説明

Fターム[4H011AD01]の内容

農薬・動植物の保存 (82,368) | 海棲生物用 (142) | 海棲生物防除剤(←海棲生物忌避剤) (136)

Fターム[4H011AD01]に分類される特許

1 - 20 / 136


【課題】汚損生物に対して改良された保護効果を与える組成物を提供する。
【解決手段】CuO、Cu(OH)、CuSO、銅ピリチオン、CuSCN、CuCO、ZnO、ZnCl、ZnSO、ジネブおよび亜鉛ピリチオンから選ばれる1種以上の銅または亜鉛化合物と一緒に、4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリルまたはその塩の組み合わせ物を;汚損生物に対して相乗効果を与えるようにそれぞれの割合で、表面または対象物に適用することによって、水と接触している該表面または対象物を、藻類による汚損または付着または定着から保護するために使用できる。 (もっと読む)


【課題】様々な対象物に対して適用できる、優れた効果を示す組成物を提供することを主な目的とする。
【解決手段】銀化合物、ホウ素化合物、亜鉛化合物、銅化合物及び四塩化チタンの加水分解物を配合してなる組成物、及び四塩化チタンの部分加水分解物を含む液に、ホウ素化合物、亜鉛化合物、銅化合物及び銀化合物を、この順で配合することを特徴とする、当該組成物を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】組成比が一定で、微生物発生防止効果を安定して確保することができ、表面積が大きく微生物発生防止効果が大きく、粉体であることで、パッケージに封入して空気及び/又は水の微生物発生の防止に用いることができ、又は他の素材に混練し微生物発生防止作用を与える等に応用することができる微生物発生防止粉体、その製造方法、微生物発生防止繊維及び微生物発生防止シートを提供する。
【解決手段】電解めっきにより形成されためっき皮膜を粉砕して得られた微生物発生防止粉体であって、この微生物発生防止粉体は、ニッケル又はクロムを含有する微生物発生防止金属の金属元素間に、リン、イオウ、塩素、コバルト及び銀のいずれか1つ以上を含有する微生物発生防止元素が均一に分散してなる微生物発生防止粉体、その製造方法、微生物発生防止繊維及び微生物発生防止シートである。 (もっと読む)


【課題】殺生物剤粒子の凝集または不安定性が抑制された1種より多い殺生物剤を含む溶媒系防汚コーティング組成物を提供する。
【解決手段】(a)多価金属カチオンおよび多価有機アニオンを含む1種以上のポリマー系殺生物剤、(b)1種以上のポリマー封入殺生物剤、並びに(c)トリグリセリド分子1モルあたりのエチレンオキシド単位の平均モル数10〜45を有する、1種以上のエトキシ化トリグリセリドを含む、溶媒系コーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】フジツボ類その他の海洋生物の付着を防止することができるような塗料の提供。
【解決手段】船底塗料中に、濃度500〜1000ppmの二酸化塩素水溶液を、船底塗料10リットルに対して100〜150ml添加して混合し、この海洋生物付着防止用塗料4を船舶やボートの船底部、海洋構築物、海中設備などの表面に塗布することによって、フジツボ類8、ムラサキイガイ類、コケムシ類、藻類その他の海洋生物の付着を効果的に防止することができる海洋生物の付着を防止することができる塗料。 (もっと読む)


【課題】現行の方法に比べて生態系に対する負の影響が少ない、異なった生物付着性生物の付着・成長を予防するための、塗料に添加される選択された異種物質の混合物を提供すること。
【解決手段】有用な物質の例として、メデトミジンと各種の鉛あるいは亜鉛の調合物、トリルフルアニド、ジクロフルアニド、ジウロンあるいはイルガノール、あるいはより一般的な除草剤(例えばシーナイン(4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−3(2H)−イソチアゾロン)あるいはエコニア(2−(p−クロロフェニル)−3−シアノ−4−ブロモ−5−トリフルオロメチル)との併用が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な管理や多大なコストを必要とせずに、藻類の発生を効率的に抑制する。
【解決手段】アレロパシー効果を有する沈水植物3を、藻類の抑制対象となる水域1の水底2に植栽する。 (もっと読む)


