説明

Fターム[4H061EE51]の内容

肥料 (15,745) | 非肥効成分 (2,400) | 天然物又は廃物 (984) | 有機質 (165)

Fターム[4H061EE51]の下位に属するFターム

Fターム[4H061EE51]に分類される特許

41 - 60 / 132


【課題】
蓄糞、鶏糞などの家畜排泄物を主原料として有効利用し、化学肥料に依存することなく、各種の栽培植物および使用時期に応じた適正な機能を持った栽培用素材を提供する。
【解決手段】
蓄糞、鶏糞などの処理対象物の固体分重量100に対して、木、草あるいは竹を燃焼して得られた、炭分を含む灰を固体分重量として1〜9、ゼオライト粉を重量で2〜20、およびかに殻などの甲殻類外皮を重量で1〜10加えて堆肥化処理する。この配合割合、堆肥化処理時の最高温度の調整、超好熱菌の添加の有無などの堆肥化処理条件、
堆肥化後のEM菌、竹の抽出液などの添加物条件によって、栽培植物の種類(葉菜、根菜、果菜および果樹)および使用時期(苗床用、元肥用、追肥用)の各々に適した栽培用素材を作る。
(もっと読む)


【課題】作物の品質向上の効果に優れた作物用品質向上剤を提供する。
【解決手段】亜鉛とペプチドを有効成分として含有することを特徴とする。作物用品質向上剤に含有されるこの亜鉛とペプチドを作物に吸収させることによって、作物中の塩類濃度を増加させ、作物重量の増加や果実の糖度の増加など、品質を大きく向上させることができるものである。 (もっと読む)


【課題】動植物に対して、優れた抗ウイルス又は抗菌性能とを有し、安全で安価な抗ウイルス又は抗菌剤、これを含む家禽・家畜用感染防除剤、飼料、土壌病害防除剤、植物病害防除剤又は植物生長調整剤、ヒト用感染防除剤等を提供すること。
【解決手段】バチルス(Bacillus)属、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、ストレプトコッカス(Strptococcus)属、サッカロミセス(Saccharomyces)属、キャンディダ(Candida)属及びピキア(Pichia)属に属する微生物を含む微生物由来の多糖類と硫酸カルシウムとを有効成分として含有する抗ウイルス又は抗菌剤、これを含む家禽・家畜用感染防除剤、ペット用感染防除剤、飼料、土壌病害防除剤、肥料、植物病害防除剤又は植物生長調整剤、魚介類の感染防除剤、水産養殖用調整剤又はヒト用感染防除剤とすること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、亜リン酸及び/又はその塩の有する肥料効果を最大限発揮させると共に、薬害等の悪影響を生じさせずに必要量を一度に施肥する肥料組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の肥料組成物は、粒状の肥料組成物であって、亜リン酸又はその塩を含有する。本発明の粒状肥料組成物には、亜リン酸又はその塩の他、結合剤及び固体担体が含まれる。本発明の粒状肥料組成物を使用するに当たっては、作物の定植前又は定植時、あるいは追肥時に栽培土壌又は培地に施肥する。 (もっと読む)


【課題】害虫や線虫等による植物の被害(病害)を抑制して保護し、植物を活性して成長促進作用を向上する植物保護活性剤を提供する。
【解決手段】ニームオイル、ニームの器官、及びニーム粕のうちから選択した一種又は複数種と、下記式で示される二価三価鉄塩を含有してなる。
Fe+2Fe+3Cl2m+3n(式中m及びnは正の整数を示す)
前記二価三価鉄塩は水に溶解して含有されている。また、成分として、さらに有機質肥料を含有することもできる。
【効果】植物保護活性剤中に含まれている前記二価三価鉄塩の作用により、ニームの有する殺虫・制虫・忌避作用、及び摂食阻害作用等のニームの効果を増強し、害虫や線虫等による植物の被害(病害)を抑制して保護し、植物を活性して成長促進作用を向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の植物生長促進剤と比べて顕著な生長促進効果が期待できる植物生長促進剤を低コストで効率よく製造することができる方法の提供及び該製造方法により得られる植物生長促進剤、該植物生長促進剤を含む肥料並びに該植物生長促進剤を肥料に混合することにより植物の生育に効果ならしめる植物生長促進剤を提供することにある。
【解決手段】カラギーナン、人工ゼオライト、マイナスイオンを大量に発生するホルミシス超微細粉体、魚内臓分解濃縮液及び黒糖溶液を混合し、好気発酵させる工程を有することを特徴とする植物生長促進剤の製造方法並びに該植物生長促進剤の製造方法を用いて得られる植物生長促進剤。 (もっと読む)


