説明

Fターム[4H017AA22]の内容

シーリング材組成物 (17,568) | シーリング材の成分 (4,915) | 無機物質(無機繊維は除く) (2,520)

Fターム[4H017AA22]の下位に属するFターム

Fターム[4H017AA22]に分類される特許

81 - 100 / 107


【課題】 本発明の目的は、パテ硬化物が実質的に透明性を有し、温度依存性の小さい光硬化性のために施工時間を短縮でき、かつ、チキソトロピック性を保持しているため、塗工時にタレが少なく作業性良好な、無機質基材、特にコンクリートに対し、繊維シート補修工法等を行う際に有用な、コンクリート等の被補修基材表面の表面経時劣化の視認可能な、透明な土木建築補修、補強用光硬化性パテ組成物を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、(A)重合性不飽和基含有樹脂、(B)重合性不飽和単量体、(C)光重合開始剤、(D)光透過性を阻害しない充填材からなる土木建築用光硬化性パテであって、前記光硬化性パテ硬化物の光線透過率が60%以上であることを特徴とする土木建築用光硬化性パテ組成物である。 (もっと読む)


【課題】 引張強さ、低温時の伸び及び溶着性に優れた防水シートを提供すること。
【解決の手段】 (A)架橋型オレフィン系熱可塑性エラストマー15〜40重量%及び(B)線状低密度ポリエチレン60〜85重量%、又は(A)15〜40重量%、(B)40〜85重量%及び(C)結晶性ポリプロピレン系共重合体樹脂0〜20重量%からなる組成物を成形加工してなることを特徴とする。 (もっと読む)


a)ケイ素結合したヒドロキシル基または加水分解性基を2つ以上有するオルガノポリシロキサン;b)一般式G−Si−Rを有するシラン(式中、各々の基は(a)のヒドロキシル基または加水分解性基と反応性があり、また各々のRは1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基またはフッ素化したアルキル基である);c)1つ以上のフィラーおよびd)光触媒を含むエラストマー体へと硬化可能な湿気硬化型組成物。好ましくは、少なくとも1つのR基は不飽和だが、これがない場合、e)不飽和短鎖シロキサン、不飽和環状シロキサン、不飽和脂肪酸、不飽和脂肪アルコールまたは不飽和脂肪酸エステルの群から選択される不飽和化合物の形態の添加成分が含まれる。硬化製品は一般的に封緘剤として用いられ、硬化後の吸塵を防止し、空気との封緘剤界面上に防護層を有する。 (もっと読む)


硬化性シーリング材組成物が提供される。前記組成物は、重合体のバックボーンに少なくとも共役ジエンが寄与するモノマー単位と、珪素を含む末端基とを有する重合体を含む。前記組成物は、また、可塑剤、充填剤、補強材、調整剤、硬化触媒/硬化剤、安定剤、及びそれらの混合物からなる群から選択される追加のシーリング材成分も含む。 (もっと読む)


【課題】外部の空気や水蒸気が内部空間に浸透することなく、しかも内部空間から不活性ガスなどの封入ガスが漏出しないように基板間周縁部を封着できる封着樹脂組成物、およびそれを用いたディスプレイ素子、水晶振動子、あるいは複層ガラスなどの封着構造体。
【解決手段】所定の間隔を保持して対向された2枚の基板によって構成される基板間周縁部を封着し、その内部空間が減圧または不活性ガス雰囲気に維持された封着構造体を形成するための封着樹脂組成物であって、基板間周縁部が、少なくとも1種の熱可塑性樹脂(a)と少なくとも1種の熱硬化性樹脂(b)とを含む樹脂層で封着され、しかも、その外周部分に金属又は無機材料(c)からなる薄膜層が形成されることを特徴とする封着樹脂組成物などによって提供。 (もっと読む)


【解決手段】(A)エポキシ基を分子内に少なくとも1個含有する化合物100重量部に対し、(B)酸無水物硬化剤50〜1000重量部、(C)硬化促進剤0.01〜20重量部を含有し、粘度が100〜10000mPa・sの範囲にあることを特徴する有機ELシール材である。
【効果】本発明により、有機EL素子に影響が無い程度の低温硬化性で、耐透湿性が良好で、接着性に優れ、作業性の良好な全面封止に適した有機EL用シール材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高い増粘作用と同時にポリマー、特にシリコーンポリマーへの短い導入時間及び良好な分散可能性を有する二酸化ケイ素粉末を提供する。
【解決手段】一次粒子の凝集体の形の熱分解法により製造された二酸化ケイ素粉末であって、一次粒子が
− BET表面積150±15m/gを有し、該凝集体が
− 平均表面積12000〜20000nm
− 平均等価円直径(ECD=等価円直径)90〜120nm、及び
− 平均周囲長1150〜1700nm
を有する二酸化ケイ素粉末を製造する。 (もっと読む)


