説明

Fターム[4H104CA01]の内容

潤滑剤 (53,396) | 高分子炭化水素又はその酸化変性物からなる成分 (964) | モノエン化合物を含む単量体からのもの (849)

Fターム[4H104CA01]の下位に属するFターム

Fターム[4H104CA01]に分類される特許

181 - 200 / 280


【課題】 熱伝導性とディスペンス性を両立した熱伝導性グリース等及びそれを用いた冷却装置を提供する。
【解決手段】 本熱伝導性グリース等は、無機粉末の粒子が多面形状を持つものであり、平均粒径が5〜17μmの粗粒を40〜90%と前記粗粒の平均粒径の1/3〜1/40である微粒10〜60%とを組み合わせた混合粉末40〜90容量%に対して、非イオン系界面活性剤を0.2〜2.0wt%、基油(樹脂)10〜60容量%を混合したものである。 (もっと読む)


【課題】 油膜形成能力が高く、使用温度範囲が広く、軸受装置の長寿命化に寄与する焼結含油軸受油用組成物を提供する。
【解決手段】 基油と、(R−X−)m−Dで表される化合物の少なくとも一種とを含有する焼結含油軸受油用組成物である。式中、Dはm個の側鎖と結合可能な環状の基を表し、Xは各々独立に、単結合、NR1基(R1は、水素原子または炭素数が1〜30のアルキル基)、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基、スルホニル基またはこれらの組み合わせからなる二価の連結基を表し、Rは各々独立に、置換もしくは無置換の、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、複素環基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、メルカプト基、シアノ基、スルフィド基、カルボキシ基またはその塩、スルホ基またはその塩、ヒドロキシアミノ基、ウレイド基またはウレタン基を表す。mは2〜11の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】
水素脆性による転走面での剥離を効果的に防止できる自動車電装・補機用転がり軸受の提供を目的とする。
【解決手段】
自動車電装・補機用転がり軸受であって、該転がり軸受に封入するグリース組成物が、基油と、増ちょう剤とからなるベースグリースに添加剤を配合してなり、上記添加剤は、無機マグネシウムおよび有機マグネシウムから選ばれた少なくとも一つのマグネシウム系添加剤を含有し、該マグネシウム系添加剤の配合割合はベースグリース 100 重量部に対して 0.05〜10 重量部であり、上記無機マグネシウムはマグネシウム粉末であり、上記有機マグネシウムはステアリン酸マグネシウムであり、上記増ちょう剤はウレア系増ちょう剤であり、上記基油はアルキルジフェニルエーテル油およびポリ-α-オレフィン油から選ばれた少なくとも1つの油である。 (もっと読む)


【課題】
水素脆性による転走面での剥離を効果的に防止できる自動車電装・補機用転がり軸受の提供を目的とする。
【解決手段】
自動車電装・補機用転がり軸受であって、該転がり軸受に封入するグリース組成物が、基油と、増ちょう剤とからなるベースグリースに添加剤を配合してなり、上記添加剤は無機ビスマス、および、硫黄成分を含まない有機ビスマスから選ばれた少なくとも一つのビスマス系添加剤を含有し、該ビスマス系添加剤の配合割合はベースグリース 100 重量部に対して 0.05〜10 重量部であり、上記無機ビスマスが三酸化ビスマス、ビスマス粉末、炭酸ビスマスから選ばれた少なくとも1つの無機ビスマスであり、上記有機ビスマスが有機酸ビスマスであり、上記増ちょう剤がウレア系増ちょう剤であり、上記基油がアルキルジフェニルエーテル油およびポリ-α-オレフィン油から選ばれた少なくとも1つの油である。 (もっと読む)


【課題】 多価アルコールのエステルによるさび止め性と貯蔵安定性とを高水準で両立することが可能なさび止め油組成物を提供すること。
【解決手段】 鉱油及び/又は合成油からなる基油と、多価アルコールとカルボン酸との部分エステルとを含有するさび止め油組成物であって、部分エステルを構成するカルボン酸に占めるヒドロキシカルボン酸の割合が5〜80質量%であり、且つ部分エステルを構成するカルボン酸に占める不飽和カルボン酸の割合が5〜95質量%であることを特徴とするさび止め油組成物。 (もっと読む)


【課題】 さび止め性、脱脂性及び貯蔵安定性の全てを高水準でバランスよく達成することが可能なさび止め油組成物を提供すること。
【解決手段】 本発明のさび止め油組成物は、鉱油及び/又は合成油からなる基油と、酸化ワックス塩と、カルボン酸とを含有することを特徴とする。本発明のさび止め油組成物によれば、酸化ワックス塩とカルボン酸とを併用することで、酸化ワックス塩に由来するさび止め性を最大限に発揮させることができ、また、さび止め油組成物の脱脂性及び酸化ワックス塩の基油に対する溶解性を十分に高めることができるため、さび止め性、脱脂性及び貯蔵安定性の全てを高水準でバランスよく達成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 低粘度化することによる省燃費効果とベアリング疲労寿命特性を両立させた自動車用駆動系ギヤ油組成物、特に終減速ギヤ油として有効な潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】
基油と該基油に配合した少なくとも一種のギヤ油用添加剤とからなるギヤ油組成物であって、
前記基油が、
(A)100℃における動粘度3.5〜7mm2/sの鉱油および/または
炭化水素系合成油と、
(B)100℃における動粘度20〜52mm2/sの鉱油および/または
炭化水素系合成油とを含有してなり、
前記組成物の40℃における動粘度が80mm2/s以下である
ことを特徴とするギヤ油組成物。 (もっと読む)


