説明

Fターム[4J002BD02]の内容

Fターム[4J002BD02]の下位に属するFターム

Fターム[4J002BD02]に分類される特許

21 - 40 / 64


【課題】カーカス層の折り返し端部における空気漏れを長期にわたり抑制することにより、ビード部の耐久性を向上させるようにした空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】カーカス層2の折り返し両端部2a、2aをそれぞれ熱可塑性樹脂または熱可塑性樹脂中にエラストマーをブレンドした熱可塑性エラストマー組成物からなる薄膜5でカーカス層2の内外両面に跨って包み込むように覆った。 (もっと読む)


【課題】紫外線吸収剤の析出や長期使用によるブリードアウトの生じることがなく、長波紫外線吸収能に優れ、かつこの吸収能を長期間維持して耐光性に優れる紫外線吸収剤組成物を提供する。
【解決手段】下記に例示されるような特定の紫外線吸収剤の少なくとも1種と、下記に例示されるような特定の化合物の少なくとも1種とを含む、紫外線吸収剤組成物。
(もっと読む)


【課題】燃焼時の有毒なガスや煙の発生が抑制された、優れた難燃性を有する、木粉が配合された塩素含有樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】塩素含有樹脂に対して、下記(A)成分、(B)成分及び(C)成分を配合した難燃性塩素含有樹脂組成物。
(A)成分:一般式(1)で表される(ポリ)リン酸塩化合物
(B)成分:一般式(3)で表される(ポリ)リン酸塩化合物
(C)成分:木粉 (もっと読む)


【課題】厚み方向の熱伝導性に優れる熱伝導性成形体を提供すること。
【解決手段】ピッチ系黒鉛化短繊維と熱可塑性樹脂及び/又は熱硬化性樹脂を含むシート状熱伝導性成形体であって、シート状熱伝導性成形体中の面内方向に並んだピッチ系黒鉛化短繊維の数(A)と厚み方向に並んだピッチ系黒鉛化短繊維の数(B)の比(B/A)成形体の厚みが0.5〜4であるシート状熱伝導性成形体。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、貯蔵安定性が良好で、硬化後の表面タックが短期間でほとんどなく、長期にわたって表面の汚れが少なく、屋外で長期使用下においても表面にクラックや変色が生じない硬化物を与えうる硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 本発明の硬化性組成物は、(A)架橋性シリル基を少なくとも1個有するビニル系重合体、(B)光重合開始剤、及び、(C)融点が20℃以上の第1級及び/又は第2級アミンを含有する。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性ポリマーの熱安定性を一層、向上させるための新規な化合物を提供する。
【解決手段】式(1)で表されるビスフェノールモノエステル化合物。


(式(1)中、Rは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基を表し、R’は、炭素数1〜6のアルキル基又は水素原子を表す。) (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂、紫外線硬化剤、ゴム、エラストマーまたは粘着剤などへ混練する際に、相溶性良く簡便に混練することができ、非常に高い電導度を付与させることができる導電性付与剤及び導電性材料を提供すること。また、該導電性材料を使用し、ブリード等発生せず、安定性に優れた導電性部材、導電性フィルム等を提供することにある。
【解決手段】過塩素酸塩類及び含フッ素有機アニオン塩類と、さらにピリジンのオニウム塩に代表されるイオン性液体とを、ポリエーテルポリオール類に溶解させた導電性付与剤及び該導電性付与剤を含有してなる導電性材料。 (もっと読む)


(a)ブチルアクリレートまたはブチルアクリレートと2−エチルヘキシルアクリレートとの混合物、(b)メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、メチルアクリレートおよびエチルアクリレートよりなる群から選ばれた少なくとも1種、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)マレイン酸半エステル石けん、ならびに(f)アリルメタクリレート、ならびにアリルメタクリレートとグリシジルメタクリレート、トリメチロールプロパントリメチルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート、およびジビニルベンゼンとの混合物から選ばれた架橋剤を含むゴム状ポリマー。 (もっと読む)


天然ポリマーおよび/または合成ポリマー、あるいはかかるポリマーから製造されたポリマー物品の光および/または熱および/または湿気による分解を改善する方法において、化学式(I)の化合物を前記の天然ポリマーおよび/または合成ポリマー中に混合することを含む方法(化学式(I)中でmは1または2であり、nは1〜100であり、Xは特定のベンゾフェノン誘導成分から選択され、且つR、R1、R2はそれぞれ特定の残基から選択される)、前記の化学式(I)の新規の化合物、およびA)天然ポリマーおよび/または合成ポリマーと、B)前記の化学式(I)の化合物である分解促進剤とを含む組成物から製造され、光および/または熱および/または湿気の存在下での分解性が改善したポリマー物品を開示する。
(もっと読む)


【課題】塩化ビニル系樹脂に含有させることによって電気絶縁性に優れた材料を提供するのに好適なハイドロタルサイトを提供すること。
【解決手段】ナトリウム含有量が250ppm以下であることを特徴とするハイドロタルサイト。該ハイドロタルサイトは、下記一般式(I)で表されるものであることが好ましい。
Mgx1Znx2Al2(OH)2(X1+X2)+4・CO3・mH2O (I)
(式中、x1及びx2は各々下記式で表される条件を満たす数を示し、mは実数を示す。0≦x2/x1<10,2≦x1+x2<20) (もっと読む)


【課題】耐衝撃性と剛性のバランスに優れたポリプロピレン樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】プロピレン単独重合体またはエチレン含有量が1.0重量%以下のプロピレン−エチレンランダム共重合体であるポリプロピレン樹脂(A)50〜75重量%、およびエラストマー(B)25〜50重量%を含有する樹脂(I)(ただし、樹脂(I)の全量を100重量%とする)50〜99重量%と、BET比表面積が20〜80m2/gであり、c長が30〜300nmであり、b軸長に対するa軸長の比(a軸長/b軸長)が5以上であり、結晶構造がベーマイト構造である水酸化アルミニウム(C)1〜50重量%とを含有するポリプロピレン樹脂組成物(ただし、樹脂組成物の全量を100重量%とする)。 (もっと読む)