本発明は、液晶に対して極めて汚染性が低く、基板への塗布作業性と貼り合わせ性に優れ、可使時間が長く、ポットライフが長く、強い接着強度を有する液晶シール剤に関するもので、本発明の液晶シール剤は下記一般式(1)


(式中、aは2〜4の整数、nは0〜3(平均値)、Rは炭素数2〜6の二価炭化水素基、Aは多価芳香族基、Gはグリシジル基を表す。但し、nが0の場合は、一般式(1)で表されるエポキシ樹脂(a)はビスフェノールS型である。)
で表されるエポキシ樹脂(a)、熱硬化剤(b)、及び平均粒径3μm以下の充填材(c)を含有することを特徴とするものである。
(もっと読む)


粘度20〜200Pa・s/100℃のゴム系シーリング材をその脆化温度以下の温度で粉砕した粉体物からなるシーリング材、および該粉体物を被塗布面にスプレー塗布することからなるシーリング材の塗布方法。 (もっと読む)


【課題】 防火性と共に水密性、気密性、耐候性、耐久性等に優れたシーリング材として有用な防火用室温硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 主鎖が本質的にポリエーテルであって末端に加水分解性シリル基を有する重合体100重量部に、少なくとも20,000cm/gの比表面積を有する重質炭酸カルシウム90〜300重量部、ポリリン酸アンモニウム10〜150重量部及び硬化触媒0.1〜10重量部を配合することを特徴とする防火用室温硬化性組成物からなる。また、前記組成物に、さらに、無機酸化物0.1〜30重量部を配合することを特徴とする防火用室温硬化性組成物からなる。 (もっと読む)


(A)少なくとも1種の反応生成物であって、
(a1)
(a11)少なくとも1種のオレフィン性不飽和カルボン酸と
(a12)不飽和カルボン酸(a121)のグリシジルエステル少なくとも1種 との反応生成物少なくとも1種と
(a2)少なくとも1種のポリイソシアナートとの
反応生成物(エポキシド基の含量(M=42ダルトンとして計算)<0.2質量%および酸価<10mg KOH/gを有する)並びに
(B)少なくとも1種のレオロジー制御助剤
を含有する構造粘性の硬化可能な混合物及びこの製造方法及びこの使用。 (もっと読む)


【課題】水分の影響を受けやすいデバイスで使用することができる硬化性厚膜ゲッタ組成物および/または方法から形成される物品を提供すること。
【解決手段】本発明は、(a)乾燥剤材料を、(b)(1)硬化性有機ポリマー結合剤、(2)モノマー、および(3)光開始剤を含む有機媒体に分散させることを含む厚膜ゲッタ組成物に関する。 (もっと読む)


半導体の製造工程で行なわれる高濃度Fラジカル照射、Oプラズマ照射、フッ素プラズマ照射のいずれに対しても重量変化が小さく、顕著なプラズマ耐性を有する架橋性エラストマー組成物および該架橋性エラストマー組成物からなる成形品を提供する。 (もっと読む)


【課題】含浸シーラー及び防水シーラーをウェットオンウェットで塗装することによって、防水シーラーと基材との間で温水でのハクリを防止し、同時に優れた防水性を付与できる水性シーラーの塗装方法及びそれにより得られる塗装物を提供する。
【解決手段】基材に水性シーラー(a)を塗装する工程(1)、及び、工程(1)を行うことにより得られた基材に水性シーラー(b)を塗装する工程(2)を含んでなる水性シーラーの塗装方法であって、水性シーラー(a)は、組成を特定したスチレンー(メタ)アクリル酸アルキルエステル系共重合体エマルション樹脂(a1)と、水溶性珪酸塩(a2)とを含有し、水性シーラー(b)は、組成を特定したスチレンー(メタ)アクリル酸アルキルエステル系共重合体エマルション樹脂(b1)を含有するものであり、工程(1)及び上記工程(2)は、ウェットオンウェットで行われる。 (もっと読む)


