説明

Fターム[4H006BB60]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応媒体、分離、精製、回収用溶媒 (10,350) | 気相部分の媒体 (611)

Fターム[4H006BB60]の下位に属するFターム

Fターム[4H006BB60]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】エーテル交換反応の転化率が高く、原料成分のリサイクル性にも優れ、工業的に安価に量産できるビニルエーテルの製造方法を提供する。
【解決手段】
遷移金属触媒の存在下、ビニルエーテル類とアルコール類とのエーテル交換反応において、反応工程中ないし反応終了後に、反応混合物に酸素をバブリングしつつ、低沸点成分を留出させて反応混合物を濃縮する。低沸点成分は50〜100℃程度で留出させてもよい。この反応では、アルコール類に対してビニルエーテル類を過剰モル当量の割合で用いてもよい。酸素は、遷移金属触媒1モルに対して、5〜100リットル/分の割合でバブリングさせてもよい。遷移金属触媒はパラジウム錯体及び/又はコバルト錯体であってもよい。 (もっと読む)


【課題】分子当たり8個の炭素原子を含有する芳香族化合物の異性化方法を提供する。
【解決手段】構造型EUOを有する少なくとも1種のゼオライトを含む触媒の存在下での、エチルベンゼンを少なくとも含有する芳香族C8留分の異性化型異性化方法であって、触媒活性化期間の終わりに50〜8000ppmの範囲の量の水を、処理されるべき供給原料に添加することにより、エチルベンゼンを少なくとも含有する芳香族C8留分のパラキシレンリッチなフラクションへの異性化の転化率を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】多環芳香族炭化水素を含む原料油から高い収率で炭素数6〜8の単環芳香族炭化水素を製造できるとともに、トルエンに対してベンゼンやキシレンを選択的に多く製造することが可能な、単環芳香族炭化水素の製造方法を提供する。
【解決手段】炭素数6〜8の単環芳香族炭化水素を製造する単環芳香族炭化水素の製造方法である。原料油を触媒に接触させ反応させて、炭素数6〜8の単環芳香族炭化水素、及び炭素数9以上の重質留分を含む生成物を得る分解改質反応工程と、分解改質反応工程にて生成した生成物より分離された炭素数6〜8の単環芳香族炭化水素を精製し、回収する精製回収工程と、精製回収工程で得られたトルエンの少なくとも一部を分解改質反応工程に戻す第1返送工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、tert−ブチルアミンを第1級アルキルアルコールと気相接触反応させて、工業的に有用な化合物であるN−アルキル−tert−ブチルアミンを高収率で製造する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 元素としてパラジウムを含有する触媒の存在下、tert−ブチルアミンを第1級アルキルアルコールと気相接触反応させることを特徴とするN−アルキル−tert−ブチルアミンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ安全にC5留分の蒸留を行うことが可能な蒸留塔の圧力制御方法を提供する。
【解決手段】ナフサの分解により生成されるナフサ分解生成物を処理する処理設備における、該ナフサ分解生成物を分離して得られるC5留分から重質物を分離除去する蒸留設備の蒸留塔12に対し、圧力制御ガスを導入して該蒸留塔12の圧力を制御する方法において、該圧力制御ガスとして、前記処理設備中に存在する、C5(炭素数5)以上の炭化水素を含まないガスを使用することを特徴とする蒸留塔の圧力制御方法。圧力制御ガスとして、処理設備中に存在するガスを用いるため、外部ガスを用いる場合と比べて安価であると共に、外部ガスから処理設備内に窒素が混入することが防止され、安全である。 (もっと読む)


