説明

Fターム[4J026AB04]の内容

Fターム[4J026AB04]の下位に属するFターム

Fターム[4J026AB04]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】高明度な青味の緑色カラーフィルタを製造可能な着色硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】着色剤、樹脂、重合性化合物及び重合開始剤を含み、着色剤が、塩素化銅フタロシアニン顔料と、黄色染料とを含む着色剤であり、黄色染料の含有量が、着色剤の総量に対して、1質量%以上65質量%以下である着色硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】湿潤状態の基材に塗工する場合でも、基材に対する接着性に優れた塗膜を形成でき、かつ低臭気性であるシラップ組成物の提供。
【解決手段】分子中に1個の(メタ)アクリロイル基を有する単量体(A)として、フラン環、ヒドロフラン環、ピラン環およびヒドロピラン環からなる群より選ばれるヘテロ環を有する、分子量が130〜300である(メタ)アクリレート(a1)、および分子量が130〜300であるヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート(a2)と、分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する単量体(B)と、ガラス転移温度が20〜155℃である樹脂(C)とを含むシラップ(s)と、ワックス(D)と、有機過酸化物(E)と、分解促進剤(F)として、3級アミン(f1)、およびシラップ(s)100質量部に対して0.01質量部超、1質量部以下の多価金属石鹸(f2)とを含有するシラップ組成物。 (もっと読む)


【課題】解像性及び密着性が良好で、かつ現像後の硬化レジストのスソが極めて小さく、剥離性も良好である感光性樹脂組成物、該感光性樹脂組成物からなる感光性樹脂組成物層と支持層を含むフォトレジストフィルムを提供すること。
【解決手段】(A)バインダーポリマー、(B)アミノ基を有する光重合可能なモノマー、(C)光重合開始剤、及び(D)カルボキシル基を有するベンゾトリアゾール誘導体を含有する感光性樹脂組成物。この感光性樹脂組成物からなる感光性樹脂組成物層と支持層を含むフォトレジストフィルム。 (もっと読む)


【課題】 硬化物がカットバックし難いシラップ組成物、該シラップ組成物の硬化物からなる排水性トップコート及び遮熱性トップコート、並びに該シラップ組成物を用いた被覆方法を提供する。
【解決手段】 水酸基を有さず、1つの(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル系単量体(A1成分)、少なくとも1つの水酸基を有し、1つの(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリル系単量体(A2成分)、重合体(B成分)、可塑剤(C成分)及び2つ以上の(メタ)アクリロイル基を有する架橋剤(D成分)を含有するシラップ組成物であって、A1成分、A2成分、B成分、C成分及びD成分の合計量を基準にして、A1成分が5〜40質量%、A2成分が20〜55質量%、B成分が5〜40質量%、C成分が0〜15質量%及びD成分が0〜40質量%であるシラップ組成物。 (もっと読む)


【課題】硬化後に高い耐熱性を有し、高精細なレリーフパターンを基材上に形成するのに使用される光硬化性組成物、このような特性を有する硬化膜、及びこの有機膜を有する電子部品を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表されるエポキシ樹脂(A)、イソシアヌル環を有する多官能(メタ)アクリレート(B)、マレイミド共重合体(C)、光重合開始剤(D)とを含有する光硬化性組成物を用い、この光硬化性組成物から得られるパターン状硬化膜を電子部品の適所に形成する。

(もっと読む)


