説明

Fターム[4J034DK05]の内容

ポリウレタン,ポリ尿素 (161,625) | エポキシ樹脂 (346) | 芳香環を有する (70)

Fターム[4J034DK05]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】ガラス繊維の集束性に優れたガラス繊維集束剤用水系ポリウレタン樹脂組成物、それを用いたガラス繊維集束剤、該ガラス繊維集束剤を用いて処理してなる強化樹脂用ガラス繊維、及び、機械的強度に優れたガラス繊維強化樹脂を提供する。
【解決手段】エポキシエステル化合物及びポリイソシアネートを反応させて得られるウレタン樹脂を、乳化剤を用いて水に分散させてなる水系ポリウレタン樹脂。前記エポキシエステル化合物が、下記一般式(1)で表される、リシノール酸エポキシエステル化合物を必須成分とすることを特徴とする。但し、式中のRは、各々独立して、水素原子又は炭素原子数1〜3のアルキル基であり、nは0〜3の数である。
(もっと読む)


【課題】芳香族系ポリイソシアネート化合物(A)、ビスフェノール型エポキシ樹脂(B)、イミダゾール化合物(C)からなる樹脂組成物において、イソシアネート基とエポキシ基とのモル比が2以上の高イソシアネート比な前記液状樹脂組成物を加熱硬化した場合、硬化物中に泡が存在し、また、樹脂組成物を調製するときにゲル化物が発生することがあるという課題があった。
【解決手段】イソシアネート基とエポキシ基とのモル比が2以上、好ましくは2以上15以下で、かつ(A)+(B)+(C)の総重量に対する(C)の配合率が0.2〜0.8重量%の各範囲にある樹脂組成物を得るにあたり、(C)と(B)を混合攪拌した後で(A)を加え、再度混合攪拌し、真空脱泡して調製すれば、該組成物を加熱硬化することにより、ガラス転移温度が250℃以上でゲル化物発生がなく、かつ硬化物中に泡を含まない高耐熱性のイソシアヌレート化硬化物が得られることを見いだした。 (もっと読む)


【課題】導電性ローラの弾性層に用いた場合、従来よりも高弾性であり、かつ、弾性層中の気泡が微細な導電性ローラを得ることができるウレタン樹脂組成物およびそれを用いた導電性ローラを提供する。
【解決手段】側鎖にカルボキシル基を有するウレタン樹脂と、エポキシ基を有する架橋剤と、発泡剤として糖と炭素数16〜24の分岐を有さない飽和脂肪酸とからなるエステルと、を含む。前記脂肪酸はステアリン酸であることが好ましく、また、さらに発泡助剤を含有することが好ましく、前記糖はスクロースであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子機器の材料として有用な絶縁材フィルムの製造方法であって、絶縁材層の厚みを薄く、かつ均一にすることを可能とする、製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】支持体上に、マイクログラビア法により、ワニスを塗布し、次いで乾燥させて絶縁材層を形成することを含む絶縁材フィルムの製造方法において、支持体の走行速度S(m/分)に対するグラビアロールの回転速度G(m/分)の比率G/Sが、0.75以上であることを特徴とする製造方法である。 (もっと読む)


【課題】従来技術の問題点が解消された、滑性、耐磨耗性、耐熱性、耐候性および均一な艶消し効果に優れると共に、二酸化炭素を樹脂中に取り込んで固定した材料を利用してウェザーストリップ用材料を製造することで、地球温暖化ガスとして世界的に問題視されている二酸化炭素削減に寄与し、地球環境保全の観点からも優れた環境対応製品として有用なウェザーストリップ用材料の提供。
【解決手段】高分子弾性体材料に被覆および/または含浸させて、他部品と摺接する摺接部に表面処理層を形成するためのウェザーストリップ用材料であって、分子中にマスキングされたイソシアネート基を含有する自己架橋型ポリヒドロキシポリウレタン樹脂と、平均重合度5,000〜10,000のジオルガノポリシロキサンおよび/または粘度が100〜10,000CSのシリコーンオイルを含有してなる樹脂組成物であるウェザーストリップ用材料。 (もっと読む)


【課題】 低い加工温度においてでさえも焼結工程でフィルムに加工できる熱可塑性ポリウレタンの提供。
【解決手段】 加熱したモールド中で、特定のメルトインデックス、相対溶液粘度及びショア硬度を有する少なくとも1種の粉末の熱可塑性ポリウレタン(TPU)を焼結する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性を有しつつ、室温で適度な可使時間を確保すると共に、安価に製造可能な1液型湿気硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明の組成物は、分子内に下記一般式(1)で示される5員環カーボネート基を少なくとも2つ有する化合物(A)と、ケトン又はアルデヒドと、アミンとから導かれるケチミン(C=N)結合を有し、ケチミン基の炭素または窒素の少なくとも一方のα位及び/またはβ位に、分岐炭素または環員炭素が結合した構造のケチミン化合物(B)とを含有することを特徴とする1液型湿気硬化性樹脂組成物である。
【化1】
(もっと読む)


