説明

Fターム[4J036JA00]の内容

エポキシ樹脂 (63,436) | 用途 (7,673)

Fターム[4J036JA00]の下位に属するFターム

Fターム[4J036JA00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】エポキシ系に低温での硬化、並びに良好な貯蔵安定性及び機械的強度を与える組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのエポキシ樹脂と、1つの第一級アミン又は第二級アミン及び少なくとも2つの第三級アミンを有するメチル化ポリアルキレンポリアミンとのアダクトを含む組成物であって、上記アダクトは、フェノール樹脂でブロックされている組成物(もっと読む)


【課題】ホスホニウムスルホン酸塩を成分とするエポキシ樹脂用硬化促進剤を液状で取り扱い易く、かつ簡便に製造できる方法を提供すること。
【解決手段】ホスホニウムヒドロキシドと有機スルホン酸から合成したホスホニウムスルホン酸塩を、液状の酸無水物に溶解して希釈することを特徴とする、エポキシ樹脂用硬化促進剤のマスターバッチ品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 光硬化感度が高く、低粘度で造形時の取扱性に優れ、解像度が高く、硬化時の体積収縮率が小さく、しかも靭性が大きくて破損しにくく且つ熱変形温度が高くて耐熱性に優れる立体造形物を与える光学的立体造形用樹脂組成物の提供。
【解決手段】 ラジカル重合性有機化合物(A)、カチオン重合性有機化合物(B)、ラジカル重合開始剤(C)、カチオン重合開始剤(D)及びポリアルキレンエーテル系化合物(E)を含有し、ラジカル重合性有機化合物(A)の少なくとも一部として式;CH2=C(R2)−CO−O−CH2−R1−CH2−O−CO−C(R2)=CH2(式中、R1は橋架け環式炭化水素基、R2は水素原子又はメチル基を示す)で表されるジ(メタ)アクリレート化合物(A-1)を含有し、且つカチオン重合性有機化合物(B)の一部としてポリオキセタン化合物(B-1)を含有する光学的立体造形用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】
エポキシ樹脂やポリイミド樹脂等のアニオン硬化型樹脂の光硬化に好適な光硬化型樹脂組成物、その硬化物及び硬化物の製造方法を提供すること。
【解決手段】
(a)アニオン硬化型樹脂、(b)下記式(1)又は式(2)で表される2−アミノトロポン誘導体、(c)水、を含有する光硬化型樹脂組成物とすること。


(もっと読む)


少なくとも1つの硬化性エポキシ樹脂と、少なくとも1つの難燃性硬化剤と、少なくとも1つの硬化触媒とを含む硬化性エポキシ樹脂組成物が本願明細書に提示される。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性および靭性に優れる立体造形物を短い光造形時間で円滑に生産性良く製造することのできる光学的立体造形用樹脂組成物の提供。
【解決手段】 光学的立体造形用樹脂組成物の全質量に基づいて、カチオン重合性有機化合物として、下記の一般式(I);


(式中、R1はa価の有機基を示し、aは1〜6の整数であり、bは1〜30の整数であって且つa個のbの平均値が1〜30の範囲内である。)
で表されるエポキシ化合物(I)を1質量%以上10質量%未満の割合で含有し、光カチオン重合開始剤を0.01〜10質量%の割合で含有し且つエラストマー粒子を1質量%以上10質量%未満の割合で含有する光学的立体造形用樹脂組成物。 (もっと読む)


別の典型的な実施形態では、アミン官能性硬化剤は少なくとも7個のアミン水素官能基(AHF)および少なくとも約50のアミン水素当量(AHEW)を有する。 (もっと読む)


【課題】環境への悪影響が極めて少なく、機械的特性、特に耐熱性に優れた成形品を提供すること。
【解決手段】(A)(a)1分子中にアミノ基とフェノール性水酸基とを有するアミノフェノール類および(b)ビスマレイミド化合物と、 (B)エポキシ樹脂と、(C)下記化学式(2)で示されるポリイミド樹脂と


(但し、式中、Rは少なくとも2個の炭素原子を含む2価の基を示し、nは1以上の整数を示す。)を必須成分とする耐熱性樹脂組成物を成形してなる成形品。 (もっと読む)


強化された拡大性と内部官能基性をもった樹枝状ポリマーが記載されている。これらの樹枝状ポリマーは、迅速な開環反応の化学(または他の速い反応)を分岐セル試薬を制御された方法で使用することと組み合わせ、きれいな化学構造をもったしばしば単一の生成物をを用い迅速且つ精密に構築された樹枝状構造を世代毎に構築することによって製造され、必要とされる試薬の過剰量は少なく且つ希釈の程度が低いから、商業的規模に拡大することが容易であり、新規範囲の材料を製造でき、低コストで生産能力が高い方法が提供される。製造される樹枝状ポリマー組成物は新規の内部官能基性をもち、安定性が大きく(例えば熱安定性が大きく、逆Michael反応が少ないか全くない)、低い世代でカプセル化を起こす表面密度に到達する。予想外のことには、これらの多官能性の分岐セル試薬と多官能性のコアとの反応は交叉結合した材料を生じない。このような樹枝状ポリマーは油/水乳化液、製紙業における湿潤強度賦与剤、プロトン除去剤、ポリマー、ナノスケールの単量体、電子顕微鏡の較正標準、サイズ選択性をもった膜の製造、およびペイントのような水性組成物中の粘度変性剤として有用である。これらの樹枝状ポリマーがその表面および/または内部と連係した担持された材料をもっている場合、これらの樹枝状ポリマーはその特有な性質のために、さらに例えば薬剤の送達、トランスフェクション、および診断等を行うような材料を運搬する性質をもっている。
本発明方法によれば、きれいな化学(cleaner chemistry)過程を伴う精密な構造、典型的には単一の生成物を与え、必要とされる試薬の過剰量は少なく且つ希釈の程度は低いから、商業的規模に拡大することが容易であり、新規範囲の材料を製造でき、低コストで生産能力が高い方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】高価なハロゲン化ビスイミド難燃化剤を極力低減するも高度な難燃性を有し、耐光性、流動性に優れ、かつ大型成形物にも対応できる成形性及び耐金属密着性に優れた安価なゴム変性スチレン系難燃樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ゴム変性スチレン系樹脂(A)に、高価なハロゲン化ビスイミド難燃化剤(C)とハロゲン化エポキシ樹脂の末端エポキシ基を短鎖モノアルコールで封鎖されたエポキシ樹脂(B)及び難燃化助剤(D)を併用する。
【効果】高価なハロゲン化ビスイミド難燃化剤の低減化が可能となり、かつ高度な難燃性、耐光性を損なわず、流動性を向上することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10