本発明は、金属化合物と、リグノスルホン酸塩と、亜リン酸及び/又はその塩及び/又は水和物及び/又はエステルとを含む組成物に関し、その殺真菌剤、殺細菌剤としての又は肥料としての使用、並びに水性組成物中において金属亜リン酸塩沈殿の生成を防ぐためのその使用に関する。この組成物は、水性組成物の全重量に基づいて計算して、0.1重量%〜40重量%の乾燥物質を含む水性組成物であることが好ましい。本発明は、この水性組成物の調製方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】 畜糞又はそれを含有する有機性廃棄物の堆肥化方法として、酸性で推移し臭気発生が既往の方法に比べて格段に少ないこと。
【解決手段】 pHが4.9の生ごみ起源の種菌A30kgに、バーク5トン及びゼリー菓子100kgとパン粉600kgを混合し、10日間放置し、切り返しを数回行なって種菌Bを調製する。大型の開放レーンを用い、その入口側端部に、畜糞10トン、生ごみ10トン、バーク5トン、種菌B1.5トン、戻し堆肥0.5トンを毎日投入する。開放レーンで攪拌手段を2往復/日で動作させ、かつその底部の通気手段により、被処理物1m3当たり毎分100リットルの通気を行う。被処理物は攪拌手段で少しずつ出口側端部に送られ、その間に微生物の働きで分解され、65〜83℃の高温が発生する。被処理物は酸性状態に維持され、臭気の発生は最小限であり不快感がない。25日で堆肥になる。 (もっと読む)


(a)分散剤で被覆して少なくとも1種類の肥料顆粒−分散剤粒子を形成する少なくとも1種類の肥料顆粒;(b)少なくとも1種類の粉末とブレンドされている少なくとも1種類の農薬を含む分散剤;及び(c)少なくとも1種類の肥料顆粒−分散剤粒子に適用されている上塗り材料;を含む変性肥料材料が製造される。変性肥料材料の製造方法は、(a)少なくとも1種類の肥料顆粒を提供し;(b)少なくとも1種類の粉末とブレンドされている少なくとも1種類の農薬を含む分散剤を提供し;(c)上塗り材料を提供し;(d)少なくとも1種類の肥料顆粒に分散剤を適用して少なくとも1種類の肥料顆粒−分散剤粒子を形成し;そして(e)少なくとも1種類の肥料顆粒−分散剤粒子に上塗り材料を適用して変性肥料材料を形成する;ことを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザが楽しむことができるとともに、環境に配慮した玩具を提供する。
【解決手段】卵形に形成した容器11、12と、前記容器11、12内に収容される育成用の種子2と、を備え、前記容器11、12を生分解性の材料から構成し、さらに前記容器11、12に肥料成分を添付又は収容した玩具1とする。 (もっと読む)


【課題】
調味廃液の活用方法として土壌改良や野菜や果実等の育成促進を目的とした農業分野へ利用が考えられるが、調味廃液をそのままあるいは希釈して用いると土壌改良や野菜や果実等の育成促進効果は現れず、場合によっては育成阻害を引き起こす、という問題がある。

【解決手段】
調味廃液の水溶液に、細菌および菌類を必須として含有する有用微生物群を加え、好気性環境下で培養したことを特徴とする調味廃液処理液およびその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】化学系の殺虫剤・殺菌剤に一切頼ることなく農作物の有機栽培を可能にし、安全・安心な農作物を広く一般に提供することを可能にする土壌改良材を提供する。
【解決手段】竹粉と害虫忌避組成物と有機質肥料を配合し、これに有用微生物群を添加して発酵させる。害虫忌避組成物としては、Azadirachta indica属の植物(ニーム/Neem Tree)の抽出物または粉末を用いる。有機質肥料としては米糠を用いる。有用微生物群としては、放線菌、光合成菌、乳酸菌、糸状菌、酵母、麹菌のいずれか1種以上を含むものを用いる。 (もっと読む)


【課題】化学肥料や農薬に頼ることなく植物を生育させることのできる肥料、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】牛舎、豚舎、鶏舎から出た畜糞から堆肥を作る際、結露など影響で発生した排汁(れき汁)を酵母菌および植物性乳酸菌で発酵させ、液状の肥料を得る。その際、排汁には、アロエの缶詰や袋詰めからアロエを取り出した後、不要になったアロエシロップなどの糖蜜を糖分として添加しておく。また、排汁には、骨粉、藁、籾殻、樹皮などを添加しておいてもよい。 (もっと読む)


