説明

Fターム[4J002AE00]の内容

高分子組成物 (583,283) | 油、脂肪又はワックス (2,224)

Fターム[4J002AE00]の下位に属するFターム

Fターム[4J002AE00]に分類される特許

81 - 100 / 173


膨張ガスに対して不透過性のエラストマー層を備え、このエラストマー層が、少なくとも、主要エラストマーとして、熱可塑性スチレン/イソブチレン/スチレン(SIBS)エラストマーを含むことを特徴とするインフレータブル物品。好ましくは、上記SIBSエラストマーは5質量%〜50質量%のスチレンを含み、その数平均分子量は30 000〜500 000g/モルであり、そのTgは−20℃よりも低い。好ましくは、上記気密エラストマー層は、可塑剤として、SIBSエラストマー用の増量剤オイルも好ましくは5〜100phrの含有量で含む。本発明のインフレータブル物品は、特に、自動車用の内部チューブまたは空気式タイヤである。
(もっと読む)


【課題】シロキサンの発生がなく、高い放熱特性と、弾性、柔軟性を併せ持った熱可塑性エラストマー組成物の熱伝導性成形体、およびその成形体を形成しうる非架橋樹脂組成物を提供する。
【解決手段】熱可塑性エラストマー100質量部に対し、粘度比重定数(VGC)0.849以下であるパラフィン系オイル100〜500質量部、球状アルミナ1200〜5000質量部、および金属水和物として水酸化アルミニウム又は水酸化マグネシウムを300〜3000質量部を含有することを特徴とする非架橋樹脂組成物、および熱伝導性成形体。 (もっと読む)


本発明は、水酸化リチウム、基油及び脂肪酸塩を含有する水酸化リチウム組成物;水酸化リチウム成分、基油及び脂肪酸成分を接触させる工程を含む該組成物の製造法;及び石鹸濃縮物又はグリースの製造に該組成物を使用する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】レトルト殺菌にも耐え得る耐熱性を有すると共に、耐溶出性に優れ、内容物のフレーバー性に優れたキャップ用ライナー材を提供する。
【解決手段】キャップ用ライナー材であって、α−オレフィン系重合体が、少なくとも(A)炭素原子数が2〜20のα−オレフィンから導かれる繰返し単位の少なくとも1種以上からなる相と、(B)炭素原子数が2〜20のαーオレフィンから導かれる繰り返し単位を含有する相からなり、(A)相もしくは(B)相のいずれか一方が分散相であり、且つ、特定の分散状態を満足する、特異なミクロ相構造を有するα−オレフィン系重合体であると共に、ポリプロピレンとα−オレフィンの配合割合(重量比)が20:80乃至65:35の範囲にあるキャップ用ライナー材。 (もっと読む)


【課題】卓越した触感と耐磨耗性を有する熱可塑性重合体ゴム組成物の提供。
【解決手段】オレフィン系架橋型熱可塑性エラストマー(A)、芳香族ビニル系ランダム共重合体(B)、及び芳香族ビニル系ブロック共重合体(C)からなる熱可塑性重合体ゴム組成物であって、上記(A)はエチレン・αオレフィン共重合体(A−1)と非架橋性熱可塑性重合体(A−2)とからなる架橋された熱可塑性エラストマーであり、上記(B)はオレフィン性二重結合の水素添加率が50%以上である、共役ジエン系単量体単位10〜49重量%と芳香族ビニル単量体単位51〜90重量%からなるランダム結合を主体とする水素添加共重合体ゴムであり、上記(C)はオレフィン性二重結合の水素添加率が50%以上である、共役ジエン系単量体単位51〜90重量%と芳香族ビニル単量体単位10〜49重量%からなるブロック結合を主体とする水素添加共重合体ゴムであることを特徴とする熱可塑性重合体ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】繊維強化複合材等の基材に対する優れた接着性と、該基材と積層して用いるときに優れた制振性を示す。
【解決手段】基材に積層して用いられる複合材用薄膜シートであって、該薄膜シートはアクリロニトリルブタジエン系ゴムに油状物質が配合されてなるゴムシートであり、上記油状物質がアクリロニトリルブタジエン系ゴム100重量部に対して5〜40重量部配合され、損失正接が0.1〜0.45、弾性率が1〜6MPaであり、弾性率と損失正接との比(E’/tanδ)が5.5〜24である。 (もっと読む)