【課題】 工業的に石油由来の原料やバイオマスに因らずに二酸化炭素を原料として生産することができると共に、従来技術における課題を解決することができ、高い安全性かつ高収率・高選択率で、炭素数2以上のアルコールを製造することができる方法を提供する。
【解決手段】 二酸化炭素と還元剤とを反応させて炭素数2以上のアルコールを製造する方法であって、該製造方法は、窒素及び水素を含む化合物を還元剤として用いて二酸化炭素を還元する工程を含む炭素数2以上のアルコールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】塩基量が少なくても高収率・高選択的に基質アルコールを二量化してアルコールを得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のアルコールの製造方法は、銅化合物及び基質アルコールに対して0.5〜40mol%のNaOHの存在下、第1級アルコール及び第2級アルコールから選択される基質アルコールを二量化するアルコールの製造方法である。 (もっと読む)


10から25個の炭素原子を有する直鎖アルファ−オレフィンを不均一触媒上で異性化する方法。 (もっと読む)


【課題】高濃度の末端が不飽和二重結合、特に末端がビニリデン基を有する不飽和炭化水素化合物を効率良く製造する方法を提供する。
【解決手段】(A)メタロセン化合物、(b1)含酸素有機金属化合物、及び(b2)ハロゲン含有化合物を含む触媒を用いてα−オレフィンを二量化する不飽和炭化水素化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 3H−ヘプタフルオロシクロペンテンと4H−ヘプタフルオロシクロペンテンを異性化する方法を提供する。
【解決手段】 3H−ヘプタフルオロシクロペンテン及び/又は4H−ヘプタフルオロシクロペンテンを金属フッ化物に接触させると、1H−ヘプタフルオロシクロペンテンに異性化できる。これを応用することで、より高純度の1H−ヘプタフルオロシクロペンテンを得ることができる。具体的には1H,2H−オクタフルオロシクロペンタンを脱フッ化水素化し、得られた1H−ヘプタフルオロシクロペンテン中の3H−ヘプタフルオロシクロペンテン及び/又は4H−ヘプタフルオロシクロペンテンを異性化後に、更に精留を行うことで高純度の1H−ヘプタフルオロシクロペンテンが得られる。 (もっと読む)


本発明は、1,8-シネオールから不飽和環状化合物及び/又は芳香族化合物の製造方法に関する。この方法は、ガンマ-アルミナに担持された遷移金属触媒の存在下で、1,8-シネオールを熱分解する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】需要の少ないメチルナフタレンからナフタレンを効率的に製造する。
【解決手段】塩基成分がキノリン換算で1質量%未満であるメチルナフタレンを原材料とし、水素または不活性ガスの存在下、かつ硫酸化ジルコニアを触媒として、脱メチル化を行い、ナフタレンを製造する。硫酸化ジルコニアは、貴金属が担持された硫酸化ジルコニアであるのが好ましい。 (もっと読む)


メタノール、酢酸メチル、及び/又はジメチルエーテルを脱ケイ素モルデナイト触媒存在下で一酸化炭素を用いてカルボニル化することにより酢酸及び/又は酢酸メチルを製造するプロセス。 (もっと読む)


プロピレンを製造するための方法であって、エチレンならびに、1−ブテンと2−ブテンを含む炭化水素ストリームを、二元機能異性化−メタセシス触媒と接触させ、1−ブテンを2−ブテンに異性化させると同時にプロピレンを含むメタセシス生成物を形成させる工程を含み、二元機能異性化−メタセシス触媒は、元素周期表のIA、IIA、IIB、およびIIIA族からの少なくとも1つの元素を含む担体上でメタセシス活性を提供するためのタングステン、タンタル、ニオブ、モリブデン、ニッケル、パラジウム、オスミウム、イリジウム、ロジウム、バナジウム、ルテニウムおよびレニウムから選択される少なくとも1つの元素を含み得る触媒化合物を含み、担体の曝露された表面領域は、1−ブテンの2−ブテンへの異性化のための異性化活性、および触媒化合物毒の吸着のための反応部位の両方を提供する、方法。
(もっと読む)


