処理過程と、前記エタノール処理過程にて得られた処理液を濾過する一次濾過処理過程と、前記一次濾過処理過程にて得られた残渣物を温熱乾燥させる温熱乾燥処理過程と、前記温熱乾燥処理過程にて得られた処理物を酵素製剤を含む溶液を用いて懸濁する酵素処理過程と、前記酵素処理過程にて得られた懸濁液を濾過する二次濾過処理過程と、前記二次濾過処理過程にて得られたフェルラ酸を主に含む抽出物を凍結乾燥させる凍結乾燥処理過程と、を含むことを特徴とするフェルラ酸の抽出方法。 (もっと読む)


下記の工程に従うことを特徴とする、炭化水素源から出発する1,2-ジクロロエタンの製造方法:
a) 炭化水素源をクラッキングに供して、エチレンおよび他の成分を含有する生成物の混合物を調製する工程;
b) 前記生成物の混合物を、エチレンよりも軽質の化合物に富みエチレンの1部を含有する画分(画分A)、エチレン富む画分(画分B)、および重質画分(画分C)に分離する工程;
c) 画分Aを塩素化反応器に、画分Bをオキシ塩素化反応器に搬送して、これらの反応器において、画分AおよびB中に存在する殆どのエチレンを1,2-ジクロロエタンに転換する工程;
d) 得られた1,2-ジクロロエタンを、前記塩素化およびオキシ塩素化反応器に由来する生成物流から分離する工程。
(もっと読む)


本発明は、ガソリンや軽油などの燃料の燃費を悪化させることなく、有害ガスの放出を抑制することができ、かつ燃料を安定に保存できる燃料添加剤、及び当該燃料添加剤が添加された燃料組成物を提供する。 本発明は、木酢液及び/又は竹酢液の存在下で、加温、加圧することにより活性化された物質、又は当該物質の加工物に低級アルコールを接触させることからなる、低級アルコールを活性化させる方法、及びその方法により活性化された低級アルコールに関する。また、本発明は、当該活性化された低級アルコールを含有してなる低級アルコール、当該低級アルコールの1種又は2種以上を含有してなる燃料添加剤に関する。さらに、本発明は、燃料、及び前記した燃料添加剤を含有してなる燃料組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】 流動層反応塔に循環させる原料循環ガスに同伴する微細なガスハイドレートを効果的に分離捕集する。
【解決手段】 原料ガスを流動化ガスとするガスハイドレートの流動層を形成してガスハイドレートの濃度を高くする流動層反応塔1と、流動層反応塔の頂部から原料ガスを抜き出し、冷却して流動層反応塔の底部に戻す原料ガス循環装置4,5,6と、原料ガス循環装置によって頂部から抜き出される原料ガスに含まれるガスハイドレートを捕集するサイクロン7とを備えことにより、流動層反応塔に循環させる原料循環ガスに同伴する微細なガスハイドレートをサイクロンで分離捕集する。また、サイクロンで捕集しきれないより微細なガスハイドレートはNGH捕集器により効果的に捕集分離することが好ましい。 (もっと読む)


アルケンなどの化合物中の1つ以上の官能基を水素化する方法は、反応溶媒の存在下で、そしてウィルキンソン触媒などの触媒の存在下で適切に、水素源と化合物を接触させる工程を含む。反応溶媒は、C1−4フッ化炭化水素またはC1−4ヒドロフルオロカーボンエーテルであってよく、そしてジフルオロメタン、テトラフルオロメタンおよびヘプタフルオロプロパンが、好適な溶媒である。 (もっと読む)


ビスフェノールの製造方法は、供給原料流とリサイクル流とを含む混合供給原料流を触媒割合の酸触媒を含有する少なくとも1つの反応器を含む反応器システムに導入し、但し混合供給原料流はカルボニル化合物及び化学量論的に過剰なフェノールを含有し;反応器システムから反応器流出液を取り出し;反応器流出液を結晶化供給原料流と流出液リサイクル流とに分割し;結晶化供給原料流からビスフェノールアダクトを抽出し、残りが母液流となり;母液流及び流出液リサイクル流を脱水装置で脱水し、過剰な水及びカルボニル化合物を除去し;脱水した母液流及び脱水した流出液リサイクル流をリサイクルして混合供給原料流に戻す工程を含み、これにより反応器選択性を高め、促進剤量を少なくするとともに、p,p−ビスフェノールの効率よい生成を行う。 (もっと読む)


