Fターム[4H011BB16]の内容
Fターム[4H011BB16]に分類される特許
121 - 140 / 381
ナノ結晶で着色された植物
【課題】ナノ結晶で着色された植物の提供。
【解決手段】光に曝された場合にそれを介して植物が特定の色又はいくつかの色を発する、少なくとも1種類のナノ結晶を含む植物。別の態様において、少なくとも1種類のナノ結晶で植物の外表面を着色する方法。また、少なくとも1種類のナノ結晶で植物の組織を着色する方法。
(もっと読む)
殺菌剤組成物
【課題】 新規な殺菌剤組成物を提供する。
【解決手段】 3−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−メチルインドール−1−イルスルホニル)−N,N−ジメチル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−スルホンアミドと、公知の殺菌剤とを有効成分として含有する殺菌剤組成物。3−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−メチルインドール−1−イルスルホニル)−N,N−ジメチル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−スルホンアミドと、公知の殺菌剤とを同時に、又は近接して処理することを特徴とする病害の防除方法。
(もっと読む)
木材保存に有用な抗微生物組成物
【課題】ある種の微生物に対して弱い活性であるために、高い使用濃度であっても、微生物の効果的な抑制がもたらされない市販の薬剤に対し、木材保存に有用であって、相乗的な効果を発揮する抗微生物組成物を提供する。
【解決手段】例えば、(a)銅8−ヒドロキシキノリン、および(b)3−ヨード−2−プロピニル−ブチルカルバメートを含む殺生剤のコンビネーションによって、木材保存に相乗的効果を発揮することができる。
(もっと読む)
活性化合物組合せ
本発明は、(A)式Iの化合物および少なくとも1種のさらなる呼吸鎖複合体の阻害剤(B)を含む、特に殺菌剤組成物中の活性化合物の組合せに関する。さらに、本発明は、植物または作物の植物病原性真菌を治療的または予防的に防除する方法、種子の処理のための本発明による組合せの使用、種子を保護する方法、および処理された種子に関する。 (もっと読む)
植物成長調節剤として用いるためのイソキサゾール誘導体
本発明は、植物成長調節特性を有する式(I)のイソキサゾール化合物に、それらを含む農芸用組成物に、ならびに植物成長を調節するための上記化合物の使用に関する。
(もっと読む)
易分散性の固体N’−ヒドロキシ−N−シクロヘキシルジアゼニウムオキシド塩を製造するための方法
固体Mn+(HDO)n塩(式中、HDOはN’−ヒドロキシ−N−シクロヘキシルジアゼニウムオキシドであり、およびMn+は金属カチオンである)を製造するための方法であって、アミン類の存在下で一価カチオンを備えるHDO塩のアルカリ溶液から酸を用いた沈降および穏和な条件下で乾燥させる工程による方法。 (もっと読む)
木材保存に有用な抗微生物組成物
【課題】少なくとも2つの抗微生物化合物を組み合わせて使用することで、潜在的な市場を広げ、使用濃度及びコストを抑え、浪費を減少させる相乗的な抗微生物組成物を提供する。
【解決手段】(a)4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、および(b)銅8−ヒドロキシキノリンを含む抗微生物組成物。抗微生物組成物は、以下に挙げるもののうちから選択される1つ以上の対象における微生物の増殖を阻害するのに使用される:木材および木材製品、エマルション、分散液、塗料、ラテックス、家庭用品、化粧品、トイレ用品、シャンプー;石鹸;洗浄剤;機械加工液および工業用洗剤。
(もっと読む)
木材保存に有用な抗微生物組成物
【課題】ある種の微生物に対して弱い活性であるために、高い使用濃度であっても、微生物の効果的な抑制がもたらされない市販の薬剤に対し、木材保存に有用であって、相乗的な効果を発揮する抗微生物組成物を提供する。