【課題】水中の材料の保護、材木、材木生産物、生分解性材料およびコーティングの保護の分野における汚損生物に対する保護のための組成物の提供。
【解決手段】汚損生物に対して改良された保護効果を与える4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリルまたはその塩、および銅または亜鉛化合物の組み合わせ組成物。CuO、Cu(OH)、CuSO、銅ピリチオン、CuSCN、CuCO、ZnO、ZnCl、ZnSO、ジネブおよび亜鉛ピリチオンから選ばれる1種以上の銅または亜鉛化合物と一緒に、4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリルまたはその塩の組み合わせ物を、汚損生物に対して相乗効果を与えるようにそれぞれの割合で含んでなる組成物。 (もっと読む)


【課題】 有害重金属を含まず、十分満足できる抗菌性を示し、かつ、長期間にわたって海水中でも効果が持続する漁網用抗菌剤組成物を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表される第4級アンモニウム塩(A)およびエマルジョン樹脂(B)を含有することを特徴とする漁網用抗菌剤組成物である。
【化1】


[式中、R、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1〜24のアルキル基または炭素数2〜24のアルケニル基;Rは炭素数6〜24のアルキル基もしくはアルケニル基、炭素数7〜24のアリールアルキル基または炭素数8〜22のアリールアルケニル基;fは1または2の整数;Xf−はf価の対イオンであり、ハロゲンイオン、ヒドロキシルイオン、硫酸イオン等からなる群から選ばれる1種以上である。] (もっと読む)


【課題】環境負荷が小さく、しかも防汚性や機械的強度に優れ、かつ、水中においても優れた耐久性を持続可能な防汚性塗膜を形成することが可能な防汚性塗料組成物を提供する。
【解決手段】(A)固形油脂:1〜20重量%および(B)ポリオール樹脂:80〜99重量%を含有することを特徴とする防汚性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】水中生物に対して優れた防汚性を有する防汚組成物を提供すること。
【解決手段】下記式:


で表されるオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと、銅および/または無機銅化合物を含有する防汚剤組成物、その防汚被膜、該被膜にて基材が被覆された防汚処理基材、並びに基材の防汚方法。 (もっと読む)


【課題】バイオナノカプシドを用いた有害藻類の制御方法を提供する。
【解決手段】1)赤潮及び緑潮現象を起こす有害藻類を採取して培養する工程と、2)前記培養された有害藻類に特異性があるウイルスを選別する工程と、3)前記選別されたウイルスのカプシド遺伝子をクローニングする工程と、5)前記クローニングされた遺伝子を組換え酵母ライブラリを製造してナノカプシドを大量産生する工程、及び6)前記大量産生されたナノカプシドに殺藻物質を搭載する工程、及び7)前記殺藻物質が搭載されたナノカプシドを海洋に散布する工程とを含むことを特徴とする。有害藻類制御方法は、赤潮または緑潮現象を起こす特定藻類に特異性があるウイルスを用いて特定藻類にのみ選択的に影響を及ぼすようにすることで、既存の黄土散布法やその他の赤潮現象防止方法の問題点である海洋生態系に及ぼす副作用を根本的に無くす効果が期待される。 (もっと読む)


【課題】長期保存安定性に優れた防汚塗料組成物を提供し、かつ、海水中において長期間にわたりクラック等の塗膜異常を起こすことなく、安定した塗膜溶解性および防汚性能を維持できる、環境安全性の高い防汚塗膜を形成するための特定構造を有する共重合体を提供する。
【解決手段】本発明によれば、アクリル酸t−ブチルジフェニルシリル(a)55〜80質量%と、前記単量体a以外のエチレン性不飽和単量体(b)20〜45質量%とを共重合して得られる共重合体Aを含む防汚塗料組成物が提供される。 (もっと読む)


