説明

Fターム[4J002EZ00]の内容

高分子組成物 (583,283) | 有機金属化合物、すなわち金属−C結合を有する有機化合物 (1,181)

Fターム[4J002EZ00]の下位に属するFターム

Fターム[4J002EZ00]に分類される特許

321 - 340 / 656


本発明は、少なくとも1つのベース層(B)と少なくとも1つの抗菌性塗布層を有するポリエステルフィルムであって、抗菌性塗布層が、a)以下の式(I)で示されるアンモニウムシランから成り、(b)厚さが1μm未満、好ましくは0.3μm未満、更に好ましくは0.15μm未満であることを特徴とするポリエステルフィルムに関する。
【化1】


(上記式(I)において、R及びRは同一であっても異なっていてもよく、それぞれ独立して水素およびC〜Cのアルキル基から選択され、当該C〜Cのアルキル基は直鎖アルキル基であってもC〜Cの分岐アルキル基であってもよく、R及びRは好ましくは同一で且つCHであり、水性分散液において、1つ又は2つ或いは全てのRが水素であり;nは0より大きく10未満であり、好ましくは2〜5、更に好ましくは3であり;mは0より大きく30未満であり、好ましくは6〜25、更に好ましくは15〜20、特に好ましくは17であり;X−は塩素イオン、硫酸イオン及び硝酸イオンから選択される。)
(もっと読む)


【課題】 保存安定性が優れ、硬化速度のコントロールが容易で、硬化途上で接触する基材に十分に密着し、該基材から界面剥離できる硬化物を形成する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】 (A)25℃における粘度が100〜1,000,000mPa・sであり、分子鎖両末端がトリアルコキシシリル基で封鎖されたジオルガノポリシロキサン、(B)一般式:RSi(OCH)(Rは同じかまたは異なる、置換もしくは非置換の一価炭化水素基である。)で表されるジオルガノジメトキシシランまたはその部分加水分解縮合物、(C)一般式:RSi(OR)(Rは同じかまたは異なる、置換もしくは非置換の一価炭化水素基であり、Rは同じかまたは異なる炭素数2以上のアルキル基である。)で表されるジオルガノジアルコキシシランまたはその部分加水分解縮合物、および(D)チタンキレート触媒から少なくともなる。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂に無機微粒子を均一に分散し、樹脂自体の透明性を損なうことなく紫外線遮断能、赤外線遮断能を付与した熱可塑性樹脂組成物及び、それを用いて得られる成形品を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して、一次粒子系が0. 1μmである無機微粒子(B)0. 1〜30重量部、分散剤としてイミダゾリウム系、ピリジニウム系、アンモニウム系、ホスホニウム系、スルホニウム系から選ばれる1種又は2種以上である常温溶融塩(C)からなることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 低粘度で取扱作業性が優れ、硬化して、可撓性、接着性、および熱伝導性が優れる硬化物を形成する硬化性シリコーン組成物を提供する。
【解決手段】 (A)一分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有する液状オルガノポリシロキサン、(B)エポキシ基に反応性の基を有する化合物、(C)熱伝導性充填剤、および(D)シリコーンパウダー、好ましくはエポキシ基含有シリコーンゴムパウダーから少なくともなる硬化性シリコーン組成物、および該組成物を硬化して得られる硬化物。 (もっと読む)


【課題】発光素子等の素子の作製に用いた場合、十分な発光特性が得られる発光材料等として有用な組成物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される金属錯体と高分子電荷輸送材料とを含む組成物。


(式中、Xはハロゲン原子を表す。R1〜R15はそれぞれ独立に、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基等を表す。Mは、イリジウム原子、白金原子、オスミウム原子、ルテニウム原子、パラジウム原子、ロジウム原子、レニウム原子、又はコバルト原子を表す。nは、1又は2である。) (もっと読む)


【課題】硬化物中に、SiH官能基を有する低分子シロキサンが殆ど存在しない付加硬化型シリコーンゴム組成物を提供する。
【解決手段】SiH官能性基を含有する1種又は2種以上のオルガノアルコキシシランとSiH官能性基を含有しない1種又は2種以上のオルガノアルコキシシランとの共加水分解縮合反応により合成した、分子中にケイ素原子と結合する水素原子を2個以上含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを架橋剤として含有する付加硬化型シリコーンゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ハウス材又トンネル材等農業用フィルムや食品等の包装材料等に要求される長期防曇性が安定して得ることができるペレットを提供することに関する。
【解決手段】オレフィン系樹脂(A)が70〜99.995重量%、チタネートカップリング剤、アルミニウムカップリング剤、シランカップリング剤から選ばれる少なくとも1種のカップリング剤0.005〜30重量%からなる樹脂組成物(B)を水と接触せずに製造されたことを特徴とするペレットを得、これからなるフィルムを用いる。 (もっと読む)


