説明

Fターム[4J032CF06]の内容

Fターム[4J032CF06]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】電子素子において中間層を形成するために使用する場合に特に有効な正孔注入/輸送又は電子阻止特性を有するオリゴマー及びポリマーを含むフィルムを提供する。
【解決手段】特定のフルオレンジイル構造を有する繰り返し単位を有する架橋性オリゴマー又はポリマーの1つ又は複数を含むフィルム (もっと読む)


【課題】高効率、且つ簡便な工程によって重合体溶液に含まれる金属成分を効果的に除去し、含有金属成分が充分に低減された重合体溶液の製造方法を提供する。
【解決手段】金属触媒残渣を含む粗重合体より該金属触媒残渣を除去して得られる重合体の製造方法であって、上記粗重合体が溶媒に溶解している粗重合体溶液と、上記溶媒と液液分離が可能なジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、γ−ブチロラクトン、および/またはN−メチル−2−ピロリドンからなる非プロトン性極性溶媒とを液液接触させる工程を含む。 (もっと読む)


【課題】素子寿命の長い有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機層に下記式のフラーレン誘導体高分子化合物を含み、(1):


で表される構造(X)を2〜10個有する複数のフラーレン誘導体と、下記式(2):


で表される1つ以上の2価の基(Y)を有するとともに、前記各フラーレン誘導体が該誘導体の構造(X)に結合した前記2価の基(Y)を介して他のフラーレン誘導体と結合している架橋構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 フェノールとジシクロペンタジエンとの反応により得られるフェノール樹脂の製造において、未反応フェノール類や一官能性成分などの不要成分量を効率よく減らす。
【解決手段】 ジシクロペンタジエンとフェノールとをルイス酸触媒存在下で反応させる反応工程、触媒除去工程、反応容器内を180℃以上250℃以下の温度で10KPa以下の減圧条件とし、反応容器内に溶媒を添加しながら蒸留する蒸留工程を含んでなり、一分子内にフェノール性水酸基を1つのみ含有する一官能性成分の含有量を2%未満に低減させるフェノール樹脂の製造方法であって、前記ルイス酸触媒が三フッ化ホウ素錯体であり、前記溶媒が水および有機溶剤の混合溶媒であり、有機溶剤が沸点110℃以上の有機溶剤であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 三フッ化ホウ素錯体を用いてフェノール化合物とジシクロペンタジエンとの反応により得られるフェノール樹脂の製造において、工業的に環境に影響を与えず、かつ物性の良好なフェノール樹脂が得られるフェノール樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】 ジシクロペンタジエンとフェノールとを三フッ化ホウ素錯体化合物存在下で反応させる反応工程、反応系内の水分を0.3%以下、フェノールを30%以上含有した樹脂溶液として、樹脂溶液の温度を60℃以上150℃以下で、無機炭酸塩を添加混合することで三フッ化ホウ素錯体触媒を中和処理し、中和処理後に無機炭酸塩を除去する触媒除去工程及び蒸留工程を含むフェノール樹脂の製造方法であって、無機炭酸塩は炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム及び炭酸カルシウムからなる群より選ばれる1種以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】スルホン酸基又はその前駆基を有するポリアリーレンにおいて、抽出操作により金属不純物を除去して精製ポリアリーレンを製造する方法を提供する。
【解決手段】以下の工程(1)〜工程(3)を有する精製ポリアリーレンの製造方法の提供。
工程(1):スルホン酸前駆基と、脱離基と、を分子内に有する芳香族化合物を含む芳香族モノマーを、遷移金属又は遷移金属化合物の存在下、非プロトン性極性有機溶媒中で重合することにより重合反応液を得る工程;
工程(2):前記重合反応液に、
芳香族系有機溶媒、酸素含有有機溶媒、酸及び水を加えて混合物を調製し、
該重合反応液に含まれている金属不純物を該混合物中の水層に、該金属不純物が除去された精製ポリアリーレンを、該混合物中の有機層に、それぞれ分配する工程;
工程(3):前記混合物を、有機層と水層とに層分離するまで静置した後、分液操作により該有機層と該水層とを分離する工程; (もっと読む)


