説明

Fターム[4H006AD40]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 精製、分離、安定化、その他の物理的処理 (5,776) | 安定化;添加剤の使用 (383)

Fターム[4H006AD40]の下位に属するFターム

Fターム[4H006AD40]に分類される特許

141 - 160 / 269


【課題】インデンの重合化および空気酸化に起因する経時着色を簡便な手段で防止するインデンの保管方法を提供する。
【解決手段】インデンに重合防止剤を添加し、不活性ガス雰囲気で保管する。 (もっと読む)


【課 題】 保存中に酸素、熱等に曝されされても着色することのないアルキルフェノール類の提供。
【解決手段】 アルキルフェノール類にトリフェニルホスファイトのような亜リン酸トリアリールエステル類を添加することによって、酸素、熱などに対してアルキルフェノール類を安定化する。 (もっと読む)


【課題】着色が少なく純度の高いジアリルビスフェノール化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】ジアリルエーテル化ビスフェノール化合物をクライゼン転移させてジアリルビスフェノール化合物を含有する反応液を得、次いで、当該反応液をアルカリ水溶液で処理してジアリルビスフェノール化合物を回収するジアリルビスフェノール化合物の製造方法において、クライゼン転移の前からアルカリ水溶液による反応液の処理に至るまでの間に反応系内に式(I)で表されるヒドロキシルアミン類から選ばれる少なくとも一種を添加して撹拌処理する。
【化1】
(もっと読む)


芳香族ジアゾニウム塩を調製するための方法であって、出発化合物が芳香族アミドであり、アミド結合を先ず加水分解的に切断し、このようにして得られたアミン化合物を無機亜硝酸塩でジアゾ化する、前記方法を記載する。このようにして得られたジアゾニウム塩を、安定な塩に変換し、次にさらなる反応、例えばHeck反応のための出発物質として供することができる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な精留工程および加熱分解工程を必要とせずに、原料アルコールおよび原料(メタ)アクリレートの残存量が少なく、純度が高い所望の(メタ)アクリル酸エステルをエステル交換法によって容易にかつ簡便に製造しうる方法を提供すること。
【解決手段】エステル交換反応によって(メタ)アクリル酸エステルを製造する方法であって、エステル交換触媒として有機錫化合物を用い、原料(メタ)アクリル酸エステルと原料アルコールとを前記有機錫化合物の存在下でエステル交換反応させた後、得られた反応混合物を水の存在下で蒸留することを特徴とする(メタ)アクリル酸エステルの製造法。 (もっと読む)


本発明は、実質的に閉鎖された容器中に存在する、1の液体と1の微粒子状固体とからなる液体または混合物を混合する方法であって、該液体または混合物は、液相によって占有可能な、容器の内部体積を部分的に充填するのみであり、かつその際に残留する残りの占有可能な容器の内部体積は気相によって充填されており、実質的に同一の液体または実質的に同一の混合物を、容器中の液体または混合物中に存在する吸引装置の搬送ジェットとして供給することを含む混合方法を記載する。最も簡単な形では、本発明による方法は、吸引装置としてエジェクタを用いて(つまり水流ポンプの原理により)実施する。この場合、搬送ジェットは、ノズルを通過する際に、たとえば容器の気相中に突出している上昇管を介して、気相からガスが吸引され、かつ搬送ジェットと一緒に分散された気泡の形で、貯蔵容器の液状の内容物へと放出されるようにエジェクタに適合された搬送ノズルによってポンプ輸送される。
(もっと読む)


【課題】ポリヒドロキシカルボン酸の製造原料として適したヒドロキシカルボン酸の精製方法、これを含む環状エステルの製造方法ならびにポリヒドロキシカルボン酸の製造方法を提供する。
【解決手段】ヒドロキシカルボン酸よりも高い沸点のアルコールおよびフェノールの少なくとも一種からなる高沸点ヒドロキシ化合物を含む、ヒドロキシカルボン酸水溶液を蒸留することを特徴とするヒドロキシカルボン酸の蒸留精製方法。該精製ヒドロキシカルボン酸を重縮合してヒドロキシカルボン酸のオリゴマーを形成し、これを解重合してヒドロキシカルボン酸の二量体からなる環状エステルとし、さらにこの環状エステルを開環重合してポリヒドロキキシカルボン酸とする。 (もっと読む)


