説明

Fターム[4H013AA01]の内容

液体炭素質燃料 (1,994) | 液体炭素質燃料 (342) | 製造装置、製造方法 (316)

Fターム[4H013AA01]の下位に属するFターム

分解 (38)
精製 (76)
改質 (74)
混合 (60)

Fターム[4H013AA01]に分類される特許

21 - 40 / 68


【課題】非水溶性液化燃料油の収率が高く、且つ液化処理に使用する溶媒の変質が少ない、バイオマスからの非水溶性液化燃料油の製造方法を提供する。
【解決手段】リグノセルロースを含むバイオマスと芳香族炭化水素溶媒と水とを含む混合物を液化処理に供する工程と、液化処理後の該芳香族炭化水素溶媒を含む液化燃料油を脱水触媒と加圧下において接触させ、脱水処理に供する工程と、脱水処理後の混合物から非水溶性液化燃料油を分離する工程とを含む、非水溶性液化燃料油の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、バイオオイル製造装置、バイオオイル製造システム、およびバイオオイル製造方法に関する。反応器の傾斜部にバイオマスを供給し、前記傾斜部に供給された前記バイオマスの上面に高温の流動砂を供給し、加熱器が前記傾斜部を加熱する。したがって、バイオマスの急速熱分解性能を向上させ、バイオオイルの収率も増大させることができる。また、加熱器の燃焼ガスを反応器の内部に供給し、反応器の内部を容易に非酸化性雰囲気とすることができ、このようなバイオオイル製造装置を極めて簡単な構造で製作することができる。
(もっと読む)


【課題】バイオディーゼル原料中の個々のモノグリセリド成分、ジグリセリド成分およびトリグリセリド成分の熱物理特性、ならびにバイオディーゼル原料中の油および脂肪の混合物特性について体系的で且つ正確な推定および関連付けが可能な方法およびシステムを提供する。
【解決手段】本発明の方法またはシステムは、任意のグリセロール脂肪酸エステルの構成脂肪酸単位の物理的特性数値を推定し、その合計を任意のグリセロール脂肪酸エステルの物理的特性数値と仮定して算出し、これを様々なグリセロール脂肪酸エステルに対して行う。そのようにして得られた複数の物理的特性数値を使用し、バイオディーゼル原料を構成するグリセロール脂肪酸エステルに対応する物理的特性数値の合計をそのバイオディーゼル原料の物理的特性数値と仮定してこれを算出する。このようにして算出された物理的特性数値により、バイオディーゼル原料のブレンドが容易となる。 (もっと読む)


【課題】熱エネルギーを効率的に利用できる合成燃料製造システムを提供すること。
【解決手段】この合成燃料製造システム1は、二酸化炭素をCO2吸収剤に吸収させるCO2吸収装置2と、CO2吸収剤から二酸化炭素を放出させるCO2放出装置4と、二酸化炭素から燃料を合成する燃料合成装置6とを備えている。この合成燃料製造システム1では、CO2放出装置4にてCO2吸収剤から二酸化炭素を放出させるときに用いられた熱エネルギーを利用して、燃料合成装置6が二酸化炭素から合成燃料を生成している。 (もっと読む)


【課題】 低温環境下であっても着火し易い、アンモニアを主体とする燃料組成物及びアンモニアの燃焼方法を提供することにある。
【解決手段】 燃料成分としてのアンモニア、並びにヒドロキシルアンモニウムナイトレート、アンモニウムナイトレート、ヒドラジニウムナイトレート及びトリエタノールアンモニウムナイトレートからなる群から選ばれる1種以上の助燃剤を含有する燃料組成物並びに、燃料成分としてのアンモニア及び前記助燃剤を別々に貯蔵し、着火直前に混合又は接触させた後、着火することを特徴とするアンモニアの燃焼方法である。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも14個の炭素原子の鎖長を有する、再生可能な天然の、任意にヒドロキシル化されている一価不飽和脂肪酸からの化学変換により得られ、1分子当たり7から12個の炭素原子を含有するニトリルおよび中鎖脂肪酸エステルから選択される化合物の留分1から100重量%ならびに世界規模の航空燃料規格に適合する石油に由来するケロシン0から99重量%を含有する航空燃料に関する。 (もっと読む)