【課題】SPM等の大気中の浮遊物質を十分に遮断可能であり、且つ外気を十分に導入することが可能な空調システムを提供する。
【解決手段】空調対象空間への気体の供給及び/又は空調対象空間からの気体の排出が透過膜13を通して行われる空調システムにおける透過膜としてケイ素含有置換基を有するノルボルネン系の単量体を含む単量体組成物を重合してなる高分子材料によって形成されている非対称膜13を用いる。 (もっと読む)


【課題】分子内にオレフィン性不飽和結合を複数有する環状オレフィン系化合物の(共)重合体を水素化により、色相が透明に極めて近く、光学用途等の使用に適した環状オレフィン系開環(共)重合体水素化物を生産性よく製造する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される環状オレフィン系化合物に由来する構造単位を有する環状オレフィン系開環(共)重合体(A)および金属化合物(B)を含む溶液を、10〜40℃に制御して水素と接触を開始する工程と、前記溶液の温度を100〜200℃にして水素化反応をする工程とを、有する。
(もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンスデバイスに用いることができる共役ポリマーを提供する。
【解決手段】下式の基を少なくとも20個含むポリマー。


(上式中、ArはC2-C10単核/多核複素環又は3級アリールアミンを含む共役不飽和基であり、C2-C10単核/多核複素環が6員複素環が6員複素環又は多核縮合環であり、R1は独立に、C1-C20ヒドロカルビルである) (もっと読む)


【課題】導電性の向上した導電体が得られる導電体の製造方法の提供。
【解決手段】スルホン酸基および/またはカルボキシ基を有する水溶性導電性ポリマー(A)、塩基性化合物(B)、および溶剤(C)を含む導電性組成物を基材に塗布して塗膜を形成する工程と、前記塗膜に対し、125〜180℃で加熱処理を行う工程とを順次行う導電体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光電変換時の電圧が高い有機光電変換素子を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明又は半透明である一対の電極と、該電極間に光活性層と機能層とを含み、該光活性層が電子供与性化合物と電子受容性化合物とを含み、該機能層が式(I)で表される構造を有する高分子化合物を架橋させた架橋高分子化合物を含む有機光電変換素子。


(I)

(式中、Ar1、Ar2は、2価の芳香族基を表す。Xは、式(II)で表される基又はアジ基、ジ(ヒドロカルビル)アミノ基、ヒドロキシ基、アクリル酸アルキルエステル残基、メタクリル酸アルキルエステル残基、エテニル基、エテニルオキシ基、ペルフルオロエテニルオキシ基、エチニル基、マレイミド残基、ナジイミド残基、トリアルキルシロキシ基及びトリアルキルシリル基からなる群から選択される1つ以上の置換基を含むアリーレン基を表す。 (もっと読む)


【課題】ポリアリーレンの製造方法を提供すること。
【解決手段】2個の脱離基が芳香族環に結合している芳香族化合物を、非プロトン性極性溶媒中、遷移金属化合物の存在下重合させて得られるポリアリーレンを含む重合反応液と、芳香族炭化水素系溶媒、含酸素原子有機溶媒、酸及び水とを混合させ、前記ポリアリーレンを有機層に、不純物としての金属成分を水層に分配させて前記有機層と前期水層とを分離することを特徴とするポリアリーレンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い耐熱性、低い吸湿性、各種材料との高い密着性、および安定なレタデーション値を有する合成樹脂膜を有する、安価な光学記録媒体用装置用波長板を提供すること。
【解決手段】使用波長に対してガラス基板などの透明な下地基板の表面に、特定の環状ポリオレフィン系樹脂膜を設けた、光の偏光状態を変化させるために用いる光学記録媒体用装置用波長板。 (もっと読む)


