説明

Fターム[4H006BE41]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応試剤 (8,106) | CO2 (238)

Fターム[4H006BE41]に分類される特許

141 - 160 / 238


【課題】ジメチルエーテル製造用混合触媒、これの製造方法及びこれを利用したジメチルエーテルの製造方法の提供。
【解決手段】銅金属窒酸塩溶液、亜鉛金属窒酸塩溶液及びアルミニウム金属窒酸塩溶液で構成された基本触媒にMg、Zr、Ga、Ca、又はこれの酸化物から選択された少なくとも一つの成分で成り立った助触媒を添加して作られた金属窒酸塩溶液及び炭酸ナトリウム溶液で製造されたメタノール合成触媒と、及びガンマアルミナにアルミニウムホスファート(AlPO)を混合して製造された脱水触媒で構成されて、前記メタノール合成触媒の基本触媒:助触媒の割合は19ないし99であり、前記脱水触媒のガンマアルミナに対するアルミニウムホスファートの割合は1:0.82ないし1.22であり、前記メタノール合成触媒及び脱水触媒は1:0.4ないし0.65の割合で混合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】化石燃料の大量消費によって発生する地球温暖化の原因となる二酸化炭素を有効利用して、人工ゼオライトから尿素を合成する。
【解決手段】ナトリウム型もしくはカリウム型の人工ゼオライトを、塩化アンモニウム水溶液に浸漬処理しイオン交換してアンモニア型人工ゼオライトを生成するアンモニア型人工ゼオライト生成工程Cと、該アンモニア型人工ゼオライトに二酸化炭素を反応させて尿素を合成する尿素合成工程Dとから成る。尿素合成工程Dは、アンモニア型人工ゼオライトと二酸化炭素を温度100〜150℃、圧力15〜25MPaの高温圧力釜(オートクレーブ)に入れて尿素を合成する (もっと読む)


【課題】香料原料等に有用な2−シクロペンチルシクロペンタノン化合物の製法の提供。
【解決手段】(2)のシクロペンタノン化合物をアルドール縮合させて、(3)で示される化合物を含む反応混合物を得、次に二酸化炭素と接触させて中和反応を行い引き続き水素化することを特徴とする、(1)で示される化合物の製造方法。
(もっと読む)


【課題】原料を替えるだけで、種々のアミノ酸を同じ方法で製造することができ、更には、多種類のアミノ酸を同時に製造すること、D体、L体の混合生成比を一方だけのものに生成収率を向上させることができるアミノ酸の製造方法を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物とヒドロキシルアミンとをプロトン供給性化合物の存在下で反応させるアミノ酸の製造方法。


Xは、H、CH、CHOH、CHSH、OCH、SCH、CH(CH、C(CH、CH(CH)CHCH、CHCH(CH、CHCHSCH、CHCOOH、CHCHCOOH、CH、CHOH等を表す。 (もっと読む)


【課題】 ヒドロキシプロピルオキサゾリドン(HPOZD)等のオキサゾリドンをジイソプロパノールアミン(DIPA)等のアルカノールアミンとCO2に変換する再生方法を提供する。
【解決手段】 HPOZDを含むアミン流を、苛性溶液を含む流れに加える。この混合流をタンクへ送る。このタンクでHPOZDが苛性剤と反応してDIPAとCO2に変化する。反応完了後に混合物を放置し、苛性相とアミン相(DIPA及び水を含有する)をほぼ完全に分離する。適切な静置時間後、苛性相の一部を廃液/中和流として反応混合物から取り出す一方、苛性相の他の部分と、アミン相の非常に少量の部分を、後続の反応ステップに用いるためリサイクルタンクへ送る。アミン相の大部分は、イオン交換樹脂で処理して過剰のカチオンをアミンから除去する。クリーンなアミンをアミン系に戻す。 (もっと読む)


