説明

Fターム[4H006BC50]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応パラメーター (12,326) | 分離、精製、安定化におけるパラメーター (1,773)

Fターム[4H006BC50]の下位に属するFターム

温度 (812)
圧力 (401)
pH (135)

Fターム[4H006BC50]に分類される特許

101 - 120 / 425


本発明は、固体状態のアリスキレン遊離塩基、及びその製法を記載する。 (もっと読む)


【課題】カルニチンから不純物を除去する際に、安価に、高収率かつ高純度のカルニチンを得ることができる、カルニチンの製造方法を目的とする。
【解決手段】塩化カルニチンアミドを含む水溶液を中和した後、電気透析によりイオン交換膜を透過させた精製塩化カルニチンアミド水溶液を得る工程と、得られた精製塩化カルニチンアミド水溶液を加水分解と中和とにより、カルニチン水溶液を得る工程と、得られたカルニチン水溶液を電気透析にて精製する工程と、を有することよりなる。 (もっと読む)


【課題】蒸留塔の安定的な連続運転を可能とする、炭素数4の炭化水素を含有する粗プロパン及び/又は粗プロピレンの精製方法を提供する。
【解決手段】炭素数4の炭化水素を含有する粗プロパン及び/又は粗プロピレンを精製する方法であって、(a)蒸留塔において、粗プロパン及び/又は粗プロピレンを、プロパン及び/又はプロピレンを主成分とする第1の留分と、炭素数4以上の炭化水素を主成分とする第2の留分とに分留する蒸留工程と、(b)蒸発器において、前記第2の留分を、炭素数4の炭化水素を主成分とする第3の留分と、炭素数4の炭化水素よりも高沸点の物質を主成分とする第4の留分とに分留する蒸発工程と、を有する粗プロパン及び/又は粗プロピレンの精製方法。 (もっと読む)


【課題】有機第四級アンモニウム塩、特に、テトラフルオロホウ酸第四級アンモニウム塩の製造において、生産の安全性、環境面とコスト面に優れる製造方法を提供すること。
【解決手段】同一温度における、テトラフルオロホウ酸第四級アンモニウム塩との水への溶解度の比がいずれも1.0以上であり、且つ、水に対する溶解度がいずれも0.15mol/100g水以上である原料のテトラフルオロホウ酸塩および第四級アンモニウム塩とを水溶媒で反応させ、冷却後、遠心分離して目的物を回収する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、もろみ塔、蒸留塔、蒸発器、及び膜分離装置によって、醗酵アルコール水溶液から無水アルコールを得るための精製処理方法において、工程全体としてより簡便で且つ極めてエネルギー効率よく精製処理する方法を提供することである。
【解決手段】 もろみ塔により留出させるアルコールと水との混合蒸気のアルコール濃度が50質量%未満になるようにもろみ塔を制御し、且つ、蒸留塔により留出させるアルコールと水との混合蒸気のアルコール濃度が65〜85質量%となるように、蒸留塔への凝縮液の還流量を制御することを特徴とする醗酵アルコール水溶液から無水アルコールを得るための精製処理方法。 (もっと読む)


【課題】易重合性化合物を含有する組成物の蒸留において、精留塔の塔底部に近接する回収部の下部で重合禁止剤がより強く作用する方法を提供する。
【解決手段】易重合性化合物を含有する組成物を重合禁止剤の存在下で蒸留する工程を含む易重合性化合物の製造方法の蒸留工程において、前記蒸留工程で精留塔内を降下する液体を中間濃縮装置によって濃縮し、精留塔において中間濃縮装置よりも下方の理論段を降下する液中の重合禁止剤の濃度を高めることで、精留塔においてより高い重合防止作用を得る。 (もっと読む)


【課題】フェノール樹脂の製造工程から排出される廃液からフェノールを回収する方法において、そのプロセスで回収フェノールを迅速に使用する方法を提供する。
【解決手段】フェノール樹脂製造工程から排出されるフェノール類含有廃液からフェノールを回収する方法において、該フェノール類含有廃液を第1沈降分離槽で樹脂状物を沈降分離させて除去した後、30℃以下に冷却し、次いで第2沈降分離槽で、第1沈降分離槽との温度差を2〜15℃にして、フェノールを沈降分離させてから回収フェノールタンクに保管し、樹脂製造プロセスへ使用する、フェノールの回収方法。 (もっと読む)