【課題】発泡剤として非フロン系発泡剤を用いて製造されるポリウレタンフォームにおいて、その断熱性能と寸法安定性を有利に確保しつつ、その難燃性を効果的に向上せしめ得るポリウレタンフォーム用発泡性組成物を提供すること。
【解決手段】非フロン系発泡剤を発泡に用いたポリウレタンフォームの製造に際して、ポリオール化合物として、フェノール樹脂系ポリオールを用いると共に、更に、難燃性付与成分として、臭素化エポキシ化合物を配合せしめたポリウレタンフォーム用発泡性組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】 その硬化物が電気絶縁性、耐熱性、低反り、折り曲げ性などの特性が優れ、さらにアンダーフィル材との接合強度が改良された、ポリカーボネート成分またはポリブタジエン成分を導入して変性した変性ウレタン樹脂を含んで構成された変性ウレタン樹脂硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】 ジイソシアネート化合物(a)と、少なくともポリカーボネートジオール(b1)またはポリブタジエンジオール(b2)を含むジオール化合物(b)とを反応して得られる変性ウレタン樹脂(A)、及びピラゾール誘導体化合物または活性メチレン化合物によってブロックされたブロック多価イソシアネート化合物(B)、を含有することを特徴とする変性ウレタン樹脂硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】複合シートをラミネートするにあたって、気体透過性の低い基材を複合しても発泡の無い、外観に優れ、屋外暴露時における経時的な接着強度の低下を抑制して、長期間にわたって接着強度を維持できる接着剤および該接着剤組成物を用いた積層材を提供することである。
【解決手段】1分子中、平均して1.5〜3.5個の一級水酸基を有し、且つ数平均分子量が5,000〜50,000であるポリオール(A)、及び、1分子中に平均4〜7個のイソシアネート基を有するポリイソシアネート(B)を含有する積層シート用接着剤組成物であって、1分子中に平均4〜7個のイソシアネート基を有するポリイソシアネート(B)のイソシアネート基が、組成物中の全イソシアネート基1モルに対して、0.1〜0.7モルであることを特徴とする積層シート用接着剤組成物である。 (もっと読む)


【課題】つきまわり性、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板上の電着塗装適性、仕上り性、防食性及び機械安定性に優れたカチオン電着塗料組成物を提供する。
【解決手段】炭素数8以上のモノカルボン酸(a1)と、1分子中に2個以上のエポキシ基を有し且つエポキシ当量が300〜2,500のエポキシ樹脂(a2)と、アミノ基含有化合物(a3)とを反応させることにより生成されたアミノ基含有変性エポキシ樹脂(A);エポキシ当量が180〜2,500のエポキシ樹脂(b1)と、フェノール性水酸基を有するキシレンホルムアルデヒド樹脂(b2)と、アミノ基含有化合物(b3)とを反応させることにより生成されたキシレンホルムアルデヒド樹脂変性アミノ基含有エポキシ樹脂(B);並びにブロック化ポリイソシアネート硬化剤(C):を、所定量含むカチオン電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】ウレタン変性エポキシ樹脂が有する高防錆性及び高硬度性を維持しながら、塗装後の平滑性、光沢性、鮮映性が向上した優れたラッカー型塗料用樹脂を提供する。
【解決手段】ビスフェノール型エポキシ樹脂(a1)並びに1級アルカノールアミン及び2級アルカノールアミンを、(1級アルカノールアミンのアミノ基の活性水素数)/(2級アルカノールアミンのアミノ基の活性水素数)が95/5〜80/20の割合で含有するアミン類(a2)を{(a1)のエポキシ基数}/{(a2)のアミノ基の活性水素数}が100/95〜100/110となるように反応させて得られるアミン変性エポキシ樹脂(A)、並びに、ポリイソシアネート化合物(B)を反応させて得られるラッカー型塗料用樹脂である。 (もっと読む)


【課題】分子量の増大による増粘及び固形化を生ぜしめないとともに、ガラス転移温度(
Tg)の低下を生ぜしめることなく、耐熱性に優れたウレタン変性エポキシ樹脂及びその
硬化物を提供する。
【解決手段】ビスフェノールS型エポキシ樹脂中で、前記ビスフェノールS型エポキシ樹
脂に対して、ポリオール化合物及びポリイソシアネート化合物を反応させ、in-situでウ
レタン変性エポキシ樹脂を製造する。 (もっと読む)


