説明

Fターム[4H045EA60]の内容

ペプチド又は蛋白質 (143,989) | 用途 (24,048) | その他 (733)

Fターム[4H045EA60]の下位に属するFターム

Fターム[4H045EA60]に分類される特許

201 - 220 / 418


【課題】シラフィンを用いたバイオシリカの新規製造法等を提供すること。
【解決手段】本発明のバイオシリカ製造法は、シラフィンを用いてバイオシリカ粒を形成する場合に、使用するシラフィンのリピートユニット濃度、および/又は、形成時の温度を調節することにより、形成するバイオシリカ粒の粒径を制御する。また、本発明のバイオシリカ固定基板の製造法は、所定の結晶面を有する基板上にシラフィンを吸着させて、基板上でシラフィンによりバイオシリカを形成させる。 (もっと読む)


【課題】β型ゼオライトを含むリフォールディングバッファーを用いたGFPの機能賦活・回復方法を提供する。
【解決手段】GFP(緑色蛍光蛋白質)の機能を賦活・回復する方法であって、GFPに、β型ゼオライトを含むリフォールディングバッファーを加え、所定の温度で一定時間インキュベーションすることによって、GFPのリフォールディングを行いGFPの機能を賦活・回復させることからなるGFPの機能賦活・回復方法、及び上記のGFPの機能賦活・回復方法を不活性乃至低活性GFPに適用して機能を賦活・回復させた活性GFPを回収することからなる活性GFPの製造方法。
【効果】β型ゼオライトを用いた変性GFPの新しい機能賦活・回復方法を確立し、提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、親和性タグ標識された巨大分子複合体(例えば、リボソーム)の製造及び精製方法に関する。さらに詳しくは、本方法は親和性タグ及び選択マーカーに対して特異的なヌクレオチド配列のフレーム内融合を含んでなり、該融合はマルチコピータンパク質をエンコードする遺伝子の染色体部位にあり、巨大分子複合体は前記親和性タグの多重コピーを含んで発現される。本発明はまた、親和性タグ標識リボソーム、かかる親和性タグ標識リボソームを含む細胞、及びそれの様々な使用にも関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ポリペプチドライブラリーから標的ポリペプチドに結合するポリペプチドを選択するための方法の提供を課題とする。
【解決手段】本発明によって、in vitro翻訳系によって合成された標的ポリペプチドをベイトとして用いる、ポリペプチドライブラリーのスクリーニング方法が提供された。in vitro翻訳系の利用によって、標的ポリペプチドを容易に不溶性担体へ結合させることができる。たとえば、in vitro翻訳系による合成において結合性リガンドを導入された標的ポリペプチドは、結合パートナーを有する不溶性担体によって容易に捕捉される。その結果、標的ポリペプチドを高度に精製することなく、非特異反応のレベルを抑制することもできる。 (もっと読む)


【課題】 カイコの繭から抗酸化機能や保湿機能を有するセリシン、フィブロインを主とする有用成分を水溶液として容易に抽出することを可能とする、カイコの繭の成分の抽出用具を提供する。
【解決手段】 フィルター(濾過)機能を有する袋(バッグ)に切り繭(繭の一端を切りカイコを除去したもの)、または切り繭を圧縮、破砕、細断したものを充填したのち、袋(バッグ)の開口部を閉じた構造の繭の有用成分抽出用具とすることにより、繭の成分を水溶液として抽出する時に、切り繭をそのまま水に入れ加熱、煮沸する方法を用いた場合と比較して、フィルターバッグごと複数個の繭を一括して水中にくぐらせる作業が可能となり、成分の抽出が容易になる。さらに繭の破砕片、細断片を用いた場合は、それらがフィルターバッグの内部に留まるので、成分抽出後の水溶液を濾過する工程が容易となり、手間がかからず簡単に繭の有用成分の抽出が可能になるものである。 (もっと読む)


【課題】目的物質を固定化する固定化要素を含む固相材料との直接的な相互作用を回避又は抑制して目的物質を固相材料に固定化するための配向制御材料を提供する。
【解決手段】配向制御材料として、以下の特徴;
(a)鎖状構造を有する有機分子を含む、
(b)前記鎖状構造の少なくとも一つの端部に目的物質と相互作用可能な第1の要素を有する、及び
(c)前記鎖状構造の少なくとも他の一つの端部に前記固相材料と相互作用可能な第2の要素を有する、
を備える物質を利用して、目的物質を固相材料に固定化する。 (もっと読む)


