説明

Fターム[4H013AA05]の内容

液体炭素質燃料 (1,994) | 液体炭素質燃料 (342) | 製造装置、製造方法 (316) | 混合 (60)

Fターム[4H013AA05]に分類される特許

1 - 20 / 60


【課題】酸化安定性の低い分解軽油基材を含有しつつ、スラッジやデポジットを生成しにくい酸化安定性の高い軽油組成物を製造することである。
【解決手段】全芳香族分80〜100容量%、2環芳香族分40〜95容量%、10容量%留出温度160〜250℃、および90容量%留出温度260〜330℃の性状を有する分解改質基材を0.5〜15容量%および分解軽油基材を10〜70容量%を配合することを特徴とする誘導期間60分以上、硫黄分10質量ppm以下、セタン価45以上の軽油組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 燃焼性に優れ、安価で排出ガス等を大幅に削減しえる混合燃料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 水に所要の放射周波数と放射強度で且強い振幅によりキャビテーション作用等をなさしめてイオン化水となし、更にこのイオン化水に所要の放射周波数と放射強度でキャピラリー波を生成せしめてイオン化ミストとなしたうえ、化石燃料若しくは液化ガス燃料に20乃至45容量%で混合させてなる混合燃料。 (もっと読む)


【課題】優れた特性を備え得る燃料をシンプルな装置で、低コストに製造する。
【解決手段】高圧で液体を噴射することにより、超微細気泡等のナノバブルを含む水であるナノバブル水を、石油系液体燃料に混合して、機能性の高い燃料を提供する。このようにして製造されたナノバブル水を混合・分散させた燃料は、極めて燃焼効率が高く、単に石油系液体燃料だけを燃焼させた場合と同じくらい高温に燃焼炉を維持することが可能である。このようなナノバブル水を含む燃料を製造する方法及びその製造装置、並びに、ナノバブル水を含む燃料を効率よく燃焼させるナノバブル燃焼システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】石油残渣の燃料供給装置及びその方法において、装置の大型化や複雑化を招くことなく石油残渣を効率的に燃料として使用可能とする。
【解決手段】固形化した石油残渣と重油とを混合する混合タンク11と、この混合タンク11により混合して流体化した混合油を重質油燃焼ボイラ15に搬送する輸送配管12及び輸送ポンプ13とを設ける。 (もっと読む)


【課題】廃食油と化石燃料を均一にかつ効率よく混合し、品質に優れる混合バイオマス燃料を製造する製造装置と製造方法を提供する。混合バイオマス燃料を用いた農業用燃焼装置を提供する。
【解決手段】主燃料配管Lから供給される化石燃料流体が順次通過する縮径部103とスロート部104と拡径部105とを備え、廃食油配管Lからスロート部104に供給された廃食油流体を、スロート部104内を通過する主燃料流体と混合促進させる混合促進部100と、スロート部104の出口を通過して拡径部105内で拡張された混合燃料流体に縦渦を発生させる縦渦発生部200とを備える。農業用燃焼装置は、ノズル部405の近傍にノズル部周囲から吐出される空気流にシート状の旋回流シートと旋回流シート中の気流に縦渦を同時に発生させる混合促進プレート500を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、本来、産業廃棄物として処分されていた残渣油を、A重油をはじめとする化石燃料に混合させ、如何にしてCO2発生量を削減する低炭素化石燃料が得られるかということである。
【解決手段】植物性残渣油を濾過し、固形不純物を除去・濾過後の残渣油の容量が10〜50%含むようにA重油に対し混合し、界面活性剤や乳化剤等の添加剤の介在なしに市販の混合槽で乳化しないようにやわらかく撹拌混合すれば分離することなく安定的な状態を維持し、且つ、A重油1号のJIS規格に適合した低炭素化石燃料が得られること見出した (もっと読む)


【課題】高オクタン価を維持しながら、低温運転性に優れたガソリン組成物を提供する。
【解決手段】リード蒸気圧が65kPa以下、50%留出温度が95〜105℃、95%留出温度が110〜130℃、120℃以下の留出量が80〜100容量%、オレフィン分が1〜15容量%、オレフィン分の全体に占める炭素数5以下のオレフィン分の割合が70%以上、芳香族分が20〜50容量%、硫黄分が5質量ppm以下、リサーチ法オクタン価が98〜102であることを特徴とするガソリン組成物である。 (もっと読む)