【課題】乳化凝集トナー組成物に含まれる乳化凝集トナー粒子に配合することが可能なナノサイズ粒子を提供する。
【解決手段】ナノサイズ粒子は、結晶性ポリマーを含むコア部分と、コアの結晶性ポリマーとは混和しない少なくとも1種のモノマーから誘導されるポリマーを含むシェル部分と、を有する。このナノサイズ粒子は、約50℃〜約140℃の融点と約30℃〜約80℃の再結晶点とを有し得る。 (もっと読む)


【課題】無機微粒子が樹脂マトリックス中に均一に分散され、離型性が良好で、優れた透明性と高い屈折率を有する有機無機複合材料を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)−(SiR12−O−)n−のシロキサン単位[R1、R2はアルキル基、パーフルオロアルキル基またはアリール基、nは5以上の整数を表す。]、一般式(2)−(−CF2−)m−フルオロアルキレン単位[mは1以上の整数を表す。]、一般式(3)−(CH2q−CH3[qは上の整数を表す。]のいずれかで表される単位構造を少なくとも一種有する熱可塑性樹脂中に数平均粒子サイズが1〜15nmの無機微粒子が分散している有機無機複合材料。 (もっと読む)


本発明は、ポリマー組成物であって、ポリマー組成物の総重量に対し、コポリエステルエラストマーを少なくとも50重量%と、グリース、油、および/またはワックス成分を少なくとも0.7重量%とを含むポリマー組成物に関する。本発明はまた、前記ポリマー組成物からなる外表面層を少なくとも備えるプラスチック管ならびに前記プラスチック管を含む延伸されたプラスチック管および前記プラスチック管の末端部分に挿入されたホース継手を備える自動車用ブレーキ系統にも関する。 (もっと読む)


【課題】 PS、PP、PEのうち1種または2種以上からなる廃プラスチックが良く分散した、所望の密度が得られる強度の高いアスファルト混合物を得る。
【解決手段】 この発明に係る舗装用アスファルト混合物は、舗装材用組成物とアスファルトと骨材を混合したものまたは改質アスファルトと骨材とを混合したものからなり、該改質アスファルトは舗装材用組成物とアスファルトとを混合したものからなり、該舗装材用組成物は廃プラスチックと廃油とを混合したものからなり、該廃プラスチックはPS、PP、PEのうち1種または2種以上からなり、廃プラスチック及び廃油の組成範囲はこれらの割合を重量%で表す立体三角グラフにおいて所定の二つの平面に囲まれた範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】5〜50℃の温度範囲で優れた粘着性を有し、屋外でも1年を通して使用可能なアスファルト組成物及び粘着シートを提供する。
【解決手段】アスファルト組成物を、熱可塑性エラストマー:8〜14質量%、樹脂酸:1〜5質量%及び石油系溶剤抽出油:20〜60質量%を含有し、を含有し、残部がアスファルトからなる組成とすると共に、その全酸価を1.5mgKOH/g以上とする。そして、不織布等の基材の一方の面に、このアスファルト組成物からなる粘着層を形成して粘着シートとする。 (もっと読む)


【課題】 硬化速度が速く接着性が良好で、接着面は耐候性に優れる硬化型組成物および複層ガラス用シーリング材を提供する。
【解決手段】 (a)1分子中に2個以上のチオール基を含有するポリマー100重量部に対して
(b)酸化剤0.5〜50重量部と
(c)シランカップリング剤0.1〜20重量部と
(d)粘着付与剤0.5〜50重量部からなる
硬化型組成物および複層ガラス用シーリング材とする。 (もっと読む)