【課題】ろ過性を向上させることで生産性を高めるとともに、生成物の透明性を向上させ、さらに臭気発生の面でも良好なポリオキシアルキレンポリオール脂肪酸エスエルの製造方法を提供する。
【解決手段】ポリオキシアルキレンポリオールと脂肪酸とを酸触媒下でエステル反応させて、ポリオキシアルキレンポリオール脂肪酸エステルを製造する方法において、エステル反応終了後、下記(A)、(B)および(C)の各工程を順次行なうことを特徴とする。(A)反応系に対して、粒度500μm以下が95質量%以上かつ粒度75μm以下が10質量%以下の粒度分布を持つ酸化マグネシウムを混合させ、加熱処理する工程;(B)水が存在する反応系に対して、吸着剤を混合させ、加熱処理する工程;(C)反応系をろ過処理する工程。 (もっと読む)


本発明は、鏡像異性的に高められた(S)−プレガバリンのような、鏡像異性的に高められたγ−アミノ酸を調製する新規な方法に関する。 (もっと読む)


【課題】193nmにおける透過率に優れる液浸露光用液体として好適な脂環式飽和炭化水素化合物の透過率をより向上させることができると共に、製造コストを抑え、安定的に液浸露光用液体を工業的に製造する。
【解決手段】波長193nmにおける液体の光路長1mmあたりの透過率の平均値が99%以上である脂環式飽和炭化水素化合物を製造する方法であって、原料脂環式飽和炭化水素化合物をアルミナ、シリカアルミナおよびゼオライトから選ばれた少なくとも1つの吸着剤に2時間〜20時間接触させる液接触工程を含み、該工程に用いられる上記吸着剤の形状がペレットまたはビーズなどの粒塊である。 (もっと読む)


【課題】工業薬品、特にカラー写真感光材料に用いられるシアンカプラーとしての使用において十分な高品質の芳香族アミド類を工業的に容易に製造する方法を提供する。
【解決手段】o−ニトロフェノール類を炭素数10以下の芳香族系不活性溶媒中、白金系触媒の存在下に接触還元しo−アミノフェノール類を得、これを単離することなく硫黄分含量が0.5%以下(酸クロリド重量基準)のフェノキシアルカン酸クロリド類と、酸素濃度が1%以下の不活性ガス雰囲気下で縮合反応させて、式(4)で示される芳香族アミド類を得る製造法であって、アミド化縮合反応後、芳香族系不活性溶媒を減圧下で濃縮し、芳香族アミド類を晶析する工程を含む式(4)で示される芳香族アミド類の製造法。
(もっと読む)


【課題】193nmにおける透過性に優れる液浸露光用液体として好適なビシクロヘキシルの吸光度をより低下させることができる。
【解決手段】原料ビシクロヘキシルを吸着剤に接触させることにより、波長193nmにおける液体の光路長1mmあたりの透過率の平均値が99.40%以上であるビシクロヘキシルを製造する方法であって、上記原料ビシクロヘキシルを純度が99.999体積%以上である不活性ガス雰囲気内で上記吸着剤と接触させる工程を含み、上記原料となるビシクロヘキシルを上記吸着剤と接触させる工程の後、容器に充填する前に一時的に保存できる貯留槽を設置し、その貯留槽内で不活性ガスによる置換を行なう。 (もっと読む)


【課題】 本発明は光透過性に優れたバイオ材料由来グリコールの製造方法及びそれから得られるポリエステルを提供すること。
【解決手段】 バイオ材料から製造されたグリコールにおいて、該グリコールを加熱し、続いて活性炭を利用した濾過工程にて得られた製品の300〜350nm波長範囲内での光透過率を50%以上とすることを特徴とする光透過性に優れたバイオ材料由来グリコールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】より簡便な粗製テレフタル酸、及び高純度テレフタル酸の乾燥方法を提供することである。
【解決手段】流動層乾燥機を用いてテレフタル酸を乾燥する方法であって、流動層乾燥機による乾燥工程の前に、テレフタル酸の含液率を14重量%以下に低減する工程を有することを特徴とするテレフタル酸の乾燥方法であり、テレフタル酸をフラッシュ乾燥にかけることによりテレフタル酸の含液率を14重量%以下に低減することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】プロピレンオキサイド/スチレンモノマー併産プラントにおけるエポキシ化反応工程後の脱プロピレン塔で、蒸留のために消費されていた多大なエネルギーを削減できるような脱プロピレン塔の運転方法を提供すること。
【解決手段】エポキシ化反応工程の反応液を減圧タンクで減圧してプロピレンの気相部と粗反応生成物である液相部とに分離したのち、気相部のプロピレンを脱プロピレン塔の中央側部に供給し、液相部をアルカリ水洗浄工程で洗浄して、油相と水相とに分離し、油相部を脱プロピレン塔の塔頂側部に供給して、塔頂留分としてプロピレンを、塔底留分としてプロピレンオキサイドを含む粗反応生成物を抜き出す脱プロピレン塔の運転方法であって、アルカリ水洗浄工程から脱プロピレン塔へ供給する前記油相部のうち30〜50質量%分を前記減圧タンクから出た液相部と熱交換したのち脱プロピレン塔の中央側部に供給することを特徴とする脱プロピレン塔の運転方法。 (もっと読む)


