説明

Fターム[4H050AB78]の内容

第5−8族元素を含む化合物及びその製造 (19,778) | 用途 (4,049) | 電気、通信材料(←絶縁油) (98)

Fターム[4H050AB78]に分類される特許

41 - 60 / 98


【課題】高いイオン伝導性を発現し得るイオン伝導体、このイオン伝導体を適用した電気化学セル及び燃料電池を提供すること。
【解決手段】イオン伝導体は、カチオン成分と極性物質とを含む。カチオン成分は、中心原子に直接結合した一価の置換基を有するオニウムカチオンを含有する。一価の置換基は、一般式(1)で表される。
【化10】


(式中、Rは、水素原子、ハロゲン原子、又は非置換若しくは置換の炭化水素基、Zは酸素原子(O)、硫黄原子(S)、NR基(Rは、水素原子、ハロゲン原子又は非置換若しくは置換の炭化水素基を示す。)又はPR基(Rは、水素原子、ハロゲン原子又は非置換若しくは置換の炭化水素基を示す。)を示す。) (もっと読む)


ヘテロ原子ドープシラン化合物、例えば、リン含有シラン化合物を提供する。本出願は、ヘテロ原子含有求核剤との反応によりハロゲン置換シランからヘテロ原子ドープシラン化合物を生成する方法も提供する。

(もっと読む)


高度にフッ素化されていてもよく、かつポリマーであってもよいビススルホニルイミド基を有する化合物を含む、イオノマー又はポリマーイオノマーとして有用であり得る材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導膜及び膜電極接合体の製造に用いられる低EWで耐酸化性のパーフロロ電解質を提供する。
【解決手段】ホスホン酸エステル基を含むホスホン酸基及び/又はスルホニルハライド基を含むスルホン酸基が結合したパーフロロフェニレン誘導体であり、好ましくは下記の化学式(1)で示されるパーフロロフェニレン誘導体である。
【化1】
(もっと読む)


【課題】パーフルオロアルカンスルホン酸エステルの製造方法およびこれをこの塩にさらに変換するための方法。また、得られた化合物を、電解質、電池、キャパシタ、スーパーキャパシタおよびガルバニ電池において用いること。
【解決手段】無水パーフルオロアルカンスルホン酸を、炭酸ジアルキルと、パーフルオロアルカンスルホン酸の存在下で反応させて、アルキルパーフルオロアルカンスルホネートを得る。この反応は、無水雰囲気下で、例えば以下のようにして実施される:
(もっと読む)


【課題】リン光発光器である新規な有機金属化合物であり、このタイプの化合物は、最も広い意味で電子産業に分類され得る一連の種々のタイプの用途で活性成分(=機能性材料)として用いられるロジウム及びイリジウム錯体の提供。
【解決手段】化合物は


(式中、M:Rh,Ir、X:ハロゲン、Y:O、S、Se、R:芳香族炭化水素、およびa,b,n:整数をあらわす。) (もっと読む)


【課題】酸化ルテニウムの混入がない、化学気相蒸着法による金属ルテニウム含有薄膜の製造法を提供する。
【解決手段】一般式(1)


(式中、X及びYは直鎖又は分枝状の炭素原子数1〜6のアルキル基、Zは、水素原子又は炭素原子数1〜4のアルキル基を示す。Lは、1,4-ヘキサジエン、1,3-ヘキサジエン、2,4-ヘキサジエン、3-メチル-1,3-ペンタジエン、2-メチル-1,4-ペンタジエンのいずれかを示す。)で示されるβ-ジケトナトとジエンとを配位子とする有機Ru錯体又はその溶媒溶液を供給源として用いる。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性が高く、且つ引火等のおそれのない安全性の高いイオン液体及びそれを含有する電解質組成物を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表される四級ホスホニウム塩イオン液体を含有することを特徴とする光電変換素子用電解質組成物である。このイオン液体の25℃における粘度は200mPa・sec以下であることが好ましい。一般式(1)において、アルコキシアルキル基がメトキシメチル基であり、アルキル基がすべてエチル基であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】室温〜50℃で液体であり、蒸留精製が可能で、単量体で蒸気圧が高く、量産しやすいシクロペンタジエニル系ストロンチウム化合物により、ストロンチウム含有薄膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】Sr源として、ビス(プロピルテトラメチルシクロペンタジエニル)ストロンチウムを用いて、化学気相成長法または原子層堆積法により、SrTiO3または(Ba,Sr)TiO3膜等のストロンチウム含有薄膜を形成する。
【選択図】なし (もっと読む)


【課題】結晶内に金属が連続的に近接配置されたワイヤ構造を有する錯体結晶を提供する。
【解決手段】本発明に係る錯体結晶は、錯体クラスターから構成され、その錯体クラスタは、ジベンゾイルメタンベース化合物を配位子とする平面型錯体とビス(ペンタフルオロベンゾイル)メタンベース化合物を配位子とする平面型錯体とを有し、それぞれの錯体平面を対向させるように交互に配置され、各錯体の中心金属間距離は4Å以下である。錯体中心の金属は同一であっても異なってもよい。 (もっと読む)