【課題】ガソリンは、オクタン価、性状、組成等が異なる種々の基材を組合せ、オクタン価や蒸気圧の範囲に調整し、製造する。基材として接触改質ガソリン、接触分解ガソリン、ナフサ、ブタン等が挙げられるが、オクタン価が高く、低硫黄分であるイソペンタン留分源として石化C5ラフィネートと脱硫軽質ナフサ留分に着目し、簡素化された設備で効率的にイソペンタン留分を製造できる方法を提供する。
【解決手段】石化C5ラフィネートと脱硫軽質ナフサ留分とを混合して混合留分を得る工程と、前記混合留分を精留する工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バイオ燃料時のCO2削減のために含水ブタノールの利用を前提に、エマルジョンに頼らずとも、排出ガス(特に、PM)の低減に効果があり、且つ燃焼効率(燃費)が悪化しない軽油組成物及びその製造方法を開発する。
【解決手段】全芳香族分が4容量%以上の軽油基材に、軽油基材及び含水ブタノールの合計に占める含水ブタノールの割合が8〜35容量%になるように含水ブタノールを混合し、前記含水ブタノールから前記軽油基材中にブタノールを抽出して、ブタノール混合軽油組成物を得ることを特徴とする軽油組成物の製造方法である。また、上記製造方法により得た軽油組成物であって、15℃での密度が0.780〜0.840g/cm3、全芳香族分が3〜40容量%、硫黄分が10質量ppm以下、セタン価が43〜70、水分が2容量%以下、ブタノールの含有量が6〜33容量%であることを特徴とする軽油組成物である。 (もっと読む)


【課題】火災や爆発の危険性があり、防火対策、防爆対策などを行う必要があるなど、取扱いが困難な廃溶剤、廃塗料、廃インキ、廃シンナー、副生グリセリン、廃塗料蒸留残渣等の低引火点廃液を燃料として安全且つ経済的に利用できる処理方法及び該処理方法によって得られた固体燃料を提供する。
【解決手段】低引火点廃液に油性溶媒成分と水性溶媒成分の両者を含む高引火点の廃液を混合し、該混合物と廃畳の破砕物、稲藁の破砕物、木材チップ、木粉、おが屑、紙屑、繊維屑などのバイオマスと混合する。 (もっと読む)


【課題】(I)供給不足を補う為に新たな精製工程を必要とせず、(II)着火性、燃焼性が良好で、(III)燃料消費量が少ない、石油燃焼機器用燃料組成物を提供する。
【解決手段】密度(15℃)が0.79〜0.81g/cm3、硫黄分が10質量ppm以下、初留点が150℃以上、95%留出温度が230〜250℃、煙点が23〜29mm、引火点が40〜46℃、全芳香族分が10〜27容量%、炭素数9の芳香族分が4〜15容量%、炭素数11の芳香族分が3〜6容量%であることを特徴とする石油燃焼機器用燃料組成物である。 (もっと読む)


いくつかの実施形態において高爆発性構成成分を包含する可燃性液体燃料が開示されている。 (もっと読む)


ベース非HSDP原油、および高溶解分散能(HSDP)原油から分離されたレジンの有効量を含むファウリング軽減およびオンライン清浄化の効果が増大された非高溶解分散能(非HSDP)原油、および、これの作製方法。更に、ファウリングされた原油精製要素をオンライン清浄化するために、原油精製要素におけるファウリングを低減するために、および微粒子またはアスファルテンファウリングに伴われるファウリング条件を経ることが可能なシステムにおいて、これらの非HSDP原油を用いる方法。 (もっと読む)


【課題】燃焼性、酸化安定性、且つ優れたライフサイクル特性を持ち、1次エネルギー多様化に資する環境低負荷型航空燃料油基材および航空燃料油組成物を提供する。
【解決手段】動植物油脂に由来する含酸素炭化水素化合物、及び含硫黄炭化水素化合物の混合油からなる原料油、または該混合油にさらに原油等を精製して得られる石油系基材を混合してなる原料油を水素化処理することにより得られる航空燃料油基材、および該航空燃料油を含有する航空燃料油組成物。 (もっと読む)


