説明

Fターム[4J031AA19]の内容

炭素−炭素不飽和結合外反応のその他樹脂等 (9,672) | 相互に反応させる重合体の種類 (2,133) | 炭素−炭素不飽和結合のみの関与反応生成(共)重合体 (892) | 不飽和カルボン酸(誘導体)〔←塩、無水物、酸ハライド]の (89)

Fターム[4J031AA19]に分類される特許

61 - 80 / 89


40mg/g〜250mg/gのヒドロキシル価、15mg/g〜80mg/gの酸価、9kg/mol〜40kg/molの重量平均モル質量M、及び−40℃〜80℃のガラス転移温度Tを有し、アルキル基中に1〜8個の炭素原子を有するオレフィン性不飽和カルボン酸の少なくとも1つのアルキルエステルAと、オレフィン性不飽和カルボン酸の少なくとも1つのヒドロキシ官能性アルキルエステルBと、ヒドロキシ官能基及びカルボキシル官能基の両方を有するかまたはラクトン若しくは環状ラクトンである少なくとも1つの脂肪族化合物Cと、オレフィン性不飽和カルボン酸に由来の部位を含まない少なくとも1つのビニルモノマーDと、少なくとも1つのオレフィン性不飽和カルボン酸Eとを含む重合モノマーに基づく(メタ)アクリルコポリマーの水希釈性混合物、その製造方法、及び塗料の製造におけるその使用方法。 (もっと読む)


【課題】従来の粘・接着剤に比較して優れた耐熱性、接着力、凝集力を与え、かつ、有機溶剤を使用することなく製造作業上安全に、高収率で貯蔵安定性の良好な高軟化点の粘着付与樹脂エマルジョンを提供すること。
【解決手段】ガラス転移温度(Tg)が−80〜0℃、重量平均分子量が1,000〜100,000であるアクリル樹脂(A)1〜35重量%と軟化点が135〜180℃であるロジンエステル類(B)65〜99重量%とを加熱反応させてなる特定反応生成を含有することを特徴とする粘着付与樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】低吸湿性、低誘電率性、耐熱性などに優れたアセナフチレン誘導体を樹脂骨格に有し、熱硬化性および/または光硬化性をもつ共重合体または変性共重合体を提供する。アルカリ現像性に有効な酸性基を有し、レジスト材料に使用することができる共重合体または変性共重合体を提供する。
【解決手段】アセナフチレン誘導体と、不飽和酸無水物とを重合させてなる共重合体。 (もっと読む)


【課題】 完全水系化でき、コストパフォーマンスに優れ価格競争力のある有機無機ハイブリッド体の製造方法を提供することであり、特に耐水性あるいは表面強度に優れた有機無機ハイブリッド体を得ることができる製造方法を提供することにある。
【解決手段】 水素結合性基を有する固体状の有機高分子物質を活性珪酸溶液に浸漬して該有機高分子物質と珪酸とのハイブリッド体を形成することを特徴とする有機無機ハイブリッド体の製造方法。前記活性珪酸は、珪酸アルカリ金属塩水溶液をイオン交換体により脱アルカリ金属処理して生成されるか、または、珪酸アルカリ金属塩水溶液に酸を加えpHを7以下にして生成され、珪酸アルカリ金属塩としては、珪酸ナトリウム、珪酸カリウム又は珪酸リチウムが好ましい。水素結合性基を有する有機高分子物質の代表例はポリビニルアルコールなどの水溶性高分子である。 (もっと読む)


【課題】力学的物性に優れた塊状体、その製造方法、および、該塊状体を形成するのに有用である複合体を提供する。
【解決手段】有機成分(X)と、化合物(I)の加水分解縮合物(Y−1)とを含有し、有機成分(X)は、ヒドロキシル基を含有する重合体(A)と、カルボン酸基、スルホン酸基およびホスホン酸基からなる群から選ばれる少なくとも一種の官能基を有する重合体(B)とを含有する。有機成分(X)において、重合体(A)100質量部に対する重合体(B)の量は10〜700質量部の範囲にある。化合物(I)は、アルコキシ基および/またはハロゲン原子が結合した金属原子(M)を含む少なくとも一種の化合物である。 (もっと読む)


【課題】保存安定性に優れ、一液型に組成することができると共に、電気絶縁性、PCT(プレッシャークッカーテスト)耐性、密着性、はんだ耐熱性、耐薬品性、無電解金めっき耐性、耐吸湿性等の特性を充分に満足する優れた硬化皮膜が得られる硬化性組成物を提供する。
【解決手段】硬化性組成物は、(A)1分子中に2個以上のエポキシ基を有する化合物(a)と、不飽和基含有モノカルボン酸(b)、又は不飽和基含有モノカルボン酸(b)とエポキシ基と反応する反応基を有する化合物(c)との混合物(d)、との反応物(e)に、多塩基酸無水物(f)を反応させて得られるカルボキシル基含有感光性化合物、(B)1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂にケトンを部分的に付加反応させて得られる、1,3−ジオキソラン環を有するエポキシ樹脂、及び(C)光重合開始剤を含有する。 (もっと読む)