【課題】 室温のみならず高温雰囲気下の中でも低い摩擦係数を示し、かつ樹脂ギア等の寿命を大幅に延命させることができる樹脂潤滑用グリース組成物、このグリース組成物を封入した減速装置を提供すること。
【解決手段】 増ちょう剤と基油を含み、添加剤として粉末状のOH基を含まない脂肪酸金属石けんを含有する樹脂潤滑用グリース組成物及びこれを封入した減速装置。 (もっと読む)


【課題】 金属材料の焼入れにおいて,同時に大量の処理物を焼入れした際に,硬さや焼入れ歪のばらつきが生じにくい焼入油組成物を提供すること。
【解決手段】 5%留出温度が300℃以上400℃以下の低沸点基油5質量%以上50質量%未満と、5%留出温度が500℃以上の高沸点基油50質量%を超え95質量%以下とからなる混合基油を含むことを特徴とする熱処理油組成物である。 (もっと読む)


【課題】グリースと超高分子量ポリオレフィンとで構成される固形潤滑剤であって、油分離率に優れ潤滑性の向上を図れるとともに、機械的強度等に優れる固形潤滑剤および該固形潤滑剤を封入した転がり軸受を提供する。
【解決手段】
グリースと、平均分子量 1×106〜5×106 を有する超高分子量ポリオレフィン粉末とを少なくとも含む混合物を、前記超高分子量ポリオレフィン粉末の融点以上かつ分解温度以下の温度で撹拌混合した後、冷却して固形化してなる固形潤滑剤であって、上記固形潤滑剤を 70℃で 168 時間放置したとき、次式で定義される油分離率 が 10 重量%以上である。
油分離率 (重量%)={(放置前重量−放置後重量)/放置前重量}×100
また転がり軸受は、内輪2および外輪3と、この内輪2および外輪3間に介在する転動体4とを備え、この転動体4の周囲に上記の固形潤滑剤5を封入してなる。 (もっと読む)


【課題】 アキシアル方向の軸受すき間を小さくすることなく、低コストで悪路走行時に生じる衝突振動やがたつき音を緩和して、不快な音や振動が発生するのを防止することができるステアリングシャフト支持用軸受を提供する。
【解決手段】 車内とエンジンルームとを区画するパネル13と、該パネル13を貫通するステアリングシャフト2との間に介装され、該ステアリングシャフト2を回転可能に支持するステアリングシャフト支持用軸受23であって、40°Cにおける粘度が1000mm2 /secを超え、16000mm2 /sec以下の、ポリαオレフィン系合成油を必須成分とする基油にリチウム石鹸を配合したグリースを封入する。 (もっと読む)


【課題】 従来エンジンオイルは、コストや時間を定期的に消費し、廃オイルは環境に悪影響を及ぼすという問題点を解決するため、四輪自動車のエンジンルームにJオイルを使用し、スーパーオイルエレメントを付け、アーシング施工をした四輪自動車再生システムを提供する。
【解決手段】 エンジンオイルにJオイルを使用し、オイル交換時のコストや時間を抑える。また、Jオイルの優れた潤滑性によりエンジン内を保護し、エンジンの寿命を延ばす。燃料の完全燃焼を助け、燃費を向上させ、排気ガスをクリーンに保つことにより、環境保全を促す。スーパーオイルエレメントを取り付け、オイルの汚れや酸化進行を防ぐことによりオイルのロングライフ化を計る。アーシングキットをエンジンルーム内の適所に取り付け、電気部品の能力を100%に限りなく近く引き出す。 (もっと読む)