【解決手段】テブコナゾール、ならびに4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン等のコンビネーションによって、木材保存に相乗効果を発揮することができる。
(もっと読む)
ジメトモルフ及びジチオカルバメートを含む植物保護製剤
本発明は、a)活性成分Aとしてジメトモルフと、b)ジチオカルバメートの群の少なくとも一つの活性成分Bとを含み、炭化水素、植物油、脂肪酸エステル及びこれらの混合物から選択される液体有機希釈剤Cにおいて活性成分A及びBの油性懸濁剤として製剤され、少なくとも一つの表面活性物質Dを更に含む、殺菌植物保護製剤に関する。 (もっと読む)
チオール基改変酵素阻害剤及びピリオン化合物を含んでなる殺生物性組成物
本発明は、チオール基改変酵素阻害剤及びピリオン化合物の組み合わせに関し、それは汚染生物、菌・カビ又はバクテリアに対する向上した保護効果を与える。さらに特定的に、本発明は、1−ヒドロキシ−2−ピリジノン、シクロピロクス、シクロピロクス オラミン、ピロクトン、ピロクトン オラミン、リロピロクス、ピリオン ジスルフィド、ナトリウム ピリチオン及び亜鉛 ピリチオンから選ばれるピリオン化合物と一緒に、ジクロフルアニド、トリルフルアニド、ジタン、チラム、ジラム又はジネブから選ばれるチオール基改変酵素阻害剤を、汚染生物、菌・カビ又はバクテリアに対する相乗的効果を与えるそれぞれの割合で組み合わせて含んでなる組成物ならびに汚染生物、菌・カビ又はバクテリアに対して材料を保護するためのこれらの組成物の使用に関する。 (もっと読む)
木材保存に有用な抗微生物組成物
【課題】相乗的な抗微生物組成物を提供する。
【解決手段】市販の抗微生物化合物は、ある種の微生物に対して弱い活性であるために、高い使用濃度であっても、微生物の効果的な抑制がもたらされない。本発明は、木材保存に有用であって、個別の抗微生物組成物に対して観察されるであろうものより大きな活性を有する殺生剤のコンビネーション、そしてさまざまな抗微生物化合物を含む抗微生物組成物に関する。
(もっと読む)
木材保存に有用な抗微生物組成物
【課題】相乗的な抗微生物組成物を提供する。
【解決手段】市販の抗微生物化合物は、ある種の微生物に対して弱い活性であるために、高い使用濃度であっても、微生物の効果的な抑制がもたらされない。本発明は、木材保存に有用であって、個別の抗微生物組成物に対して観察されるであろうものより大きな活性を有する殺生剤のコンビネーション、そしてさまざまな抗微生物化合物を含む抗微生物組成物に関する。
(もっと読む)
木材保存に有用な抗微生物組成物
【課題】相乗的な抗微生物組成物を提供する。
【解決手段】市販の抗微生物化合物は、ある種の微生物に対して弱い活性であるために、高い使用濃度であっても、微生物の効果的な抑制がもたらされない。本発明は、木材保存に有用であって、個別の抗微生物組成物に対して観察されるであろうものより大きな活性を有する殺生剤のコンビネーション、そしてさまざまな抗微生物化合物を含む抗微生物組成物に関する。
(もっと読む)
殺生物剤を含んでなるハイソリッド分散液
本発明は、トラロピリル(tralopyril)、亜鉛ピリチオン(zinc pyrithione)又はトリルフルアニド(tolylfluanid)あるいはそれらの組み合わせから選ばれる殺生物剤(biocide)、高分子界面活性剤、沈降防止剤及び1種もしくはそれより多いキャリヤー液(carrier liquid)を含んでなる分散液に関する。これらの分散液は、80重量%までの固体レベルを有し、防汚コーティング調製物中で用いられる場合に無塵送達系(zero−dust delivery system)を与える。 (もっと読む)
物品表面の藻類発生抑制剤及び藻類発生抑制処理方法
【課題】メンテナンスが容易或いは不要な汎用性が高く且つ安価な藻類発生抑制剤と藻類発生抑制方法を提供する。
【解決手段】物品の表面における藻類の発生を抑制する藻類発生抑制剤であって、
(a)一般式(1)
