説明

Fターム[4H045CA42]の内容

ペプチド又は蛋白質 (143,989) | 起源 (14,426) | 哺乳動物又は鳥類 (10,195) | 血液 (695)

Fターム[4H045CA42]に分類される特許

101 - 120 / 695


【課題】新規なヒト凝固因子VIIポリペプチドを提供する。
【解決手段】TF非依存的活性が増加した因子VIIポリペプチド、即ち、野生型の因子VIIaと比較して同等かまたはより高い活性を示し、かつ組換え体の野生型ヒト因子VIIaと比較してより低い組織因子結合親和性を示す新規な凝固因子VIIポリペプチド。および前記ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド構築物、前記ポリヌクレオチドを含みかつ発現させるベクターおよび宿主細胞、薬学的組成物、使用および治療方法。 (もっと読む)


本発明は、特に、異なった重合体基を含むコンジュゲートFVIIIバリアントおよびその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】ウィップル病のインビトロ血清学的診断のための方法を提供する。
【解決手段】前記方法により、ウィップル病の原因である細菌を単離し、培養において樹立し、患者の生物学的液体の血清と接触させる。本発明はまた、細菌Tropheryma whippeliiの遺伝子rpoBを増幅、配列決定、および検出するためのプローブおよびプライマーに有用なオリゴヌクレオチドに関する。 (もっと読む)


本発明は、修飾凝血因子に関する。特に、本発明は、例えば、抗体結合タンパク質またはFcドメインなどのポリペプチドに融合したコンジュゲート因子VIII分子に関する。 (もっと読む)


上皮膜タンパク質2(EMP2)阻害剤の投与による、血管内皮成長因子(VEGF)の望ましくない発現に関係する眼の病気または障害の治療方法を開示する。本発明は、EMP2阻害剤の眼内または全身投与による黄斑変性、特に加齢性黄斑変性(AMD)の直接的治療に関する。 (もっと読む)


天然ヒト白血球抗原および変性ヒト白血球抗原(HLA)を含む組成物、および当該組成物を作製するための方法が、本明細書中で提供される。天然HLAに対する抗体を検出するための方法およびキットも、本明細書中で提供される。天然HLAは、その組成物の大部分を占める主成分であり、それは選択的酵素反応によって、混合組成物中の天然HLAを濃縮することによって作製される。一局面において、本発明の組成物は、少なくとも90%の天然ヒト白血球抗原および多くても10%の変性ヒト白血球抗原を含む。
(もっと読む)


本発明は、凝血因子など、治療用修飾タンパク質に関する。特に、本発明は、例えば、疎水性側鎖基を含むFVII、FVIII、またはFIXなど、コンジュゲート因子VIII分子に関する。 (もっと読む)


本開示は、抗CD200抗体、ならびに自己免疫障害および癌を処置するための方法における上記抗体の使用に関する。また、自己免疫障害および/もしくは癌を有する患者の処置モダリティーを選択もしくは処方することにおいて使用するためのバイオマーカーを特徴とする。さらに、本開示は、1種以上のさらなる治療剤(例えば、抗CD20治療剤)と組み合わせて、抗CD200抗体を使用して処置するための方法を特徴とする。一実施形態において、ヒトにおける自己免疫障害を処置するための方法が提供され、この方法は、自己免疫障害を有するヒトに、ヒトにおいて、自己免疫障害と関連する自己抗体の濃度を低下させ、それによって自己免疫障害を処置するのに十分な量の抗CD200抗体を投与する工程を包含する。
(もっと読む)


【課題】関節リウマチのマーカーとなり得る新規ポリペプチド、そのポリペプチドを検出する工程を含む関節リウマチの診断方法、及びその診断方法に使用される診断用キットを提供する。
【解決手段】本発明に係る関節リウマチの診断方法は、被検動物より採取した生体試料中から下記(a)及び(b)の少なくとも一方のポリペプチドを検出する工程を含む。
(a)タリンのF1ドメインに対応するアミノ酸配列を少なくとも含み、かつ、約32kDaの分子量を有するポリペプチド。
(b)タリンのF3ドメインに対応するアミノ酸配列を少なくとも含み、かつ、約15kDaの分子量を有するポリペプチド。 (もっと読む)


本開示は、組換え抗体分子を生産するための方法であって、組換え抗体分子をコードする発現ベクターで形質転換した宿主細胞サンプルを培養すること、抽出バッファーをサンプルに加えること、及びサンプルに熱処理ステップを施すことを含み、抽出バッファーの添加後サンプルのpHを検出し、場合によっては調整して、熱処理ステップの前に確実にサンプルのpHが6〜9となるようにする方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、活性化しうるか、または活性化形態にある、半減期を延長させた因子VII (FVII)融合ポリペプチドに関する。 (もっと読む)


【課題】細菌Neisseria meningitidis由来の抗原性ペプチド配列を提供すること。
【解決手段】WO99/36544は、Neisseria meningitidis由来の多数のタンパク質を開示する。本発明は、少なくとも1つの抗原決定基を含む、これらのタンパク質のフラグメントに関する。これらのフラグメントを含む相同配列およびタンパク質もまた開示される。本発明のタンパク質は、種々の手段(例えば、組換え発現、細胞培養物からの精製、化学合成など)によって、そして種々の形態(例えば、ネイティブ型、C末端および/またはN末端融合型など)で調製され得る。 (もっと読む)