【課題】半導体特性の良好な有機化合物または有機金属化合物を提供する。また、これらの化合物を用いることにより半導体装置の特性の向上を図る。
【解決手段】本発明の有機化合物または有機金属化合物は、複素芳香環または縮合複素芳香環に酸化還元点を有する少なくとも一つの骨格を導入している。また、芳香環と複素芳香環の縮合環に酸化還元点を有する少なくとも一つの骨格を導入している。上記複素芳香環、縮合複素芳香環または芳香環と複素芳香環の縮合環は、電子共役系であり、動き回れる電子をもっていることから、全体として半導体特性を有する。さらに、これらに酸化還元点を有する少なくとも一つの骨格を導入することで、ドナー性もしくはアクセプター性が向上し、移動度を大きくすることができる。上記複素芳香環は、例えば、チオフェンのような含カルコゲン複素5員環であり、上記骨格は、例えば、メタロセン(フェロセン)である。 (もっと読む)


【課題】安定した機能を発揮できる、または、高機能の単分子トランジスタの提供。低コストで合成できるフラーレン誘導体を用いた単分子トランジスタの提供。さらに、例えば、これらの単分子トランジスタに用いられるフラーレン誘導体の提供。
【解決手段】フラーレンC70の特定の位置に金属を結合させたフラーレンC70誘導体および当該誘導体を用いたトランジスタにより上記課題を解決する。
(もっと読む)


【目的】硫黄やハロゲンを含有せず、アルカリ金属やアルカリ土類金属を含まず、安全性が高く、配位子の炭素数を少なくして、金属重量割合が大きい新規アミノ酸白金化合物及びその製法を提供する。利用例として、前記白金化合物を用いて、電極や装飾膜等の白金膜形成用の導体用ペーストを提供する。
【構成】本発明に係るアミノ酸白金錯体は、次の化学式
【化1】


(AはN配位したアミノ酸、Lは(N,O)配位のキレート配位したアミノ酸イオン、xは1又は2、Nは窒素、Oは酸素)により表される。 (もっと読む)


【課題】高温の酸性条件下においてもプロトン攻撃による親電子置換反応で脱イオン交換反応を起こさないプロトン伝導膜を製造するために、バインダーポリマーと均一に混合・分散させやすい有機溶媒可溶性のフラーレン誘導体電解質及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ホスホン酸エステル基−PO(OR)(RはC〜Cのアルキル基又はフェニル基)が結合し、有機化合物が実質的に結合していないフラーレン誘導体であり、好ましくは、スルホン酸基−SOM(MはH又はアルカリ金属イオン)が同時に結合したフラーレン誘導体。 (もっと読む)


式(I)の有機金属化合物
【化1】


(ここで、Lは、少なくとも6個の環形成炭素原子を持った非芳香族性環の不飽和炭化水素配位子(L)であり、前記環は無置換であるかまたは置換されており、Xは、少なくとも6個の環形成炭素原子を持った、(L)と同一または異なる非芳香族性環の不飽和炭化水素配位子であって、前記環は無置換であるかまたは置換されているものであるか、または5ないし10個の炭素原子を持った環状もしくは非環状共役アルカジエニル炭化水素配位子であって、前記炭化水素配位子は無置換であるかまたは置換されている)。ルテニウムをベースとする膜で被覆された金属電極を製造するためのルテニウム前駆体としての使用。
(もっと読む)


本発明は、構造1および構造2に従った、ジチオレン遷移金属の錯体および上記錯体のセレン様化合物に関するものであり、そして、特に、有機半導体マトリックス材料をドーピングするためのドーピング剤としてのジチオレン遷移金属の錯体および上記錯体のセレン様化合物の使用、上記有機半導体マトリックス材料、および、上記化合物を含む、エレクトロニック構造素子およびオプトエレクトロニック構造素子に関する。
【化1】

(もっと読む)


【課題】ペプチドやタンパク質等の生体物質よりも大きなマクロな粒子を電気化学的反応を利用して可逆的に固定化する方法を提供すること。
【解決手段】導電性材料への粒子の電気化学的固定化法であって、
(1)金属イオン配位結合部位及び粒子結合部位を夫々一端に含むタグと粒子を反応させて、粒子結合部位を介して該タグを該粒子の表面に結合させる工程、
(2)工程(1)で得られたタグ修飾粒子に該金属イオンを配位させる工程、及び
(3)工程(2)で得られた金属イオン配位粒子を導電性材料に近接させ、該導電性材料に還元電位を印加することにより、該金属イオン配位粒子を該金属イオンの還元により生じる金属原子を介して該導電性材料に固定化する工程、
を含むことを特徴とする前記電気化学的固定化法。 (もっと読む)


本発明は、電子部品又は光電子部品における、電荷注入層、電極材、又は記憶材としての有機半導体マトリックス材をドープするためのドーパントとしての配位化合物の使用、有機半導体材料、及び電子部品又は光電子部品に関する。 (もっと読む)


【課題】有機金属化合物の提供。
【解決手段】ホスホアミジネートリガンドを含有する有機金属化合物が提供される。かかる化合物は蒸着前駆体としての使用に特に好適である。かかる化合物を用いた、ALDおよびCVDなどによる薄膜を堆積させる方法も提供される。 (もっと読む)


式(Ia)または式(Ib)の化合物:
【化1】


【化2】


これら新規な前駆体は、電極および/またはhigh k層、および/または銅拡散バリア層などを作るための、純金属、金属酸化物、酸窒化物、窒化物および/または珪化物膜の堆積のために有用である。
(もっと読む)


41 - 60 / 98