【課題】植物抽出物の精製に使用した有機溶媒を脱臭する方法を提供すること。
【解決手段】植物抽出物を有機溶媒で精製した後に回収した有機溶媒を脱臭する方法であって、回収有機溶媒をHLBが2以上の非イオン界面活性剤と接触させ、蒸留する工程を含む、有機溶媒の脱臭方法。 (もっと読む)


【課題】2-メチル-2-プロペニルスルホン酸(IBSA)の含有量が30ppm以下の2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(ATBS)の製造方法を提供する。
【解決手段】(第1工程)アクリロニトリル(AN)と発煙硫酸とを90分以上混合して、これらの混合液を製造する工程と、(第2工程)製造した混合液と、イソブチレンとを、40〜70℃で90〜180分接触させて、ATBSのANスラリー液を得る工程と、(第3工程) 前記スラリー液を固液分離してATBSの粗体ケーキを得、次いで粗体ケーキの2倍以上の質量のANで粗体ケーキを洗浄する工程と、(第4工程)洗浄した粗体ケーキを、80〜130℃で、30〜300分乾燥する工程と、を含む、ATBSの製造方法。 (もっと読む)


【課題】易重合性化合物の付着や重合による、液面検出手段の指示不良を防止し、安定かつ継続して、易重合性化合物の晶析が行える晶析方法、および晶析装置を目的とする。
【解決手段】伝熱面を介して熱交換を行う冷却機構を備えた晶析装置を用いる、易重合性化合物の晶析方法であって、晶析槽の上蓋と、液面を検出する手段とを接続する液面検出手段接続管に、非凝縮性ガスを供給しながら晶析することを特徴とする易重合性化合物の晶析方法と、伝熱面を介して熱交換を行う冷却機構と、晶析槽の内部の液面を検出する液面検出手段と、前記晶析槽の上蓋と前記液面検出手段とを接続する液面検出手段接続管と、非凝縮性ガスを前記液面検出手段接続管に供給する非凝縮性ガス供給管とを有することを特徴とする易重合性化合物の晶析装置、とからなる。 (もっと読む)


本発明は、エチレンのオリゴマー化方法であって、(i)反応装置内において溶媒および触媒組成物の存在下でエチレンをオリゴマー化し、(ii)反応装置から触媒組成物を含有する出口流を排出し、(iii)触媒組成物を極性相で失活させ抽出する各工程を有してなり、出口流と極性相が、同心ツールリングを備えたロータ要素とステータ要素を有する動的混合装置内で混合される方法、並びにそのための反応装置システムに関する。 (もっと読む)


【課題】4-[4-(ジメチルアミノ)-1-(4'-フルオロフェニル)-1-ヒドロキシブチル]-3-(ヒドロキシメチル)-ベンゾニトリルを、その単離されたエナンチオマーへと分割するための方法を提供する。
【解決手段】ラセミ混合物または非ラセミエナンチオマー混合物である4-[4-(ジメチルアミノ)-1-(4'-フルオロフェニル)-1-ヒドロキシブチル]-3-(ヒドロキシメチル)-ベンゾニトリルを、O,O'-ジ-p-トルオイル-酒石酸の(+)-(S,S)-または(-)-(R,R)-エナンチオマーとの塩として、1-プロパノール、エタノールまたはアセトニトリルを含む溶剤系において分別結晶することにより、エナンチオマーへと分割できる。 (もっと読む)


101 - 120 / 425