【課題】 原ガスに含まれる二酸化炭素、シロキサン化合物を、簡単な方法により該原ガスから同時に分離除去して、メタンを高濃度化した精製ガスを得るガス精製方法を実現すること。
【解決手段】 メタン、二酸化炭素及びシロキサン化合物を含有する原ガスと、水とを0.55〜2.0MPaの範囲を満たす高圧状態で接触させることにより、前記二酸化炭素を高圧水に溶解させて前記原ガスから分離するとともに、前記シロキサン化合物を凝縮させて前記原ガスから分離して、前記メタンを高濃度化した精製ガスを得るガス精製方法である。 (もっと読む)


【課題】 芳香族化合物と塩素から塩素化芳香族化合物を製造する方法であって、ダイオキシン類の発生を伴うことなく、副生する塩化水素ガスを有効にリサイクル利用することができるという優れた特徴を有する塩素化芳香族化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】 下記の工程を含む塩素化芳香族化合物の製造方法。芳香族化合物としてベンゼンを用い、塩素化芳香族化合物であるモノクロルベンゼン又はジクロルベンゼンを得る方法が産業上の観点から特に重要である。
塩素化工程:芳香族化合物と塩素を反応させ、塩素化芳香族化合物と塩化水素を得る工程
酸化工程:塩素化工程で得た塩化水素を酸素と反応させて塩素を得、該塩素の少なくとも一部を塩素化工程へリサイクルする工程 (もっと読む)


本発明は、新規ジンセノシド化合物、ジンセノシド化合物を含む組成物(例えば、医薬組成物)、及びこれらのジンセノシド化合物の合成方法を提供する。さらに、本発明は、これらのジンセノシド化合物を使用する、ベータアミロイドペプチド生成を阻害する方法、及び病的状態、特に神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病)を治療及び予防する方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 2−メチル−1,4−ナフトキノンと亜硫酸水素塩の反応により、純度の高い2−メチル−1,4−ナフトキノン−2−亜硫酸水素塩を高率で取得する方法を提供する。
【解決手段】 2−メチル−1,4−ナフトキノンの芳香族炭化水素溶液を、亜硫酸水素塩水溶液に滴下し、5〜35℃の温度範囲で反応させ、得られた反応液に無機塩を添加して析出する結晶を分離することを特徴とする2−メチル−1,4−ナフトキノン−2−亜硫酸水素塩の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高純度テレフタル酸の精製工程において、晶析の際に排出される溜出蒸気凝縮液や、洗浄の際に排出される洗浄排液が有するエネルギーの損失を抑えた、よりエネルギー効率のよい高純度テレフタル酸の製造方法を提供する。
【解決手段】スラリー化工程、溶解工程、還元工程、晶析工程、分離工程、洗浄工程、及び乾燥工程を有する高純度テレフタル酸の製造方法において、上記洗浄工程で排出される洗浄後の洗浄排液を、120℃以上、200℃以下の状態を維持させて、上記スラリー化工程の水溶媒として使用して、高純度テレフタル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】処理に必要なランニングコストに占める割合の大きいメタノールを処理工程中で製造すると共にこのメタノールを効率良く利用して、システム全体のランニングコストを大幅に低減可能な被処理物処理システムと被処理物処理方法を提供する。
【解決手段】メタノール製造装置3より製造されたメタノールを下水汚泥の脱窒処理と発電装置4のいずれにも使用可能にすると共に、ガス化装置2により得られたガスを発電装置4にも使用可能にする。脱窒処理に必要なメタノールと、発電装置4に必要なメタノールとを検知し、この検知結果に基づいてメタノール製造装置3により製造されたメタノールを脱窒処理または発電装置4に対して夫々必要量だけ選択・送給されるようにする制御機構が設けられている。 (もっと読む)


81 - 100 / 103