説明

Fターム[4H011DC11]の内容

農薬・動植物の保存 (82,368) | 製剤方法;そのための装置 (4,876) | その他 (57)

Fターム[4H011DC11]の下位に属するFターム

装置 (11)

Fターム[4H011DC11]に分類される特許

41 - 46 / 46


本発明は、銀イオン化植物抽出液およびその用途を開示する。具体的に、本発明は、電解液としての植物抽出液で電気分解によって銀をイオン化させて得られる銀イオン化植物抽出液、および前記銀イオン化植物抽出液を含む抗微生物性組成物を開示する。 (もっと読む)


本発明は、工程AおよびBを包含する植物防疫顆粒水和剤の製法に関する。工程は、アグロメレーション装置中で二つまたはそれ以上の別個の流体流を噴霧することからなり、ここで:a)流体流の少なくとも一つは120℃以上またはそれと同等の融点を有する農薬有効成分一つまたはそれ以上を含有し、そして;b)流体流の少なくとも一つは120℃未満の融点を有する農薬有効成分一つまたはそれ以上および担体一つまたはそれ以上を含有している。工程Bはアグロメレーションからなる。 (もっと読む)


【課題】イネ科植物病害の防除において、耐性菌出現の恐れのない、環境に対してより安全性の高い安定した防除技術を確立することを課題とする。
【解決手段】イネ科植物の防除能を有する微生物を有効成分として用いる防除剤、生物資材、防除方法、防除剤および生物資材の製造方法の提供に関する。 (もっと読む)


【課題】人体および環境への影響が少ない植物成長調整資材およびそれを用いた植物成長調整方法の提供。
【解決手段】ヒノキ科またはマツ科の球果の乾燥粉末あるいはヒノキ科またはマツ科の球果から抽出される植物成長調整物質を主たる構成成分とする植物成長調整資材は、その植物成長調整効果が非常に高く、人および環境への影響が少ない植物の成長を調整するための資材として極めて有用である。 (もっと読む)


【課題】 人体および環境への悪影響がほとんどなく、アワヨトウ幼虫をはじめとする夜行性害虫の摂食行動等を有意に抑制する害虫行動抑制成分および、当該害虫の行動抑制成分を含むことを特徴とする植物食害防止剤、並びに当該植物食害防止剤を用いた植物の食害防止方法を提供する
【解決手段】 本発明にかかる害虫行動抑制成分は、トウモロコシ等のイネ科植物が明期において放出する揮発性成分、特にミルセンである。当該害虫行動抑制成分をアワヨトウ幼虫に曝露すると、アワヨトウ幼虫の摂食活動が有意に抑制されると共に、アワヨトウ幼虫は身を隠す行動を起こす。当該害虫行動抑制成分を利用すれば、トウモロコシ等のイネ科植物のアワヨトウ幼虫による食害を防止することができる。またミルセンは、天然物であるため人体および環境に対してリスクが極めて少ない。 (もっと読む)


本発明は(1)、式:(式中、A0は結合であるかあるいはC1〜C6アルキレンブリッヂであり;A1、A2及びA3は、C1〜C6アルキレンブリッヂであり;
DはCH又はNであり;
Wは例えば、O、S、SO、SO2、−C(=O)−O−又は−O−C(=O)−であり;
Tは結合、又は例えばO、NH、S、SO又はSO2、であり;
Qは例えばO、S、SO又はSO2であり;
Yは例えばO、S、SO又はSO2であり;
X1及びX2は互いに独立してフッ素、塩素又は臭素であり;
R1、R2及びR3は例えば、H、ハロゲン、OH、SH、CN又はニトロであり;
R4は例えばH、ハロゲン、OH、SH、CN、ニトロ又はC1〜C6アルキルであり;
R5は例えばH、CN、OH、C1〜C6アルキル又はC3〜C8シクロアルキルであり;
kはDが窒素の場合、1、2もしくは3であり;又はDがCHである場合、1、2、3もしくは4であり;mは1又は2であり;
Eはヘテロアリールであり、それは置換されていないかあるいは−この環上で考えられる置換基に依存して−R10から選択された1〜4個の同一もしくは異なる置換基によって置換されており;そして
R10は、例えば、ハロゲン、CN、NO2、OH、SH又はC1〜C6アルキルである)
の化合物に関連し、そして適切な場合、各場合、遊離形態又は塩形態における、それらの考えられるE/Z異性体、E/Z異性体混合物及び/又は互変異性体に関連し、それらの化合物を調製するための方法及びそれらの使用に関連し、活性成分がそれらの化合物又は農芸化学的に許容できる塩、それらの組成物を調製するための方法にそれらの使用に関連し、それら組成物で処理された植物繁殖物質、及び害虫を制御する方法に関連する。
(もっと読む)


41 - 46 / 46