【課題】車両のルーフドリップ部のシーラによる防水処理と防錆処理に際し確実なシーリングと装飾用モールの嵌着の為のスペースを確保する。
【解決手段】シーラー5の塗装時の粘度の値を50〜55Pa.s/20℃に設定調整しておき、又、そのTI(チクソ係数)値を5.0〜5.3に設定調整しておき、シーラー5の塗装を、ルーフドリップ溝4の表面温度とシーラー5自体の温度との温度差が10〜40℃の状態において実施し、当該温度差を利用して、当該粘度を5〜15Pa.s/20℃の範囲低下させ、又、当該TI値を5.5〜5.8に上昇させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 免震ゴムを積層した免震装置を覆う耐火パネルに構造物との隙間に用いられる防火用目地材において、取り付け作業性、耐久性が良好で、且つ可撓性、防火性に優れた防火用目地材を提供する。
【解決手段】 本発明の防火用目地材は、特定量の熱可塑性エラストマーを含有したゴム成分に、膨張性黒鉛、ホウ酸、及び無機充填剤を添加、配合することにより、難燃性を有し、火災発生時には熱膨張し、しかも燃焼後の残渣が充分な形状保持性を有し、可撓性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液体空気断熱システムにおける発泡材の間のギャップを充填し、液体空気の発生源を排除する。
【解決手段】パテ状ギャップ充填化合物40は、基材と、ミクロスフィアと、触媒とを備え、約−250℃から約260℃までの温度下で使用できる。基材と、ミクロスフィアとを混合させ、次いで、充填する直前に触媒を添加する。触媒添加後、混合物は、半固体となり、その状態で、固定されていない断熱材10、固定された断熱材20およびハウジング30を囲むギャップに充填される。その後、パテ状ギャップ充填化合物40が硬化し、半剛体の極低温断熱材となる。それにより、SSMEなどの運転中、化合物の流動および発泡材の移動が防止され、液体空気断熱システムにおける液体空気の形成および凍結を防ぐことができる。パテ状ギャップ充填化合物40の製造および適用は容易であり、システムのギャップの確認、充填を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
少量の配合で極性の大きな樹脂や有機溶剤、可塑剤など或いは触媒を使用しても極めて安定した揺変性を付与することができ、結果として顧客のニーズに応じた多様な組成を組むことができる、硬化物の諸物性に優れた硬化性組成物及びシーリング材組成物を提供する。また、触媒を使用することができるため硬化速度を大きくすることができる硬化性組成物及びシーリング材組成物を提供する。
【解決手段】
イソシアネート基含有ウレタンプレポリマーと、微粉状シリカと、揺変性付与助剤とからなる硬化性組成物及びシーリング材組成物である。揺変性付与助剤は、分子内に一般式(1)で示される結合を少なくとも1個含有する、実質的にイソシアネート基或いは水酸基を含有しない化合物である。
【化1】
(もっと読む)


【課題】高強度でかつシール性に優れた、自動車および化学工業などの各種産業機器、装置などの用途に好適なガスケット材を提供する。
【解決手段】(1) 基材繊維、充填材および結合材としてゴム成分を含むジョイントシートであって、該基材繊維として、主たる繰り返し単位が1−オキソトリメチレン単位で構成され、密度が1.280〜1.350g/cm3 であるポリケトン繊維を含むことを特徴とするジョイントシート。(2) 前記ポリケトン繊維の引張強度が5〜30cN/dtex、引張弾性率が100〜1000cN/dtexであることを特徴とするジョイントシート。(3) 前記ポリケトン繊維の配合量がジョイントシート全体の1〜30重量%であることを特徴とするジョイントシート。 (もっと読む)


【課題】コンクリートとの接着性に優れ、表面に離型フィルムを必要としない止水材を得る。
【解決手段】固型のゴム材料(ブチル系ゴムを除く)100重量部に、酸化カルシウム2〜300重量部が配合されており、コンクリートとの接着性に優れている、ゴム組成物を提供する。本発明のゴム組成物は、コンクリート構造物の止水材原料として極めて有用である。かかるゴム組成物をシート状止水材又は帯状止水材6として成型し、コンクリート構造物と接着させることにより、簡単に止水構造を製造することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 107