亜鉛エステル官能性ポリマーと粒子状の銅ピリチオンとを含有する組成物であって、この粒子が約8から約15の範囲内の平均アスペクト比を有し、亜鉛エステル官能性ポリマー及び銅ピリチオンが酸官能性ポリマーと亜鉛ピリチオン及び銅塩又はカルボン酸銅とを反応させることによって得られる組成物が開示される。そのような組成物を含有する防汚コーティングも開示される。 (もっと読む)


本発明は、α炭素上に置換アリールを含み、それによってその置換基がポリマーへの結合又はその中への組み込みのための手段を提供するα,α−二置換アミド化合物の誘導体に関する。驚くべきことに、アリール上でのそうした置換基の提供は、ポリマーへの結合又はその中への組み込みを可能にするだけでなく、有用な防汚活性の保持も可能にすることを見出した。複数の実施形態では、該置換基は、ヒドロキシル、エーテル、エステル、カルボキシル、アルキルシリル及びアルケニルから選択される。実験により、防汚活性が対応する非置換化合物と同等か又はそれ以上に良好であり、該置換化合物を含むか又はそれから形成されるように官能化されたポリマーを、沈降を低減させるのに使用できることを実証する。 (もっと読む)


【課題】強酸性を示すイオンが存在せず、金属腐食等の問題なく使用することができる有害生物防除剤を提供する。
【解決手段】キトサンに酢酸銅を反応させることにより得られるキトサンと銅の結合物を主体とする有害生物防除剤に関する。弱酸性で金属腐食性が極めて低い酢酸と銅との塩である酢酸銅をキトサンと反応させて得られるキトサンの銅錯塩は、強酸性を示すイオン基が存在せず、このキトサンの銅錯塩を主体とする有害生物防除剤で防除処理するにあたって、鉄などの金属が長期間接触しても腐食させることがない。 (もっと読む)


【課題】広範な水棲汚損生物に対して網羅的に防汚効果を発揮し、特に、イギス等の紅藻類及びヒドロ虫等の腔腸動物に対してより優れた防汚効果を発揮することができる漁網防汚塗料組成物を提供すること。
【解決手段】一般式(I):


(式中、Rは炭素数2〜8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキレン基又はフェニレン基を示し、Rは炭素数1〜18の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル基を示す)で表されるトリフェニルボラン・アルコキシ基含有アミン錯体化合物、4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−3(2H)イソチアゾリン及び/又はビス(ジメチルジチオカルバモイル)エチレンビスジチオカルバミン酸亜鉛を含有する漁網防汚塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は防汚組成物そして特に汚染生物に対して向上した保護効果を与えることができる組成物に関する。
【解決手段】 組成物の乾燥塊の合計重量に基づいて少なくとも3.5重量%の量の4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリル又はその塩をトリルフルアニド又はジクロフルアニドから選ばれる他の殺生物剤と一緒に含んでなる汚染生物に対する材料の保護のための相乗性防汚組成物。 (もっと読む)


【課題】 徐放性および安定性に優れ、樹脂や溶媒等に均一に分散でき、分散された材料の機械的強度等を低下させない、生物忌避性複合体およびそれの製造方法を提供する。
【解決手段】 生物忌避剤を陰イオン化し、次いで、陰イオン化された生物忌避剤を含む溶液と層状複水酸化物を構成する金属イオンを含む溶液とを混合することによって、層状複水酸化物と該層状複水酸化物にインターカレートしてなる生物忌避剤とを含んでなる生物忌避性複合体を得る。 (もっと読む)


溶媒としての酢酸エチルを含むエマルジョン液滴からの内部相分離による、大量の殺生物剤を含む、オイルコアを有する小さなポリマーマイクロカプセル及び中実マイクロスフェアの調製のための製造方法が提供される。マイクロカプセル及びマイクロスフェアのサイズは、直径0.2〜20μmの間の高精度で制御することができる。この微粒子は、殺生物剤を使用して微生物に対して保護すべき、塗料、ラッカー及び木材防腐剤などのコーティング、並びに、直接の、即ち、この微粒子をコーティング材料と組み合わせない表面保護に特に好適である。
(もっと読む)


1 - 20 / 136