マイクロチャネルユニット操作を実行するための機器及びそのような機器を利用する方法、特に、単一の装置又はアセンブリ内に統合された複数のマイクロチャネルユニット操作を提供する。連続に少なくとも2つのユニット操作を実行するための方法であって、本方法は、(a)供給流れの少なくとも1つの化学物質に対する第1のマイクロチャネルユニット操作を含む統合アセンブリ内に供給流れを誘導し、個別のマイクロチャネルを通して流れを隔離する第1の組の個別のマイクロチャネルにおける第1のマイクロチャネルユニット操作を出る分配流出流れを生成する段階、及び(b)第1のマイクロチャネルユニット操作の分配流出流れを分配流入流れとして第2のマイクロチャネルユニット操作内に誘導し、第1の組の個別のマイクロチャネル間で流れを隔離する段階を継続し、かつ流入流れの少なくとも1つの化学物質に対する少なくとも1つの操作を実行して第2のマイクロチャネルユニット操作を出る生成物流れを生成する段階を含み、第1のマイクロチャネルユニット操作及び第2のユニット操作は、ハウジングを共有する。 (もっと読む)


触媒の存在下で、対応するアルキレンカーボネートと水とを反応させることを含み、触媒は、固体支持体上に固定された、1つまたは複数の陽性部位を有するバイカーボネートを活性相として含む、アルキレングリコールの調製方法。 (もっと読む)


本発明は、ナノシリカのようなナノ構造の担体に挿入したアミン若しくはアミン/ポリオールを含む再生式の担持したアミン吸収剤に関する。本吸収剤は空気を含む混合ガスから二酸化炭素を効率的に取り込むための高選択性及び向上した吸収力とともに、構造的な完全性を与える。本吸収剤は再生性で、吸収と放散のサイクルの複数回の運用を通して利用できる。 (もっと読む)


空気を唯一の材料とするメタノールとジメチルエーテルを生産する方法。この方法では、水と二酸化炭素とを大気圏の空気から分離し、その後メタノールとジメチルエーテルの生産に用いる。これらの化合物は、燃料若しくは燃料添加剤又はさらに合成炭化水素に転換されこれらの生産物として使用できる。二酸化炭素は、適切な吸収剤、好ましくはポリエチレンイミンが担持されるナノ構造のフュームドシリカ、に捕捉される。このプロセスでは、空気から取得された水の電気分解により生産された水素による水素化が行われる。 (もっと読む)


【課題】毒性、腐食性がなく極めて安価に得られる二酸化炭素をカルボニル剤とし、かつ、取扱いの容易な触媒を用いて実施しうる、工業的に有利な炭酸エステルの製造方法を提供する
【解決手段】下記一般式(I)で示されるシクロペンタジエニル金属錯体の存在下、アルコールと二酸化炭素とを反応させて炭酸エステルを得る。
Cp2−mM(X)2+m (I)
(式中、Cpは置換基を有してもよいシクロペンタジエニル環を、Xはアニオン性配位子を、Mはチタン、ジルコニウム又はハフニウムを、mは0または1の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】毒性、腐食性がなく極めて安価に得られる二酸化炭素をカルボニル化剤とし、かつ、取扱いの容易な触媒を用いて実施しうる、工業的に有利な炭酸エステルの製造方法を提供する
【解決手段】(i)無機金属酸化物と(ii)酸性化合物の存在下、アルコールと二酸化炭素とを反応させて高収率で炭酸エステルを得る。 (もっと読む)


【課題】毒性、腐食性がなく極めて安価に得られる二酸化炭素をカルボニル剤とし、かつ、取扱いの容易な触媒を用いて実施しうる、工業的に有利な炭酸エステルの製造方法を提供する
【解決手段】(i)有機金属アルコキシドまたは有機金属酸化物と(ii)酸性化合物の存在下、アルコールと二酸化炭素とを反応させて高収率で炭酸エステルを得る。 (もっと読む)


ばらつきなく混合された材料を生成しかつ維持させるための連続式、半連続式またはフェドバッチ式混合装置及びプロセスは、管状容器内の材料のばらつきのない混合及び効率的な分散を開始しかつ維持するように構成される複数の環状バッフル(4)を装備した管状容器(1)を、管状容器内の材料へ一方向の直線的かつ非振動性の運動を与えるポンプ(9)と共に使用し、これにより、材料の均一な混合及び効率的な分散を促進しかつ維持させる。
(もっと読む)


【課題】低エネルギーかつ比較的簡易な装置で、二酸化炭素からジメチルエーテルを合成する方法を提供すること。
【解決手段】二酸化炭素と水素を含む混合ガスを、第1の触媒に接触させ、マイクロ波加熱により第1の触媒上で反応させてメタノールを合成する工程(A)と、前記メタノールを含む生成ガスを、第2の触媒に接触させ、マイクロ波加熱により第2の触媒上で反応させてジメチルエーテルを合成する工程(B)とを含むことを特徴とするジメチルエーテルの合成方法。 (もっと読む)


