説明

Fターム[4J032CG01]の内容

Fターム[4J032CG01]に分類される特許

1 - 20 / 950





【課題】良好な導電性材料であるPEDOT−PSSの粉末を分散する事が可能なアミド系分散剤、及び、その分散剤を使用してポリスチレンスルホン酸をポリ陰イオンとして含むポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)粉末を分散する方法を提供することである。
【解決手段】N−メチルホルムアミドを含む分散剤、特に、N−メチルホルムアミドの含有量が分散剤全体に対して50〜100重量%である分散剤を使用すれば、ポリスチレンスルホン酸を含むポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)粉末を再分散する事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】イオン化ポテンシャルが深く、開放端電圧(Voc)が大きい高分子化合物を提供する。
【解決手段】式(1)で表される繰り返し単位を有する単独重合体及び共重合体高分子化合物。


(1)〔式(1)中Ar、Arは、置換基を有してもよい炭素数6〜60のアリール基をあらわす。Ar、Arは、同一であっても、相異なっていてもよい。Xは炭素原子、珪素原子、またはゲルマニウム原子を表す。〕 (もっと読む)


【課題】長波長の光の吸光度が大きい高分子化合物を提供する。
【解決手段】式(A)で表される繰り返し単位と式(B)で表される繰り返し単位とを含
む高分子化合物を提供する。


〔式(A)及び式(B)中、Rは、同一又は相異なり、水素原子、フッ素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、ヘテロアリール基、式(2a)で表される基、又は(2b)で表される基を表す。これらの基に含まれる水素原子はフッ素原子で置換されていてもよい。Ar、Ar、Arは、置換基を有してもよい炭素数6〜60の4価の芳香族炭化水素基又は置換基を有してもよい炭素数4〜60の4価の複素環基を示す。〕 (もっと読む)


【課題】 導電性高分子のモノマーとして使用されうる、2,5−位にカルボン酸エステルを有しない、3,4−ジ置換のチオフェンスルホン酸エステル、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で表されるチオフェンスルホン酸エステル。当該チオフェンスルホン酸エステルは、例えば、塩基性不活性溶媒中、3,4−ジヒドロキシ−2,5−ジカルボン酸チオフェンを脱炭酸し、第三級アルキルアミン触媒の存在下、スルホニルクロライド類と反応させることにより得られる。
【化1】


(式中、R、Rは各々独立して炭素数1〜8のアルキル基、フェニル基又はトリル基を表す。) (もっと読む)


【課題】光電変換効率の高い光起電力素子を提供すること。
【解決手段】特定の構造を有する電子供与性有機材料を含む光起電力素子用材料、およびこれを用いた光起電力素子。 (もっと読む)


【課題】環状オレフィンモノマーを開環メタセシス重合して得られる熱硬化性架橋環状オレフィン樹脂を含み、封止材、プリプレグ、接着剤に使用される樹脂との十分な離型性と、引張破断伸び、引張破断強度等の機械的強度を有するフィルムとその製造方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性架橋環状オレフィン樹脂フィルムを、(a)環状オレフィンモノマー100質量部及び(b)石油樹脂0.2〜13質量部を含有する重合性組成物を開環メタセシス重合して得る。 (もっと読む)


【課題】開放端電圧が高い有機光電変換素子を製造しうる高分子化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】式(1)で表される構成単位を有する高分子化合物。


(1)
〔式中、X及びXは、それぞれ独立に、窒素原子又は=CH−を表す。Yは、硫黄原子、酸素原子、セレン原子、−N(R)−又は−CR=CR−を表す。R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。Wは、シアノ基、ニトロ基、フッ素原子を有する1価の有機基又はフッ素原子を表す。Wは、Wとは異なる基を表す。〕 (もっと読む)


【課題】
電荷移動度の大きな導電性被覆共役ポリマーを提供する。
【解決手段】
本発明の導電性被覆共役ポリマーは、複数の有機環状化合物で被覆されたπ共役構造を有する導電性被覆共役ポリマーであって、前記π共役構造がフェニレンエチニレンユニットである導電性被覆共役ポリマーである。そして、本発明の導電性被覆共役ポリマーは、従来より知られている導電性ポリロタキサンに比べ大きな電荷移動度による優れた導電性を有しており、分子素子を構成する有機半導体への適用が可能である。 (もっと読む)


【課題】 効率的かつ経済的で、より大きな製造柔軟性を提供し、そして大規模工業プロセスに適するHT−ポリ(3−アルキルチオフェン)の新規な製造方法の提供。
【解決手段】 ポリマーを生成させる方法であって:
少なくとも2つの脱離基を有する可溶性チオフェンを有機マグネシウム試薬と混合して立体化学異性体中間体を生成させ;そして、
有効量のNi(II)触媒を加えて重合反応を開始させる
ことを含んでなる方法。 (もっと読む)