【課題】 微小物体を固定化する固定化要素を含む固相材料との直接的な相互作用を回避又は抑制して微小物体を固相材料に固定化する方法を提供する。
【解決手段】微小物体4を固相材料10に固定化するとき、微小物体4と固相材料10との間に、少なくとも微小物体4と相互作用可能な第1の要素を有する仲介物質20を微小物体4と固相材料10とに固有の固定化原理を妨げない程度に存在させた状態で、固有の固定化原理に基づき微小物体4を固相材料10に固定化する。固相材料10及び微小物体3の間に所定の仲介分子20を存在させることで、固相材料10と微小物体4とを直接接触させなくても、固有の固定化原理に基づく固定化が可能である。 (もっと読む)


【課題】標的タンパク質としてrsgpを含有する組換えタンパク質の改良された発現に使用され得、同時にあまり重要でない標的タンパク質にも適切である効率的な代替発現系を開発し提供すること。
【解決手段】融合タンパク質を製造する方法であって、
a.標的ポリペプチドをコードする少なくとも1つのヌクレオチド配列およびSlyDであるFKBPシャペロンをコードする少なくとも1つのヌクレオチド配列をその上流に含んでなる、融合タンパク質をコードする組換えDNA分子であって、該融合タンパク質がシグナルペプチド配列を欠損しており、操作可能に連結されてなる組換えDNA分子を含んでなる発現ベクターを含む宿主細胞を培養する工程
b.該融合タンパク質の発現を誘導することにより、該融合タンパク質が封入体の形態で形成される工程
c.該融合タンパク質を該封入体から精製する工程
を含む方法。 (もっと読む)


本発明は、大動脈瘤の診断と治療についての知見を提供することができる大動脈瘤非ヒト動物モデルの作出方法に関する。さらに本発明は、動脈瘤の治療または予防が必要な対象における動脈瘤の治療または予防のための方法および組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】 安価に製造可能で、優れた抗酸化能を示す新規ペプチド及びその製造方法、並びに新規ペプチドを有効成分とする抗酸化剤を提供する。
【解決手段】 H−Leu−Phe−Pro−Lys−OHで表される新規ペプチドとする。また、魚肉をプロテアーゼで加水分解処理して、H−Leu−Phe−Pro−Lys−OHで表される新規ペプチドを得るペプチドの製造方法とする。さらに、魚肉として、少なくともマグロ血合肉又はカツオ血合肉のいずれかを用い、プロテアーゼとして、バチルス属由来のプロテアーゼを用いる。また、H−Leu−Phe−Pro−Lys−OHで表される新規ペプチドを有効成分とする抗酸化剤とする。 (もっと読む)


【課題】バイオテクノロジーまたは遺伝子工学の分野に関する、具体的には、遺伝子発現の分野に関する遺伝子変調発現カセットを提供する。
【解決手段】エクジソン受容体/キメラレチノイドX受容体−ベースの誘導性遺伝子発現システム、および遺伝子治療、蛋白質および抗体の大規模生産、細胞−ベースの高スループットスクリーニングアッセイ、機能的ゲノミクスおよびトランスジェニック生物における特性の調節のごとき適用のための宿主細胞において遺伝子発現を変調する方法。 (もっと読む)


【課題】
無血清培養においても優れた細胞増殖性を有すると共に、感染因子混入の危険性のない細胞培養用担体を提供することである。
【解決手段】
2〜50g/gの保水量を持つ吸水性樹脂(A)と、多価金属イオン(B)とを含有し、多価金属イオン(B)の含有量が吸水性樹脂(A)1g当たり0.2〜10mmol/gであることを特徴とする細胞培養用担体を用いる。さらに、細胞接着性最小アミノ酸配列(X)を1分子中に少なくとも1個有する人工ペプチド(P)を含有することが好ましい。吸水性樹脂(A)は架橋ポリ(メタ)アクリル酸が好ましい。 (もっと読む)


