説明

Fターム[4H006BS10]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | カルボン酸、その塩、ハライド、無水物 (3,264) | CR−COOH、CR−COOM、CR−COX、(CR−CO)2O (2,076)

Fターム[4H006BS10]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,076


(a)ルテニウム、ロジウム、鉄、オスミウムまたはパラジウム、および(b)有機ホスフィンを含む触媒の存在下で、ジカルボン酸および/または酸無水物を水素化の均一系方法で、少なくとも約1重量%の水の存在下に水素化が実施され、またその反応が、約500psig〜約2000psigの圧力下、約200℃〜約300℃の温度で行われ、約1モル〜約10モルの水素を用いて1モルの生成物を反応器から取り出す。 (もっと読む)


プロパンおよび/またはプロピレンおよび/またはアクロレインおよびイソブタンおよび/またはイソブテンおよび/またはt−ブチルアルコールおよび/またはメタクロレインのガス材料を酸化して(メタ)アクリル酸を精製する本発明の方法は、反応で生じるガス混合物(1)を吸収カラム(C1)の底部へ送り、この吸収カラム(C1)の頂部から少なくとも一種の型の疎水性重質吸収溶剤を向流方向で供給して、吸収カラム(C1)の底部から出る流体(2)を軽質成分分離カラム(C2)へ供給し、カラム(C2)の底部から出る流体(4)を分離装置へ送り、この分離装置には3つの分離部、すなわち、排気部(S1)、濃縮部(S2)、精留部(S3)が設けられ、純粋な所望の酸を抽出し、吸収カラム(C1)中の一種または複数の型の重質溶剤を抽出し、好ましくは、再循環し、且つ、所望の(メタ)アクリル酸から重質安定剤を含む中間成分を分離することにある。

(もっと読む)


アクロレインからアクリル酸への不均一系触媒作用による気相部分酸化の長期運転のための方法であって、固定化触媒床の温度を経時的に上昇させ、そして温度上昇が8℃となる前に部分酸化を中断し、酸素含有ガスを固定化触媒床に通す方法である。
(もっと読む)


本発明はガバペンチンの改良された調製方法に関し、より詳細には、ガバペンチンの調製の中間体として用いられる1,1−シクロヘキサン二酢酸モノアミドの調製反応の改良に関する。 (もっと読む)


蟻酸を含有する液状の流れIおよび金属ホルミエートを含有する液状の流れIIを準備し、この液状の流れIおよびIIを、液状の流れIIのために液状の流れIの場合よりも高いかまたは液状の流れIの場合と同じ、精留塔に対する供給位置を選択するように精留塔に供給し、液状の流れIとIIとを精留塔内で水の分離下で精留塔の塔頂部を経て混合し、精留塔から蟻酸ホルミエートを含有する塔底部の流れを取り出すことにより、蟻酸ホルミエートを製造する方法において、塔底部の流れを水0.5質量%未満を含有する溶融液として取得することを特徴とする、蟻酸ホルミエートを製造する方法が提案されている。
(もっと読む)


鉄及び、脂肪酸のような輸送部分からなる錯体が説明される。錯体は胃腸管、特に下部胃腸管中の高められた吸収を有する。錯体並びに錯体を使用して調製される組成物及び投与形態は10〜24時間にわたる鉄の身体による吸収を提供し、それにより鉄の真の1日1回の投与形態を可能にする。
(もっと読む)


弱還元剤の存在中で、光学的に純粋なR-ヒドロキシフェノキシプロパン酸又はそれらの塩もしくはそれらのエステルを、ハイドロキノン又はそれらの塩とS-ハロプロパン酸又はそれらの塩との反応により製造する方法。 (もっと読む)


式:[((R)E)Pd(Q)(LB)[WCA][式中、((R)E)は、第15族電子ドナー配位子であり、Qは、アニオン配位子であり、LBは、ルイス塩基であり、WCAは、弱配位性アニオンを表す、aは1、2、又は3であり、bは0、1、又は2であり、この場合、aとbの合計は1、2、又は3である、pとrの各々は、分子電荷が零になるような整数である];或いは、[(E(R))(E(R))Pd(LB)][WCA][式中、E(R)は、第15族中性電子ドナー配位子を表し、この場合、Rは、Pdに結合し、該Pd中心に関してβ水素を有するアニオンヒドロカルビル含有部分である]による、パラジウム化合物組成物を提供する。このような化合物組成物は、多環状オレフィンの存在下で潜在性重合活性を示す。 (もっと読む)


本発明は4−((フェノキシアルキル)チオ)−フェノキシ酢酸および類似化合物、それらを含む組成物、および例えば脂質代謝異常の処置またはその進行を阻害のためのPPARデルタモジュレーターとしてのそれらの使用方法を特徴とする。 (もっと読む)


プロペンからアクリル酸への2段階式不均一触媒気相部分酸化の長期運転のための方法であって、固定触媒床の温度が経時的に上昇させられ、気相部分酸化が時々中断させられ、酸素含有ガス混合物が前記固定触媒床の上昇した温度で前記固定触媒床を通して誘導される方法。
(もっと読む)