【課題】遮光性に優れた硬化膜を形成することができ、パターン形成時の硬化に必要な感度に優れたウエハレベルレンズ用黒色硬化性組成物を提供し、遮光膜の存在により光量が適切に調整され、簡易に製造しうるウエハレベルレンズを提供する。
【解決手段】(A)無機顔料、(B)重合開始剤、(C)重合性化合物、および(D)カルド樹脂を含有するウエハレベルレンズ用黒色硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】高い解像性を有しつつ、クラックの発生が抑制された樹脂パターンを形成することのできる硬化性樹脂組成物、及びそのような硬化性樹脂組成物を硬化させてなる硬化物を提供すること。
【解決手段】本発明は、(A)常温で固状の多官能エポキシ樹脂と、(B)カチオン重合開始剤と、(C)(メタ)アクリルモノマーとを含む硬化性樹脂組成物であり、前記(C)(メタ)アクリルモノマーが、酸素原子を含んでもよい鎖状のアルキレン鎖で互いに連結された2以上のエチレン性不飽和結合を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来物よりも高い解像度を示す着色感光性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】樹脂、重合性化合物、光重合開始剤、3つ以上のスルファニル基を有する化合物、酸化防止剤、着色剤、及び溶剤を含み、前記樹脂が、不飽和カルボン酸及び不飽和カルボン酸無水物よりなる群から選ばれる少なくとも1種の単量体に由来する構造単位と;炭素−炭素二重結合及びエポキシ構造を有する単量体に由来する構造単位と;を含む共重合体である着色感光性樹脂組成物は、高い解像度を示す。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、既存の水性塗料の問題点である各種の要求性能、防食性、耐水性、初期乾燥性を十分に満足し、さらに素地密着性、平滑性、上塗り適正、塗装作業性にも優れる水性塗料組成物及びその塗装物品を提供することである。
【解決手段】
エポキシ樹脂に有機酸を反応させ、さらにビニル変性させて得られる、ビニル変性エポキシエステル樹脂(A)100重量部、オキサゾリン基含有樹脂(B)5〜40重量部からなることを特徴とする水性塗料組成物により上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】短時間での塗膜形成が可能で、防食性に優れた硬化塗膜を形成することのできる水性樹脂分散体を提供する。
【解決手段】(a)エポキシ樹脂、(b)酸化重合性不飽和結合を有さないモノグリシジル化合物、(c)ダイマー酸、及び(d)酸化重合性不飽和結合を有さない多塩基酸、を重合反応させ、エポキシエステル樹脂を得る重合工程と、エポキシエステル樹脂に酸基含有ビニル系モノマーを含むビニル系モノマーをグラフト重合させてビニル変性エポキシエステル樹脂を形成するグラフト工程と、水性媒体中にビニル変性エポキシエステル樹脂を添加して、酸基を中和することにより、分散させる樹脂分散工程と、を備え、エポキシ樹脂(a)及びモノグリシジル化合物(b)の合計量に対する、モノグリシジル化合物(b)の割合は10〜70モル%、ダイマー酸(c)及び多塩基酸(d)の合計量に対するダイマー酸(c)の割合は30〜70モル%である。 (もっと読む)


【課題】薄膜であり、かつ膜厚が均一な被覆層を備え、被覆による所望の特性が発現された、被覆樹脂微粒子からなる樹脂粉体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の樹脂粉体は、樹脂微粒子の表面にモノマーを重合させて得られた重合体からなる被覆層を備える被覆樹脂微粒子からなり、前記被覆樹脂微粒子は、該樹脂微粒子表面と、前記重合体とが、炭素−炭素結合により化学的に結合し、かつ被覆層の膜厚が0より大きく60nm以下であり、樹脂微粒子の単位表面積当たりの前記重合体の質量が2〜150mg/mであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤を含浸したウエスの擦りに対しても樹脂層の膜減りが発生しにくい樹脂付きスクリーン印刷マスクの作製に使用する架橋性組成物を提供する。
【解決手段】開口部を有するスクリーン印刷マスク1の一方の主表面上に架橋性組成物を含有してなる樹脂層4及びマスキング層3を形成する工程、前記スクリーン印刷マスクの樹脂層を設けた側とは反対側の主表面から樹脂層除去液を供給することによって樹脂層に開口部2を形成する工程とを含む樹脂付きスクリーン印刷マスクの作製方法で使用される架橋性組成物であって、少なくとも(A)カルボキシル基を含有するバインダーポリマー、(B)光重合開始剤、(C)分子内に少なくとも1個の重合可能なエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物及び(D)多官能ブロック化イソシアネート化合物を含有してなることを特徴とする樹脂付きスクリーン印刷マスク作製用架橋性組成物。 (もっと読む)


