説明

Fターム[4H015AA06]の内容

固形燃料及び燃料付随物 (5,186) | 原料 (1,619) | 化石燃料、化石燃料製品 (267)

Fターム[4H015AA06]の下位に属するFターム

Fターム[4H015AA06]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】廃ワイヤソーオイルの有効利用を図るとともに、従来においては燃料としての利用が困難或いは不可能であった固体状廃油及び/又は高粘性液状廃油を何ら支障なく燃料として利用できるものとする廃油系固体燃料の製造方法を提供すること。
【解決手段】廃油吸収材100重量部と、固体状廃油及び/又は高粘性液状廃油50〜130重量部と、廃ワイヤソーオイル15〜30重量部とを混合することを特徴とする、廃油系固体燃料の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】塩ビを含むため使用が制限される廃プラ類と、揮発分が少なく、ややもすれば燃えにくいため使用が制限される燃料とを用いて、両者の所有熱量をあまり減らさずに、燃えやすく、塩素も低減されている燃料を提供し、両燃料の使用制限を大幅に緩和する。
【解決手段】塩ビを含む廃プラを脱塩・炭化して、その中に揮発分の少ない燃料の微粉を分散して一体化させる。この燃料は、塩ビを含む廃プラ類を300〜380℃に加熱・溶融して、炭化・脱塩させる過程で、多少掻き上げながら、固定炭素分の多い燃料の微粉と混合することで製造できる。また、この燃料は、粉砕が容易で、特に燃焼後アッシュとなるような異物を多く含む場合は、セメントクリンカの焼成燃料に適す。 (もっと読む)


【課題】安全に取り扱うことができ、かつ一度ゲル化して貯蔵した燃料を素早く、高収率及び高純度で再液化して取り出すことができる燃料電池用燃料ソフトカートリッジを提供する。
【解決手段】ソフトケースの内部を隔部により2つの収納室に離隔し、一方の収納室にゲル化燃料を収納し、他方の収納室に再液化剤を収納し、さらに前記ソフトケースの隔部以外の部分に燃料取出し口を設け、前記隔部を外力により破断して、前記ゲル化燃料と再液化剤とを接触させ、前記燃料を再液化しうるようにした燃料電池用燃料ソフトカートリッジ。 (もっと読む)


短鎖炭素分子を含む製品物質を製造するための、相対的に長い炭素鎖分子を含む資源物質の機械的破壊を含む方法。 (もっと読む)


【課題】従来の石油系燃料用の助燃剤の不備を補い、低コストで、燃料の燃焼効率を向上させ、公害要因を軽減することができる燃料改質剤を提供する。
【解決手段】(1)鉱物油または植物油、(2)炭酸水素ナトリウム、(3)醸造酢、(4)飽和1価アルコールおよび(5)揮発油類からなる燃料改質剤。 (もっと読む)


【課題】下水汚泥水由来の臭気を低減する。
【解決手段】含水率を0〜50%とした下水汚泥を、250〜500℃で炭化処理し、その後に廃油、廃油残渣と混合せしめて造粒処理して固形燃料とすることにより解決される。 (もっと読む)


電力の消費が程度の異なる需要の期間を示す電力市場において、低需要の期間中に生成した電力を管理するための方法。この方法は、低需要の期間中に電磁波放射(EMR)乾燥によって固体化石燃料を高品質化することと高品質化した燃料の貯蔵および利用を含む。燃料の利用は、高需要の期間に電力を生成するために燃焼すること、熱を消費する他の産業プロセスにおいて燃焼すること、または他の企業体に燃料を売買することを含み得る。本方法で使用されるEMR乾燥は、高品質化した化石燃料中の内在水分含有量を少なくとも半減することを含む。
(もっと読む)


1 - 7 / 7