【課題】可溶型CD83タンパク質およびそれをコードする核酸を提供する。
【解決手段】CD83ファミリーを構成する可溶型タンパク質、その断片、二量体型および/または機能誘導体。樹状細胞、T細胞および/またはB細胞に関連する細胞免疫応答の機能不全または好ましくない機能により引き起こされる疾患の治療または予防のための前記可溶型CD83タンパク質およびそれをコードする核酸の使用。前記目的に特異的に適した可溶型CD83タンパク質、前記特異的な可溶型CD83タンパク質に対する抗体および、前記抗体を含有する測定方法およびキット。 (もっと読む)


【課題】ヒトのオリゴアデニレートシンセターゼ遺伝子中の変異を検出するための方法、ならびにそのコードされるタンパク質およびそれに対する抗体の使用法を提供する。
【解決手段】C型肝炎を含むウイルス感染に対するヒトの抵抗性に関連する、OAS1をコードする遺伝子の変異を検出するための方法。変異した遺伝子によってコードされるタンパク質、前記タンパク質に対する抗体、またヒトOAS1に対して特異的なアンチセンスオリゴヌクレオチド、およびこれらを含む組成物、治療のための使用。また、ヒトOAS1のインヒビター。 (もっと読む)


本開示は、1つ以上の抗体定常領域ドメイン等の1つ以上の他のドメインを有する抗体ならびに単一特異的および多特異的一本鎖結合タンパク質を含む、ヒトマクロファージ刺激受容体(MST1R、本明細書においてrecepteur d’origine NantaiseまたはRONとも称される)に特異的に結合する免疫グロブリン結合分子を提供する。癌および炎症性障害の治療等の治療におけるそのような結合タンパク質の適用も提供される。 (もっと読む)


本願発明は、第IX因子(FIX)などのビタミンK依存性血液凝固因子の精製に関する。特に、本願発明は、異なるガンマカルボキシグルタミン酸含量を有する前記第IX因子種の混合物を含むサンプルから、望ましいガンマカルボキシグルタミン酸含量の第IX因子を精製する方法を提供し、前記方法は:
(a) 前記第IX因子サンプルを、ガンマカルボキシグルタミン酸に対する結合部分と連結している免疫アフィニティクロマトグラフィー材に添加する;
(b)前記第IXサンプルを溶出する;および
(c)画分中のポリペプチドが望ましい量のガンマカルボキシグルタミン酸を有している、前記溶出で得られた画分を選択する;
工程を含んでおり、前記サンプル中の第IX因子の総濃度が免疫アフィニティクロマトグラフィー材の結合能を超えるという点で特徴づけられる方法。 (もっと読む)


本発明は、α伸長フィブリノーゲンが濃縮されたフィブリノーゲン調製物に関する。このような調製物を含む組成物は、典型的にはα伸長フィブリノーゲンを全く含まないか、またはごく少量含むHMW Fibに基づく調製物と比較して改善された凝固特性を示す。具体的には、α伸長フィブリノーゲンによって作成されるクロットのクロット形成時間、およびクロット強度は改善される。さらに、α伸長フィブリノーゲンのプラスミン媒介性の変性は、血漿由来のフィブリノーゲンに比較して低減される。 (もっと読む)


【課題】改変型ビタミンK依存性ポリペプチド、哺乳動物における血塊形成の調節方法を提供する。
【解決手段】膜結合親和力が増強されたビタミンK依存性ポリペプチド。ビタミンK依存性ポリペプチドのγ−カルボキシグルタミン酸(GLA)ドメイン内の改変は該ポリペプチドの膜結合親和力を増強する。改変されたビタミンK依存性ポリペプチドは増強された活性を有し、抗凝血剤、前凝血剤(pro-coagulant)としてまたはビタミンK依存性タンパク質を利用するその他の機能のために使用することができる。例えば、改良された第VII因子分子は必要とされるVIIaの投与量、相対的投与回数を低減させることにより、かつ/または欠損状態のより有効な治療を可能にする質的変化をもたらす。これらのポリペプチドは哺乳動物における血塊形成の調節に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】改変IL−23p19抗体、ならびに炎症性、自己免疫性および増殖性障害を処置するためのその使用を提供すること。
【解決手段】ヒトIL−23p19に対する改変抗体、ならびにその使用、例えば、炎症性、自己免疫性および増殖性障害の処置における使用が提供されている。本発明は、ヒト化またはキメラ組換え抗体を含めた抗体またはその断片などの、ヒトIL−23p19に結合する結合性化合物であって、配列番号81〜89からなる群から選択されるCDRを少なくとも1個、2個または3個有する、少なくとも1個の抗体軽鎖可変領域またはその結合性断片を含む結合性化合物を包含する。 (もっと読む)


【課題】Cav3 アイソフォーム及び/又はそのδ25スプライスバリアントを遮断する化学物質の投与によるカルシウム流入の阻害は、癌細胞の増殖又は成長を、予防又は阻害する。
【解決手段】本発明はCav3アイソフォーム又はそのδ25スプライスバリアントに特異的に結合する抗体を含む医薬組成物を提供する。本発明はまた、治療的有効量のT型カルシウムチャネル選択的阻害剤を患者に投与することによる、患者における、癌細胞増殖の阻害、並びに、癌、及び/又は関連する疾患の予防、治療、及び制御の組成物及び方法にも関する。 (もっと読む)


101 - 120 / 695