植物成長促進組成物は、有益な微生物および微生物活性化剤を含む。有益な微生物は、バシラス属の種(Bacillus spp.)、アゾトバクター属の種(Azotobacter spp.)、トリコデルマ属の種(Torichoderma spp.)、サッカロミセス属の種(Saccharomyces spp.)、またはそれらの組み合わせを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】第一の課題は多孔質有機廃棄物、特にコーヒー粕又はそば殻を短期間で分解することにあり、更なる課題は生育阻害のない、安価で有機質資材として優れた肥効を有する発酵堆肥とその製造方法を提供することにある。
【解決手段】多孔質有機廃棄物なかでもコーヒー粕又はそば殻に魚類廃棄物とトレハロースとを配合し発酵することにより得られる発酵堆肥及びその製造方法で、特に、コーヒー粕又はそば殻と魚類廃棄物とトレハロースとの配合割合が、魚類廃棄物がコーヒー粕又はそば殻に対し5〜120重量%、トレハロースが魚類廃棄物に対し2〜0.001重量%であり、発酵に際してコンクリートミキサーが簡便で、効率がよい。更にトレハロースに加えてクエン酸又はその塩を配合すると一層堆肥化は促進される。そして、このようにして製造した発酵堆肥は良好な肥効を発現する。 (もっと読む)


【課題】弾力性、機械的強度、防音性、防火性、耐火性、防蟻性、断熱性および調湿性の性能向上を図るとともに、シックハウスの発生を抑制し環境への負荷軽減を図ることができる生分解性断熱材を得る。
【解決手段】木質繊維材料をチップ加工し、難燃防蟻剤を投入して難燃防蟻処理し、粉末状生分解性結合材を投入して解繊する。解繊された繊維の含水率をコントロールして調湿を行い、繊維状の生分解性結合材を投入して分散混合させ、分散混合された繊維を集綿し面状に積層して乾式成形し、成形された繊維を圧縮して乾式成形し、圧縮された繊維を加湿して加熱し半乾式成形し、生分解性断熱材を製造する。性断熱性断熱材の成分を、木質繊維A〜Cを50〜90重量%、肥料成分を兼ねた難燃防蟻剤タイプ1または2を2〜30重量%および生分解性結合材DまたはEを5〜30重量%とし、密度を30〜300Kg/mとすることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】水酸化カリウムを主成分とするパームアッシュカリ肥料と鶏糞燃焼灰や消石灰などを原料にして得られる潮解性のない粒状肥料を提供する。
【解決手段】粒状肥料に含まれる全100重量%に対して、原料の粒子径3mmふるい目下のパームアッシュカリが5〜95重量%、鶏糞燃焼灰、生石灰、消石灰、苦土生石灰、苦土消石灰からなる群のうち少なくともいずれか一つを含む粉体が95〜5重量%に配合され、これにバインダーを適量配合して造粒した潮解性のないパームアッシュカリを混合した非潮解性粒状肥料である。 (もっと読む)


【課題】 水中崩壊性をより一層改善するとともに、同時に保存中の長期安定性も改善し、品質の向上を図る。
【解決手段】 遊離酸化カルシウムを含有する鉄鋼スラグを主原料として製造される鉄鋼スラグ肥料の製造方法であって、鉄鋼スラグを粉体に粉砕する粉砕工程と、鉄鋼スラグの粉体をバインダを用いて造粒する造粒工程とを備え、粉砕工程の前及び/または後に、鉄鋼スラグを所要期間放置するエージング工程を備えた。エージング工程として、鉄鋼スラグを大気中に保持する大気エージング工程と、鉄鋼スラグを水蒸気雰囲気下に保持する水蒸気エージング工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】石灰質粉末に、着色剤と水性バインダーを添加、混合して造粒した造粒材を製造するにあたり、造粒物強度、崩壊性、造粒性、着色性について優れるだけでなく、造粒時の臭気についても殆ど問題にならないようにする。
【解決手段】フミン酸カリウムのようなフミン酸塩類とカーボンブラックのような顔料を分散せしめた水懸濁液と、フミン酸塩類または/及び造粒助材から成る水性バインダーとの混合液を添加して混合する湿式製法とし、該混合したものを造粒し、乾燥し、分級することで、土壌改良材、肥料、融雪材として利用できる良質な石灰質造粒物を製造する。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって肥料効果を維持することができ、また環境にも優しい施肥方法を提供する。
【解決手段】0.5μm〜1mmの孔径を有する多孔質の生分解性ポリマーフィルムから構成される袋体に固体状若しくは粉体状の肥料を封入してなる肥料袋を土中に埋設することを特徴とする施肥方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 132