本発明は、セメント含有調製物における粉砕助剤としての、式A*−U−(C(O))k−X−(Alk−O)n−W A[式中、*は櫛形ポリマーの炭素骨格上の結合位置を示し、Uは化学結合又は1〜8個のC原子を有するアルキレン基を表し、Xは酸素又は基NRを表し、kは0又は1であり、nはその平均値が櫛形ポリマーに対して5〜300の範囲内である整数を表し、AlkはC2〜C4−アルキレンを表し、その際、Alkは基(Alk−O)nの中で同じか又は異なっていてよく、Wは水素、C1〜C6−アルキル基又はアリール基を表すか、又は基Y−Zを表し、その際、Yはフェニル環を有してよい2〜8個のC原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキレン基を表し、Zは窒素を介して結合した5員〜10員の窒素複素環を表し、該窒素複素環は、環員として、窒素原子及び炭素原子の他に、酸素、窒素及び硫黄から選択された1、2又は3個の付加的なヘテロ原子を有してよく、その際、窒素環員は基R’を有してよく、その際、1又は2個の炭素環員がカルボニル基として存在していてよく、Rは水素、C1〜C4−アルキル又はベンジルを表し、かつR’は水素、C1〜C4−アルキル又はベンジルを表す]のポリエーテル基並びに、pH>12でアニオン性基の形で存在する官能基Bを有する炭素骨格を有する櫛形ポリマー及びその塩の使用に関する。 (もっと読む)


【目的】湿度の低い雰囲気下でも優れた酸素吸収性を有し、その成形物が透明性を有する酸素吸収性樹脂組成物、ならびに前記酸素吸収性樹脂組成物を成形してなるフィルムまたはシートを提供すること。
【構成】水酸基末端液状ポリブタジエン、水酸基末端液状ポリイソプレン、およびポリアルキレングリコールから選ばれるグリコール化合物と無水マレイン酸変性ポリオレフィンとのグラフト反応生成物、および遷移金属化合物からなることを特徴とする酸素吸収性樹脂組成物。 (もっと読む)


本発明は、(a)第一のフリーラジカル反応性有機ポリマーと、(b)第二のフリーラジカル反応性有機ポリマーと、(c)アリル、ビニルおよびアクリレート助剤からなる群より選択される助剤とを含有するまたはそれらで作られている混合物のフリーラジカル媒介反応から調製される助剤媒介グラフト化コポリマーをもたらすものであり、少なくとも一つの物理的特性によって判定すると、該第一および第二の有機ポリマーは化学的に異なるポリマーであるが、該助剤へのラジカル媒介付加に関して該有機ポリマーは類似した反応性を有する。 (もっと読む)


本発明は、炭素骨格上に、ポリ−C2−C4−アルキレンエーテル側鎖AおよびpH>12で陰イオン基形態で存在する官能基Bを有する新規の櫛型ポリマーおよびこの型の櫛型ポリマーの塩に関する。また、本発明は、無機結合剤を含有する調製物の添加剤としてこれらの櫛型ポリマーの使用に関する。ポリアルキレンエーテル側鎖Aは、次式*−U−(C(O))k−X−(Alk−O)n−Y−ZAを有する。[式中、*は、櫛型ポリマーの炭素骨格への結合部位を表し、Uは、化学結合またはC原子1〜8個を有するアルキレン基を表し、Xは、酸素またはNR基を表し、kは、0または1を表し、nは、櫛型ポリマーに関して平均値5〜300の整数を表し、Alkは、C2−C4アルキレンを表し、Alkは、(Alk−O)n基内で同一または異なっていてよく、Yは、C原子2〜8個を有する直鎖または分岐鎖アルキレン基を表し、これは、フェニル環を支持することができ、Zは、5〜10員の窒素複素環式化合物を表し、これは、窒素原子および炭素原子に加えて、環員として、酸素、窒素および硫黄から選択された1、2もしくは3個の追加のヘテロ原子を含むことができ、窒素環員は、R’基を含有することができ、1または2個の炭素環員は、カルボニル基の形態で存在することができ、Rは、水素、C1−C4アルキルまたはベンジルを表し、R’は、水素、C1−C4アルキルまたはベンジルを表す] (もっと読む)