(式中、R1は炭素原子数6以上の炭化水素基を示し、R2およびR3は同一または異なっていてもよい低級炭化水素基を示し、R4は二価の低級炭化水素基を示し、R5、R6およびR7は同一または異なっていてもよい低級アルキル基または低級アルコシ基を示し、Xはハロゲンイオンまたは有機カルボキニルオキシイオンを示す)で表されるケイ素含有化合物を、
(b)陽イオン界面活性剤(ただし、前記ケイ素化合物を除く)(b1)、非イオン界面活性剤(b2)および両イオン界面活性剤(b3)からなる群から選ばれた少なくとも1種の界面活性剤によって、
水中に均一に分散させてなることを特徴とする。
(もっと読む)
水性防汚塗料組成物、防汚塗膜、船舶および水中構造物、ならびに防汚方法
【課題】全没水時の防汚性だけでなく、半没水時の喫水部における防汚性が極めて良好な水性防汚塗料組成物、および該水性防汚塗料組成物からなる防汚塗膜、ならびに該防汚塗膜を有する船舶および水中構造物を提供する。
【解決手段】第1の防汚剤とバインダー樹脂粒子(A)とを含有し、該第1の防汚剤は、該バインダー樹脂粒子(A)内に包接されていることを特徴とする水性防汚塗料組成物、および該水性防汚塗料組成物からなる防汚塗膜、ならびに該防汚塗膜を有する船舶および水中構造物である。バインダー樹脂粒子(A)は、硬化性を有するものであることが好ましい。
(もっと読む)
防カビ性を有する発泡壁紙
【課題】防カビ性を有し、意匠性および発泡性に優れた発泡壁紙を提供する。
【解決手段】防カビ性を有する発泡壁紙であって、
前記発泡壁紙は、紙質基材上に、発泡剤含有樹脂層を発泡させることにより形成された発泡樹脂層を有し、
1)前記発泡剤含有樹脂層は、樹脂成分としてカルボキシル基を有する樹脂を含み、
2)前記発泡剤含有樹脂層は、さらに、ジンクピリチオンを含み、
3)前記発泡剤含有樹脂層は、発泡助剤として亜鉛化合物を含まない、
発泡壁紙。
(もっと読む)
抗菌ハイドロゲル組成物
【課題】室内等の広範囲の空間環境を長期間にわたって抗菌できる抗菌剤を提供すること。
【解決手段】抗菌作用を持つ抗菌物質を、放射線橋かけしたハイドロゲル中に包含させた抗菌ハイドロゲル組成物である。放射線橋かけしたハイドロゲルに抗菌物質を包含させることにより、抗菌物質が徐々に大気中に放出され、少なくとも4週間以上の抗カビ効果が得られる。ハイドロゲルとしては、特に10%以上の濃度を持つCMCハイドロゲルが好適である。
(もっと読む)
4−アルキル−置換ジアミノピリミジン類
本発明は、式(I)
〔式中、R1からR13並びにX1及びX2は、明細書中で示されている意味を有する。〕の4−アルキル−置換ジアミノピリミジン類及びそれらの農薬的に有効な塩の殺真菌剤としての使用、並びに、植物の内部及び/若しくは表面上又は植物の種子の内部及び/若しくは表面上に存在する植物病原性の有害な真菌類を防除するための方法及び作用剤、そのような作用剤を調製する方法、並びに、処理された種子、並びに、農業において、園芸において、森林において、材料物質の保護において、家庭内及び衛生の分野において、植物病原性の有害な真菌類を防除するためにそれらの使用に関する。本発明は、さらに、式(Ia)、式(Ib)及び式(Ic)のジアミノピリミジンを調製する方法にも関する。
(もっと読む)
有害生物防除組成物
【課題】本発明は、殺虫剤、殺ダニ剤または殺菌剤それぞれ単独では防除不可能なまたは困難な有害生物を同時に防除できる新しい有害生物防除組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式(1)で表される化合物と、公知殺虫剤、公知殺ダニ剤または公知殺菌剤とを有効成分として含有することを特徴とする有害防除組成物。
{式中、A1、A2、A3、A4はそれぞれ、炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、R1、R2は互いに独立して水素原子、C1−C4アルキル基、C1−C4アルキルカルボニル基を示し、G1、G2は互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C3アルキル基、またはトリフルオロメチル基を示す。}
(もっと読む)
121 - 140 / 381
[ Back to top ]