【課題】高屈折率の光半導体封止用組成物及びそれを用いた高信頼性の光半導体装置を提供する。
【解決手段】光半導体封止用組成物は、(A)1分子中にアルケニル基を2個以上有するフルオレン化合物、(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、前記(A)成分との屈折率の差が0.10以内であるオルガノシランもしくはオルガノシロキサンオリゴマー 前記(A)成分のアルケニル基1個に対して、(B)成分のケイ素原子に結合した水素原子が0.1〜3.0個となる量、及び(C)ヒドロシリル化反応触媒を含有する。 (もっと読む)


【課題】車載用電気電子部品の内部に収納されている電子部品を、腐食性の硫黄系化合物ガス、窒素酸化物ガス等の腐食性酸性ガスやアルカリ性ガスによる腐食より保護する、耐腐食信頼性の高い車載用電気電子部品を提供する。
【解決手段】電子部品が搭載された回路基板等の電気が印加されて機能する電子部品と、前記電子部品を内蔵するケース3と、前記電子部品が配置された前記ケース3の開放面を覆うカバー5とを有する車載用電気電子部品において、前記ケース3と前記カバー5とが腐食性ガスを化学的及び/又は物理的に吸着する機能を有するフッ素系接着剤により接合されてなることを特徴とする車載用電気電子部品。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、低硬度で振動減衰性に優れる架橋ゴムを形成する成形性に優れた硬化性組成物、及びその架橋ゴムを提供することを目的とする。
【解決手段】 (A)分子中に少なくとも1個を超えるヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を含有するイソブチレン系重合体、(B)分子中に少なくとも2個のヒドロシリル基を含有する硬化剤、(C)ヒドロシリル化触媒、(D)可塑剤、(E)無機フィラーを必須成分として含有する、常温で流動性を有する硬化性組成物により、硬化後のゴム硬度がJIS K 6253に規定されるタイプAデュロメーターにおいて15°以下、かつ動的粘弾性装置にて23℃下、100Hzの条件下で測定される損失正接(tanδ)の値が0.4以上である架橋ゴムを得る。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を示さず、かつ改善された可使時間とならんで、改善された架橋速度も可能にする付加架橋性材料を提供する。
【解決手段】一般式(I)R12Pt[P(OR2332の白金触媒(D)を、ヒドロシリル化反応のための触媒として、不飽和有機化合物またはポリマーの水素化のため、およびアルキンのオリゴマー化のために、また、付加架橋性シリコーン組成物において使用する。
【効果】本発明によるシリコーン組成物は、簡単な方法で、容易に入手可能な出発物質を使用して、ひいては経済的に製造することができ、25℃および周囲圧力で良好な貯蔵安定性を有し、かつ高めた温度で迅速に架橋する一成分成形材料であるか、または2成分の成形材料の場合に、両方の成分を混合した後で生じる架橋可能なシリコーン組成物の加工性は、25℃および周囲圧力で長期間にわたって維持され、かつ高めた温度で初めて迅速に架橋可能であるという利点を有する。 (もっと読む)


【課題】可視光透過率が高く、高い硬度を有し、室温保存でも粘度の上昇が小さく、一液硬化が可能な光半導体封止用シロキサン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a)カルボキシル基含有ポリシロキサン、(b)エポキシ化合物および/またはオキセタン化合物、(c)硬化剤を含有し、(a)カルボキシル基含有ポリシロキサンが下記一般式(1)で表される有機基を含有することを特徴とするシロキサン樹脂組成物。
【化1】


(Rは水素原子または炭素数1〜4のアルキル基、Rは炭素数1または2のアルキレン基を表す。Rは直接結合または炭素数1〜5のアルキレン基を表す。) (もっと読む)


【解決手段】(A)分子鎖両末端が水酸基で封鎖されたジオルガノポリシロキサン
HO−(R2SiO)n−H
(Rは一価炭化水素基、nは10以上の整数)
(B)分子内にジアルキルケトオキシム基を2個以上有するシラン及び/又はその部分加水分解物
1x−Si(−O−N=CR234-x
(R1は一価炭化水素基、R2及びR3は一価炭化水素基、又は、R2とR3は互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよい。xは0〜2の整数。)
(C)炭酸亜鉛、酸化亜鉛、水酸化亜鉛、及びそれらの混合物から選ばれる充填剤
(D)硬化触媒
(E)分子量400以上のヒンダードフェノール化合物
を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
【効果】本発明によれば、耐油性に優れ、また未硬化時の耐熱性に優れ、自動車エンジン周辺のシールに用いられて優れたシール性を与える。 (もっと読む)