【課題】2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンを製造するための方法を提供する。
【解決手段】約25〜約99.9モルパーセントの五塩化アンチモン及び約0.1〜約75モルパーセントのルイス酸の金属を有する触媒の存在下で、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンを形成するのに十分な条件下で、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンをフッ化水素と接触させる工程を有する。2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンにフッ化水素化するための更に別の方法として、蒸気相触媒の存在下で、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンを形成するのに十分な条件下で、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンをフッ化水素と接触させる工程を有する方法。 (もっと読む)


【課題】環境調和型プロセスで、多価アルコールを脱水させて、環状エーテル類又はヒドロキシケトン類を合成する新しい多価アルコールの脱水法を提供する。
【解決手段】水素基が3個以上の多価アルコールの脱水反応により、環状エーテル類又はヒドロキシケトン類を製造する方法であって、200〜400℃の高温水、及び分圧0.1〜30MPaの二酸化炭素を含む反応系で、濃度0.01〜10mol/lの多価アルコール水溶液を脱水反応に供することにより、無機酸や固体触媒を用いない環境調和型プロセスで、環状エーテル類やヒドロキシケトン類を合成することからなる環状エーテル類又はヒドロキシケトン類の製造方法。
【効果】低環境負荷プロセスによる多価アルコールの脱水反応を利用した、環境調和型の環状エーテル類又はヒドロキシケトン類の製造技術を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 1,2―ジクロロエタン等の炭素数1〜4のハロゲン化飽和炭化水素から脱ハロゲン化水素により塩化ビニル等の不飽和炭化水素を得る反応において、転化率、選択率が良好で、且つ触媒寿命の長い脱ハロゲン化水素触媒を提供し、従来行われてきた製造方法と比較してエネルギーコストを削減する。
【解決手段】
鉄含有量が1000ppmw以下の炭素材からなる触媒とし、該炭素材としては塩化水素吸着点(塩基点)及び水酸化ナトリウム吸着点(酸点)の双方を有し、かつ該塩基点と酸点の少ない方の吸着点量が0.26mmol/g以上の炭素材を採用する。
上記の性質を持つ炭素材は、塩基点の比較的多い活性炭を、その分圧が5〜10kPa程度の酸素存在下に、300〜500℃で2〜10時間程度加熱することにより製造することができる。この活性炭としては、酸点と塩基点の合計が0.52mmol/g以上の塩基性活性炭を採用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】微細加工用の化学増幅型フォトレジスト樹脂やLED封止剤などの高機能性ポリマー原料として有用なアダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸とアダマンタノール類を反応させてアダマンチル(メタ)アクリレート類を製造する方法において、反応溶液の晶析操作をラジカル重合禁止剤および酸素含有ガスの存在下で、(1)反応溶液と冷媒の温度差を10℃以下、且つ(2)降温速度を1.0℃/分以下の条件で行うことを特徴とするアダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】グリセリン等の多水酸基置換脂肪族炭化水素及び/又は多水酸基置換脂肪族炭化水素のエステルと塩素化剤を反応させることにより得られる反応生成物、即ち、粗製クロロヒドリンの効率的な精製方法を提供する。
【解決手段】多水酸基置換脂肪族炭化水素及び/又は多水酸基置換脂肪族炭化水素エステルと塩素化剤とを反応させて得られる粗製クロロヒドリンを、放散用ガスと向流で接触させて、クロロヒドリンの少なくとも一部を放散用ガスに同伴させて、粗製クロロヒドリンから取り出す精製方法である。放散用ガスは、塩化水素ガスを含むことが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、触媒の存在下でエチレングリコールとメタクリル酸のエステルとのエステル交換反応を包含するエチレングリコールジメタクリレートの製造法に関し、その際、触媒として、リチウムアミド(LiNH2)およびリチウムクロリド(LiCl)とを包含する組み合わせ物が用いられる。本発明による方法は、非常に高い純度を有するエチレングリコールジメタクリレートの特に低コストの製造を可能にする。 (もっと読む)


1 - 20 / 39