【課題】保存安定性に優れると共に加熱硬化性にも優れたエポキシ樹脂用潜在性硬化剤を提供すること
【解決手段】 少なくとも下記(A)〜(E)の工程を有する、粉末状エポキシ樹脂用潜在性硬化剤の製造方法。
(A):溶媒(a1)中において、アミン化合物(a2)とエポキシ樹脂(a3)及び/又はポリイソシアネート(a4)とを加熱反応させる工程、
(B):前記溶媒(a1)を除去し、前記アミン化合物(a2)とエポキシ樹脂(a3)及び/又はポリイソシアネート化合物(a4)とを反応させて得られた固形物(b1)を取り出す工程、
(C):前記固形物(b1)を、体積平均粒径が0.1〜10μmとなるように粉砕して、融点が60℃以上の微粉末(c1)を得る工程、
(D):溶媒(d1)に前記微粉末(c1)を添加し分散させた後、水、ポリイソシアネート(d2)及びエポキシ樹脂(d3)を更に添加して加熱反応させ、前記微粉末(c1)の表面を処理する工程、
(E):前記微粉末(c1)の表面処理物として添加した、水、ポリイソシアネート(d2)及びエポキシ樹脂(d3)を、ろ過及び洗浄して除去し、乾燥する工程。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ウレタン系多官能性モノマー、その製造方法およびこれを含む感光性樹脂組成物に関するものである。
【解決手段】本発明は、(a)2つ以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物、(b)酸基を有するジオール化合物、および(c)エチレン性不飽和基およびイソシアネート基を有する化合物の反応により生成されるウレタン系多官能性モノマーに関するものである。本発明に係るウレタン系多官能性モノマーを含む感光性樹脂組成物は、粘度が低く、且つ、感度、耐化学性、耐熱性および現像マージンに優れる。 (もっと読む)


【課題】接着性、耐熱性、可撓性、屈曲性、密着性、電気絶縁性、耐湿熱性等、とりわけ接着性と電気絶縁性の両立、屈曲性と耐熱性の両立という点で非常に優れており、プリント配線板をはじめとする電子材料周辺に用いられる接着剤およびコーティング剤として、好適に使用される硬化性ウレタン樹脂および該樹脂を含む熱硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリマーポリオール(A)およびジイソシアネート化合物(B)を反応させて末端イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(C)を生成し、
前記末端イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(C)および四塩基酸無水物(D)を反応させて末端酸無水物基含有樹脂(E)を生成し、
さらに、前記末端酸無水物基含有樹脂(E)および鎖延長剤(F)を反応させてなる硬化性ウレタン樹脂。 (もっと読む)


本発明は、(a)N−アルキルベンゾオキサジン化合物およびN−アルケニルベンゾオキサジン化合物からなる群から選択される少なくとも1つのベンゾオキサジン成分、および(b)ジイソシアネートから製造されるプレポリマーを含んでなる硬化性組成物に関する。この組成物は、接着剤および封入剤、プリプレグおよびトウプレグの製造に特に適している。 (もっと読む)


【課題】ペレット成形性、および成形体の外観に優れた芳香族ポリカーボネート/ポリ乳酸樹脂アロイを提供する。
【解決手段】芳香族ポリカーボネート樹脂(A)98〜1質量%、ポリ乳酸樹脂(B)1〜98質量%、およびポリアミド樹脂(C)1〜98質量%からなる樹脂混合物100質量部に対して、ビスフェノールA型エポキシ化合物を含むエポキシ化合物(D)を0.1〜50質量部含む芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。および前記芳香族ポリカーボネート樹脂組成物からなる成形体。本発明の樹脂組成物には、(D)成分として、さらにアクリル系のエポキシ化合物などの、その他のエポキシ化合物を併用してもよい。また、前記樹脂組成物には、さらにカルボジイミド化合物(E)、イソシアネート化合物、またはオキサゾリン化合物(F)を0.1〜10質量部配合してもよい。 (もっと読む)


【課題】その塗膜が優れた密着性、耐食性、耐候性、可撓性を有する新規な塗料用に適した樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】
(A)ポリフェノール化合物とエピクロルヒドリンとの反応によって得られるエポキシ基を有する化合物と
(B)乾性油脂肪酸と
を開環付加反応させて得られた反応物を、
更に(C)イソシアネート基を有する化合物と
を反応させることによって得られる樹脂組成物において、
該樹脂組成物の固形分水酸基価が40mgKOH/g以下であり且つ、固形分酸価が3mgKOH/g以下であることを特徴とする樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】毒性を有していたり、大きな比重を有する、重金属系の防錆顔料を含まず、かつ、優れた防錆性を有する塗膜を得ることができる方法を提供すること。
【解決手段】塗膜中に腐食抑制機能を有する有機キレート化合物および/または配位性化合物を存在させ塗膜の防錆性を向上させる方法であって、この塗膜は、腐食抑制機能を有する有機キレート化合物および/または配位性化合物によってブロックされたブロックイソシアネート硬化剤を含む水性塗料組成物を塗装することにより得られる塗膜である、方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 70