【課題】 バイオマスプラントへの効率的な搬送を行うと共にバイオマスの生産・回収を促進することにより、バイオマスプラントの効率的な運転を可能にする。
【解決手段】 複数のバイオマスプラントにおける運転を支援するためのシステムであって、バイオマス収集センターCiに存在するバイオマス量Miを収集センターCi毎に取得するバイオマス量取得部D3と、前記バイオマス量取得部D3で取得されたバイオマス量MiがバイオマスプラントPiの運転に必要なバイオマス必要最小量Mimin以上である場合に運転を許可する運転情報伝達部D6と、プラントPiの運転に際して不足するバイオマス量Mneed=Mimin−Miを、バイオマス量Mkが最適運転量Mbestを越えて存在するバイオマス収集センターCkから供給するに際し、輸送エネルギーが最小となるようにバイオマス収集センターCkに要求する供給量の按分(収集係数Qk)を求める演算部D2を備える。 (もっと読む)


【課題】燃焼性、酸化安定性に優れ、且つライフサイクル特性に優れた航空燃料油基材の製造方法を提供する。
【解決手段】水素の存在下、動植物油脂に由来する含酸素炭化水素化合物、及び含硫黄炭化水素化合物を含有する原料油を水素化処理することを特徴とする航空燃料油基材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】炭化水素生産性微生物により生産された炭化水素を選択的に且つ効率よく回収できる炭化水素の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る炭化水素の製造方法は、炭化水素生産性微生物の水性スラリーを加熱して45℃以上、150℃未満の温度で保持する加熱処理工程(S3)と、前記水性スラリーから、前記炭化水素生産性微生物により生産された炭化水素を含有する油状物質を回収する回収工程(S4)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】低コスト且つ短時間で製作することが可能なナノバブル含有液体製造装置を提供する。
【解決手段】本発明のナノバブル含有液体製造装置64は、マイクロバブル発生槽5内に導入された液体を用いてマイクロバブル含有液体を作製するマイクロバブル発生装置65と、マイクロナノバブル発生槽11内に導入されたマイクロバブル含有液体を用いてマイクロナノバブル含有液体を作製するマイクロナノバブル発生装置66と、ナノバブル発生槽20内に導入されたマイクロナノバブル含有液体を用いてナノバブル含有液体を作製するナノバブル発生装置67とを備えているので、汎用品を使用してナノバブル含有液体を製造する装置を低コスト且つ短期間で作製することができる。 (もっと読む)


バイオマス原料を燃料に変換するために微生物を利用するシステムおよび方法が提供される。1つの態様では、脂質を産生する方法は、バイオマスを含む原料を受容することと、原料を脂質に変換する能力がある微生物に原料を曝すことと、産生された脂質を抽出することとを含む。 (もっと読む)


植物油及び石油ディーゼルを共処理してハイブリッドバイオディーゼル組成物を得るための方法及びシステムである。幾つかの実施形態において、本発明は、植物油と石油ディーゼルの混合物を以下の二段階で共処理する方法/システムに指向し、その二段階とは、混合物を最初に水素化処理して硫黄減少ハイブリッド中間体を得て、その後にハイブリッド中間体を異性化ユニットで処理して部分的にバイオマス由来である低曇り点ハイブリッドディーゼル生成物を得る、というものである。少なくともそのような方法/システムの注目に値する利益は、水素化処理と異性化との段階間でH2S及びNH3の中間段階除去を必要としないことであり、そのような利益は硫黄及び窒素耐性異性化触媒により得られる。
(もっと読む)


【課題】化学製品、特に動力発生器中で処理される合成燃料を提供するための1つのシステムを提供する。
【解決手段】化学製品を提供するシステムが電気分解装置(2)およびガス化ユニット(5)を有し、ガス化ユニット(5)には、電気分解装置(2)から生じる酸素(B)が供給され、ガス化ユニット(5)によって合成ガス(J)が製造され、この合成ガス(J)は、化学製品(M)のための原料物質である。
【効果】エネルギー貯蔵システムによって提供される燃料ガス化法のために酸素の使用を可能にする。その上、エネルギー貯蔵器中で製造された水素の画分は、燃料ガス化法で使用されることができ、生成物の生産量を増加させる。 (もっと読む)


本開示は、炭化水素燃料を形成するために炭素系材料を液体媒質に曝すことを含み得る製造プロセスを提供する。廃棄物を燃料に変換するように構成することのできる廃棄物から燃料への変換プロセスならびに廃棄物材料処理反応炉が提供される。また、熱交換器、発電プロセス、及び燃焼タービン排気装置も提供される。燃料生成プロセス及び生成システムが提供される。また、反応媒質導管システムならびに入口及び出口導管の両方に連結される反応媒質ポンプを保守するためのプロセスも提供される。 (もっと読む)