【課題】光透過率が高く、光伝送損失が小さい光学用成形体を提供すること。
【解決手段】フッ素原子、炭素原子および水素原子から構成されるノルボルネン化合物を開環メタセシス重合して得られ、重量平均分子量(Mw)が10,000〜500,000であるノルボルネン化合物開環重合体の成形体であって、該成形体は、周期表第4族〜第8族遷移金属を含み、該成形体中における周期表第4族〜第8族遷移金属の含有量が、重量比率で、10ppm以下である光学用成形体。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光材料として用いたとき寿命の一層長い発光素子を与える高分子化合物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で示される繰り返し単位を含み、ポリスチレン換算の数平均分子量が103〜108であることを特徴とする高分子化合物。


〔式中、Ar、Ar、Ar、Ar、Ar、ArおよびArはそれぞれ独立に、アリーレン基または2価の複素環基を表し、EおよびEはそれぞれ独立にアリール基(A)または1価の複素環基(B)を表す。nは2を表し、l、m、n、o、およびpはそれぞれ0を表す。〕 (もっと読む)


【課題】半導体封止剤等の原材料として使用できるジシクロペンタジエン類変性フェノール樹脂の製造法および未反応フェノールの回収法の提供。
【解決手段】フェノール類およびジシクロペンタジエン類を酸触媒の存在下で反応させ、ジシクロペンタジエン類変性フェノール樹脂を製造し、得られた反応生成液に、アルカリ性化合物および実質的に無水の活性炭素を添加して、該酸触媒を失活させる変性フェノール樹脂を製造し、反応生成液から濾過により変性樹脂を回収し、濾液を蒸留して未反応フェノール類を回収する方法。 (もっと読む)


【課題】半導体封止剤等の原材料として使用できるジシクロペンタジエン類変性フェノール樹脂の製造法の提供。
【解決手段】フェノール類およびジシクロペンタジエン類を酸触媒の存在下で反応させ、ジシクロペンタジエン類変性フェノール樹脂を製造し、得られた反応生成液に、アルカリ性化合物およびゼオライトを添加して、該酸触媒を失活させる変性フェノール樹脂を製造し、反応生成液から濾過により変性樹脂を回収する方法。 (もっと読む)


【課題】ハイパーブランチポリマー分子間における橋架け反応の進行によって分子量を著しく増大させることなく、目的とする分子量を有するハイパーブランチポリマーを安定的に得ること。
【解決手段】金属触媒の存在下におけるモノマーのリビングラジカル重合を経てハイパーブランチポリマーを合成する際に、リビングラジカル重合後に、当該リビングラジカル重合によって合成されたハイパーブランチポリマーが存在する反応系の中の金属触媒を除去し、金属触媒を除去した後に、反応系に存在する溶媒を10〜70℃で乾燥させることによって除去するようにした。 (もっと読む)


【課題】ポリアリーレンの製造方法の提供。
【解決手段】


(Aは、1つもしくは2つの炭化水素で置換され、該炭化水素の炭素数の合計が3〜20であるアミノ基又は炭素数1〜20のアルコキシ基を、Rは、同一または相異なり、水素原子、フッ素原子、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数6〜20のアリール基等を表わし、隣接する2つのR1が結合して環を形成していてもよい。Xは塩素、臭素又はヨウ素原子を表わす。mは1又は2、kは4−mを表わす。)で示されるジハロベンゼン化合物を含むモノマーを、ニッケル化合物の存在下に、重合して得られるポリアリーレンを、窒素のオキソ酸に接触させることを特徴とするポリアリーレンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】安定した幾何異性体比率を有する開環メタセシス重合体を、低分子量体の生成を抑制して製造する方法を提供する。
【解決手段】環状オレフィン化合物をルテニウムカルベン触媒と第三級りん化合物の存在下に滞留時間10秒〜300秒で連続的にメタセシス重合し、得られた反応液に連続的に反応停止剤を添加する。さらに、上記反応停止工程から得られた重合体を含む溶液を20℃以下に冷却して重合体を析出させる析出工程と、上記析出工程から得られた混合液を固液分離して重合体を取得する工程とを含むことが好ましい。 (もっと読む)


1 - 20 / 29