N−(8−[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸合成のための改良された方法を開示する。ある種の化合物は、エステル加水分解反応に含ませたとき、着色不純物の形成を防止するのに役立つことが見出された。嫌気的条件でエステル加水分解を実施することは、着色不純物の形成を最小化することも見出された。N−(8−[2−ヒドロキシベンゾイル]アミノ)カプリル酸のナトリウム塩を合成するための改良された方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】新規な、アクリル酸の調製方法、アクリル酸の重合によるポリマー、好ましくは水吸収性ポリマーの調製方法、このプロセスによって得られる水吸収性ポリマー、少なくとも部分的に中和されたアクリル酸25重量%をベースとする水吸収性ポリマー、コンポジット、コンポジットの調製方法、このプロセス(水吸収性ポリマー構造の製造のためのアクリル酸の使用)によって得られるコンポジット、アクリル酸の調製用の装置、アクリル酸の調製方法、及びこのプロセスによって得られるアクリル酸の提供。
【解決手段】少なくとも次の工程を有してなるアクリル酸の調製方法:グリセリンを脱水反応してアクロレイン含有脱水反応生成物を得るステップと、上記脱水反応生成物を気相酸化してアクリル酸含有モノマーガスを得るステップと、上記モノマーガスをクエンチ剤と接触させてアクリル酸含有クエンチ相を得るステップと、上記クエンチ相を精製し、アクリル酸含有モノマー相を得るステップ。 (もっと読む)


【課題】ジエステルの生成を抑制し、効率良くヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを製造することができるヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法を実現する。
【解決手段】本発明のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法は、アルキレンオキシドと(メタ)アクリル酸とを反応させる方法であって、下記一般式(1)
Y−COOR …(1)
(式中、Rはアルキル基またはヒドロキシアルキル基であり、Yは水酸基、COOR基または(X)−Rで表される、Xがn個置換した炭化水素基であり、Rは水素原子、アルキル基またはヒドロキシアルキル基であり、Rは飽和若しくは不飽和の鎖状炭化水素基または飽和若しくは不飽和の環状炭化水素基であり、Xは水酸基またはCOOR基であり、nは1〜10の整数である)
で表される構造を有する化合物を含むジエステル抑制剤を用いる方法である。 (もっと読む)


1,3−ブタジエンのヒドロシアン化による3−ペンテンニトリルの製造方法であって、以下の処理工程:
(b’)水と1−及び2−ブテンと安定剤とを含む1,3−ブタジエンを蒸留装置K4中で蒸留して、塔底生成物として乾燥した1,3−ブタジエンと1−及び2−ブテンと安定剤を含む流体15を得るとともに、塔頂生成物として共沸1,3−ブタジエン/水混合物を含む流体16を得て、流体16を凝縮器W中で凝縮させ、得られる凝縮液(流体17)を相分離装置に移動させ、1,3−ブタジエンからなる上相液(流体18)を蒸留装置K4に還流として再利用し、下相液の水相(流体19)を排出する工程、
(a)反応器R1中で流体15とシアン化水素とを少なくとも1種の触媒上(流体6d)で反応させ、3−ペンテンニトリルと、2−メチル−3−ブテンニトリル、上記の少なくとも1種の触媒、未変換の1,3−ブタジエン、1−及び2−ブテン、さらに場合によっては未変換のシアン化水素の残渣を含む流体1を得る工程、
(b)流体1を蒸留装置K1で蒸留して、流体1から主に1,3−ブタジエンを含む流体2を塔頂生成物として得るとともに、流体2中に除かれなかった流体1から、3−ペンテンニトリルと、上記の少なくとも1種の触媒、2−メチル−3−ブテンニトリル、1−及び2−ブテン、さらに1,3−ブタジエンの残留分を含む流体3を塔底生成物として得る工程、
(c)蒸留装置K2で流体3を蒸留して、塔の抜出孔より3−ペンテンニトリルと2−メチル−3−ブテンニトリルを含む流体5を得るとともに、塔底生成物として、上記少なくとも1種の触媒を含む流体6と、塔頂生成物として流体4とを得る工程、
(d)圧縮機V1内で流体4を圧縮し、1−及び2−ブテンを含むガス状の分岐流体4bを排出し、圧縮流体4aを凝縮器W1に移動させ、この流体とb)からの流体2をともに凝縮させ、この凝縮液を流体9として、一部を蒸留装置K1に還流させ(流体9b)、一部の流体を反応器R1(流体9a)に循環させる工程、
(e)流体5を蒸留的に分離して、3−ペンテンニトリルと2−メチル−3−ブテンニトリルとを得る工程、を含む方法。 (もっと読む)