【課題】転動面および転がり軸受の内外輪の転走面における剥離やフレッティング摩耗の発生を防止する。
【解決手段】同心に配置された内径側回転部材12と、筒状の外径側回転部材13と、この外径側回転部材13が上記内径側回転部材12よりも高速で回転する場合にのみ、これらを繋ぐ一方向クラッチと、これら両回転部材同士の相対回転を自在とする転がり軸受1とを備えてなる一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置8であって、複数個のころ14を設置したクラッチ内部空間内と、複数個の転動体4を設置した軸受空間内とにグリース7が封入されてなり、上記グリース7は、基油と、増ちょう剤と、添加剤とを含み、上記基油はPAO油であり、上記添加剤としてZnDTCおよびZnDTPから選ばれた少なくとも1つの化合物をグリース全体に対して 0.01〜15 重量%含む。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製のウォームホイールを備え、グリース潤滑される電動パワーステアリング装置において、ウォームホイールの耐摩耗性とともにゴム製のダンパーの軟化や膨潤を抑え、総合的な耐久寿命を向上させる
【解決手段】 減速歯車機構の従動歯車が、樹脂組成物からなり外周面にギア歯が形成された樹脂部を有し、かつ、該減速歯車機構が、増ちょう剤としてのカルシウムスルフォネート・炭酸カルシウム複合物をグリース全量の5〜50質量%、基油をグリース全量の50〜95重量%の割合でそれぞれ含有するグリース組成物により潤滑されている電動パワーステアリング装置。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、船舶用ディーゼル・クロスヘッド・エンジンにおけるシリンダ・ライナー及びクランクケースを同じ潤滑油で潤滑する方法を提供することである。
【解決手段】本発明によれば、船舶用ディーゼル・クロスヘッド・エンジンにおけるシリンダ・ライナー及びクランクケースを同じ潤滑油組成物で潤滑する方法が提供され;前記潤滑油組成物は:
・少なくとも40質量%の潤滑粘度の油;
・少なくとも1つの洗浄剤;
・少なくとも1つの分散剤;及び
・少なくとも1つの耐摩耗添加剤を含み;
前記潤滑油組成物が10〜55、好ましくは20〜45 mg KOH/gのTBN(ASTM D 2896-98を用いて測定される)を有する。 (もっと読む)


【課題】 中間転写体からの転写時のトナー中抜けに強く、かつ中間転写体のブレードクリーニング性も良く、簡易な機械構成で、中間転写体に塗布する滑剤種の選択範囲を広くとれる画像形成装置の提供である。
【解決手段】 2次転写後の中間転写体5をクリーニングする中間転写体クリーニング手段と、感光体1表面に滑剤8を塗布する感光体用滑剤塗布手段9,10と、中間転写体に滑剤を塗布する中間転写体滑剤塗布手段17とを備える画像形成装置であって、前記感光体滑剤塗布手段で塗布する第1の滑剤と、前記中間転写体滑剤塗布手段で塗布する第2の滑剤とは、異なった滑剤を用い、前記第1の滑剤の塗布後の感光体表面の表面摩擦係数が、前記第2の滑剤塗布後の中間転写体表面の表面摩擦係数よりも小さくしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】炭酸塩を含有するグリース組成物における水分吸収による耐摩耗性の低減を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明は、金属スルフォネートと炭酸塩とを含むグリース用添加剤及びこの添加剤を用いたグリース組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】
潤滑剤と超高分子量ポリオレフィンとで構成される固形潤滑剤であって、この潤滑剤成分の比率を大きくしても、撚線機、電動機器または自動車部品等の軸受用途等において充分な潤滑性能および機械的強度等を維持できる固形潤滑剤および該固形潤滑剤を封入した転がり軸受を提供する。
【解決手段】
潤滑剤と、平均分子量 1×106〜5×106を有する超高分子量ポリオレフィン粉末とを少なくとも含む混合物を、上記超高分子量ポリオレフィン粉末のゲル化点以上に加熱した後、冷却し固形化した固形潤滑剤であって、上記潤滑剤は、少なくとも1種の鉱油からなる油、または該油を基油として含むグリースであり、該油はn−d−M環分析法により求められた全炭素数中に占めるナフテン炭素数の割合が30%以上である。 (もっと読む)


本発明の潤滑剤は、1)天然植物油、合成植物油、遺伝子操作された植物油およびそれらの混合物を含む群から選択される少なくとも1つの植物油;2)0.03パーセントに等しいかまたはそれ未満の硫黄含量、約90パーセントに等しいかまたはそれを超える飽和物、120に等しいかまたはそれを超える粘度指数を有する少なくとも1つのFTGTL合成基油;および3)少なくとも1つの酸化防止剤を含む。 (もっと読む)


【課題】温度が高い環境下においても摩擦係数が低く、長期的に安定しており、焼付きや摩耗が発生しないような焼結軸受の材質と気孔に含浸される潤滑油組成物との組み合わせを提供すること。
【解決手段】焼結含油軸受が、軸受材料の全体組成が鉄20〜60質量%、銅26〜74質量%、錫1〜8質量%および亜鉛2〜20質量%で、前記組成のうち銅・錫・亜鉛系合金の組成が錫2〜10質量%、亜鉛5〜25質量%および残部が銅であって、合金組織が鉄相と銅合金相とが斑に分散している多孔質焼結合金からなり、前記多孔質焼結合金からなる軸受の気孔内にポリ−α−オレフィンを基油とし、少なくともジエステル2〜15質量%および極圧添加剤0.5〜3質量%を含有する潤滑油が含浸されていることを特徴とする。 (もっと読む)


181 - 200 / 280