【課題】高感度で高い初期重合速度を示す光重合性組成物および光硬化方法を提供する。
【解決手段】重合性化合物および下記一般式(1)で表される光重合開始剤を含有する光重合性組成物および光硬化方法。Zがピペリジン環又はホモピペリジン環であり、R4がアルコキシカルボニル基である光重合性組成物。さらに第2の光重合開始剤として、アシルホスフィンオキサイド化合物、オキシム誘導体、ケトン化合物、ヘキサアリールビイミダゾール化合物、またはチタノセン化合物を含有する光重合性組成物。
(もっと読む)


【課題】基板に対する密着性が高く、低温かつ低酸素濃度雰囲気下であっても脱脂処理が可能な無機微粒子分散ペースト組成物を提供する。
【解決手段】加水分解性シリル基を有する(メタ)アクリル樹脂、沸点が150〜300℃の有機溶剤及び無機微粒子を含有することを特徴とする無機微粒子分散ペースト組成物。 (もっと読む)


【課題】接着性(伸びおよび剥離強度)に優れ、せん断強度が高い硬化物を得ることができ、かつ硬化速度が速い硬化性組成物を提供する。
【解決手段】下記硬化性材料(a1)と下記硬化性材料(a2)と硬化触媒(b)とを含む硬化性組成物。硬化性材料(a1):水酸基数が4以上のポリオキシアルキレンポリオールを変性することによって、水酸基を、下式(Y1)で表される基を有する基(X1)に変換した重合体(a1)の1種または2種以上。硬化性材料(a2):ポリオキシアルキレンジオールを変性することによって、水酸基を、下式(Y)で表される基を有する基(X)に変換した重合体(a21)等の1種または2種以上であって、硬化性材料(a2)に存在する基(X)のうち基(X1)が50モル%以上である。−Si(OR)・・・(Y)、−Si(OCH・・・(Y1)。Rは炭素数1〜6の有機基。 (もっと読む)


【課題】SiH基を有する変性オルガノポリシロキサン化合物を、ゲル化させることなく製造する方法を提供することである。
【解決手段】(A)SiH基に対して反応性を有する炭素−炭素二重結合を、1分子中に少なくとも2個以上含有する化合物と、(B)1分子中に少なくとも2個以上のSiH基を有する鎖状及び/又は環状のポリオルガノシロキサン化合物とを、(C)ヒドロシリル化触媒の存在下で反応させる工程を含む、1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有する化合物の製造方法であって、該反応を20℃における比誘電率が2.5以上の溶媒存在下で行う。 (もっと読む)


【課題】破壊靱性が優れたシリコーン樹脂を提供すること。
【解決手段】(A)有機シリコーン樹脂、(II)式(I)の加水分解性前駆体及び(III)(II)から形成される水解物、からなる群から選ばれる有機ケイ素組成物と(B)シリコーンゴムとの共重合反応生成物を含むゴム変性硬質シリコーン樹脂であって、前記ゴム変性シリコーン樹脂が少なくとも6.9×108 Paのヤング率を有するような相対量で前記有機ケイ素組成物(A)及び前記シリコーンゴムが存在するゴム変性硬質シリコーン樹脂。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高い光電変換素子とその製造方法(湿式法による)、及び光電変換素子を用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】透明絶縁支持体1に設けられた透明電極2上に、ホールブロッキング層3と、ホール輸送機能を持つ特定の構成単位を有する高分子材料及び電子輸送機能を持つ特定構造の有機色素を含有する塗工液を塗布、乾燥して形成した光電変換層4と、電極5を順次設けて光電変換素子とする。この光電変換素子を用いて太陽電池を構成する。 (もっと読む)


【課題】 溶剤系アスファルト組成物や水系アスファルト組成物の欠点であった、無溶剤、速硬化、接着性等の物性を確保しつつ、作業性や貯蔵安定性が良好な硬化性組成物を提供することである。
【解決手段】(A)下記一般式(1):
−Si(R3−a)X (1)
(式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜10のアリール基、炭素数7〜10のアラルキル基を示し、Xは水酸基または加水分解性基を示す。aは1、2または3を示す。)
で表される反応性ケイ素基を有する有機重合体100重量部、
(B)一分子中に、下記一般式(2):
−Si(R3−b)X2 (2)
(式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜10のアリール基、炭素数7〜10のアラルキル基を示し、X2は水酸基または加水分解性基を示す。bは2または3を示す。)で表される反応性ケイ素基とアミノ基を有するシランカップリング剤0.1〜20重量部、
(C)アスファルト1〜200重量部、
(D)可塑剤10〜120重量部、
(E)疎水性微粉シリカ1〜20重量部、
(F)無機フィラー10〜500重量部、
(G)硬化触媒0.1〜10重量部
を含有し、JIS K 7117に準拠する方法で測定される粘度(2rpm、ローターNo.7、BS形粘度計)が、23℃で800Pa・s以下である硬化性組成物を用いる。 (もっと読む)


321 - 340 / 656