【課題】高収率かつ高選択率の2−ヒドロキシナフタレン−3,6−ジカルボン酸の製造方法を提供する。
【解決手段】沸点が150〜400℃である脂肪族炭化水素を媒体に用いて、2−ナフトールカリウムと二酸化炭素を反応させる以下の(1)〜(4)の工程を含む2−ヒドロキシナフタレン−3,6−ジカルボン酸の製造方法。(1)媒体と2−ナフトールカリウムとの混合液を、200℃以上290℃未満に昇温し、媒体および実質的に無水の2−ナフトールカリウムからなる200℃以上290℃未満の反応液を提供する工程、(2)反応液に、二酸化炭素を導入することにより反応槽内の圧力を3MPa(G)以上となるように加圧する工程、(3)反応液を、305〜340℃の範囲に昇温する工程、(4)反応液を、305〜340℃の範囲に維持する工程 (もっと読む)


【課題】ジアルキルスズオキシドとアルコールから、エネルギー効率が高くしかも高純度、高収率でアルキルスズアルコキシド化合物を得ることのできる製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2つの第一及び第二の反応器を用い、ジアルキルスズオキシド及び/又はテトラアルキルジアルコキシジスタンオキサンを含む出発物質と、アルコールから選ばれる反応物質とを脱水反応させ、発生する水を含む第一の低沸成分を第一の反応液から蒸発させて、アルキルスズアルコキシドを製造する方法であって、該第一の反応器の低沸成分の熱量を、該第一の反応器と連結した第二の反応器にある第二の反応液と熱交換させる工程と、該第二の反応液から、発生する水を含む第二の低沸成分を蒸発させる工程とを含むことを特徴とするアルキルスズアルコキシドの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】製造原料中に水、二酸化炭素等が少量存在しても活性低下の度合いが低く、低温、低圧で、連続反応において安定的にメタノールを得る。
【解決手段】一酸化炭素、二酸化炭素のいずれか、及び水素を含む原料ガスを反応させてメタノールを製造する方法であって、ギ酸ナトリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウムの少なくともいずれかに加えて、Cu、Mg、Na及びPdを含有する触媒、及びアルコール類の存在下に反応を行い、メタノールを得ることを特徴とするメタノールの製造方法。 (もっと読む)


濾過区域及び再スラリー化区域を有するフィルターカラム装置。これらの区域は、バリヤ壁によって分離されているか、或いは互いに実質的に協働している。また、少なくとも1種類の実質的に固体の成分の少なくとも一部を、実質的に固体の成分及び少なくとも1種類の実質的に液体の成分を含む固−液流から分離するための方法も開示されている。また、実質的に固体を含む充填床を形成する方法も開示されている。また、濾過区域内においてパラキシレンを精製する方法も開示されている。
(もっと読む)


【課題】低温で芳香族ヒドロキシカルボン酸を製造する方法を提供する。
【解決手段】芳香族ヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩と二酸化炭素を、超臨界二酸化炭素条件下に流通式反応装置を用いて反応させることを特徴とする芳香族ヒドロキシカルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


アルキレンカーボネートは、(a)アルキレンオキシド、二酸化炭素およびホスホニウム触媒が反応帯域へ連続的に導入され、前記反応帯域からアルキレンカーボネートおよび使用済みホスホニウム触媒を含む生成物流が取り出され、(b)アルキレンカーボネートおよび使用済みホスホニウム触媒を含む流れが前記生成物流から分離され、(c)工程(b)において分離された前記アルキレンカーボネートが生成物として回収され、(d)使用済みホスホニウム触媒を含む流れの少なくとも一部が、精製されて、精製されたホスホニウム触媒が得られ、(e)精製されたホスホニウム触媒が、前記反応帯域へ、場合により、使用済みホスホニウム触媒を含む流れの別の部分との組合せにおいて再循環される方法において、ホスホニウム触媒の存在下における、アルキレンオキシドと二酸化炭素との反応により製造される。 (もっと読む)


141 - 160 / 238