【課題】生理活性物質を定量的かつ高純度で、簡易に精製する。
【解決手段】支持体と、この支持体表面に配置された配位子と、この配位子に結合したCu(II)またはFe(II)の金属イオンとを有する担体に対して、ヒスチジンユニットを有する生理活性物質を接触させて、金属イオンにヒスチジンユニットを介して生理活性物質を結合させる生理活性物質の精製方法であって、ヒスチジンユニットを結合させた後、担体の容積の60倍以上の1nmol/l〜10mmol/lのイミダゾール誘導体水溶液で洗浄し、Cu(II)の場合には、10mmol/l〜1mol/lのイミダゾール誘導体水溶液または0.5mmol/l〜5mol/lのEDTA溶液で、Fe(II)の場合には、還元剤を含む溶液で生理活性物質を回収する。 (もっと読む)


反すう動物に存在するメタン生成古細菌であるメタノブレビバクター・ルミナンチウム(Methanobrevibacter ruminantium)由来のシグナルペプチドおよびポリペプチドである。微生物細胞、特にM.ルミナンチウム(M. ruminantium)のM1T株(DSM1093)を透過性にするためのこれらのペプチドの使用法である。
(もっと読む)


本発明は、高分子量のゼラチン様タンパク質、およびそれを高収率で産生するための方法に関する。また、1またはそれより多くのこのようなタンパク質を含んでなる組成物が、提供される。 (もっと読む)


本発明は、サンプル、例えば、生物学的混合物中の機能性高分子、例えば、ペプチド、リン酸化ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチドもしくはリン脂質を、微量溶出プレートに充填されたアルミナ吸着剤での固相抽出を用いて、単離、精製、分析および/または検出する方法を提供する。
(もっと読む)


本発明はペプトンからの活性なペプチド断片の分離、同定及び特徴付けに関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、III型フィブロネクチン(Fn3)分子を提供すること。
【解決手段】本発明のFn3は、安定化変異を含む。本発明はまた、Fn3ポリペプチドモノボディ、モノボディをコードする核酸分子、およびモノボディをコードする多様化核酸分子、ならびにこのようなモノボディをコードする多様化核酸ライブラリーを提供する。Fn3ポリペプチドモノボディを調製する方法、およびこの方法を実施するためのキットもまた、提供される。Fn3は、欠失されたかまたは少なくとも1つの他のアミノ酸残基で置換された、少なくとも1つのアスパラギン酸(Asp)残基および/または少なくとも1つのグルタミン酸(Glu)残基を有し得る。 (もっと読む)


【課題】ペプチド、核酸およびそれらの複合体からなる被分離物質の分離方法において、難水溶性無機化合物を用いた分離・精製方法の効率をより向上させることができる新規な手段を提供する。
【解決手段】上記被分離物質を含む水系の被処理液中で、バリウムイオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン及びアルミニウムイオンから成る群より選ばれる少なくとも1種の陽イオンと、該陽イオンとの反応により難水溶性塩を形成できる少なくとも1種の陰イオンとを反応させて、被処理液中に難水溶性塩を析出させ、該析出した難水溶性塩に前記被分離物質を吸着させることを含む、ペプチド、核酸およびそれらの複合体からなる被分離物質の分離方法。 (もっと読む)


標的核酸配列と会合するポリペプチドおよびポリペプチド複合体を単離する方法が提供される。本方法は、標的核酸配列ならびに該標的核酸配列と会合している1つ以上のポリペプチドもしくはタンパク質を含むサンプルを入手するステップと、該サンプルと、該標的核酸配列の少なくとも一部分に相補的でハイブリダイズすることのできる配列を含む少なくとも1つのオリゴヌクレオチドプローブとを接触させるステップであって、該オリゴヌクレオチドプローブは少なくとも1つのロックされた核酸(LNA)ヌクレオチドを含み、該オリゴヌクレオチドプローブは少なくとも1つの親和性標識(例えば、ビオチン)をさらに含むステップと、該少なくとも1つのオリゴヌクレオチドプローブおよび該標的核酸配列がプローブ−標的ハイブリッドを形成できるように相互にハイブリダイズさせるステップと、該少なくとも1つの親和性標識へ結合する(例えば、ストレプトアビジン被覆磁気ビーズを使用して)分子によって該プローブ−標的ハイブリッドを固定化することによって該プローブ−標的ハイブリッドを該サンプルから単離するステップと、該標的核酸配列と会合している該1つ以上のポリペプチドを溶出させるステップとを含む。本スクリーニング法において使用するためのプローブ(例えば、長いスペーサーを備える)もまた提供される。
(もっと読む)


201 - 220 / 418