【課題】 従来の帯電防止性粘着剤は、帯電防止性能が経時的に劣化していくという問題や、高温(100℃)では粘着力が低下したり、糊残りを生じるという問題がある。本発明の目的は、永久帯電防止性、耐熱性及び低汚染性に優れた帯電防止性粘着剤を提供することにある。
【解決手段】 ポリオレフィン(a)のブロックと、体積固有抵抗値が1×105〜1×1011Ω・cmの親水性ポリマー(b)のブロックとが、エステル結合、アミド結合、エーテル結合及びイミド結合からなる群から選ばれる少なくとも1種の結合を介して繰り返し交互に結合した構造を有するブロックポリマー(A)からなる帯電防止剤と熱可塑性樹脂(B)からなる帯電防止性粘着剤である。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤に可溶な疎水性直鎖状分子ポリロタキサン、及びこれを用いた架橋ポリロタキサンを提供すること。
【解決手段】疎水性直鎖状分子ポリロタキサンは、環状分子と、この環状分子を串刺し状に包接する直鎖状分子と、この直鎖状分子の両末端に配置され上記環状分子の脱離を防止する封鎖基とを有する。直鎖状分子が疎水性である。直鎖状分子はポリカプロラクトンで、その分子量は5,000〜100,000である。環状分子はα−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン又はγ−シクロデキストリンである。
架橋ポリロタキサンは、この疎水性直鎖状分子ポリロタキサンと、ポリマーを環状分子を介して結合して成る。 (もっと読む)


本発明は、親水性ブロック;疎水性ブロック;および負荷電分子、例えば核酸、を可逆的に複合体形成することができる正荷電ブロックを含むトリブロックコポリマーであって、疎水性ブロックが親水性ブロックと正荷電ブロックとの間に配置されている、トリブロックコポリマーを特徴とする。望ましくは、トリブロックコポリマーは、自己集合してミセルまたはベシクルのような超分子構造を構築することができる。本発明はさらに、本発明のポリマーを用いて、負荷電分子を送達する方法および疾患または状態を処置する方法を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多数の蛍光体を導入しても、認識物が変性することなく、蛍光体も消光せずに蛍光強度が増幅される蛍光標識体と、該標識体で標識化された蛍光標識認識物、および該認識物を用いた免疫測定法等を提供する。
【解決手段】アニオン性基を有する親水性重合体から、共有結合を介して分鎖上に伸びた複数のポリエーテル誘導体の一部に、蛍光体が共有結合により結合された構造の蛍光標識体および、該標識体中の親水性重合体に、直接あるいは分鎖上に伸びたポリエーテル誘導体と共有結合された蛍光標識認識物を用いて、免疫測定等の各種測定を行なう。 (もっと読む)


【課題】高温でも高いイオン伝導度を維持し、電解質膜の変形なしに高温用の高分子電解質膜に適したプロトン伝導性電解質とその製造方法、燃料電池用の電極とその製造方法、及びこれらを利用した燃料電池を提供する。
【解決手段】支持体と、支持体上に形成された触媒層とを備える燃料電池用の電極において、触媒層が担持触媒と、ポリウレタン系化合物とポリエチレン(メタ)アクリル酸の混合物との重合反応により得られた重合結果物と、を含む燃料電池用の電極とその製造方法、及びこれを備える燃料電池である。 (もっと読む)


元素周期系(PSE)の主族II、亜族VIIA、亜族VIIIA、亜族IB、亜族IIB、主族IIIまたは主族IVの元素から成る群より選択される少なくとも1つの金属M1と、PSEの主族Vまたは主族VIから選択される少なくとも1つの元素Aとを含むナノ結晶コアと、ナノ結晶のコア表面に結合されたキャッピング試薬と、ナノ結晶コア上に水溶性ポリマーシェルを形成するためにキャッピング試薬と共有結合的にカップリングされた水溶性ポリマーとを含む水溶性ナノ結晶が開示される。このようなナノ結晶を含む組成物およびこのようなナノ結晶の使用も開示される。 (もっと読む)


【課題】常温ないし高温下でも高いトラップ電荷密度を有し、かつそのトラップ電荷密度の電荷(分極)保持性に優れ、かつ有機溶媒に可溶で広く一般的な商業用途に対応出来る高分子エレクトレット及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のエレクトレットは、ミクロ相分離構造を示すブロック共重合体を含む樹脂組成物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エポキシ−官能化されたアルコキシアミンを経由するスター及びブロック−コポリマーの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、エポキシ−官能化されたアルコキシアミン及びエポキシ基と反応することが可能な多官能性化合物を使用する制御されたフリーラジカル重合により製造されるところの、スター及びブロック−コポリマーの製造方法に関するものである。前記スター及びブロック−コポリマーは、架橋剤、イオノマー、乳化剤、接着剤、表面改良剤、界面活性剤として、或いは、熱可塑性、弾性又は熱硬化性ポリマーにおける相溶化剤として、或いは、部品成形のための押出又は射出成形用プラスチック材として有用である。 (もっと読む)


【課題】優れた防汚性を示す塗料を提供する。
【解決手段】アクリル樹脂側鎖に下記一般式(1)


で表される基及び下記一般式(2)


で表される基を有するアクリル樹脂。 (もっと読む)


【課題】ナノメートルオーダーレベルの無機微粒子の分散性に優れ、十分な重合度を有し、透明性に優れたポリカーボネート組成物に最適な、無機充填材用分散剤を提供する。
【解決手段】ポリカルボン酸とポリカーボネートとを含み、前記ポリカルボン酸のCOOH基の少なくとも一部を前記ポリカーボネートとエステル結合してグラフト化させ、ポリカーボネート組成物の無機充填材用分散剤を作製する。 (もっと読む)


61 - 80 / 89