【課題】共役系高分子化合物を含む層の製膜性を向上し、かつ十分な光電変換効率を達成するための手段を提供する。
【解決手段】ベンゾイミダゾール骨格の5位および/または6位フッ素原子または塩素原子を有する、下記化学式1の部分構造を有する共役系高分子化合物。
(もっと読む)


【課題】 高導電率な導電性高分子材料を提供するための導電性高分子懸濁液とその製造方法を提供し、特に低ESRの固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 有機酸またはその塩からなる第一のドーパントを含む溶媒中で、導電性高分子を与えるモノマーを酸化剤を用いて化学酸化重合して導電性高分子を合成する第一の工程と、導電性高分子を精製する第二の工程と、精製した導電性高分子を含む水系溶媒中で、第二のドーパントを加え、酸化剤を混合し、続いて第三のドーパントを加え、さらに酸化剤を混合する第三の工程と、第三の工程で得られた混合液にイオン交換処理を行って導電性高分子懸濁液を得る第四の工程を含む。 (もっと読む)


【課題】塗布法による薄膜の形成に適し、有機エレクトロニクス用材料として好適な架橋型重合体を提供する。
【解決手段】下記式(A)で表わされる重合体。但し、Pは下記式(P)で表わされる化合物に由来する基であり、Y及びYは、それぞれ独立に、架橋性基である。
(もっと読む)


【課題】比較的大きい溶解度等の好ましい特性を有する芳香族重合体を提供する。
【解決手段】式(IV)で表される縮合多環芳香族部分を2以上有する芳香族重合体:


(G、G、A〜Aは、結合、水素原子、特定の置換基であり、Bは、ベンゼン環部分を有する縮合環であり、Yはカルコゲンである)。 (もっと読む)


【課題】ドープされた状態において高い導電性能を示し、かつ大気安定性を有するチオフェン系重合体のモノマーとして有用であるアルコキチオフェン誘導体を、不安定な中間体を経ずに効率的に合成できる製造方法を提供する。
【解決手段】2,3−ジハロゲン化チオフェン化合物と、カップリング残基を有するチオフェン誘導体等のヘテロアリーレン化合物とを反応させることによりジハロゲン化ヘテロアリーレン誘導体を得、次いで、該ジハロゲン化ヘテロアリーレン誘導体とアルコールを反応させることにより、チオフェン環の3位にアルコキシ基が導入されたアルコキチオフェン誘導体を製造する。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子に含まれる有機層に用いた場合に、開放端電圧が大きくなる高分子化合物の提供。
【解決手段】式(I)で表される構成単位、及び、式(II)で表わされる構成単位を有する高分子化合物。


(I)(II)〔式(I)及び式(II)中、Rは、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、アシル基、アシルオキシ基、アミド基、酸イミド基、イミノ基、アミノ基、置換アミノ基、置換シリル基、置換シリルオキシ基、置換シリルチオ基、置換シリルアミノ基、複素環基、複素環オキシ基、複素環チオ基、アリールアルケニル基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。Yは、2価の基を表す。〕 (もっと読む)


【課題】 ESRを低く、静電容量を大きく保ちながら、漏れ電流不良の発生が少ない固体電解コンデンサを提供できる導電性高分子を製造するのに適した酸化剤兼ドーパントやその溶液を提供する。
【解決手段】 有機スルホン酸第二鉄にアクリル酸エステル、ジアクリル酸エステル、メタクリル酸エステルおよびジメタクリル酸エステルよりなる群から選ばれる少なくとも1種のα-不飽和カルボン酸エステルを添加して酸化剤兼ドーパントを構成し、上記酸化剤兼ドーパントを水または炭素数1〜4のアルコールに溶解するか、有機スルホン酸第二鉄の水溶液または炭素数1〜4のアルコール溶液に上記α−不飽和カルボン酸エステルを添加して、上記酸化剤兼ドーパント溶液を調製し、それらを用いて、チオフェンまたはその誘導体を酸化重合して導電性高分子を製造し、それを固体電解質として固体電解コンデンサを構成する。 (もっと読む)


【課題】イオン化ポテンシャルが大きい高分子化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】式(I)で表わされる構成単位を含有する高分子化合物。


(I)
(式中、Xは、硫黄原子、酸素原子、セレン原子、−NH−、又は、−N(R)−を表わす。Zは、酸素原子、硫黄原子、−C(=O)−、−S(=O)−、−SO−、−Si(R)−、−N(R)−、−B(R)−、−P(R)−又は−P(=O)(R)−を表す。2個あるXは同一でも相異なってもよい。) (もっと読む)


1 - 20 / 950