【課題】シリコーン油及びシリコーン油以外の有機オイルに対して、高い増粘性効果を示し、べたつき感の無いペーストを与えるポリシロキサン重合物及びその製法を提供する。
【解決手段】主鎖が繰り返し単位−SiO(R−(I)からなり、該繰り返し単位(I)中の(SiO)単位の合計100個に対して、2〜199個の側鎖(II)、及び、1〜50個、但し、1分子当たり平均で2個以上、の架橋結合R−(SiO)−X−(SiO)−R(III)を含むことを特徴とするオルガノポリシロキサン。
(もっと読む)


【課題】ゴムの練り工程における加工特性を向上するゴム組成物の提供。さらに、これに起因する加硫速度や加硫ゴム物性の低下を伴わずゴムの特性を補強するゴム組成物の提供。
【解決手段】 ジエン系ゴム100重量部または異なる任意なジエン系ゴムの混合物100重量部に対し,必須成分として油添白土5〜200重量部が含有されるゴム組成物。および、上記組成物に対しテトラベンジルチウラムジスルフィド(TBZT)に代表されるチウラム系加硫促進剤0.1〜5.0重量部が同一組成内に含有されるゴム組成物。 (もっと読む)


【化1】


本発明は、空気または酸素の存在下で酸化劣化を通常受け易い有機材料、例えば石油製品、合成重合体および弾性重合体物質などに添加した時に酸化防止特性を示す新規な高分子アミン−フェノール系組成物に関する。
(もっと読む)


【課題】
汚れがつきにくく、防汚性に優れた硬化皮膜を形成する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】
(A)珪素原子に結合した水酸基または加水分解性基を1分子中に2個以上有するジオルガノポリシロキサン、(B)融点30℃以上の脂肪酸エステル、(C)架橋剤、及び(D)硬化触媒、を含むことを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物である。さらに、(E)有機溶剤、好ましくはアルコール類を含むことが好適である。 (もっと読む)


【課題】
汚れがつきにくく、防汚性に優れた硬化皮膜を形成する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】
(A)珪素原子に結合した水酸基または加水分解性基を1分子中に2個以上有するジオルガノポリシロキサン、(B)融点30℃以上のアミンを有機溶剤に溶解させてなる溶液、(C)架橋剤、及び(D)硬化触媒、を含むことを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物である。前記有機溶剤がアルコール類であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ポリプロピレン樹脂組成物
【解決手段】以下の成分a)結晶性ポリプロピレンホモポリマー、ランダムコポリマー、交互又はセグメントコポリマー、ブロックコポリマー、またはポリプロピレンと他の合成ポリマーのブレンド、及びb)成分(a)の重量に対して0.001ないし5%の特異的なトリメシン酸誘導体を含むポリプロピレン組成物 (もっと読む)


親水性活性剤と、重合したエチレンオキサイドの少なくとも1つのブロックと、アルキレンが少なくとも4個の炭素原子を含む重合したアルキレンオキサイドの少なくとも1つのブロックとを含むブロックコポリマーとを含む水性組成物が、親水性活性剤を安定化させる方法および親水性活性剤間の親和性を増大させる方法とともに、記載される。 (もっと読む)


リサイクル・アスファルトを再使用する方法は、慣用的なプラントにおいて環境に調和する様式で実施されなければならず、高温アスファルト骨材製造におけるリサイクル・アスファルトの再使用率を上げるとともに鉱石材料及び結合剤/瀝青のような新たに使用する材料を事前に節約しなければならない。老化によって増大するリサイクル・アスファルト内の瀝青の硬度は、可塑剤によって設定され、この目的のため、硬化剤の組合せての添加が実施される。この可塑剤−硬化剤の系は、リサイクル・アスファルトとの適当な混合物、場合により、混合物の常温相に添加される。 (もっと読む)


81 - 100 / 173