再生可能供給原料(例えば、植物油や動物油)からディーゼル燃料沸点範囲生成物と航空燃料沸点範囲生成物を製造するための方法が開発された。その製造方法は、再生可能供給原料を水素化と脱酸素(4)によって処理して炭化水素フラクション(12)を得ることを含み、次いでこの炭化水素フラクションを異性化し、選択的にクラッキングして(12)、ディーゼル燃料沸点範囲生成物(46)と航空燃料沸点範囲生成物(45)を形成させる。ディーゼル燃料沸点範囲生成物(46)、航空燃料沸点範囲生成物(45)、ナフサ生成物(52)、LPG(50)、またはこれらの任意の組み合わせ物の一部を、必要に応じて選択的高温高圧水素ストリッパー(8)のおける精留剤として使用して、ストリッパーオーバーヘッド(14)中に移送される生成物を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】バイオマス原料からセルロース主体の成分を分離し、各種有機原料を効率よく製造することができるバイオマス原料を用いた有機原料の製造システム及び方法を提供する。
【解決手段】バイオマス原料11を粉砕処理する前処理装置12と、バイオマス粉砕物13を加圧熱水15と対向接触させつつ水熱分解し、加圧熱水15中にリグニン成分及びヘミセルロース成分を移行し、バイオマス固体中からリグニン成分及びヘミセルロース成分を分離してなる水熱分解装置14と、前記水熱分解装置14から排出されるバイオマス固形分17中のセルロースを酵素処理して6炭糖を含む糖液に酵素18で酵素分解する第1の酵素分解装置19−1と、第1の酵素分解装置19−1で得られた糖液20を用いて、発酵処理によりエタノールを製造する発酵装置21と、アルコール発酵液22を精製してエタノール23と残渣24とに分離処理する精製装置25とを具備する。 (もっと読む)


【課題】余剰汚泥を原料とした液体燃料の製造方法を提供する。
【解決手段】余剰汚泥を高分子凝集処理後に脱水して破砕し、破砕したものを沈降槽内で水に入れて撹拌し、凝集剤を入れて凝集沈降させて上層、中間層、下層の三層に分け、中間層を処理して液状油脂系物質である第1混合用物質、液状澱粉系物質である第2混合用物質、液状タンパク質系物質である第3混合用物質及び液状セルロース系物質である第4混合用物質を得て、これらを混合し乳化して液体燃料を得る、余剰汚泥を原料とした液体燃料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】大気中の炭酸ガス濃度削減と石油資源の保護を目的として、外洋で海藻を養殖して光合成によって海藻の藻体内に炭酸ガスを固定化し、これからバイオ燃料を製造する。
【解決手段】海洋性バイオマスを粉砕する工程と、粉砕された海洋性バイオマスを120〜280℃の熱水に懸濁し、高温高圧下で加熱し、大気圧に放出して不溶部を得る工程と、前記不溶部をオゾン処理してセルロース画分を採取する工程と、セルロース画分を加水分解しグルコース溶液を得る工程と、グルコース溶液をバイオ燃料発酵する工程と、バイオ燃料発酵液からバイオ燃料を採取する工程と、バイオ燃料を得る工程と、廃液処理工程と、を含むバイオ燃料製造方法及びその装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】燃料油を改質して実用レベルでの燃料消費量を減らすことが可能な改質燃料油の製造方法および装置の提供。
【解決手段】対地絶縁され、改質する燃料油5が入れられる容器6と、容器6内の燃料油5に対して定時的に電子をチャージする電子発生装置7とを備え、対地絶縁した容器6内に入れられた燃料油5が定時的に電子をチャージされることによって、燃料油5内の不飽和炭素が少なくなり、単結合のみで構成される飽和炭素が増える。そして、このような飽和炭素が増えることによって、燃料油内に含まれる水素原子の数が増えるので、燃料油の爆発力が増し、燃料油の消費量が減少する。 (もっと読む)


【課題】水素と一酸化炭素の合成ガスを原料として、溶剤の共存下で行う液体燃料の製造方法において、運転初期から高い一酸化炭素転化率で反応を行い、かつ暴走を抑制することのできる製造方法を提供する。
【解決手段】溶剤の共存下、水素と一酸化炭素を含む合成ガスから液体燃料を製造する方法において、一酸化炭素の転化率50%以上で反応を行うにあたり、反応開始より少なくとも3日以上の期間、流通する溶剤量を触媒容量に対して1時間あたり200容量%超とし、その後流通する溶剤量を触媒容量に対して1時間あたり50〜200容量%の範囲に減少させることを特徴とする液体燃料の製造方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 68