【課題】高度に精製しなくても応力負荷を用いずに固体化し、配合した樹脂の物性低下が小さい固体難燃剤を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるリン酸エステル化合物を含有する固体難燃剤である。前記一般式(I)でn=1であるリン酸エステル化合物が90質量%未満であることが好ましく、前記RおよびRが水素原子であることが好ましい。


(式中、R1、R2は各々独立に水素原子又はメチル基を表し、nは1〜5の数を表す。) (もっと読む)


環状ブチレンテレフタレートなどの樹脂母材中にカーボンナノチューブを含有し、樹脂母材がポリマー母材中に配合される、ポリマー組成物。カーボンナノチューブ樹脂母材は、多くの最終用途を有する多種多様なポリマー母材に相溶性である。樹脂母材は、多くのポリマー系、例えば、ポリアミド、ポリエステル、アクリルとの優れた相溶性を提供し、低い融点および溶融体中で低い粘度を示し、使用が簡単であり、より高い導電率および/または向上した機械的性質などの優れた性質を有するポリマー母材を提供する。
(もっと読む)


本発明は、ポリマーマトリックスからの望ましくない有機物質の形成を防止するかまたはそれらを捕捉することができる組成物である。組成物は、シクロデキストリンおよび活性炭粒子を含む。組成物は、ポリマーの溶融加工中に生じ得る熱分解生成物、ポリマーに固有の汚染物質、またはそうでなければ、空気、給水、もしくは食品、薬剤、もしくは飲料などの摂取可能な物質中に流出し得る、ポリマーマトリックスからの他の種類の不純物を捕捉することができる。本発明の他の態様は、組成物とポリマー材料とのブレンド、ブレンドを作製する方法、組成物を含む物品、および組成物を含む物品を作製する方法である。
(もっと読む)


【課題】光透過性及び耐光性が良好であると共に、少ないフィラー添加量でも優れた光拡散性を有する光拡散性部材、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材中にセラミックス粒子を含有してなる光拡散性部材であって、前記セラミックス粒子の組成中、MgOとAlとの合計量が80重量%以上であり、かつMgOとAlの重量比〔MgO/Al〕が0.05〜5である光拡散性部材とする。 (もっと読む)


【課題】優れた機械的強度と長期耐久性とを兼備する塩化ビニル単量体及び有機シラン化合物から得られる架橋性塩化ビニル系樹脂を、現在最も多く使用されている有機錫化合物系安定剤の存在下で、外観不良等の成形上の不都合なく、加熱溶融・冷却固化成形された架橋性塩化ビニル系樹脂組成物及び塩化ビニル系樹脂成形体を提供することである。
【解決手段】塩化ビニルモノマー100重量部と、式 CH2=CH−SiRn3-n(Rは水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基、Xは炭素数1〜3のアルコキシ基、nは0〜2の整数である。)で表されるビニルシラン化合物0.1〜10重量部とを共重合して得られる架橋性塩化ビニル系樹脂及び錫メルカプト系化合物を含有する塩化ビニル系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】架橋性官能基を少なくとも一個有するビニル系重合体を硬化成分とする硬化性組成物は、良好な耐熱性、耐候性をもち、また、その上に塗料を塗布する際には良好な塗装性を有するが、配合物の粘度を下げるために従来からよく知られているフタル酸エステル等の比較的分子量の低い可塑剤を用いると、その硬化物は、熱や降雨により可塑剤が経時的に流出することにより、初期の物性を長期的に維持するのは困難となる。またアルキッド塗料と呼ばれる塗料を塗布した場合には、塗料が乾燥、硬化しにくくなる。
【解決手段】架橋性官能基を少なくとも1個有するビニル系重合体(I)、高分子可塑剤(II)、を含有する硬化性組成物を用い、硬化させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、硬化後の機械物性および耐候性などにすぐれるとともに、高い耐久性シーリング材として利用可能な優れた耐久性をも実現できる硬化性組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】架橋性官能基を少なくとも1個有し、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定した数平均分子量が15000以上30000以下のポリエーテル系重合体(I)、および、前記ポリエーテル系重合体(I)と相溶し、架橋性官能基を重合体末端に少なくとも1個有する、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定した数平均分子量が35000以上50000以下のビニル系重合体(II)からなる硬化性組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】ポリカルボン酸のアルキルベンジルエステルを含む混合物の提供。
【解決手段】芳香族もしくは脂肪族のポリカルボン酸のポリアルキルエステルと、芳香族もしくは脂肪族のポリカルボン酸のアルキルベンジルエステルと、芳香族もしくは脂肪族のポリカルボン酸のポリベンジルエステルとで構成されるエステル混合物であって、これらのエステル混合物は、芳香族もしくは脂肪族のポリカルボン酸とベンジルアルコールと脂肪族アルコールとを互いに反応させ、反応水を除去することにより調製することができる。該エステル混合物は、プラスチックスの可塑剤として使用される。 (もっと読む)


【課題】硬化させた時の硬化物が耐熱性、耐候性に優れ、かつ、充分な硬化速度が得られる硬化性組成物の提供を目的とする。
【解決手段】架橋性シリル基を平均して少なくとも1個有するビニル系重合体(I)、錫系硬化触媒(II)及びカルボキシル基を少なくとも1個有するカルボン酸化合物(III)を含有してなる硬化性組成物を用いる。 (もっと読む)


21 - 40 / 64