【課題】グリセリンを重油、灯油若しくは軽油等の他の燃料と混合して極めて経済的で秀れた性能を有する燃焼装置に用いる燃料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】グリセリンに界面活性剤が添加された燃焼装置に用いる燃料であって、前記界面活性剤は前記グリセリンを内部に取り込んで逆ミセルを形成しており、この逆ミセルが油相に均一に分散せしめられているものである。また、グリセリンに、水と界面活性剤と無機酸とを攪拌混合した混合溶液を加えて混合グリセリン液を作成し、続いて、この混合グリセリン液に重油、灯油若しくは軽油を加えて攪拌混合した後、静置して上層を分離する方法である。 (もっと読む)


【課題】低コスト且つ短時間で製作することが可能なナノバブル含有液体製造装置を提供する。
【解決手段】本発明のナノバブル含有液体製造装置64は、マイクロバブル発生槽5内に導入された液体を用いてマイクロバブル含有液体を作製するマイクロバブル発生装置65と、マイクロナノバブル発生槽11内に導入されたマイクロバブル含有液体を用いてマイクロナノバブル含有液体を作製するマイクロナノバブル発生装置66と、ナノバブル発生槽20内に導入されたマイクロナノバブル含有液体を用いてナノバブル含有液体を作製するナノバブル発生装置67とを備えているので、汎用品を使用してナノバブル含有液体を製造する装置を低コスト且つ短期間で作製することができる。 (もっと読む)


【課題】灯油組成物として好適な基本性能を有すると共に、低硫黄分を維持し、環境性能に優れ、かつ発熱量が高い灯油組成物を提供し、冬季灯油の増産に寄与する灯油組成物を提供すること。
【解決手段】流動接触分解(FCC)装置より得られた流動接触分解軽油(LCO:Light Cycle Oil)留分を少なくとも水素化分解した後、分離して得られた沸点範囲190℃以上の留分からなる基材を1〜10質量%含有し、(1)硫黄分が10質量ppm以下、(2)煙点が21mm以上、(3)総発熱量が36600J/ml以上、かつ(4)95容量%留出温度(T95)が270℃以下である灯油組成物である。 (もっと読む)


【課題】石炭液化油より得られる軽油のセタン価の向上がはかれると共に、この軽油の貯蔵保管中のスラッジ生成量の低減がはかれるようにする。
【解決手段】(1)石炭を水素添加して液化し、軽油を得る石炭の液化方法であって、前記軽油にバイオディーゼルフューエルを添加することを特徴とする石炭の液化方法、
(2)前記石炭の液化方法においてバイオディーゼルフューエルの添加量が軽油に対して5〜60質量%であるもの、(3)前記石炭の液化方法により得られる油(軽油にバイオディーゼルフューエルを添加した油)。 (もっと読む)


【課題】限りのある油を効率よく燃焼させることで、地球の環境問題の解消に寄与することができる液体燃料およびその製造システム並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】ブラウンガス製造システムは、ブラウンガスを供給するブラウンガス供給装置(100)と、このブラウンガス供給装置(100)からのブラウンガスを水に溶解させてORPが−300mV以下とした水を生成する水製造装置(200)と、油を供給する油タンク(50)と、水製造装置(200)からの水および油タンク(50)からの油を、体積比の合計が100の割合となる組み合わせとなるように10〜30:90〜70の割合で混合させて、水と油とを化学的に結合させるウォータオイル製造装置(400)とを備えている。このウォータオイル製造システムにより生成されたウォータオイルは、代替エネルギーとして高い効率で燃焼させることができる。 (もっと読む)


【課題】廃発泡スチロール樹脂は地域に分散され収集運搬費が嵩むため埋立や焼却されており一部が加熱分解に留まり、廃食用油も殆ど利用されていない。
【解決手段】廃発泡スチロール樹脂を溶媒に溶解し加熱分解した溶液の高沸点部分を加熱分解の際のバーナーの燃料にするとともに低沸点部分に廃食料油を加えてセタン価を調整してディーゼルエンジンの燃料としディーゼルエンジンを駆動して発電する。また、加熱分解の際のバーナーの排気の一部とディーゼルエンジンの排気を生ごみの乾燥の使用し、更に生ごみの排気をバーナーの二次空気に使用して浮遊物や臭気も燃焼する。 (もっと読む)


1 - 20 / 60