アミノ酸残基に結合するフェニル基の炭素原子が13Cであり、該フェニル基を構成する残り5つの炭素原子のうち2〜4個の炭素原子が12Cであり、これに重水素が結合し、残りの炭素原子が13Cであって、これに水素原子が結合している安定同位体標識フェニルアラニンや、アミノ酸残基に結合するフェニル基の炭素原子が13Cであり、該フェニル基のヒドロキシル基(OH基)に結合する炭素原子が12C又は13Cであり、該フェニル基を構成する残り4つの炭素原子のうち2〜4個の炭素原子が12Cであり、これに重水素が結合し、残りの炭素原子が13Cであって、これに水素原子が結合している安定同位体標識チロシンなどを提供する。これにより、従来の均一標識アミノ酸残基がNMR解析を困難にする最も大きな理由であった芳香環NMRシグナルの複雑さを取り除き、その感度を著しく向上させることができる安定同位体標識芳香族アミノ酸を提供できる。 (もっと読む)


植物材料からのテアニン抽出を、一連の抽出、吸着、及び濾過工程を通して高めるための方法。より特には、開示されたのは、植物材料からテアニンを単離するための方法であり、これは:a)植物材料を溶媒とさせてテアニンを含む抽出物を得る工程;b)テアニン抽出物を吸着剤と接触させてテアニン含有溶出液を得る工程;及びc)テアニン溶出液に濾過工程を受けさせてテアニンに富む抽出物を得る工程を包含する。 (もっと読む)


本発明は、3−置換−(2S,3R)−2,3−エポキシプロピオン酸を用いた以下の(1)〜(3)の3−置換−(2R,3R)−2−保護されたアミノ−3−ヒドロキシプロピオン酸誘導体の効率的な製造方法に関する。(1)3−置換−(2S,3R)−2,3−エポキシプロピオン酸を光学活性アミンを用いて塩とした後、光学分割し、次いでアンモニアを用いてエポキシ基を開環した後、保護基を導入する反応に付す方法、(2)3−置換−(2S,3R)−2,3−エポキシプロピオン酸を光学活性アミンと反応させてエポキシ基を開環し、光学分割し、次いで脱保護反応に付した後、保護基を導入する反応に付す方法、(3)3−置換−(2S,3R)−2,3−エポキシプロピオン酸をエステル化した後、擬似移動床式クロマトグラフィーにより光学分割し、次いでアンモニアを用いて、エポキシ基を開環した後、保護基を導入する反応に付す方法。 (もっと読む)


対象エチレン性不飽和モノマーの製造、精製、取扱及び貯蔵の間の重合を抑制する、装置を製造するための材料及び方法を開示する。特に、銅又は銅を含有する金属は、酸素の存在下で、モノマー、例えばアクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの製造、精製、取扱及び貯蔵の間に使用される装置内のポリマー汚染になる、望ましくない重合を抑制する。本明細書に記載した銅又は銅合金は、酸素含有ガスの存在下で、装置の少なくとも部分を製作するために使用したときに自己抑制表面特性を示して、このような銅含有金属を含む装置の部分と接触状態にあるモノマーの重合を抑制する。 (もっと読む)


メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造するための触媒の製造方法であって、(i)少なくともモリブデン(Mo)、リン(P)およびバナジウム(V)を含む溶液またはスラリー(I液)を調製する工程と、(ii)アンモニウム根を含む溶液またはスラリー(II液)を調製する工程と、(iii)前記I液またはII液のいずれか一方の液(PR液)を槽(A槽)に装入し、該A槽に装入された該PR液の液面の全面積に対し0.01〜10%の面積を有する連続する液面域に他方の前記液(LA液)を投入してI液II液混合液を調製する工程と、(iv)前記全触媒成分を含有する触媒前駆体を含む溶液またはスラリーを乾燥・焼成する工程を含むことを特徴とする、所定原子を所定の原子比率で含むメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 (もっと読む)


シクロヘキサンの硝酸による酸化生成物からアジピン酸を結晶化する方法であって、この方法において、酸化生成物を、結晶化温度が低下する一連の晶析装置における結晶化にかける。 (もっと読む)


本発明は、マイケル付加の範囲内でジアリルアミン又はジアリルアミン誘導体とオレフィン系不飽和化合物との反応から出発し、且つその後に場合により別のラジカル重合可能な化合物の存在下でマイケル付加生成物をラジカル重合する新規のポリマーを製造するための方法に関する。本発明の対象は、それ以外にジアリルアミンとジアリルアミン誘導体との相当するマイケル付加生成物、並びに新規のポリマーの使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、式Iの化合物、



または該化合物の薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、水和物またはその立体異性体に向けられる。これは、ペルオキシソ-ム増殖因子活性化受容体(PPAR)によって仲介される疾患の治療または回避において有用である。これらの疾患としては、シンドロ-ムX、II型糖尿病、高血糖症、高脂血症、肥満、凝結異常、高血圧、動脈硬化、およびシンドロ-ムXおよび循環器疾患に関連する他の疾患がある。

(もっと読む)


本発明は、酸素含有ガスとプロピレンからアクロレイン及びアクリル酸を製造する工程に用いられる触媒を製造するに際し、触媒添加剤として尿素(NHCONH)、メラミン(C)、シュウ酸アンモニウム(C)、シュウ酸メチル(C)またはナフタレン(C10)などの昇華性物質を添加して触媒を製造する方法に関する。本発明により製造された触媒を用いれば、高収率でアクロレイン及びアクリル酸を生成することができる。 (もっと読む)


本発明は、アクリル酸の多い物質流を供給位置より上で精留塔から取り出し、精留塔の上側部分でジアクリル酸を使用して重合を抑制することにより、アクリル酸含有液体を精留分離する方法に関する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,076