【課題】流下薄膜式反応器を用いて、色調に優れたα−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩を製造できる製造方法を提供する。
【解決手段】グリセリンおよびその誘導体の含有量が0.5質量%以下である脂肪酸アルキルエステルを、着色抑制剤が存在しない条件下にて、流下薄膜式反応器を使用してスルホン化するスルホン化工程と、前記スルホン化工程で得られる生成物と、当該生成物の0.1〜10質量%の量の、前記脂肪酸アルキルエステルに難溶性の着色抑制剤とを、前記生成物が前記流下薄膜式反応器から排出されてから30分以内に接触させ、熟成処理を行う熟成工程と、前記熟成工程で得られる生成物に対して、炭素数1〜6のアルコールを用いてエステル化処理を行うエステル化工程と、前記エステル化工程で得られる生成物に対して中和処理を行う中和工程と、前記中和工程で得られる生成物を漂白する漂白工程とを有する。 (もっと読む)


本発明は、還元剤及び触媒の存在での少なくとも2つの共役二重結合を有する非環式オレフィンのヒドロ二量化による置換又は非置換の1,7−ジオレフィンの製造するにあたり、触媒として金属−カルベン錯体を使用することにより特徴付けられる、置換又は非置換の1,7−ジオレフィンの製造方法に関する。 (もっと読む)


本発明は置換テトラヒドロフランエーテルを有する新規のボラン錯体、および置換テトラヒドロフランエーテルを有する新規のボラン錯体の有機反応への使用方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 分岐アルキルブロミドは、異性化および分解を容易に起こすことにより、長期保存する際に解決すべき問題がある。異性化および分解を抑制し、該化合物を長期間高純度に保持できる、新たな安定化方法および安定化された組成物の提供を目的とする。
【解決手段】 分枝アルキルブロミドに、エポキシド類、ニトロアルカン類、アミン類およびエーテル類からなる郡より選ばれる少なくとも1種の安定剤を0.001〜5.0重量%の範囲で添加する。 (もっと読む)


【課題】低温域で貯蔵安定性に優れており、精製・反応後などに得られるポリウレタン樹脂に所望の諸性能を具備しているジフェニルメタン系イソシアネート組成物の貯蔵及び/又は輸送方法、並びに、このジフェニルメタン系イソシアネート組成物から製造されるジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)やポリフェニレンポリメチレンポリイソシアネートの製造方法を得る。
【解決手段】ジフェニルメタン系イソシアネートにモノクロルベンゼンを後添加した組成物を貯蔵及び/又は輸送する方法であり、この組成物は、所定時間が経過するまでは、貯蔵安定性を有する。また、この組成物から、モノクロルベンゼンを除去してジフェニルメタン系イソシアネートを分離し、分離されたジフェニルメタン系イソシアネートからMDIやポリフェニレンポリメチレンポリイソシアネートを分離・精製することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、例えば、化学気相蒸着法による亜鉛含有薄膜の製造材料として有用である、高濃度のアルコキシアルキルメチル基を有するβ-ジケトナトを配位子とする亜鉛錯体の有機溶媒溶液を提供することにある。
【解決手段】 本発明の課題は、濃度が0.5mol/l以上であるアルコキシアルキルメチル基を有するβ-ジケトナトを配位子とする亜鉛錯体の有機溶媒溶液によって解決される。によって解決される。 (もっと読む)


【課題】アルコール中に存在する過酸化物を効率よく分解して安定に(メタ)アクリル酸エステルを製造する方法を提供する。
【解決手段】エステル化反応前にあらかじめ塩基性物質によりアルコールの処理を行なう工程、処理を行ったアルコールと(メタ)アクリル酸とを触媒存在下に脱水反応させる工程を有する、(メタ)アクリル酸エステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】より簡便な方法により、得られる(メタ)アクリレートの貯蔵安定性及び熱安定性を向上させることができる(メタ)アクリレートの製造方法の提供。
【解決手段】(メタ)アクリル酸とアルコールを酸触媒の存在下に脱水エステル化反応させ、得られた反応液を中和処理及び水洗処理を経た後に得られる反応液に、下記処理剤を添加する(メタ)アクリル酸エステルの製造方法。
○処理剤:4級アンモニウム塩、4級ホスホニウム塩及びアミジンからなる群から選択される1種以上 (もっと読む)


プロトン酸を使用することによって、長期間にわたり、熱および化学分解に対して二炭酸ジエステルを安定化することができる。二炭酸ジエステルとプロトン酸との混合物は、優れた食品保存剤である。 (もっと読む)


141 - 160 / 269