【課題】PDP、SED等の透明電極を形成する際にハレーションの影響を防止することが可能な透明電極形成用光硬化性樹脂組成物、及びそれを用いた透明電極の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る透明電極形成用光硬化性樹脂組成物は、360nmの波長の光に対する透過率が80%未満の光重合開始剤(a)と、酸基を有する樹脂(b)と、エチレン性不飽和基を有するモノマー(c)と、300〜355nmの波長の光を実質的に透過し、かつ、360〜400nmの波長の光を実質的に吸収する光吸収剤(d)と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】屈曲耐久性、捻回耐久性、及びスライド耐久性に優れる光導波路を作製するための材料を提供すること、及び上記特性を有する光導波路を提供すること。
【解決手段】(A)ベースポリマー、(B)光重合性化合物、及び(C)光重合開始剤を含有する光導波路のコア部形成用樹脂組成物であって、前記コア部形成用樹脂組成物を硬化してなる硬化フィルムの、25℃での引張り破断伸び率が2.5%以上であるコア部形成用樹脂組成物、該コア部形成用樹脂組成物を用いたコア部形成用樹脂フィルム、コア部を該コア部形成用樹脂組成物、又は該コア部形成用樹脂フィルムを用いて形成した光導波路である。 (もっと読む)


【課題】ワニス状態での流動性に優れると伴に、硬化物の透明性、及び熱履歴後の耐熱黄変性に優れ、更に硬化物の強度にも優れるエポキシ樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】エポキシ樹脂(A)、メタクリル酸(B)、ポリシロキサン構造にアミノ基、エポキシ基、脂環式エポキシ基、カルビノール系水酸基、シラノール系水酸基、メタクリロイル基、アクリロイル基、ポリエーテルアルコール基、メルカプト基、及びカルボキシル基から選択される反応性官能基を含む反応性シリコーン(C)、及びラジカル重合開始剤(D)、を必須成分とすることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】造膜助剤が低減でき、耐ブロッキング性、耐候性、耐クラック性に優れた塗膜を形成し得る高耐久アクリル系エマルジョン提供すること。
【解決手段】コア部がガラス転移温度(Tg)50℃以上のアクリル系重合体、シェル部がガラス転移温度(Tg)40℃以下のアクリル系重合体からなる異相構造であることを特徴とするシリコーン変性アクリル系エマルジョン。 (もっと読む)


【課題】マイクロレンズ上に十分な密着性をもって配置させることができる感光性ドライフィルムを製造可能な感光性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】(A)アルカリ可溶性樹脂と、(B)二官能性モノマーと、(C)光重合開始剤と、を含有するマイクロレンズ保護膜形成用感光性樹脂組成物によれば、マイクロレンズ保護膜形成用感光性樹脂組成物に二官能性モノマーを用いているので、マイクロレンズ保護膜がマイクロレンズ上に配置された場合に、マイクロレンズとマイクロレンズ保護膜との間の密着性を十分に高く維持することができる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び耐溶剤性を維持しつつ、有機溶媒等の広範な分散媒への分散性を向上するようにした樹脂微粒子を提供する。
【解決手段】樹脂微粒子の最外層が熱可塑性樹脂であり、最内層が熱硬化性樹脂硬化物であり、熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂硬化物の重量比が0.1/99.9〜50/50であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】硬化後も良好な分散性を有する磁性体組成物が得られるためのペースト組成物を提供する。
【解決手段】(A)磁性体無機粒子、(B)下記一般式で表される化合物、(C)樹脂、および(D)有機溶媒を含むペースト組成物である。また、該ペースト組成物を硬化させてなる磁性体組成物。R−A−COO−R(式中、Aはシクロヘキサン環、シクロヘキセン環、1,3−シクロヘキサジエン環、又はベンゼン環を示す。Rは重合性基を有する1価の基を示す。Rは水素原子または基−(CH1〜3−OHを示す。) (もっと読む)


【課題】ポリオール中に分散している重合体微粒子の粒子径が小さく、ポリウレタン樹脂に用いた場合の樹脂物性に優れた微粒子分散ポリオールの製造方法を提供する。
【解決手段】
下記の工程(1)および工程(n−1)を含む、微粒子分散ポリオール(I)の製造方法であって、微粒子(P1)の体積平均粒子径(R1)が0.01〜1.0μmであり、工程(1)におけるエチレン性不飽和モノマー(b)の濃度(重量%)が7〜40であることからなる微粒子分散ポリオール(I)の製造方法。
工程(1):ポリオール(a)中で、(P1)及びラジカル重合開始剤(c)の存在下、(b)を重合させて微粒子分散ポリオール中間体(B2)を得る工程
工程(n−1):微粒子分散ポリオール中間体(B(n−1))中で、(c)の存在下、(b)を重合させて微粒子分散ポリオール中間体(Bn)、または微粒子分散ポリオール(I)を得る工程(n は3〜7の整数を表す。)。 (もっと読む)


1 - 20 / 57